【企業】ただのショッ ..
[2ch|▼Menu]
2:砂漠のマスカレード ★
16/12/08 08:10:25.05 CAP_USER9.net
「ニトリやユニクロといった低価格を売りにしたショップが高級路線の百貨店に出店するようになった最大の理由は、
なんといっても百貨店のマーチャンダイジング(MD)力が低下し、さらにそれを放置してきたからです。
百貨店が小売業の主役だった1980年代までは、商品をどう陳列してどう宣伝するか、消費者にどう訴求していくか、といった戦略を百貨店側が綿密に練っていました。
そうしたMDによって、消費者は百貨店での買い物に刺激を受け、百貨店で買い物することに喜びを見いだしていたのです。
しかし、出店テナントのリスクのない委託販売に依存したことなどにより、自社売場のMD力が落ちたことで百貨店の魅力は失われ、その後も効果的な方策を打つことを怠りました。
そして、売り上げを回復させようとするあまり、百貨店は世間で人気がある店を入居させるようになったのです。
その結果、百貨店はもはや“都心にあるショッピングモール”という存在になりつつあります」(渡辺氏)
都心の百貨店の場合、その立地ゆえに売り場面積はどうしても小さくなる。当然、郊外の広いショッピングモールに品揃えでは勝つことはできない。
しかし、ニトリやユニクロなど郊外のショッピングモールと代わり映えしないフロア構成でありながら、品揃えは悪いとなれば、今後も百貨店の売り上げが低下するのは明らかだ。
一方、ニトリやユニクロといった異端者が賃料の高い百貨店に出店するメリットはあるのだろうか?
「特に20代女性に顕著ですが、東京や大阪などの大都市では自動車を保有しないライフスタイルも浸透しています。
そうした若者にとって、ニトリのような郊外店を中心に展開してきたショップは、まだなじみが薄い。ニトリは、そうした層を取り込むために都心の百貨店に出店しているのです。
いわば、都心の店舗はショールーム。近年、買い物はネット通販による売り上げが拡大していますが、それでも消費者は『実際に見て、触れる』という行為を大切にします。
消費者が直接触れられる機会をつくる、それが都心の百貨店に進出する狙いでしょう」(同)
今後の百貨店は旗艦店以外つぶれる?
そうなると、ニトリやユニクロのような異端者が百貨店に出店する現象は、今後も続くのだろうか?

3:名無しさん@1周年
16/12/08 08:10:51.47 DO5QhHp/0.net
       (~)
     γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
    r( ´∀` *)   しまむらサイコー━━(゚∀゚)━━!!!! 
  +  ヽ::::::::::::つ 
      (⌒_ノ   
   +   し'ゝ ; 

4:砂漠のマスカレード ★
16/12/08 08:11:29.29 CAP_USER9.net
「そもそも、百貨店の売り上げは91年がピークで、バブル崩壊とともに縮小が始まっていました。
高齢化に伴い生産年齢人口も減少しており、今後はますます消費が減少していきます。
そのため、百貨店の生き残りはさらにシビアになるでしょう。
ニトリやユニクロを出店させて巻き返しを狙っても、それは一時的なものでしかありません。
根本的に、百貨店が魅力ある店づくりを徹底しない限り、売り上げが回復することはないでしょう。
しかし、長年MD力の低下を放置してきた百貨店にそれを期待するのは、もはや難しいのが現実です」(同)
そうした厳しい現状を踏まえて、渡辺氏は「今後の百貨店は、旗艦店のみが生き残るだろう」と予想する。
しかし、そうした旗艦店もサバイバルの末に淘汰されてしまう可能性も否定できない。
今や、百貨店は日本国内だけが競争相手ではない。格安航空会社(LCC)の普及もあり、海外で買い物をすることも特別ではなくなりつつある。
ちょっとした日用品などはコンビニエンスストアで済ませ、特別なものは海外で買う。
そんなライフスタイルに変わっていくこともあり得るのだ。仮に、より気軽に海外でのショッピングが楽しめるようになると、何も東京や大阪に店舗を構える必要はなくなる。
アジアであれば香港や台湾、シンガポールが百貨店のライバルになっていくだろう。
実は、爆買いで日本経済を活気づけた中国人は、決していなくなったわけではない。
訪日せずにネットで日本製品を購入するようになったのだ。
そうした消費行動は「越境EC」と呼ばれるが、要するに、国の枠を超えたネット通販が百貨店を潤わせた爆買い中国人を奪ったというだけなのである。
日本人から見向きもされなくなり、爆買い中国人もつなぎとめられなかった百貨店に、生き残るすべはあるのだろうか。

5:名無しさん@1周年
16/12/08 08:13:26.16 KKYNKOWA0.net
なんで中国人向けに仕様変更した百貨店に日本人が行かなきゃならない?
目先の利益に飛びついた自業自得だろ

6:名無しさん@1周年
16/12/08 08:13:36.26 dHNSa7B30.net
百貨店とGMSはオワコン

7:名無しさん@1周年
16/12/08 08:14:33.96 xSJtGfPz0.net
毎週北海道物産展やれば客くるんじゃないの

8:名無しさん@1周年
16/12/08 08:15:36.02 wpnwMqp10.net
百貨店にユニクロとかいらんよな
だいたいその辺にいっぱいある店はいらん

9:名無しさん@1周年
16/12/08 08:15:48.35 I3bHdTB60.net
全然的外れな見解
人件費削減で社員減らして運営を丸投げすことになったのが主な要因

10:名無しさん@1周年
16/12/08 08:15:49.74 ms8DlxGM0.net
放置したのが悪いと言いつつ、客が求める店を出店してもそれにケチ付けるのか。じゃあどうしろと?

11:名無しさん@1周年
16/12/08 08:15:53.18 TePe5NM30.net
>>3
その帽子は、ニット右翼のやつと一緒のような気がするw
    (~)
  γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・)
   (:::::::::::::)
    し─J

12:名無しさん@1周年
16/12/08 08:16:11.09 LYGuDf2S0.net
この馬鹿経営の背景には、建築業があるって気がついてるアナリストがまったくいないwwww

13:名無しさん@1周年
16/12/08 08:16:19.62 HraWchW30.net
>>1
”百貨”店を謳いながら欲しいものが手に入らない
欲しいものがまったく売っていなかったわけだから
ショッピングモール化はある意味、百貨店本来の役割回帰とも言えるのではないかね

14:名無しさん@1周年
16/12/08 08:17:03.11 NIiX1I370.net
百貨店は金持ち向けであったが儲からず、ユニクロやニトリみたいな底辺層や節約家の客を相手にしたほうが儲かることが分かったんだろ!?
それだけ今の若者やら子供がいる世帯に金が無いってことだろ。

15:名無しさん@1周年
16/12/08 08:18:13.22 A29NrOr30.net
高級なデパートで売ってるのと同じモノがネットで安く買えちゃうからなあ

