【ノーベル賞】沈黙続 ..
[2ch|▼Menu]
620:名無しさん@1周年
16/10/25 00:29:21.32 3DAUohwd0.net
「彼にノーベル賞を授与することは、一番高い山であるとエベレストにメダルを贈るようなもの」
レナード・コーエン、さすがのコメント。

621:名無しさん@1周年
16/10/25 00:29:50.45 MO3vOk3A0.net
文学賞と平和賞は廃止で

622:名無しさん@1周年
16/10/25 00:52:16.45 4tEq5KQV0.net
>>619
あなた、ディランを全然、知らないでしょ?
別に歌詞オタじゃなくても
ふつうにディランを聴いてる者にとっては
誰でも答えられる
超有名な2曲ですよ
私は別に歌詞オタでもないしねw

623:名無しさん@1周年
16/10/25 00:56:48.16 eiwaPqWf0.net
>>240
なるほどな〜。
言葉尻だけを切り取って報道する日本のマスコミはほんとクズだわ。
BoBのことを強く批判なんて、全くウソじゃん。
メディアリテラシーって、やっぱり大事だわ。

624:名無しさん@1周年
16/10/25 01:05:21.93 s5v96KI90.net
今もってノーベルの名を冠した企業が兵器を作り続けている

625:名無しさん@1周年
16/10/25 01:06:13.87 O4HiW0bw0.net
>>623
現地でもウェストベリがTVインタビューで「ディランは傲岸不遜だ!と言った」としてニュースになり、
慌てて財団事務局のサラ・ダニウスが「あれは財団の発言ではない、ペール・ウェストベリの個人的な意見の表明だー!」って打ち消しに走ってんのに、なに言ってんの? w

626:名無しさん@1周年
16/10/25 01:14:45.39 R9VFwIVP0.net
傲慢なのはおめーだアホ

627:名無しさん@1周年
16/10/25 01:20:05.31 DPgCGcWB0.net
ノーベル賞は要らなかったのか
彼の中で何かわだかまりがあったのだろうね
原発のことなのか?
それとも文学なのか?
何なのか?
ギリギリまで無言でいたいのか?

628:名無しさん@1周年
16/10/25 01:20:37.70 eiwaPqWf0.net
>>645
でもウェストベリのテレビインタビューでの発言が
>>240なんじゃないのかな?
私ももともとの記事を確かめてみたけど…。
URLリンク(www.thelocal.se)

629:名無しさん@1周年
16/10/25 01:20:58.06 Hx9BvWc60.net
ノーベル賞なんて誰でも取れるじゃん

630:名無しさん@1周年
16/10/25 01:21:11.89 DPgCGcWB0.net
>>624そうゆうことか

631:名無しさん@1周年
16/10/25 01:23:11.32 eiwaPqWf0.net
リンクまちがった。
>>645じゃなくて、>>625ね。

632:名無しさん@1周年
16/10/25 01:30:10.82 7/JW4bno0.net
ディランの作品の多くはゴースト作だからな。暴露されるのが怖いんだよ。

633:名無しさん@1周年
16/10/25 01:32:25.64 ZlF6ubun0.net
>>1
バカなスレタイやめろや
レディーガガか!
\( ˆoˆ )/

634:名無しさん@1周年
16/10/25 01:33:09.44 SDgviNW/0.net
サルトルのようにノーベル賞を拒否する深遠なコメントは出せないし、
かといって授賞式に出て無邪気に喜ぶわけにもいかない。
一番困ってるのはボブディラン本人だよ。
結局、引きこもりになってしまった。

635:名無しさん@1周年
16/10/25 01:38:37.60 zs/+jCXf0.net
外部組織のオッズに対する反発もあったんじゃね、でもそれをやると自身で権威を否定する事に成りかねんわな

636:名無しさん@1周年
16/10/25 01:38:44.76 O4HiW0bw0.net
>>631
「俺の友達が言ってんだけどー」「俺はそんなこと文句付けるつもりはないんだけどー」
ウェストベリ先生どう見ても、政治的ポジションで、怒り心頭の自分の意見を発してますぜ?
だからダニウス女史は、まぁまぁまぁウェストベリ先生収めて、収めてと、事態をなだめる立場に終止するしかない状況なんだろーなー、と推察

637:名無しさん@1周年
16/10/25 01:43:55.43 JnGI+fnl0.net
選考メンバー w

638:名無しさん@1周年
16/10/25 01:54:33.24 eiwaPqWf0.net
今回の経緯について、本人が説明しているのをスウェーデン語→日本語に
訳してある。
URLリンク(ibenzo.hatenablog.com)
私はスウェーデン語はわからないから、訳があってるかどうか何とも言えないけど、
だいたいの意味合いやニュアンスは英語の記事と同じじゃないかな?
日本語の記事はニュアンスも意味も全然違っている。

639:名無しさん@1周年
16/10/25 01:57:33.59 eiwaPqWf0.net
こんなスレもあったよ。
スレリンク(newsplus板)

640:名無しさん@1周年
16/10/25 02:04:41.29 byZoV5Qe0.net
ノルウェーの森なんかよりは、ディランの歌の方がよほど人類のためにはなる。と率直に思います


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2792日前に更新/155 KB
担当:undef