【ノーベル賞】沈黙続 ..
[2ch|▼Menu]
202:名無しさん@1周年
16/10/22 23:54:17.28 Y7vuq9B60.net
あと何年生きられるかっていうところにいるのに、自分に泥をかけて二度と戻らないような
不名誉を自分でかぶるっていうのは、本当にバカな話だな
こないだ、フランスで差別事件も起こしてるけど、やっぱり70歳もすぎるとだいぶ知能が低下してて
発言がおかしくなるけど、えらいんで誰も止められないっていう状態なんだろうな
痴呆の一歩手前みたいな

203:名無しさん@1周年
16/10/22 23:54:37.29 4aVDky420.net
そういう偉そうな権威主義的な態度をボブは嫌ってるんだろ 気づけよジジイ

204:名無しさん@1周年
16/10/22 23:54:40.00 hEScVeoE0.net
>>177
沈黙してるんなら噛みついてネーんじゃね?
お前も策士だな

205:名無しさん@1周年
16/10/22 23:54:48.51 hlV4RqU00.net
「貴君の作品の栄誉を称え、ノーベル賞を進呈しよう。跪き、ありがたく受け取るがよい」

206:名無しさん@1周年
16/10/22 23:54:57.92 vW29ebBa0.net
ボブヴィランならだいぶ前みたけどなw
ほんとだよなどこでどうしてるのやら

207:名無しさん@1周年
16/10/22 23:55:17.59 Vg9p55uC0.net
惨め過ぎだろ選考員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

208:名無しさん@1周年
16/10/22 23:55:19.88 Em4MfwLX0.net
>>201
左翼ってか、反体制の楽曲を体制支持派のレコードで出してるわけだろ。

209:名無しさん@1周年
16/10/22 23:55:20.26 lqepzNfE0.net
ノーベルさん実はは韓国人だって言い出しそう。

210:名無しさん@1周年
16/10/22 23:55:36.21 vjJIXaVa0.net
>>166
絵に描いたような同調圧力

211:名無しさん@1周年
16/10/22 23:55:49.41 Vg9p55uC0.net
ダサすぎて腹がよじれるわぁ

212:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:02.73 OCA8XfB80.net
ボブ「ノーベル財団の正体を世界に知らしめてやる!」

213:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:08.96 6QxARQ7a0.net
鼻血ビュー
チューしてね

214:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:21.06 YtGvDtcd0.net
どうやら文学賞と平和賞はエントリーした人の中から選ぶ模様。

215:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:28.35 84ozA1Wv0.net
ねえ自由って何、
山が海になるまで何年かかるの?
地球っていつまであるのかなあ。
友よ
それは考えであってただの妄想だ。
今を生きなさい、何も考えないで
ほら風に吹かれて意識を皮膚感覚に持っていけばいい。
なんか座禅でいう考えないで歩く感覚に集中してみたいなものなのかな

216:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:36.53 RX4buPBj0.net
傲慢だといってる連中は、ディランに蛙のまねをさせるのかな。

217:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:36.92 VwxEyQcp0.net
勝手にくれといて返事しなけりゃ傲慢ってなんだよ
ボブデランもこんなゴミいらねーって言ってやればいいのに

218:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:39.61 Vg9p55uC0.net
下心まる出しで近づいて拒絶されたら相手を傲慢呼ばわりとかwwwwwwwwwwwwwwwww

219:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:46.66 i5XFWIAd0.net
ダイナマイトだけじゃない
この団体は世界中の殺人者・殺戮団体・殺戮共同体に平和賞を与えている

220:名無しさん@1周年
16/10/22 23:56:52.97 4aVDky420.net
うちの職場の悪の枢軸とよばれる土人どもと同じレベルじゃねーか

221:名無しさん@1周年
16/10/22 23:57:04.22 RDEsGUpT0.net
なんで俺ノーベル文学賞もらうんだ?解せぬ・・・なのかもしれん
歌手なのに文学賞といわれてもうーむやっぱわからん

222:名無しさん@1周年
16/10/22 23:57:06.41 Vg9p55uC0.net
どんだけダセーんだよ 

223:名無しさん@1周年
16/10/22 23:57:26.07 Vg9p55uC0.net
ゴミだろ

224:名無しさん@1周年
16/10/22 23:57:28.45 R5HGa3m00.net
「ボブ!、ちゃんと受け取らないと殴るぞコラ!」

225:名無しさん@1周年
16/10/22 23:57:30.20 GbnY0+DX0.net
>>220
時事ネタのオンパレードな職場ですね

226:名無しさん@1周年
16/10/22 23:57:34.94 t18th2QB0.net
立候補制だったっけ

227:名無しさん@1周年
16/10/22 23:57:34.98 v6w6TRgo0.net
>>208
> >>201
> 左翼ってか、反体制の楽曲を体制支持派のレコードで出してるわけだろ。
反体制でもないんだが
むしろキリスト教の右派に改宗したりして
逆に批判されたほどなんだが
どこが反体制?
はぁっ? という感じ。

228:名無しさん@1周年
16/10/22 23:58:05.78 6QxARQ7a0.net
>>172
みんな待ってるよ

229:名無しさん@1周年
16/10/22 23:58:22.94 Em4MfwLX0.net
まあ、過去に辞退自体が6件あったから、内諾を得てから発表しているものと思ったんだけどな。
どうせ辞退するなら平和賞を辞退すべきだわ、内戦の終戦を否決されたし。

230:名無しさん@1周年
16/10/22 23:58:31.50 y7uJK5G+0.net
選考メンバーの間で喧嘩でもあったのかな
「何?やつと連絡がとれない?」
「お前がボブなんかに賞をやろうと提案するからっ」
「俺は最初から彼に賞をやるのは反対だったんだよ」
「言い出しっぺのアンタが責任とれ」
「ああ分かったよ私が挑発して奴を誘き出そう」

231:名無しさん@1周年
16/10/22 23:58:38.68 hfKAMfs40.net
ネトウヨ怒りのボブ=ディラン在日認定↓

232:名無しさん@1周年
16/10/22 23:59:30.35 KwbDWKF+0.net
この一件でノーベル賞の価値が激減しただろうね
シンガーソングライターなんて選ぶからだよ、自業自得

233:名無しさん@1周年
16/10/22 23:59:32.12 /yVE3Kzr0.net
大人なら静かに待て。物事には順序があるんだ、調整とか。仕事でもなく交友関係もない相手なんだぞ?
無礼なのはどっちだ?返事が遅いとかアポが取れないとか何様なんだw

234:名無しさん@1周年
16/10/22 23:59:40.76 Goxgtn6q0.net
選考者各位へ
今ならまだ間に合う
  はるきすと

235:名無しさん@1周年
16/10/22 23:59:57.62 gjtLp2GU0.net
ノーベル賞の終わった権威主義がよくわかる
もうこんな賞をたたえるのはやめろ