16:名無しさん@1周年
16/12/08 08:18:30.03 sNfOsPBR0.net
専門店入れたら家賃収入だけでもガッポガッポだからな

17:名無しさん@1周年
16/12/08 08:19:13.49 RaljHjzd0.net
デパートの服ってどれも地味すぎるんだよな
まさにオバサンが着る服あるいはオフィスで着る服って感じ
この前、俺のオヤジが俺の嫁に服をプレゼントしてあげたくなったみたいなんだがよりによって高島屋に連れて行った
イマドキの服が大好きな嫁は欲しい服が無くて困ってた
んでオヤジにここじゃダメだって言ってショッピングモールに連れて行った
イマドキのショップでルンルンで服を選ぶ嫁を見てオヤジは「なるほどな〜」って自分の感覚がズレてた事を感じていた

18:名無しさん@1周年
16/12/08 08:19:39.69 Uxj6+voK0.net
いいから中国人相手の商売してろ
こっち見んな

19:名無しさん@1周年
16/12/08 08:19:40.45 YUPERZNu0.net
本当の金持ちはデパートメントストアなんかで買い物はしないんですよ、
なにせ所詮寄せ集めのデパートメントなストアに過ぎませんからねぇ、
本当の金持ちはデパートメントストアなんかでは買い物しませんよ、
そんなのショッピングとは言えませんね、カネをドブに捨ててるだけ、
本当の金持ちはそんなバカなカネの使い方はしませんよ、
寄せ集めのデパートメントではないく専門店の選ぶでしょう。

20:名無しさん@1周年
16/12/08 08:19:55.63 DaJnBvAT0.net
一握りの金持ち相手にした所で高級服100着も買う訳ないしな。
遅かれ早かれ破綻するよ。

21:名無しさん@1周年
16/12/08 08:20:03.57 W+CRi4ov0.net
外国人観光客にたすけてもらえば?

22:名無しさん@1周年
16/12/08 08:20:15.52 LEgQLmjO0.net
世の流れにある程度は追従したほうがいいんだろうけど
色々と方向性を間違えてるんじゃないの?って感じ
中国爆買いシフトので見切りをつけちゃったわ

23:名無しさん@1周年
16/12/08 08:20:27.12 8UCA/1oL0.net
アッー!?

24:名無しさん@1周年
16/12/08 08:21:38.76 7gG/x/yb0.net
がっつり有名ブランド看板ががあると、ああこれぞデパートだなって感じがするが、イオンと何が違うんだってレベルじゃ競争できんわなあw

25:名無しさん@1周年
16/12/08 08:21:51.11 r0f2VRFv0.net
デパ地下だけあればいい
他は割高だし不要

26:名無しさん@1周年
16/12/08 08:22:46.59 QOi4nyM+0.net
小売がもうねぇ
amazonのショーケースにでもなったほうがいいんじゃない?と思う

27:名無しさん@1周年
16/12/08 08:23:45.93 BTv3l4RF0.net
つか元々ただの高いショッピングモールだろ

28:名無しさん@1周年
16/12/08 08:24:07.41 zEolrJKs0.net
内需は本当に壊滅したんですね

29:名無しさん@1周年
16/12/08 08:24:16.73 YUPERZNu0.net
中国人は賢いから日本のデパートで買い物することの不合理性をスグに気づいた!w
「日本人はバカな商売をしている。」
この様に中国人は思ったに違いない!いいえ!中国人のみなさん!そう思わなければダメなんですよ!?

30:名無しさん@1周年
16/12/08 08:24:48.29 QKxeFwhI0.net
>>1
今の時代に合わないんだよなぁ

【しばき隊員】(在日韓国人)
「わざわざ日本死ねとか言わなくても勝手に死にそうですね(笑)あと15年くらいで滅んでいるんじゃないでしょうか」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)

31:名無しさん@1周年
16/12/08 08:25:10.84 DV17iG8l0.net
わざわざ高い物買いに行く人が減った

32:名無しさん@1周年
16/12/08 08:25:58.82 8w5FYSVT0.net
内装が安っぽい
中身高級店でもテナント丸出しの外観じゃ刺激なんぞないわ
たまにイトーヨーカドーにいる気分になるからね

33:名無しさん@1周年
16/12/08 08:26:09.53 zDvtp0Sa0.net
>>17
オヤジ優しいね

34:名無しさん@1周年
16/12/08 08:26:16.66 QOi4nyM+0.net
>>27
昔は高くて良いものが多かった
ヴィトンも昔は値段相応の質があったんだよ
今はコストダウンで見る影もなく、オバちゃんの代名詞みたいな存在になってるけどね
そして安いものの質が全体的に上がってきている
そら百貨店なんか無理ですわ

35:名無しさん@1周年
16/12/08 08:26:34.49 l7hAQIjV0.net
免税ショッピング専用フロアをドーンと作った百貨店とかあったよね?
それとほぼ同時に 爆買い目的の外国人観光客が激減したという。

36:名無しさん@1周年
16/12/08 08:27:00.77 pZjbglHB0.net
どーでも良いでーす。最近は通販ばかりでイオンモールにすら行かん。
実際に店行くのは100均と通販やってないシマムラと食料品買うのにスーパー位だな。

37:名無しさん@1周年
16/12/08 08:27:19.30 QOi4nyM+0.net
>>35
ラオックス?あれは免税用の店なんでちょっと別だぞ

38:名無しさん@1周年
16/12/08 08:27:34.68 r0f2VRFv0.net
昔はネットが無かったから情報も少なく、いいものはデパートでバイヤーが探してきたものを買うものだった
今はネットですぐ調べて買える。ブランドの直営店も増えたし不要なんだよね

39:名無しさん@1周年
16/12/08 08:27:38.58 HgQAuIzk0.net
あべ政治の失敗がここにもみてとれる
国境にこだわる時代が過ぎ去りましたっても過ぎ去ってないから
爆買いが終わったんだろ。
中国政府は自国内需を重視して日本での過大な買い物を規制した。
当たり前のことだ。
その当たり前に目をつむり、国境ガー国籍ガーと
半狂乱になって国民を洗脳する。
観光庁もそう、ピンチになってこそ観光客を呼び寄せるのが
仕事なのに「爆買いが終わった」まるで台風が過ぎ去ったかの
自然現象で済ますところがすごい。
あのなあ、自然現象で済ます位なら観光庁なんかいらないんだよね。

40:名無しさん@1周年
16/12/08 08:28:03.76 tNNoFs6W0.net
グローバル企業とグルの政治家を恨むんだな
日本人は貧乏

41:名無しさん@1周年
16/12/08 08:29:23.35 dfRyZIEo0.net
小金持ちが減ったからターゲット層変えないと衰退するのは必然

42:名無しさん@1周年
16/12/08 08:29:45.10 M1MsQKcx0.net
もうマトモな百貨店貫いてるのは
三越くらいしかないんでない?
鉄道系のデパートは殆ど記事のショッピングモール化してる

