【解説】本当に「無礼 ..
[2ch|▼Menu]
90:名無しさん@1周年
16/10/24 12:34:15.61 M9B/aFaM0.net
ノーベル賞なんて欧米の権威と利権を保つためのパフォーマンスだからな。ダイナマイトで大量殺人したものが反戦歌手に平和賞って、今世紀最大のブラックユーモアだろ

91:名無しさん@1周年
16/10/24 12:36:45.53 oXlokIF30.net
白人悔しいかーーー?wwwwww

92:名無しさん@1周年
16/10/24 12:37:45.65 iIWNPmsg0.net
ノーベル賞をありがたがるとかw

93:名無しさん@1周年
16/10/24 12:39:05.20 Vcx4e9yJ0.net
いやらしい言い方をしてるが「権威を傷つけられたいら立ちが噴出した形だ」とは受け取れないな(★10までのソース)
いかにも日頃から嫌な言い方をしていそうな人じゃん。噴出するほど積もってない。
権威・反権威が好きな人を釣りたかったんだろ、日本語訳段階では。
しかしそれがツマランな。選考委員とボブ・ディランの心理戦と解釈したほうがよっぽどおもしれえじゃん。
いじめられ役をつくらないと盛り上げられないのか日本のマスコミは?

94:名無しさん@1周年
16/10/24 12:41:52.81 jci3JUCK0.net
死の商人なんかと関わりたくないだけだろ。

95:名無しさん@1周年
16/10/24 12:42:51.18 +Tsgv03O0.net
>>1
ミュージシャンなんて糞みたいなジャンルの人間に賞を与えるから、こうなるんだよ
自業自得
あるいは、
「ミュージシャンはクズ野郎ばったかだよ。だから、今後はミュージシャンにノーベル賞あげるのは止めようね」っていう、
ディランからの沈黙のメッセージなんだろうか

96:名無しさん@1周年
16/10/24 12:46:26.27 3PYBj86X0.net
俺 ボブディラン良く知らないしあまり聞いたことないからよくわからんけど
こんな 失礼な人間なの?

97:名無しさん@1周年
16/10/24 13:02:55.98 GV40j18m0.net
>>1
>もしこのままディランが長い長い間何も反応しないとして、
実際にその状況になっているので、結果として
>私は無礼で傲慢な振る舞いだというべき
なんだろ?過程の違いはあるかもしれないけれど、
無礼で傲慢な振る舞いって言っているのと変わらないじゃないの。
バカすぎてなさけない。

98:名無しさん@1周年
16/10/24 13:04:40.11 6cQ08w9a0.net
ノーベルはユダヤ人だとか?

99:名無しさん@1周年
16/10/24 13:05:19.32 jci3JUCK0.net
そりゃ勝手に賞を押し付けてくる死の商人なんかとは、口もききたくないわな。

100:名無しさん@1周年
16/10/24 13:19:48.13 Mmmw33Pj0.net
この賞欲しくて、有り難がるのは、日本と韓国くらいだろう。経済、平和、文学賞、
意味や選考理由わからん。
委員会、金がないので、来年から1億寄付する人に誰でも特別賞を授与する
ことにしたらいい。賞金も増えて権威も増す。

101:名無しさん@1周年
16/10/24 13:24:55.23 zGZQixnj0.net
>>96
そんなことはない。
今まで受賞した賞をきちんと受賞して来たよ。

102:名無しさん@1周年
16/10/24 13:29:18.03 aSuRQmCC0.net
>>1
>もしこのままディランが長い長い間何も反応しないとして
「しかたないからもうハルキで^^」 というのが一番笑える展開

103:名無しさん@1周年
16/10/24 13:46:41.50 kEr7Q+HA0.net
酷い誘導と歪曲報道だったんだな

104:名無しさん@1周年
16/10/24 13:49:59.92 dZRYjcLG0.net
どこの国もメディアはゴミ

105:名無しさん@1周年
16/10/24 14:16:46.34 bkioaBuk0.net
ディランの音楽って、進化した民謡みたいなものかな?

106:名無しさん@1周年
16/10/24 14:19:54.01 4MgXG4It0.net
ノーベル → ダイナマイト → 戦争 → 大儲け → ノーベル賞
ディランに拒否られても、当たり前やん

107:名無しさん@1周年
16/10/24 14:30:17.92 C9DmRyqP0.net
ディランって近所のいじめっ子とかいうジャイアン賛歌作ったんだろう。
ユダヤ人がパレスチナ人をいじめて何が悪いと開き直った歌。

108:名無しさん@1周年
16/10/24 14:36:54.41 YTz50bAB0.net
>>20
>>67
>>74
>>97
負け続きでイライラぱよぱよち〜んwwwwwww
マスコミが睨まれて政権の揚げ足取りしなくなったからパヨクはノーベル賞関係者の揚げ足取りで満足ち〜んwwwwwwwww

109:名無しさん@1周年
16/10/24 14:44:32.02 1tszEzZS0.net
ボブ・ディラン(75)を
アカデミーのメンバーの1人が「無礼かつ傲慢(ごうまん)だ」
と批判したことについて
「個人的な見解でアカデミーの公式の立場ではない」
とする声明を発表した。
 アカデミーはダニウス事務局長名の声明で、
ディラン氏の授賞式出席について
「受賞者自身が決めることで、
アカデミーはその決定について見解を持たない」としている。

110:名無しさん@1周年
16/10/24 14:48:47.55 96kFyQ5F0.net
選考基準がよくわからんし、
過去にイギリスの首相が書いたものが文学賞とか
戦争を起こした張本人が平和賞とかだもんな
物理学賞、化学賞、理学・医学賞は
まーまだ評価できるかもしれんが
経済学賞、文学賞、平和賞
この3つはもらっても恥ずかしいだろw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2802日前に更新/27 KB
担当:undef