236:名無しさん@1周年
16/10/22 23:59:59.00 56xNa1bl0.net
賞レースに参加してない人物を勝手に選んどいて無礼かつ放漫なこの言い分

237:名無しさん@1周年
16/10/23 00:00:13.20 4TLsooHk0.net
>>227
そうか、まあそこまで詳しくないからあなたの方が正しいのかもな。
完全に内諾を得た上での発表かと思ったが、そうでなければ委員会が悪いな。
たかだかノルウェーの一機関が調子に乗って世界情勢に口をだすのは気に入らなかった。

238:名無しさん@1周年
16/10/23 00:00:18.23 CQXX2t2t0.net
日本の勲章でもなんでもそうだけど
与えるほうはどんだけ傲慢なんだよ

239:名無しさん@1周年
16/10/23 00:01:15.75 bzzs2lVR0.net
>>176
それがカッコ悪いって言うんだよ。
俺には無縁だって言うんなら、そういえばいい。
知ってるくせに無視してるって、自意識過剰な中二病みたいな真似してほしくなかったよ。
それに選考委員だってそれまでの文学賞の慣例を破ってまで選考したのある意味チャレンジだ。
そこにあるディランへの敬意は紛れもない真意な訳で、こういう姿勢になんのレスポンスをせず無視するのは、やっぱり非道いとしかいいようがない。

240:名無しさん@1周年
16/10/23 00:01:16.90 mbfORqv40.net
>>198 それそのサイトの管理者が勝手にやったんだろう。
全部大文字記述で、デカデカと「ノーベル賞受賞!」なんてサイト上に記してたんだっけ。
普通の小説家が受賞したとしても、そこまで恥ずかしい派手な表記はしない。
書店や出版社はそういった大文字の派手な宣伝をするけどね。
だから本人の意志でそんなサイト表示がされたのではないと思うよ。
とっても面白いのは、数日そうだったという事は、ディラン本人は自分の公式サイトなんか
時々しか見てないってのが判明したって事だね。まあ、ありそうな話だけど。

241:名無しさん@1周年
16/10/23 00:01:20.39 r1eD57ZU0.net
韓国で大人気のネジマキペニスにぜひくれてやれ

242:名無しさん@1周年
16/10/23 00:01:35.44 nC/daDmL0.net
ねえ、いらないんならハルキにちょうだい

243:名無しさん@1周年
16/10/23 00:01:55.63 uhtAMR8c0.net
どう考えても
どちらが悪いって話でもないし、議論するだけ無駄だよね。
ノーベル賞側からすれば純粋に賞賛した結果だから敬意に対してシカトとか何?って話だし、
ディランからすればいらねえもんはいらねえんだから押し付けんなって話だしね。
不幸にも噛み合わなかったんだと諦めて、悪意のぶつけ合いなんて不毛だよね

244:名無しさん@1周年
16/10/23 00:01:55.66 J5PKLFVx0.net
別に申請したわけじゃないから、シカトされて怒るのは大人げないが
返事もよこさないディランも大概だ。

245:名無しさん@1周年
16/10/23 00:02:00.21 6af9hT6l0.net
マジで文学賞と平和賞はオワコンw

246:名無しさん@1周年
16/10/23 00:02:01.21 O0aPSnrf0.net
ノーベル賞ってこんな程度か。
目が覚めたわ

247:名無しさん@1周年
16/10/23 00:02:01.23 2cKhv8tt0.net
村上さんだけはボブの態度に嫉妬しても許されると思う。

248:名無しさん@1周年
16/10/23 00:02:06.26 uGT6zvQB0.net
ずいぶん偉そうだな

249:名無しさん@1周年
16/10/23 00:02:07.38 CQXX2t2t0.net
与えると思ってる連中て舛添みたいな脳味噌してんだよ

250:名無しさん@1周年
16/10/23 00:02:32.23 KpeWa73v0.net
てか、ノーベル賞選考委員会とか組織自体が傲慢で胡散臭いwww

251:名無しさん@1周年
16/10/23 00:03:17.44 gCfoKZUQ0.net
>>238
そりゃ相手に権威を与える側が相手より腰が低いんじゃ、与える権威の値打ちが下がるからに決まってる。

252:名無しさん@1周年
16/10/23 00:03:18.57 V6D6bunX0.net
>>165
よく韻を踏んでますよ
エミネム様の足元にも及んでないけど
使用される単語も英検準一級くらいじゃね
エミネムは一級ね

253:名無しさん@1周年
16/10/23 00:03:24.76 ltCxto/60.net
>>239
周りで騒いでる奴らにはディランへの敬意なんかないだろ
お前みたいに

254:名無しさん@1周年
16/10/23 00:03:29.44 GfArKY/X0.net
ボブ・ディランやめて
ジャミロクワイのおっさんにしようぜw

255:名無しさん@1周年
16/10/23 00:03:40.80 sHVRk3630.net
勝手にノミネートしておいて無視したら逆ギレなんてしてる権威主義者の方がよっぽど傲慢だわ

256:名無しさん@1周年
16/10/23 00:03:44.05 r1eD57ZU0.net
>>239
>>1を読んだのか?

257:名無しさん@1周年
16/10/23 00:04:09.83 idaFze6C0.net
そんなこと言うんなら初めから選ぶなよw

258:名無しさん@1周年
16/10/23 00:04:13.18 C8OmsTqJ0.net
要らないなら普通に断ればいいのに。
コミュ障じゃあるまいし。

259:名無しさん@1周年
16/10/23 00:04:25.25 lLxhEMtz0.net
ホフディランって小宮山達のことだよね?

260:名無しさん@1周年
16/10/23 00:04:27.65 yroew6/e0.net
勝手に選んどいて文句言われてもなあ

261:名無しさん@1周年
16/10/23 00:04:47.62 MZ8M/91S0.net
ミュージシャンを選んだ奴息してないなww
ボブディラン
知らんけど見直したわ

262:名無しさん@1周年
16/10/23 00:05:18.04 Gkmc5i090.net
ボブ・デュランからすれば、無礼かつ傲慢なのはお前らだろ!って言いたいかもしれんぜw
そもそも接触できないも何も本人はアメリカでコンサートやってんのは周知のことなんだから
直接、会いに行けばいいだろがw
それでも断られたってんなら話は別になるんだろうがさ

263:名無しさん@1周年
16/10/23 00:05:19.37 vVqkIfaX0.net
デブにしか見えなかった

264:名無しさん@1周年
16/10/23 00:05:31.03 V6D6bunX0.net
>>258クラスで友達いなくて優しそうな女子一人に頼るタイプ
挙動不審ですよ

265:名無しさん@1周年
16/10/23 00:05:57.53 0Pa6rVTcO.net
ノーベル賞って拒否や辞退出来ないの
もしそうなら酷いな

266:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:06.14 teZxvOdZ0.net
ボブ「は?俺の歌を文学扱い?バカじゃね?相手にするのも鬱陶しいわ。」

267:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:07.06 b/dwtiAe0.net
>>225
「メンツ」とか「前例主義」とかクソみたいなことを重視して物事を決めて、古臭い基準で勝手にジャッジした結果を押し付けてくるよ

268:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:10.29 u519tEL50.net
最高に無様だよなこれwwwwwww

269:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:11.61 YboUu7Ca0.net
>>24
行かないし、金も受けとらないで放置だろ。
故意で無視してるならそれまで。
なので、それ以上に何かする必要はない。

270:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:21.10 U6ZsgvF2O.net
>>98>>236
これに尽きる。

271:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:21.99 u519tEL50.net
面白すぎだろこいつら

272:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:24.89 6bAUekix0.net
鳥越センパイの一個下だから年齢的にワケ分かんない対応されるのもしょうがない気がする

273:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:31.39 WqID3aje0.net
反体制がディランらしいなんて言ってるディラン好きの中で
彼の歌詞と思想を原文で理解してる連中の数なんかたかが知れてる
大部分が周りの人が翻訳したり評判でイメージしてるだけだろ
意に沿わずに受賞した賞が欲しくないなら一言そう言えば良いだけなのに
完全無視とか過去の受賞者や候補者に対しても全く失礼な話
本人のスタイルなのかどうか知らないが
いい歳して礼儀もわきまえないのは偏屈な変わり者にしか見えん
ディランの全盛期の70年代に日本に呼ぼうとしたら
「英語がわからない国には行かない」と言っていたのは有名な話
それがいつの間にこんなに何回も来たんだって感じ
なんかいろいろカッコ悪いわ

274:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:37.53 7b2JUgXb0.net
ノーベルが人殺しに使用されるダイナマイト発明で得たお金で作った賞などいらない?
もしそういう理由ならあっぱれなミュージシャンだわ。

275:名無しさん@1周年
16/10/23 00:06:51.42 vgJ2Tj3g0.net
まあノーベル賞選考委員は自分たちが受賞者よりも上だと勘違いしてる節はあるわな

276:名無しさん@1周年
16/10/23 00:07:07.16 LdVPjBWV0.net
ノーベル賞もかなりな曲がり角
最後の砦自然科学分野も専門の細分化と複雑化に対応できない

277:名無しさん@1周年
16/10/23 00:07:59.72 CndeieNA0.net
ノーベル賞の委員は何様のつもりだ?
爆弾開発したキチガイのおこぼれもらってるやつらだろ。
自分が偉いと思ってんのかバカじゃないかwwwww
シネヨ。

278:名無しさん@1周年
16/10/23 00:08:06.41 acXGkPJs0.net
>>239
ボブの立場はどんな返事をしても利用されるんだよ。
何がヒドいもんか。
それを考えようとしないおまえがガキだよ。

279:名無しさん@1周年
16/10/23 00:08:14.87 Pctw2uWb0.net
ロックフェラーのネタ受賞なの知ってるからだろ

280:名無しさん@1周年
16/10/23 00:08:17.83 8Eawv/AP0.net
ふざけてるのは選考員だろ

281:名無しさん@1周年
16/10/23 00:08:25.50 7qWEyyz70.net
そもそも、ボブって何者なんだよ。
知らんわこんなやつ。
ミュージシャンあげるんなら、有名なやつにやれよ。

282:名無しさん@1周年
16/10/23 00:08:27.36 8CnsFEIU0.net
まーね、文学賞なんて感情の問題だからいいと思えば良いわけで、悪いと思えば
悪いわけで、その人にとって感動が無ければ無価値だろうし、文学に対しては
絶対判断が無いからね、日本の春木ストたちはくれ呉病にかかって毎年
物欲しそうにしているけど、こんなものだと思っとく方がいいよ。

283:名無しさん@1周年
16/10/23 00:08:33.03 C7rqMNe80.net
これ元記事見たら別に批判なんてしてないんだよな
日本のマスコミは常に嘘をつく

284:名無しさん@1周年
16/10/23 00:08:41.71 Dxw49uZ90.net
ノーベル財団「この辱しめ、どうしてくれるの!!」

285:名無しさん@1周年
16/10/23 00:09:12.92 syNEhYgB0.net
ノーベル賞もオリンピックも
テレビも新聞もおわこんです。
もういらない。

286:名無しさん@1周年
16/10/23 00:09:36.71 kbRbEaA20.net
まだやってんのかw
てか、まだ黙ってんのかww

287:名無しさん@1周年
16/10/23 00:09:48.35 C8OmsTqJ0.net
>>278
いやまあひどいだろ。

288:名無しさん@1周年
16/10/23 00:09:52.93 o6Hh5iYU0.net
>>14
似た考えの人が!

289:名無しさん@1周年
16/10/23 00:09:55.50 iHXMXs/lO.net
興味なかったら無視でいいやろ。アホ臭い
勝手にやっとれボケが
賞だのへったくれやの、わしゃあ名誉の為にやってんちゃいまんねん
貴重な時間をわざわざ使えるか面倒くさいし
何とでも言えや、おう?何とでも言っとけ

290:名無しさん@1周年
16/10/23 00:10:12.29 qFrsTjDr0.net
ボブディランは、地位や名誉の為に、生きていないんだろうな。
よくわからん奴らに、勝手に受賞させられてもなぁー。

291:名無しさん@1周年
16/10/23 00:10:25.75 u4lPjdiY0.net
取り消せ

292:名無しさん@1周年
16/10/23 00:10:27.53 bqXLhFpf0.net
ボブ・ディランは取り消しでウンコ先生が受賞ってまじですか?

293:名無しさん@1周年
16/10/23 00:10:40.83 98otv0gD0.net
ノーベル賞なんてのを有難がってるのは土人だけ

294:名無しさん@1周年
16/10/23 00:10:42.84 Xew/k9dg0.net
平和賞は特例でキース・ムーンに

295:名無しさん@1周年
16/10/23 00:11:18.16 J6Ox0xJs0.net
何をもって賞なのか
活字になったものだけでも全部読んだ上で決めたのか
こんな賞やめていいと思う
ボブディランは単にめんどくさくて連絡しないのかもしれないけどね

296:名無しさん@1周年
16/10/23 00:11:19.22 syNEhYgB0.net
ボブは世界の人に無言でこういっているのさ。
ノーベル賞なんかいらない
なぜかって
俺はミュージシャン、グラミーは欲しいが
ノーベル文学賞はいらないよ。

297:名無しさん@1周年
16/10/23 00:11:32.95 8T3XXmTV0.net
ドッキリだと思って周りを見渡す
ここで喜んだら間抜けな表情をカメラに撮られると思って警戒
こんなところだろう

298:名無しさん@1周年
16/10/23 00:11:44.09 V6D6bunX0.net
>>282
ちなみにディランの歌詞マニアは
ディラノロジストと呼ばれていて、ボブディランが苦手とする団体のうちの一つです