43:名無しさん@1周年
16/12/08 08:30:15.68 8w5FYSVT0.net
>>17
34歳やけど、高島屋で扱ってるを服をカッコイイと思ってしまうオレのセンスはオッサンだったのか

44:名無しさん@1周年
16/12/08 08:31:13.96 l7hAQIjV0.net
>>37
いや、銀座の老舗百貨店の一部フロアが免税店になったという。
免税店に場所貸しなのかもしれんが。

45:名無しさん@1周年
16/12/08 08:31:35.63 TzbsHUyO0.net
>>9
その結果百貨店のイオン化が進んでいるのが現状

46:名無しさん@1周年
16/12/08 08:31:58.85 cSz5XgDY0.net
もう当たり前のもの売る店じゃダメだろう
鉄鉱石とかカオリンとか素材から売ろう

47:名無しさん@1周年
16/12/08 08:32:18.52 bcT+e5KF0.net
地方のスーパーが一番よ

48:名無しさん@1周年
16/12/08 08:32:34.07 b2MQzNMs0.net
今や日常生活では地方都市のほうが豊富に効率的に買い物できるからな
欧米の流通の真似しやすいのもあるし土地に余裕あるから
東京キー局が毎日都心部の商業施設の宣伝してるからなんとか集客してるが
それでも売上厳しい
テレビの宣伝も効果薄れてきた

49:名無しさん@1周年
16/12/08 08:32:52.88 Li2FLEo/0.net
>>40
可処分所得や時間とか公共サービスとか
日本人は貧困なの?

50:名無しさん@1周年
16/12/08 08:33:07.93 eawdJC6W0.net
中国人のために今日も頑張る百貨店w

51:名無しさん@1周年
16/12/08 08:33:17.46 TzbsHUyO0.net
>>43
ハイ
でも、その年だとそのセンスの方が仕事しやすい

52:名無しさん@1周年
16/12/08 08:33:43.88 ZnXOX4nM0.net
>>1
サイゾー

53:名無しさん@1周年
16/12/08 08:33:50.87 QOi4nyM+0.net
あれ、おかしいな。左の書き込みが全くないぞ?
いつもなら安倍が悪いって何処のスレにもあるのに

54:名無しさん@1周年
16/12/08 08:34:24.71 QVsYxDlB0.net
人手不足で閉店早めたりしてるってのと根は同じじゃないの

55:名無しさん@1周年
16/12/08 08:34:35.74 3+aniNoN0.net
百貨店御用達の高級ブランドが自前で店(ビル)を持ち始めたからな、狭い百貨店では客を満足させる品揃えが出来ないから出ていった、
ビジネスモデルとしては昔の百貨店は今のイオンモールなんだよ、
狭い所に小さな売り場…百貨店は商店街と同じで終わったビジネスモデルなんや、

56:名無しさん@1周年
16/12/08 08:34:42.72 dfRyZIEo0.net
もう、公開処刑でいいんちゃう

57:名無しさん@1周年
16/12/08 08:34:48.09 R+xAseGL0.net
ユニクロが低価格?

58:名無しさん@1周年
16/12/08 08:35:36.33 WrHD4rnX0.net
本質的にはイオンとかスーパーの衣料品売り場と変わらないからな

59:名無しさん@1周年
16/12/08 08:35:42.80 ZZjdrekt0.net
松坂屋潰れろ

60:名無しさん@1周年
16/12/08 08:35:46.25 k/4AWMvT0.net
デパートの食堂でお子様ランチ
旗の立ってるやつ

61:名無しさん@1周年
16/12/08 08:35:47.95 JWScq+1k0.net
>>43
かっけーな

62:名無しさん@1周年
16/12/08 08:35:59.16 eNzo4AZ10.net
都内が地方の後追いとは

63:名無しさん@1周年
16/12/08 08:36:32.18 C1SI1XqJ0.net
基本的にお返し物の商品券うりばだろあれ

64:名無しさん@1周年
16/12/08 08:36:53.52 eNzo4AZ10.net
構造転換に遅れたんだろうな、東京が

65:名無しさん@1周年
16/12/08 08:37:06.25 QOi4nyM+0.net
>>60
子供心にあの旗は邪魔で仕方ないと思ってた

66:名無しさん@1周年
16/12/08 08:37:51.25 iA2rvawK0.net
「生は死の始まり」「私の事好き?」

67:名無しさん@1周年
16/12/08 08:38:08.96 eNzo4AZ10.net
イオンですら、幼児向けの授乳室などすべての階に完備してるのに
都内なんて、どこぞの昭和ですか?
というくらい何も設備がない
時代から遅れすぎ

68:名無しさん@1周年
16/12/08 08:38:19.85 4AILsX1bO.net
大阪の難波とか凄い
爆買い目的の観光客が目に見えて減ってる
ピーク時の半分か下手したら1/3
あの近辺は恐らく百貨店以外にも経営方針を見直さないといけない店が大量にあるぞ

69:名無しさん@1周年
16/12/08 08:38:38.06 7Gh8k6d1O.net
>>17
嫁の価値下げてどうする

70:名無しさん@1周年
16/12/08 08:39:01.24 nDYm5H+w0.net
ユニクロとか100均に行くなら
わざわざデパートに行く必要性は無いものね。
それは違うような気がする。

71:名無しさん@1周年
16/12/08 08:39:02.41 1ghu/kH80.net
人間たまには背伸びしないと向上心てものがなくなるからな
ケとハレのメリハリを保ちたいなら百貨店みたいな存在も残しておかないと

72:名無しさん@1周年
16/12/08 08:39:03.03 YdUh7DDc0.net
内需が回復すりゃ百貨店も高級路線で推せるだろうに

73:名無しさん@1周年
16/12/08 08:40:10.07 TzbsHUyO0.net
>>62
地方から東京に移動する人間は二つ
若者と小金持ち
その供給が途絶えつつあるからジャンルによっては東京でも地方の後追いが始まってきた

74:名無しさん@1周年
16/12/08 08:40:29.75 a7pAI32I0.net
あそこもダイソーとユニクロになってがっかりだよ

75:名無しさん@1周年
16/12/08 08:40:32.52 WfNMhtE20.net
>>9
別に運営方針が変わったから百貨店に行かなくなった客層は見当たらない
こういうのを見ていると頭がどうかしているのかと思う

76:名無しさん@1周年
16/12/08 08:41:06.24 B5VrwRiV0.net
店員の商品知識の低下も甚だしい。

77:名無しさん@1周年
16/12/08 08:41:15.48 cDh7FOT0O.net
百貨店なんだから100均があっても良いじゃない

78:名無しさん@1周年
16/12/08 08:41:53.44 j1btvv7K0.net
高額なものほど百貨店で買うのと個人輸入で買うのとで値段が違うからな
アメリカブランドならアメリカの、イギリスブランドならイギリスの通販サイトで買えばだいぶ安い
家電製品みたいに店舗で見てネットで買うがだいぶ普及してきたんだと思う

79:名無しさん@1周年
16/12/08 08:42:04.01 6Kl7DUJZO.net
>>1
はじまりどころかとっくに終わってるだろう
支那人爆買いが最後の打ち上げ花火だったんだよ

80:名無しさん@1周年
16/12/08 08:42:34.07 B+6UJaIv0.net
なんとかいうセレクトショップとまったく同じものがしまむらにあったんだがそういうもん?
セレクトショップ8800円
しまむら1880円

81:名無しさん@1周年
16/12/08 08:42:50.47 kINqMR9Y0.net
>>1
高くて質の悪いゴミを無理やり売りつけるってみんな知ってるからな

82:名無しさん@1周年
16/12/08 08:42:58.18 CghXnJcN0.net
もはや高級スーパーやん、百貨店って。
上の階はおまけみたいなもんやし。

83:名無しさん@1周年
16/12/08 08:43:06.78 6Po9JDMd0.net
百貨店はショッピングモールに比べて子供用のカート少なすぎ
自分のベビーカーを持って行ってもエレベーターが常に満員で上下移動できない
売っているものも常に定価だしな
郊外の混みあっていないショッピングモールが程よいよ

84:名無しさん@1周年
16/12/08 08:43:35.23 X20NumGK0.net
金太郎飴みたいなショッピングモール化なんて
もう25年ぐらい前からずっとじゃん

85:名無しさん@1周年
16/12/08 08:43:42.00 dZB4hF+60.net
内需が停滞ってそりゃ円安政策したらそうなるわ
ジャップランドは何も資源がない輸入に頼ってる国なんだから円安になれば内需は下がる

86:名無しさん@1周年
16/12/08 08:44:31.21 OcQTC+/d0.net
もう百貨店には頭脳がいないのよ
昔の売り上げばかり追いかけている古びた脳しかいない
変えたってお客さんの動線ばかり変えるから
とまどうし、疲れるのよ
お父さんたちの憩いの場がないし
お母さんは行ったきりなかなか帰ってこないし
スーパーの利便性のほうが買い物に付き合うには楽なんだよ
お客さんの身になって店を作るが忘れられているんだ

87:名無しさん@1周年
16/12/08 08:45:09.87 oMcYE3HC0.net
B1F 食料品
1F 化粧品
2F 婦人服
3F 婦人服
4F 婦人服
5F 紳士服・宝飾品・雑貨
6F レストラン街
ババア以外の客層を切り捨てていった結果がこれだよ!

88:名無しさん@1周年
16/12/08 08:45:58.08 Yck0slDM0.net
俺クラスの貧乏人にはタカQ位が丁度良い

89:名無しさん@1周年
16/12/08 08:46:28.08 B+6UJaIv0.net
インバウンド狙いの店舗つくったとたんに来なくなったのは笑ったな
さんざんクレームだけ聞かされてわかりました対応しますと大金かけて店舗つくったら「もうええわ」

90:名無しさん@1周年
16/12/08 08:46:35.76 kINqMR9Y0.net
>>85
円安より酷いのが賃金を下げ続けたことだな
本来賃金は上げ続けてインフレを起こし続けなければならなかった
この20年、賃金の抑制と税負担の増加以外のことをやらなかった
極めてキチガイじみた政策ばかりやっていた

91:名無しさん@1周年
16/12/08 08:46:58.87 uezwkp7/0.net
>>48
都内の住みたい街ランキングTOP10にいつも入ってるとこに住んでるがベッドリネンとか買うのにほんと不便してる
選択肢はほぼ無印のみ
ドンキやスーパーにも小さい小さいコーナーがあるけどシングルサイズしか取り扱いがない

92:名無しさん@1周年
16/12/08 08:47:09.33 KeOPwt/+0.net
品揃えがモールに勝てないんだからしょうがないよな。

93:名無しさん@1周年
16/12/08 08:47:30.78 QOi4nyM+0.net
>>86
そう
以前小売で努めてたけど、経営陣が言うのは「前期以上の売上目標達成!」ばっかりw
無理やてw

94:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:05.11 49mOBg020.net
>>77
百円硬貨店か
そのうちそう勘違いする世代が出てきそうだ

95:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:08.76 k6eBa9RF0.net
おじさんになったから、あの百貨店のセンスが理解できるようになった

96:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:11.65 Kvpsh4hb0.net
近辺にあった潰れたデパート2つにイオン1つ
確かに末期は100円ショップに侵食されてた

97:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:14.38 zuSfdScP0.net
末期のさいか屋川崎店なんて、紳士服は丸ごとサカゼンだったし、ティファニーはカルディになり、百均も勿論入ってたな

98:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:21.24 6//mBQkR0.net
金持ちは百貨店には行かないしな
用がある時は、外商に来てもらうのが普通だし

99:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:28.69 aSC2p6Lm0.net
>>10
書いてあるやん委託販売ではなく
自分たちでリスクとって売ってこなかったってw

100:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:46.95 b2MQzNMs0.net
地方の新しいドラッグストアやスーパーやホームセンターや家具屋や雑貨屋行けばわかるが
都内の施設よりお洒落で広くてサービスも充実してる
何故なら欧米の最新の施設を参考に創ってるから
駅も欧州参考にしてるから都内の駅よりお洒落になってきている
この感覚の変化に都内の経営者が気付いていない

101:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:53.46 2P/7lAlE0.net
真の百貨店はAmazon

102:名無しさん@1周年
16/12/08 08:48:59.59 qRvsqkPa0.net
>>65
あれを最後の一口迄倒さずに食べることができたとき
子どもながら大人になったものだと思った

103:名無しさん@1周年
16/12/08 08:49:09.82 tNNoFs6W0.net
百貨店なんて一度も行ったことない俺には無関係無くていいわ

104:名無しさん@1周年
16/12/08 08:49:16.76 cSz5XgDY0.net
>>93
さらに予算いかないところから人員削減しやがるからな
よけい悪くなる

105:名無しさん@1周年
16/12/08 08:50:09.40 hjtjKmB60.net
百貨店なんて外商で儲けてるから実店舗なんてたんなるお飾りって
聞いたけどなー俺が社長なら外商で儲けてるならもっと百貨店の数減らすよね?
なんで外商でやってけるのにわざわざ赤字の元増やすのかと

106:名無しさん@1周年
16/12/08 08:50:20.33 Br2A1mEA0.net
ららぽーとだけでええねん

107:名無しさん@1周年
16/12/08 08:50:26.33 kINqMR9Y0.net
>>98
成金がいないからな
今の時代金を稼げるのは狡猾な奴だけ
賢い奴は百貨店など行かない

108:名無しさん@1周年
16/12/08 08:50:44.98 h35/8UKv0.net
ユニクロをファッションのカテゴリにいれるなよ
ワークウェアだろ

109:名無しさん@1周年
16/12/08 08:50:45.19 QhmPBxM30.net
中流階級をぶっ潰したせい

110:名無しさん@1周年
16/12/08 08:50:51.48 JESK6uNg0.net
なんでも高いだけのハイクラスな店を維持できるほど
金持ちが金使うか?って話しだよなw