299:名無しさん@1周年
16/10/23 00:11:52.69 C8OmsTqJ0.net
俺だって、明らかにどうでもいい勧誘の電話にも
ちゃんと一言「要りません」っていってからガチャ切りするぜ。
そのくらいの礼儀はあってもいいんじゃないのか。

300:名無しさん@1周年
16/10/23 00:11:59.49 4waCWB1M0.net
奇をてらって偏屈ジジイにやった方がアホ。

301:名無しさん@1周年
16/10/23 00:12:27.49 mbfORqv40.net
この件で、どっちがどうなっても何も問題ない。
両者ともに安泰だよね。
ということで、馬鹿らしくなったので、もう寝ます。もやすみ〜

302:名無しさん@1周年
16/10/23 00:12:37.26 ipq+rCZU0.net
何処かで誰かに軟禁・拘束されてるのかもよ

303:名無しさん@1周年
16/10/23 00:12:43.12 6ozXW88v0.net
「食べログに認定されました」の国際版だと気づかせてくれた功績は大きい
自然科学分野以外はなくしてもいいでしょう

304:名無しさん@1周年
16/10/23 00:12:58.99 o6Hh5iYU0.net
>>52
ノーベルが子供の頃に死んだ時点で別の世界ができて
>>40や私たちがいる世界は全く変わらないのかもしれないね
そうでも考えないとおかしな事になっちゃう

305:名無しさん@1周年
16/10/23 00:13:02.22 CndeieNA0.net
雑魚作家のペール・ウェストベリがボブ・ディランより上だと勘違いしてるwwww

306:名無しさん@1周年
16/10/23 00:13:05.39 p2SMBkh90.net
誰でも股開くとでも思っているのか
スエーデン人よ

307:名無しさん@1周年
16/10/23 00:13:20.49 0Z0ucYOu0.net
傲慢なのはノーベル文学賞選考委員会だよな
平和賞を受け取らなかった
ニクソン元大統領は現実的で職務に忠実であった

308:名無しさん@1周年
16/10/23 00:13:22.17 vgJ2Tj3g0.net
鳥越がピューリツァー賞もらうようなもんか

309:名無しさん@1周年
16/10/23 00:13:39.97 mAVsdUek0.net
勝手に決めて、うれしいでしょって、ストーカーと同じ。
サルトル先生は即、拒絶したけど。お前らそんなにえらくないと。

310:名無しさん@1周年
16/10/23 00:13:49.52 r1eD57ZU0.net
アメリカやっぱすげーな

311:名無しさん@1周年
16/10/23 00:13:53.23 N5zqjReb0.net
>>12
ただの茶番に過ぎないノーベル平和賞はとっとと廃止すべきだな
世界中に武器輸出したり捏造事件を根拠に戦争吹っかけたりしてるアメリカ軍事帝国の大統領が受賞とか、全く笑わせるぜ

312:名無しさん@1周年
16/10/23 00:14:18.35 0Z0ucYOu0.net
ノーベル平和/文学賞に価値無し

313:名無しさん@1周年
16/10/23 00:14:23.17 C8OmsTqJ0.net
>>300
誰かの役に立つためにあげてるわけじゃねーんだから
「なくしてもいい」なんて判断が働くことは決してないんだよ。
判断する資格のある人間はこの地上にはいない。

314:名無しさん@1周年
16/10/23 00:14:25.91 pcZpsrP50.net
『戦争の親玉』 MASTERS OF WAR 詞曲 ボブディラン
戦争の親玉どもよ
銃を造る者たちよ
死の飛行機を造る者たちよ
強力な爆弾を造る者たちよ
壁の陰に隠れる者たちよ
机の下に身をひそめる者たちよ
お前には分かっておいてもらいたい
お前の仮面の下の素顔は
はっきり見抜かれているということをー
戦争の親玉よ
お前たちこそ死ねばいい
その死はすぐにも訪れるだろう
私はお前のヒツギの後についていこう
薄暗い昼下がり
お前が土の中に埋められ
死の床につくのをしっかりと見守ってやる
本当にお前が死んだと
しっかりと確かめられるまで
私はお前の墓の上に
しっかりと立っていよう
戦争の親玉どもよ
お前にとって
そんなに金は素晴らしいものなのか?
それで許しが買えるとでも
思っているのか?
死神がやってきた時お前は気づくだろう
自分が稼いだ金全部をつぎこんでも
魂を
買いもどすことは出来ないということをー

315:名無しさん@1周年
16/10/23 00:14:35.36 0qQO+66K0.net
偏屈かな?

316:名無しさん@1周年
16/10/23 00:14:46.50 n618EHki0.net
来年はピンチョンで

317:313
16/10/23 00:14:58.08 C8OmsTqJ0.net
>>303だった。

318:名無しさん@1周年
16/10/23 00:14:58.98 LYjwqjb60.net
選考メンバーのほうが「無礼かつ傲慢かつ身勝手」

319:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:00.98 nVGDo9g20.net
選考メンバーとやらの上から目線も大概だな
何様のつもりだ

320:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:09.31 acXGkPJs0.net
>>299
今まで変な人たちから一言一言にいらない反応されて
「いりません」と言ったら
あの人に「いりません」と言われたと世間で騒がれてこなかった立場ならそうかもな。

321:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:11.78 awJ8UCQM0.net
返事一つできんのか
このジジイは

322:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:16.73 KpeWa73v0.net
ボブ・ディランなら大金をせしめられると思ったんだろ。
村上春樹より財産は何倍もありそうだし。

323:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:21.76 O0aPSnrf0.net
こないだFM聴いてたら、ビートルズがボブデュランに影響受けてたって話で相当古株なんだな

324:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:40.29 C8OmsTqJ0.net
>>318
無礼でも傲慢でも身勝手でもない。

325:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:41.78 syNEhYgB0.net
おめでとう当選しました
知らない外人からメールが着たら
即削除。
わざわざ断りのメールを出す必要もない。
ほんとスパムメールが多いよな。
ボブにとっては
ノーベル賞がスパムみたいな賞なのさ。
なんせぶんがくしょうだから。

326:名無しさん@1周年
16/10/23 00:15:50.80 xA4WH5qC0.net
選んでやったんだぞ、ありがたく受け取れ。臭い臭い臭い、この賞もそろそろ終わりかな

327:名無しさん@1周年
16/10/23 00:16:02.05 HkKWJGYg0.net
だーかーらー、なんの返事もせずに自身のサイトから受賞の説明文削除してるんだってば。
無言でいらんって言いたいんでしょ。

328:名無しさん@1周年
16/10/23 00:16:26.40 VAgei5Xs0.net
選べば喜ぶと思う傲慢さ。

329:名無しさん@1周年
16/10/23 00:16:26.43 7h6d4DY70.net
無礼なのはテメーらだボケ!