111:名無しさん@1周年
16/12/08 08:51:10.31 KeOPwt/+0.net
デパ地下は結構好き。
あれ、モールの専門店街そのものだけど。

112:名無しさん@1周年
16/12/08 08:51:20.27 6pjqAWMM0.net
>>108
あんなん下着だけだろw薄すぎて作業着にもならんで

113:名無しさん@1周年
16/12/08 08:51:31.03 te3evA620.net
>>90
インフレにはなると思うぞ
スタグフレーションってタイプのインフレだろうけどな

114:名無しさん@1周年
16/12/08 08:51:37.43 D8MihQaF0.net
内需とか経済建て直しとかもう手遅れだからどうでもいい
さっさとカジノ作って依存症から金ふんだくって先細ってきたら集めた金で他所の国でのんびり暮らせばいい
一般国民とかいう貧民は努力怠った結果だしゴキブリ並の生命力だからほっといてもいいだろw

115:名無しさん@1周年
16/12/08 08:51:41.87 kINqMR9Y0.net
>>109
まさにその通り
あと、百貨店自体も何も変わらなかった
新しい価値観を作り出すことをサボり続けた

116:安倍ちゃんマンセーさん
16/12/08 08:51:42.45 5DVgq+mJ0.net
俺らが買うものは
ひとつも置いてないしな

117:名無しさん@1周年
16/12/08 08:51:50.65 6Po9JDMd0.net
まだ高級感があればいいけど百貨店店員の接客も近所のパートのおばちゃんくさいしな

118:名無しさん@1周年
16/12/08 08:51:58.97 ESb+xuNi0.net
百貨店だけに百円ショップてかふははは

119:名無しさん@1周年
16/12/08 08:52:05.23 w0KYbY4h0.net
実際問題体裁を気にする贈答品位しか必要性は感じんわなぁ

120:名無しさん@1周年
16/12/08 08:52:07.66 6pjqAWMM0.net
>>111
結局賑わってるのはデパ地下だけでそっから上行かないよねw
シャワー効果いうならデパ地下じゃなくて屋上で食い物売ればいいw

121:名無しさん@1周年
16/12/08 08:52:56.13 B9ROW8ml0.net
>>117
阪急や阪神は百貨店だけどもともと庶民派だからなー
ちょっと百貨店とは違う気がするんだ

122:名無しさん@1周年
16/12/08 08:53:01.54 6zWmZ/Po0.net
>>98
それな

123:名無しさん@1周年
16/12/08 08:53:12.08 i0oaIE2i0.net
デパ地下以外はガラガラ

124:名無しさん@1周年
16/12/08 08:53:44.73 ESb+xuNi0.net
高級カバンを売ってる店員が時給950円…ふはははは

125:名無しさん@1周年
16/12/08 08:53:51.31 4ZwiGcDQ0.net
地方都市だと大きめの本屋さんは
こういった百貨店の上層階に入っていることが多い
そういった意味でなくなると困る
店舗を見るとオンライン通販とは違った品揃えだしね

126:名無しさん@1周年
16/12/08 08:53:52.77 j1btvv7K0.net
>>123
スーパーも食品売り場はそこそこ人いるけど
衣料品とか家電売り場はガラガラだよねw

127:名無しさん@1周年
16/12/08 08:54:06.70 v11ggl7n0.net
安物揃えだした!!ってトンキンだけじゃないの?ニトリが大阪にも、とかあるけど、
顕著なのは東京の話だろ??
ただの県庁所在地百貨店はすでに終わってるも知ってるけどさ

128:名無しさん@1周年
16/12/08 08:54:16.66 OgO0JC9o0.net
今の百貨店は社員にヤル気が見えないからなあ。
売り場丸投げ。
朝礼で言うことは抽象的な売上対策だけ。
バイヤーは一部の取引先と癒着してタダ飯タダ酒タダ女に袖の下。
こういうバイヤーが居るところは
本当にヤル気のあるメーカーをないがしろにして
癒着してる惰性で営業してる落ち目のメーカーを厚遇する。
だから売上なんか上がるわけない。
百貨店の社員の質の低下が全てだな。

129:名無しさん@1周年
16/12/08 08:54:53.59 TvXRI9KW0.net
>>98
その外商売上比率も下がってるらしいしな
地方の百貨店は外商でもってるとこが多いから厳しいわな

130:名無しさん@1周年
16/12/08 08:55:22.83 k6eBa9RF0.net
爺になったら若者の集うSCのユニクロなんて恥ずかしくていけないの
百貨店のユニクロで従業員に「やっぱりブランド物と比べてどーのこーの」と文句言いながら
ほほう、これがユニクロかと満足して買って帰るんだよ
だから袋も百貨店の袋を用意してやったほうがいい

131:名無しさん@1周年
16/12/08 08:57:11.53 0sENZKqm0.net
>>130
テナントに百貨店の袋なんて使わせるわけねーじゃんw
とぼけたこと言ってるなジジイw

132:名無しさん@1周年
16/12/08 08:57:47.30 rvhCKe120.net
海外客よりも国内客で賑わす方策が必要なのにな。
給料が上がらない限り消費に回せないから節約する悪循環だよね?

133:名無しさん@1周年
16/12/08 08:58:41.61 EOee1BT3O.net
100均やニトリの入ってる店舗で数万円する商品を買う気しない
高級品がほしければ各ブランドの路面店行くよ

134:名無しさん@1周年
16/12/08 08:58:54.06 k1gI/HNc0.net
銀座に出かけてニトリや100円ショップに行く奴らなんかいるんだろうか?
もっと自分たちのマージン圧縮してでも、良いものをそこそこの価格で売る
ことを考えた方がいいんじゃなかろうか?

135:名無しさん@1周年
16/12/08 08:59:01.22 6Po9JDMd0.net
庶民が高級品を買う時はネットかアウトレットに行っているんじゃね?
安物はショッピングモールで間に合うしな

136:名無しさん@1周年
16/12/08 08:59:05.08 DeMJJ2Z30.net
学生の頃、新宿の紳士服別館に入ったときの場違い感は忘れられないわ
結局百貨店との接点も持たずに終わっちゃいそうだな

137:名無しさん@1周年
16/12/08 08:59:22.66 HNtgtD320.net
>>1
ビジネスジャーナル=サイゾー
在日マスカレードが日本叩き記事でスレ立て

138:名無しさん@1周年
16/12/08 08:59:59.06 HY3ERhIz0.net
オッサンになったけど玉川高島屋とか薄暗くて店員がやる気なくてガラガラなとこ恥ずかしくて行けないよ

139:名無しさん@1周年
16/12/08 09:00:46.84 x99QJX4Y0.net
>>132
ヒントつカジノ

140:名無しさん@1周年
16/12/08 09:01:14.66 enePCs9t0.net
俺が働いてるいわゆる昭和の総合スーパー
1階食料品
2階衣料
3階日用品
1階以外は閑古鳥
2階ユニクロ3階100均にしたほうがいいよマジで
従業員もそう言ってる

141:名無しさん@1周年
16/12/08 09:01:28.00 BTblViNQ0.net
>>139
塚地w

142:名無しさん@1周年
16/12/08 09:02:14.68 j1btvv7K0.net
>>140
2〜3階をテナントに貸し出したらもっと食品を安く売れるよな?

143:名無しさん@1周年
16/12/08 09:03:43.48 GZNW7sFb0.net
昔、百貨店といえる存在は百貨店のみだった。今はこれまでの百貨店を超える百貨店が郊外にもネット空間にもある。
つまり古い定義の百貨店に行く動機が無い。動機づけの大幅な転換を行えなければこのまま滅びるだけだろう。

144:名無しさん@1周年
16/12/08 09:04:05.86 EVRfeFWE0.net
最上階に大食堂
屋上に遊園地
これがない百貨店などゴミ以下

145:名無しさん@1周年
16/12/08 09:04:23.06 kd7IYnwk0.net
テレビで、ニトリがどこか百貨店に進出!っていうので密着みたいなの見た時、
何かガッカリしたなぁ〜
違うんだよね〜
そこは別にしておいて欲しい気分。
うーん..

146:名無しさん@1周年
16/12/08 09:04:23.24 v11ggl7n0.net
>>95
センスっつーか、何のコネもないけど本当の高級品(ただのデザインブランドじゃない、生地がいい)のが
欲しかったらやっぱり百貨店になるもんなぁ
町のテーラーなんてなくなったしw

147:名無しさん@1周年
16/12/08 09:04:31.93 cSz5XgDY0.net
>>140
全部食品にしようぜ
上の階は乾物で

148:名無しさん@1周年
16/12/08 09:04:34.64 Vnd40S2Y0.net
>>17
うちの義父母も高島屋に連れて行って
さあここから選べという人たちだなあ
買いたいカバンのブランド直営店がららぽーとにあるから
選択肢の多いそっちで選びたいと言っても
デパートより良いものがあるわけないという価値観

149:名無しさん@1周年
16/12/08 09:04:35.98 dm/IgOqS0.net
物産展と革靴位しか買わん

150:名無しさん@1周年
16/12/08 09:05:03.64 JKTdSJBS0.net
錦糸町のマルイにユニクロ入ってるから行ったら
100均とおかしのまちおか入ってて笑った

151:名無しさん@1周年
16/12/08 09:05:11.47 2zJ4hbdJ0.net
>>146
これ分かる

152:名無しさん@1周年
16/12/08 09:05:15.20 bnKn0OVT0.net
>>144
あんなしょぼい遊園地ならもっとちゃんとした遊園地行ったほうがマシってことで
衰退したんでしょwでも今は屋上まで行けない百貨店ばっかりでつまらんよね

153:名無しさん@1周年
16/12/08 09:06:14.03 MjjJHRzT0.net
別に潰れないための時代に合わせて変化するのはそんなに悪いことではないんじゃないかw
ショッピングモールより便もいいし

154:名無しさん@1周年
16/12/08 09:06:27.33 6djNR9zpO.net
>>34
流行のスパンが早すぎるのと多様化の幅が広すぎて、高いもの勝っても減価償却しきれないって気づいちゃったんだよ。
だったら安いものを使い捨て感覚でガンガン使おうって価値に消費者が変わったんだろ。
それと若者がユニクロやシマムラを恥ずかしいと思わなくなった価値観の変化は大きいよ。
自分の時はヨーカ堂の服なんて恥ずかし過ぎるって価値観だったからなー。

155:名無しさん@1周年
16/12/08 09:06:53.31 dcStqxiT0.net
デパートって、誰のためにあるの?
デパートって、何のためにあるの?

156:名無しさん@1周年
16/12/08 09:07:05.96 GHLJhrOP0.net
百貨店とか上級国民の店だしなあ
中流はともかく、下流が百貨店なんてちゃんちゃらおかしいわ

157:名無しさん@1周年
16/12/08 09:07:12.09 fEdFgSAg0.net
>>146
CCとかLVとかロゴついてるのをもって優越感に浸るのは若いうちだけね
年とったらそんなロゴのついた安物より本物の高級品がほしくなるw

158:名無しさん@1周年
16/12/08 09:07:17.37 ZMs2MVHb0.net
上野アブアブみたいなもんだな

159:名無しさん@1周年
16/12/08 09:07:25.37 0dIoKOxaO.net
で、1フロアがゲームセンターになるんだよな。

160:名無しさん@1周年
16/12/08 09:07:27.55 ifrLpJjN0.net
そのうちワークマンも出店しそうだな。

161:名無しさん@1周年
16/12/08 09:07:53.53 O0UoaqlD0.net
>>155
誰のため → 金持ち
何のため → 金使うため

162:名無しさん@1周年
16/12/08 09:07:56.75 x99QJX4Y0.net
>>154
恥ずかしいかどうかはメイドインで決まる

163:名無しさん@1周年
16/12/08 09:08:28.66 MjjJHRzT0.net
ただショッピングモールと一緒で世界どこでも同じような店がある集合体にすぎなくなっているがw

164:名無しさん@1周年
16/12/08 09:08:39.64 aX20rfHy0.net
>>160
ワークマンなんて土方だろw
土方なんて駅前にこないし2tトラックがとめられなきゃ来ないから意味ねーな

165:名無しさん@1周年
16/12/08 09:09:03.03 y1Q9UlQF0.net
アベのなんたらに期待していたのに・・・

166:名無しさん@1周年
16/12/08 09:09:32.18 Yck0slDM0.net
シャディーは一冊の、百貨店♪

167:名無しさん@1周年
16/12/08 09:09:35.17 k6eBa9RF0.net
靴は今でも百貨店で買うなあ。あれこれお願いして持ってきてもらって
こういう感じのもっと持ってきてとかお願いし易い
他に自分しか客おらんし貸し切り状態で存分に試着できるし

168:名無しさん@1周年
16/12/08 09:10:09.79 aY4QlzSC0.net
昔のデパート・・・入社式や結婚式など、特別なイベントのために、少し良い服を買いに行く場所
今のデパート・・・100円ショップ

169:名無しさん@1周年
16/12/08 09:10:12.96 +kDGaKpi0.net
ユニクロやライトオン入れてた
西武八尾店潰れたわ

170:名無しさん@1周年
16/12/08 09:10:14.35 xSVcIxHD0.net
今までが多すぎたのかもよ
例えばイギリスならハロッズがすぐに思い浮かぶけど
じゃあ他の有名百貨店はと聞かれてもあまりピンとこない
そのハロッズだって支店をいくつも構えてるわけでもない
そんなもんでいいんじゃないの

171:名無しさん@1周年
16/12/08 09:10:22.63 iD4KOUbG0.net
>>128
そこいらのセレクトショップのほうがセンスが良いものや
流行り物を入れてるからね
微妙な中国製の物に高い値段を付けたりして
オンラインで探せば同じものが安く売ってるし
ほんと仕入がやる気なさすぎだわ