330:名無しさん@1周年
16/10/23 00:16:30.02 E3wzPX5s0.net
80過ぎてこんな幼稚な発想しかできないペール・ウェストベリ氏にがっかりした
ノーベル賞ってもっとちゃんとした人が選んでると思ってたのに…

331:名無しさん@1周年
16/10/23 00:17:00.25 LDx6/f0r0.net
馬鹿じゃねえの勝手に決めて無視されたら逆ギレとは見苦しい
自分たちの傲慢さを反省しろ

332:名無しさん@1周年
16/10/23 00:17:37.88 awJ8UCQM0.net
まあ、本当のところは
権利関係でもめてるんだと思う
急に芸術扱いされたら困るわな
佐村河内みたいなもんやろね

333:名無しさん@1周年
16/10/23 00:18:03.55 Oh4B+pOgO.net
勝手に選んで逆ギレかw
ノーベルも草葉の陰で泣いてるな

334:名無しさん@1周年
16/10/23 00:18:16.85 AxoaHLBL0.net
無礼も何も勝手に賞を与えたんだろw
しかも文学者じゃないのに

335:名無しさん@1周年
16/10/23 00:18:25.40 uhJw5LM50.net
すでに名誉も手に入れて金にも困ってないボブっちに賞を上げる意義がない
貧乏な若手作家に上げればいい

336:名無しさん@1周年
16/10/23 00:18:28.88 98otv0gD0.net
自然科学分野も最近は雑魚みたいのばっかりやん
で、選ばれた途端に雑魚が偉そうにする

337:名無しさん@1周年
16/10/23 00:18:34.01 4Ml0FYCj0.net
ディランが賞に応募した訳ではない。委員会が相手の意向にお構いなく
一方的に勝手にディランを受賞者にしただけだ。
だから、同じく、それに返事をするかしないかなんて、
全くディランの自由だろ。返事をする義務などどこにもない。
それに対して、無礼だとか傲慢だとか、それは委員会の方だろ。
委員会の上から目線と権威主義には反吐が出る。
そもそも、委員会はディランの反権威主義・反体制色の強い歌詞の中に、
詩としての文学性があると評価したからこそ、ノーベル賞に選んだのじゃないの。
だから、委員会は無視されても、それを逆にありがたく受け止めるべきだろ。

338:名無しさん@1周年
16/10/23 00:18:45.27 C8OmsTqJ0.net
芸能活動している奴の事務所に、
「ノーベル賞受賞」って言う仕事が舞い込んできたんだぞ?
断るならはっきり断るのが仕事の仁義だろうに。

339:名無しさん@1周年
16/10/23 00:18:52.51 bzzs2lVR0.net
>>278
人をバカ呼ばわりするなら、バカにわかるようにナニに利用されるのか説明してくれ。
いらないってコメントがどう利用されるというのか?
レコード会社なのか?
だったら、受賞発表時点でとっくに利用されてるし、それが嫌なら契約切って著作権フリーにするなり、自作の流通やめるなりすればいい。
俺には関係ないっていうなら「知るか!」とでも言えばいい。
知ってるくせになんの態度も示さず、受賞による売上アップの恩恵だけは黙ってもらうっての、最高にカッコ悪いだろ。

340:名無しさん@1周年
16/10/23 00:19:01.16 7qWEyyz70.net
>>314
つまんない、平凡な詩だな。
ランボーの天分には遠く及ばない。
こんな程度の詩にノーベル賞かよ。落ちたもんだ。

341:名無しさん@1周年
16/10/23 00:19:04.33 XOd5+vSc0.net
勝手に他人の名前を出しておいて、
反応しないから無礼とか、
ノーベル賞の選考委員の方がどこまで傲慢なんだよ

342:名無しさん@1周年
16/10/23 00:19:20.94 UzFJkn+4O.net
はした金いらん

343:名無しさん@1周年
16/10/23 00:19:39.90 E3wzPX5s0.net
これが孔子平和賞の選考メンバーの発言だったら何の違和感もなかったよ
つまりそういうことだ

344:名無しさん@1周年
16/10/23 00:19:54.70 5Xdoaaz50.net
ディランに賞をあげたらこうなるのは予想つくだろ。

345:名無しさん@1周年
16/10/23 00:20:01.31 b/dwtiAe0.net
>>325
スイスの天涯孤独の金持ちが莫大な遺産を残して亡くなり、あなたと同じ苗字なので、相続資格を確認したいので銀行口座と暗証番号を教えろ
という詐欺メールと変わらんな

346:名無しさん@1周年
16/10/23 00:20:11.36 F4BaxgY80.net
>>336
その雑魚にすらなれん韓国人をバカにしてるのか、ヘイトスピーチで訴えるぞ。

347:名無しさん@1周年
16/10/23 00:20:23.32 VBrD5Pez0.net
次回からはノーベル文学賞当選者は受賞者へメダルの発送をもって発表にかえさせていただきます
でいいんじゃね

348:名無しさん@1周年
16/10/23 00:20:24.20 mJotO3G00.net
俺もノーベル文学賞選考メンバーに「もう少し頑張りま賞」に選びたい
快く受け取って欲しいな

349:名無しさん@1周年
16/10/23 00:20:28.88 OCybCJkP0.net
これで貰わないならホンモノだし

350:名無しさん@1周年
16/10/23 00:20:51.92 C8OmsTqJ0.net
>>345
相手の身元が広く知られている点が異なるな。

351:名無しさん@1周年
16/10/23 00:21:17.84 UjsrQWrK0.net
俺がボブなら
初め:ノーベル文学賞? バカじゃねぇか? そんな詐欺にかかんねぇよ
報道後:やべっ! マジなんか? どうすりゃ良いんだ? 電話? でれるわけ無いわ
今:アーアーアー 聞こえない

352:名無しさん@1周年
16/10/23 00:21:24.38 CQXX2t2t0.net
>>324
人間が人間を表するときには傲慢さも併せ持つ
このマウンティングに例外はない

353:名無しさん@1周年
16/10/23 00:21:37.15 AWcESyia0.net
>>24
マイバックページ
僕を素晴らしいと誉めた男たちも
次の獲物に飛び付いた

354:名無しさん@1周年
16/10/23 00:21:45.24 XaSOZk0Z0.net
返事もなにも応募もしていないだろ?w
ビジネスで忙しい面識もない相手にこの言い草は無礼だろ。
静かに待てないのか

355:名無しさん@1周年
16/10/23 00:21:46.37 xfQob4lR0.net
>>12
政治的意図しかないもんな

356:名無しさん@1周年
16/10/23 00:22:06.37 Le0RXAtW0.net
文学賞でミュージシャンを選ぶ運営の方が無礼かつ傲慢だろハゲ

357:名無しさん@1周年
16/10/23 00:22:36.85 A3lLbsFE0.net
痛烈に批判返したらお前らもっと盛り上がったくせによく言うな。ねらーみたいな行動原理のどこに賞やる価値があったんだよ。

358:名無しさん@1周年
16/10/23 00:22:41.46 9uP52/Iu0.net
ホフ・ディランと間違えたと言えばメンツも保てるぞw
ぜひそうしろw男らしくて光るぜカウボーイ

359:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
16/10/23 00:22:42.66 5ORKs8Mz0.net
ボブ・デュランクラスの人間がノーベル賞ごときにペコペコするわけ無いだろ
世の中誰もが大江健三郎とか村上春樹のような俗物じゃないぞ

360:名無しさん@1周年
16/10/23 00:22:56.05 LpHZ9GU10.net
俺は小説家じゃ無いだろ

361:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:23.54 C8OmsTqJ0.net
>>356
何を言ってるんだお前は。

362:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:30.72 acXGkPJs0.net
>>338
釣りか?
仕事の邪魔なんだよバカ

363:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:32.69 zleJI9LR0.net
無礼は褒め言葉なんじゃね?

364:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:41.82 nnlidr3d0.net
そもそも反戦とか戦争や過度の宗教への嘲笑とかの詩なんだからさ
平和賞なら意味が通じるけど文学賞ってよりによって芸術性のみで本来の意志が通じてなかったってことなんだから
スルーが当たり前のような気がするけど・・・

365:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:45.61 0qQO+66K0.net
>>350
一筋縄ではいかなそうな団体だからめんどくさそうだよな
ただのお祭的な賞やシンプルなものなら面倒もないけど
そんなことより自分が>>1の下っ端だったらどうする?
自分だったらライブに行くw

366:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:50.89 ZNsuT0et0.net
ボブ・ディランなりにノーベル賞そのものに何か思う所があったんだろ
で、敢えて無視という釣り針を垂らしてみたら大物が釣れたと
今頃してやったりな感じで「バカだなーこいつら」な目で見てるんだろうな

367:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:55.79 00VcOeJm0.net
どっちもどっちつうか
お互いに何をやりたいんだ

368:名無しさん@1周年
16/10/23 00:23:59.86 O0aPSnrf0.net
これ見て村上春樹も目を覚ませよ?

369:名無しさん@1周年
16/10/23 00:24:21.15 b/dwtiAe0.net
>>350
身元が知られている側には責任がないので、本質的には変わらない

370:名無しさん@1周年
16/10/23 00:24:31.16 Ei2O92PY0.net
ここまで全て出来レース

371:名無しさん@1周年
16/10/23 00:24:31.72 E3wzPX5s0.net
>>350
ライブドアメールに釣られた民主党の発想だな

372:名無しさん@1周年
16/10/23 00:24:52.53 lmG8E2iM0.net
勝手にくれておいてほざいてろよ byボブ

373:名無しさん@1周年
16/10/23 00:25:18.03 Cg0cP1e30.net
ボブ・ディランが活躍していた頃

こんなのが 流行ってたよなw

俺は権力に迎合しないぜ…なんてなw

374:名無しさん@1周年
16/10/23 00:25:20.20 CQXX2t2t0.net
自分たち選考委員が受賞者よりエラいんだと思ってるから
平気でこういう発言するんだよ

375:名無しさん@1周年
16/10/23 00:25:45.51 zwk0uRrE0.net
傲慢なのは、こいつの方
何様のつもりなんだ?

376:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:03.48 C8OmsTqJ0.net
>>362
報酬も出るし立派な仕事だろ。

377:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:10.11 o1B/AOzJ0.net
おもしろすぎる

378:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:13.78 5puoh6Cq0.net
本人はボケーッとしてても信者が勝手に深読みしてくれる立場

379:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:35.11 lCp3Ve3c0.net
アメリカ田舎料理のシェフに中華料理の賞あげる方が悪い

380:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:50.14 Vr30iRUE0.net
経済学賞だって銀行特別賞で価値ないよ。

381:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:52.49 CQXX2t2t0.net
一億円の賞金を送ってやるんだ
ありがたく頂戴しろと言ってるわけで
どっちが傲慢なのか考える必要すらない

382:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:55.65 syNEhYgB0.net
権威主義のノーベル賞が
反権威主義に賞を与えるメールが来ました。
即削除しました。byボブ。

383:名無しさん@1周年
16/10/23 00:26:56.11 h6oDM03t0.net
望んでもないのに勝手にやるって方が無礼で傲慢なんじゃね?

384:名無しさん@1周年
16/10/23 00:27:06.36 Cg0cP1e30.net
ノーベル賞は、受賞が発表される前に
ノーベル賞を受けるか否か 確認されるそうだ

ボブ・ディランは、当然 受けると返事をしたのだろなw

385:名無しさん@1周年
16/10/23 00:27:33.26 f080mmUE0.net
大阪に来ている韓国人と同じで
選考委員が、何だか言いがかりにしかみえないんだが

386:名無しさん@1周年
16/10/23 00:27:37.28 SyqsmUjm0.net
自分を井戸掘り職人に例える事もある人にノーベル賞与えてもこんなもん。くよくよするな。

387:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:10.46 O0aPSnrf0.net
あとあれだ。
文学賞の選考委員のヤツはクビだろうな。

388:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:20.44 C8OmsTqJ0.net
>>383
いや別に無礼でも傲慢でもないだろ。

389:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:34.39 yNDuXZRQ0.net
10スレ目 すごい破壊力
「無言」と「消去」でいろんなバカが見れる
礼儀・社会人系バカ
1960年台系バカ
ホフ・デュラン系バカ
・・・のほうがすごいわバカ
かっこいい悪い系バカ
フォーク・ロック系バカ
ボブディランありがとう おもしろかったわ

390:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:35.25 KJkAj9ta0.net
畑違いの賞を授与するほうが余程無礼かつ傲慢なんじゃないですかね

391:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:43.73 Utxsutwj0.net
ボブに文学賞になんて値することやってる感覚あるわけないじゃん
選考委が間抜けすぎ

392:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:45.81 89gzGb6q0.net
本物の芸術家は気難しい

393:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:52.64 h6oDM03t0.net
>>384
日本が憲法9条で受賞する時は、
受賞対象者は日本国民らしいから、
日本国民全員に受賞の確認がくるのか?
一人でも拒否したら受賞できないってことか?
子供や寝たきり老人とかの意思はどうするのだろうか?

394:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:55.60 aqyaS6dx0.net
小林旭にしてたら授賞式で150屯を歌ってくれたのに

395:名無しさん@1周年
16/10/23 00:28:57.37 82Kc/lsN0.net
>>24
「妻の実家は地獄」

396:名無しさん@1周年
16/10/23 00:29:07.89 aGEyl4zv0.net
スラッシュがスタディオに行ったら
小汚いエスキモーがいるなと思ったらその人が
ボブ。デュランだったんだってさ

397:名無しさん@1周年
16/10/23 00:29:08.95 8qs00geg0.net
なんかストーカーみたいだな

398:名無しさん@1周年
16/10/23 00:29:37.61 lLxhEMtz0.net
ディランを研究したのなら、大方こうなるのはわかると思うんだけど。
怒るのは滑稽にしか見えない。功績に賞を送ると世界に宣言したらそれでいいと思わなきゃ。

399:名無しさん@1周年
16/10/23 00:29:53.29 h6oDM03t0.net
>>388
勝手にクラスの人気者投票とかされたら不快だろ?
無礼な話じゃん。

400:名無しさん@1周年
16/10/23 00:29:55.66 syNEhYgB0.net
きみたちも、ノーベル賞文学賞にあなたが当選しました
というメールが着たら、そのメールをあけると
傲慢というウイルスが拡散するので
メールをあけず即削除してください。byボブ。

401:名無しさん@1周年
16/10/23 00:30:01.47 C8OmsTqJ0.net
>>384
もしそうだとするとひどい話だが、ソースある?