172:名無しさん@1周年
16/12/08 09:10:34.44 qFgmTuDh0.net
始まりはいつも雨

173:名無しさん@1周年
16/12/08 09:10:39.75 MjjJHRzT0.net
実際海外のモールには両端の入り口にはデパート系が入っているわけだし

174:名無しさん@1周年
16/12/08 09:10:47.51 ZMs2MVHb0.net
>>165
MDの話だしね
売り手のレベルが上がらなきゃ例え景気が上がっても利益は掴めないだろうさ(´・ω・`)

175:名無しさん@1周年
16/12/08 09:11:57.21 SXWQhc9u0.net
>>169
八王子なんて
伊勢丹、大丸、丸井、西武、そごう
全部潰れましたが何かw

176:名無しさん@1周年
16/12/08 09:13:01.46 yfNdySl20.net
>>1
百貨店の店舗的意味合いなら問題無いんじゃないの?
自前で割安、または顧客満足が高い商品を入手出来なくなっているんだから
スペースを貸して専門店を入れるのは良い戦略だよ。
てか、シナ用に特化したこと自体が間違いだろ。
百貨店はイメージもあるんだから、そこが崩れた以上、同じ顧客を戻すのは
最低でも10年以上はかかると思うよ。

177:名無しさん@1周年
16/12/08 09:13:28.04 u1/bRncAO.net
>>3
だねw
特に子供服はしまむらに良くお世話になってるわw
自分のもあまり買わないけど買う時はしまむらかトライアルw

178:名無しさん@1周年
16/12/08 09:13:42.93 xSVcIxHD0.net
日本も銀座に三越だけあればいいんだよ

179:名無しさん@1周年
16/12/08 09:13:50.99 ua4CO+dh0.net
そのうちペラペラでピチピチ、一回着ると縫い目がほつれダルダルで肌触りゴソゴソのTシャツが100円で並ぶな。
それでも俺は選ばないけど。

180:名無しさん@1周年
16/12/08 09:14:15.37 v11ggl7n0.net
>>175
元々がそんなにあったの??
そこらの23区なんて顔負けじゃないか!

181:名無しさん@1周年
16/12/08 09:14:37.49 aUKpguc60.net
>>17
>>34
なんで男性はこうこう「おばちゃん」とか「おばさん」を悪の代名詞みたいに使うのかね

182:名無しさん@1周年
16/12/08 09:14:47.65 VQ+6mDKh0.net
>1
今年はユーキャンの終わりの始まりとなったけどなw

183:名無しさん@1周年
16/12/08 09:14:48.61 sk0+3TFG0.net
中国人観光客による“爆買い”が「ユーキャン新語・流行語大賞」に選ばれるほどの社会現象を巻き起こした。
「ユーキャン新語・流行語大賞」
社会現象

社会現象

184:名無しさん@1周年
16/12/08 09:14:49.02 TzbsHUyO0.net
>>165
ハルカス?

185:名無しさん@1周年
16/12/08 09:14:52.48 q8W1XLwYO.net
八王子の東急スクエアにしまむらが入って一気に足が遠退いた
ユニクロまではまだ我慢できたんだがあれはダメだ

186:名無しさん@1周年
16/12/08 09:15:16.68 tXZesI0H0.net
地下駐車場に入ってくるDQNをなんとかしてくれ

187:名無しさん@1周年
16/12/08 09:15:20.43 RLtTrknN0.net
>>175
そんなにあったんだ
そりゃ多過ぎだ

188:名無しさん@1周年
16/12/08 09:15:39.61 6djNR9zpO.net
>>178
三越はバイヤーのセンスが古すぎ。
伊勢丹はバイヤーのセンスが良いと思った10年前はw

189:名無しさん@1周年
16/12/08 09:15:45.27 /SBlMMCW0.net
総中流1億人社会が崩壊しちゃったからね
少子化よりも貧富の格差があまりにも致命的
百貨店だけじゃなくて他のほぼすべての業種にもこの致命は影響するよ

190:名無しさん@1周年
16/12/08 09:16:23.15 2r1gxA5X0.net
>>128
なんで建て前の抽象的な見せかけしか言わないんだろな、具体的な発言や行動して失敗するより上の言う事ハイハイ聞くのが保身になるんだろ。
だから口だけの奴ばっか、喋りはまぁうまい。喋りがうまい奴が出世すんだろな。偉そうな事ばっか言って実際は何にもしない。無責任軍団だからそりゃ企業は傾くわ。

191:名無しさん@1周年
16/12/08 09:17:07.80 fEiX7zq80.net
>>187
その代わり今は淀亀と魚籠亀があるぞw

192:名無しさん@1周年
16/12/08 09:17:14.56 k6eBa9RF0.net
消費者の見る目も落ちてきてるからな。百貨店が頑張ってもしゃあない部分もある

193:名無しさん@1周年
16/12/08 09:17:51.55 WXdhopUj0.net
>>38
これだろうな。もはや百貨店は一部の金持ち相手に外商でもやってりゃいいと思う。

194:名無しさん@1周年
16/12/08 09:17:56.67 vkfIu5LS0.net
MD マーチャンゴメンネ

195:名無しさん@1周年
16/12/08 09:18:09.77 u1/bRncAO.net
>>17
優しいお舅さんだなあ。
お嫁さんはイマドキのが好きなのかもしれないけど、ちゃんとした服を着ないと
いけない時もあるんだから、素直にそういう店に置いてあるようなきちんと系のも
買ってもらった方が良かったのに。
イマドキの安い服はいつでも買えるんだし。

196:名無しさん@1周年
16/12/08 09:18:22.32 7L+KzTCO0.net
全体的に見栄っ張りが減ったんでしょうね

197:名無しさん@1周年
16/12/08 09:18:29.57 0vvUDPqu0.net
モールの服屋もイオンセブン系以外はクソ高い

198:名無しさん@1周年
16/12/08 09:18:57.76 NKGd50EA0.net
アホみたいに爆買に特化したツケやし自業自得

199:名無しさん@1周年
16/12/08 09:19:05.42 bRaeRp/YO.net
渋谷西武持ちこたえろ

200:名無しさん@1周年
16/12/08 09:19:13.77 0sENZKqm0.net
>>192
百貨店の価値がわからない層も多いし
そんだけ買えるだけ若者もいなくなったということ

201:名無しさん@1周年
16/12/08 09:19:37.08 TMIuXU560.net
>>7
あと駅弁フェアな
でもあんまり頻繁にやると飽きられるからね

202:名無しさん@1周年
16/12/08 09:19:41.55 1q/UMObC0.net
>>17
自分の価値観を押し付けず、そこですぐに「なるほどな」って
頭切り替えられる親父さん素敵じゃん。
良い関係になっていくと思うよ。