402:名無しさん@1周年
16/10/23 00:30:06.11 gwEdmLPs0.net
黙って名誉欠番にでもしておけよw

403:名無しさん@1周年
16/10/23 00:30:06.37 Wzdh8b+i0.net
>>12
反日だから賞を貰った大江とかな
いらねえあんなもん

404:名無しさん@1周年
16/10/23 00:30:43.48 29ommheT0.net
ノーベル無礼賞も付けてやれば〜

405:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:02.31 E3wzPX5s0.net
>>393
賞金も全員で分割か…
ショボwww

406:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:02.81 qUNMDKyM0.net
ノーベルは文系には賞を与えるなと遺言したが、遺族はそれを守らなかった。
ノーベルは実に正しかった。

407:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:07.65 vgJ2Tj3g0.net
いいこと思いついた。ノーベル財団になんか賞あげればいい。人類貢献賞みたいな賞作ってたっぷり上から目線で。奴らどういう対応するか。

408:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:12.27 ZF7eFpR60.net
ボブディランなんて知らない世代に知名度を広げるきっかけを作ってくれたんだから
素直に受取ればいいじゃん

409:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:14.92 HDvWQ5Hp0.net
奇特な人やア

410:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:17.61 iy8qU1GO0.net
↓電通社員が一言

411:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:20.70 NaLNcM900.net
春樹が繰り上げで

412:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:27.08 GDQAsehE0.net


413:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:48.93 V6D6bunX0.net
>>389
既読スルーって本当に怖いんだな

414:名無しさん@1周年
16/10/23 00:31:55.33 8qs00geg0.net
かえって
宣伝になってしまったのさ

415:名無しさん@1周年
16/10/23 00:32:07.71 XaSOZk0Z0.net
君に賞をあげるよ、早く連絡よこせ?無礼だぞ?
面識もないビジネスで忙しい相手に何という態度なんだよ?w

416:名無しさん@1周年
16/10/23 00:32:09.41 C8OmsTqJ0.net
>>399
いや別に。
ただ、「クラスの人気者投票」は下位のものをディスるために使われることがあり、
そうした場合には無礼にもなり得るが、
ノーベル賞についてはそういうことはない。

417:名無しさん@1周年
16/10/23 00:32:54.12 LJ97Ugjq0.net
いや、選考委員はもっと言いたいことを言ったらいい
これでも抑えている方だろう

418:名無しさん@1周年
16/10/23 00:33:11.64 Fe/h99B90.net
Layla歌っていたエリック・クラプトンとついさっきまで勘違いしていた
あとChange the world

419:名無しさん@1周年
16/10/23 00:34:12.71 C8OmsTqJ0.net
>>415
事務所構えて仕事にしてんだから、
それなりに回答はするべきなんじゃないのか。
別に5分や10分で答えろと言ってるわけじゃあるまいし。

420:名無しさん@1周年
16/10/23 00:34:24.00 qYWhwNPY0.net
つーかディランは生きているんだろうね?

421:名無しさん@1周年
16/10/23 00:35:02.42 CQXX2t2t0.net
>>388
授賞式に受賞者本人の現れない中国の孔子平和賞はどう思う?

422:名無しさん@1周年
16/10/23 00:35:07.16 CkE7WLfv0.net
沈黙に対して批判するのはいかにも西洋人らしい

423:名無しさん@1周年
16/10/23 00:35:21.68 MZNwogm00.net
お前ら文学者だって、いきなり「グラミー賞の受賞が決まりました」って言われても嬉しくないだろ?
それと同じで、ボブ・ディランも別に嬉しくなんだよ。
ただ、それだけのコト

424:名無しさん@1周年
16/10/23 00:35:28.01 XbpUxKA/0.net
>>408
アホらしい・・・「お前ら如きが俺の作品を評価するの?」ってのは、やっぱ思うだろ。
「要らない」ってハッキリ言われないだけ有り難いと思うべきだろ。

425:名無しさん@1周年
16/10/23 00:35:37.10 b++DrjcN0.net
ゆうても、こんな賞なんか要らないぜ!てタイプの人間多いだろミュージシャンはさ
察してやれよ
反体制側の人間は気難しいからさ

426:名無しさん@1周年
16/10/23 00:35:41.65 LJ97Ugjq0.net
最初は受賞を素直に喜んでたけど
待てよ?俺もしかして馬鹿にされてる?と思い始めて
老人特有の被害妄想が湧いてきて怒り出す
ってのもありえるな

427:名無しさん@1周年
16/10/23 00:35:47.61 xk+2YaGCO.net
ノーベル賞・オリンピック・ワールドカップ は、この世に要らない

428:名無しさん@1周年
16/10/23 00:36:00.48 jikuFo8O0.net
ノーベル賞とか別に権威ある賞じゃなくない?

429:名無しさん@1周年
16/10/23 00:36:01.94 7iTTnbeD0.net
韓国人「・・・・・・・・」

430:名無しさん@1周年
16/10/23 00:36:02.38 mtrfKeqA0.net
>>1
削除 Lv.1_up97523.jpg
Panorama_Nsss-S.Nnn?{”軍医”ワトソン}×{佐藤栄作×毛沢東:=四獣 scan 1.jpg} .jpg 748KB 16/10/03(Mon),09:12:39
URLリンク(up.mugitya.com)
佐藤栄作と毛沢東は『今 この図のどこにいるとおもう?』
あるいは 『今後彼らが 再度僕らの前に出たとして どこにいるといえるとおもう ?』

431:名無しさん@1周年
16/10/23 00:36:18.13 wdV+T0el0.net
言われてみれば孔子平和賞は毎回もっと酷い扱いを受けてるんだよな

432:名無しさん@1周年
16/10/23 00:36:34.14 syNEhYgB0.net
自分的には沈黙は
心の平安だと信じたいが
鳥越のように
痴呆老人になっているかもしれない。

433:名無しさん@1周年
16/10/23 00:37:01.66 b++DrjcN0.net
>>428
ボブはファッ?!て感じやろww

434:名無しさん@1周年
16/10/23 00:37:10.03 qqFKs06u0.net
ボブ・ディランが燕尾服を来て、うやうやしく授賞式に望むと思ってるのか?

435:名無しさん@1周年
16/10/23 00:37:14.75 jtpCrTww0.net
要らないもんを押し付けられてもねぇ…

436:名無しさん@1周年
16/10/23 00:37:40.50 GxCIN6Q00.net
「今頃になって俺のペースを崩すな」
みたいな事言ってなかったっけか

437:名無しさん@1周年
16/10/23 00:37:57.88 4Ml0FYCj0.net
ノーベル賞を受け取るでもなく辞退するでもなく、無視する。
はなから相手の土俵に立たず、ダイナマイトを作ったおっさんの賞などに
関心すら持たず、放ったらかしにする。
それこそ、権威主義を排し無価値化する正しいあり方だ。
ディランの態度はとてもディランらしい。

438:名無しさん@1周年
16/10/23 00:38:00.56 mtrfKeqA0.net
ついで
Danny O'keefe ~ Good Time Charlie's Got The Blues (original version)  URLリンク(www.youtube.com) 
削除 Lv.1_up97150.jpg Panorama.中国の河南省・開封のユダヤ人家族(1910年)Jews_of_Kaifeng_中東出身の上海ユダヤ人 デビッド・サッスーン(まえとさいき?... 898KB 16/09/24(Sat),23:00:51  
URLリンク(up.mugitya.com)

439:名無しさん@1周年
16/10/23 00:38:40.73 ltCxto/60.net
つかなんでこんな盛り上がってるの?
やっぱあの人が受賞逃したから?

440:名無しさん@1周年
16/10/23 00:39:12.79 JmbvOHT20.net
本物のカリスマ、レノンと双璧
ノーベル賞なんか貰ったらキャリアに傷がつくだけw

441:名無しさん@1周年
16/10/23 00:39:24.02 PC3uGvv80.net
上から目線でありがたく受け取れww…というのが気に入らないんでしょ。

442:名無しさん@1周年
16/10/23 00:39:37.89 mtrfKeqA0.net
それともくるくるまわりつづけるのか?

443:名無しさん@1周年
16/10/23 00:39:39.04 syNEhYgB0.net
ボブがサプライズで会場に行って
ゾンビ風DJの格好をして
何もしゃべらず踊って
何も受け取らず5分で
去っていったら
それこそサプライズだ。

444:名無しさん@1周年
16/10/23 00:39:50.89 4J+7Wwpy0.net
食べログで話題の店に選ばれました!とかいって
ステッカーを送りつけられた店主が
そのステッカーをゴミ箱に捨てる話を思い出した

445:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:07.41 5iDG3XSX0.net
雪やこんこん あられやこんこん…
また見付かつた。何がだ? 永遠。
去(い)つてしまつた海のことさあ
太陽もろとも去(い)つてしまつた。…
さて、ここで問題です。
サム・シェパードがツアーに同行していたボブ・ディランのローリング・サンダー・レヴューでは、
ディランは白塗りのメイクを施し、花を付けた帽子を被っていましたが、
ラストシーンで主人公が青いペンキを顔に塗ってからダイナマイトを撒いて爆死する映画の題名は?

446:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:12.29 O37VEEYa0.net
こんな人物にノーベル賞を与えちゃダメでしょ。
いや、ボブがダメ言ってるわけじゃなくて、相応しくないと。
当の本人が一番、困ってんじゃないかな?

447:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:13.27 PsAAW3eH0.net
ダイナマイト屋の取り巻きが
随分と偉くなったもんだ

448:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:30.84 BPOrDUdh0.net
ノーベル賞自体が存在していないの様に振舞っての
ガン無視かな

449:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:35.58 PPjdUpwf0.net
礼儀正しくて謙虚な組織スウェーデンアカデミーは公平で民主的な組織なんだろうか

450:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:37.25 V6D6bunX0.net
>>418
クラプトンはカバー曲出してるよ
スティーブジョブズもディラン崇拝でした 合掌

451:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:39.78 XbpUxKA/0.net
>>439
1のオッサンが「無礼かつ傲慢」だからだろ。

452:名無しさん@1周年
16/10/23 00:40:51.90 s15sTtJG0.net
>>434
若いころには無軌道なことをやっても、年を取ったら落ち着くもんだ
75歳になっても中二病っていうのは、ただのバカに過ぎない

453:名無しさん@1周年
16/10/23 00:41:01.55 eoYuFq9j0.net
>>396
小汚いスラッシュに小汚いって言われるって相当だな

454:名無しさん@1周年
16/10/23 00:41:16.41 GkPze8w50.net
知らないミュージシャンやな。
オリコン最高位何位だよ?

455:名無しさん@1周年
16/10/23 00:41:22.76 v4SB8cjl0.net
>>18
ディランこそユダヤだぞ
ズィマーマン

456:名無しさん@1周年
16/10/23 00:41:27.47 pwH7md7l0.net
要らないとも何とも言わないとこが失礼だよな
断ると一言、誰かに伝えて貰えばいいことを

457:名無しさん@1周年
16/10/23 00:41:42.75 WqID3aje0.net
ディランって日本で言うと泉谷しげるだろ
なんかカッコ悪w

458:名無しさん@1周年
16/10/23 00:41:49.60 0qQO+66K0.net
>>452
やーなこった!

459:名無しさん@1周年
16/10/23 00:42:41.82 C8OmsTqJ0.net
>>447
偉いわけじゃなくて金を好きなように使っているだけだが。
他人の金の使い道に何の文句があるんだ。

460:名無しさん@1周年
16/10/23 00:42:49.37 jgJuyNZX0.net
いらないんだろ村上にやれよw

461:名無しさん@1周年
16/10/23 00:43:23.50 XaSOZk0Z0.net
>>419
応募もしていないセレモニーとはいえ安易な回答もできないでしょ?
静かに待つべき、この言い草は論外だね

462:名無しさん@1周年
16/10/23 00:43:24.63 ZODpmxB30.net
淡々とビジネスライクに
「受けます」「辞退します」どっちかの返事をすれば済むんじゃないのかね
どちらに決めても結局世界中から賛否はあるだろうしね
メンドくさがってんだろうとは思うけども

463:名無しさん@1周年
16/10/23 00:43:26.81 DXI4rb1y0.net
イラネってメッセージだろ
高慢なのは選考委員会
誰でもありがたがって貰うと思ってたらとんだ勘違いだわ

464:名無しさん@1周年
16/10/23 00:43:48.41 eoYuFq9j0.net
要らないならハルキに200万くらいで売ってやれよ

465:名無しさん@1周年
16/10/23 00:43:51.81 /9j+C/QM0.net
まー
メール一回よこせばいい話だよな

466:名無しさん@1周年
16/10/23 00:43:53.08 CB07tNLg0.net
ノーベル 爆弾と兵器を作る
ディラン 戦争の親玉と批判
ノーベル 賞をディランに与える
ディラン 賞を拒否
ノーベル 傲慢だ! ← 今ここ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2803日前に更新/227 KB
担当:undef