203:名無しさん@1周年
16/12/08 09:19:46.65 EoRVwL800.net
百貨店も昔通用したやり方のままだから落ちてくんだよ。
100禁がきても別にいいじゃん。
コンビニが入ってもいいじゃん。
過去の栄光を引きずって失敗する典型例がここにもか。

204:名無しさん@1周年
16/12/08 09:20:11.71 anEjzZVa0.net
百貨店だって昔は雑貨屋じゃねえか。

205:名無しさん@1周年
16/12/08 09:20:31.88 lOb1Eh/a0.net
日本人はシナやチョンと同じ空気を吸うのを嫌がるからな
ハングルやら略字体で溢れてるようなところに行くわけないだろ

206:名無しさん@1周年
16/12/08 09:20:41.54 v11ggl7n0.net
>>196
東京はこれでもまだ見栄っ張り多いと思うよw
比重が住居費(ただ家賃、ローンが狭いのに高いだけ)に偏ってるだけでw
見栄が「マスゴミが煽る夢の都市東京」に住むで精一杯って感じのカツカツ生活ww

207:名無しさん@1周年
16/12/08 09:20:51.89 kPyNAG/e0.net
JR大宮駅前の高島屋
設備は古いし狭いしガラガラだし
いつ潰れてもおかしくない

208:名無しさん@1周年
16/12/08 09:20:54.94 u1/bRncAO.net
>>186
ほんまもんのドクソは入ってこないよ。
車高が低過ぎて地下駐の坂だと擦ると言ってたw
コンビニの駐車場でも派手な音立ててたよw

209:名無しさん@1周年
16/12/08 09:21:01.26 WXdhopUj0.net
>>200
百貨店の価値がわからないのではなく、
そもそも価値がなくなったから若者から見たら魅力的でないだけ。

210:名無しさん@1周年
16/12/08 09:21:26.75 7Cio0yCi0.net
「終わりの始まり」そして「ザ-ファイナル」
「呪怨」かいw

211:名無しさん@1周年
16/12/08 09:21:30.85 gXqdwsjX0.net
まず案内板から中国語と韓国語消すのが先だよな

212:名無しさん@1周年
16/12/08 09:21:37.39 anEjzZVa0.net
現代の百貨店=amazon

213:名無しさん@1周年
16/12/08 09:22:27.77 vVDItJ/TO.net
>>164
都会だって色々工事あるじゃないか。
だがこれに合わせたらその区画だけは朝6時あたりから開けないと話にならないのでは?

214:名無しさん@1周年
16/12/08 09:22:58.10 BTblViNQ0.net
ウィンドウショッピングとかできるのがいいとこだったはず
高級路線で客選ぶとか終わるよな

215:名無しさん@1周年
16/12/08 09:22:58.49 MJtEELrX0.net
>>204
なんでもそろうホムセンに近いんちゅうかw

216:名無しさん@1周年
16/12/08 09:23:11.36 7Wcdnmgc0.net
なぜか中国人のせいにするネトウヨワロタ
順番がおかしい

217:名無しさん@1周年
16/12/08 09:23:52.30 u1/bRncAO.net
>>211
あれがあるだけで途端に安っぽくなるもんね

218:名無しさん@1周年
16/12/08 09:23:57.66 U1l2QVgF0.net
>>216
でもラオックスはチャンコロシフトで相当ヤバイw
経営おかしくなってチャンコロ資本の時点で積んでるけどな

219:名無しさん@1周年
16/12/08 09:24:10.10 v4gWBf2IO.net
高島屋のこち亀展行った時、新聞一部買っても接客ちゃんとしてたな
新聞は折って袋に入れますか、それとも平らな状態でお持ちになりますかって聞かれてビックリしたわ

220:名無しさん@1周年
16/12/08 09:24:15.67 PZ/0zzTZ0.net
>>207
反対口にそごうがあるしね
多分高島屋大宮は潰れると思う

221:名無しさん@1周年
16/12/08 09:24:21.62 2r1gxA5X0.net
>>164
朝6時オープンだしな。

222:名無しさん@1周年
16/12/08 09:24:33.55 TMIuXU560.net
>>214
子供の時は屋上のレストランと遊園地が魅力だったなぁ

223:名無しさん@1周年
16/12/08 09:24:49.12 7Cio0yCi0.net
>>211
それは電車にやって欲しい
東武鉄道の電光掲示板なんか「日本語ー英語ー韓国語ー中国語」で表示が変わるので
一回見逃すと継ぎ出てくるまでなんかイライラする
英語だけでいいんじゃね?と心から思う

224:名無しさん@1周年
16/12/08 09:24:57.93 /iyiflzX0.net
>>193
外商って二束三文の置物をああだこうだ言って高く押し売りするだけだぞ。

225:名無しさん@1周年
16/12/08 09:25:17.43 PsA+9rG+0.net
観光庁とかいうアホ省庁の口車に乗って目先の餌に飛びついたのが運の尽き
国の役人が言う事を真に受けて失敗しても連中は責任は取らないからなw

226:名無しさん@1周年
16/12/08 09:25:18.46 AXGN3+kg0.net
33 おいおい ルンルンで服を選ぶ嫁 あたりで作文に気がつけよ
そんなことだからDNAの気ゅれーションサイトにもやられちまう
だいたい 都心のデパートに嫁と親父とで電車でいくかよ 車だろ
車にのったら行き先はでかい無料駐車場のイオンモール 嫁はいつもと変わらず服を買い オヤジは金田しただけ
これなら家で金渡しとけばよかた だろ
悲しい少子かの国なの

227:名無しさん@1周年
16/12/08 09:25:46.05 yGC0BQbV0.net
>>12
そなの?

228:名無しさん@1周年
16/12/08 09:25:52.18 f5Yrf+sy0.net
安かろう悪かろう路線に舵を切った時点で終わってる。
だからと言って客が高くて良いものばかりを買うわけでもない。

229:名無しさん@1周年
16/12/08 09:25:59.58 4feTgT340.net
爆買いはなくなったけど高額商品売れてるやん
近所のデパートは純金の大黒さんまで売るようになったわ

230:名無しさん@1周年
16/12/08 09:26:22.73 PZ/0zzTZ0.net
主要駅には百貨店は一店だけって条約でもできればいいんだけどさ
大宮 船橋 千葉なんてまさにそれで共食いだからなぁ
まぁ千葉は三越が撤退するけど

231:名無しさん@1周年
16/12/08 09:26:23.58 /SBlMMCW0.net
>>214
>高級路線で客選ぶとか終わるよな
売り上げ利益の集積こそが利益だからなぁ
利幅はそこそこでも客の頭数が少ない勝ち組向け商売(高級路線)と
利幅は薄いが客の頭数は多い貧民向け商売
どっちにしても昔の中流民向け商売に比べると集積量は大きく落ちる

232:名無しさん@1周年
16/12/08 09:26:32.75 OtFrSSJd0.net
安くて品質の悪いものを騙して良く見せて高く売りつけるイメージがある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2720日前に更新/248 KB
担当:undef