【ノーベル賞】沈黙続 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
16/10/22 23:15:00.32 4BtQoWZK0.net
どっちも傲慢に見える

3:名無しさん@1周年
16/10/22 23:15:19.26 K87mC69n0.net
ホフディランにうんたらかんたら

4:名無しさん@1周年
16/10/22 23:16:08.26 GaoY2muq0.net
リアクションという見返りを求める賞w

5:名無しさん@1周年
16/10/22 23:16:09.42 1iRO05xC0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
URLリンク(m.imgur.com)
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
Ttyghhbbbbvvvvvvv hbbbbbb

6:名無しさん@1周年
16/10/22 23:16:19.72 O0URK0vS0.net
ちわきまゆみさんどうしてるかなあ。

7:名無しさん@1周年
16/10/22 23:16:54.65 GO0EYr1A0.net
まだやっててワロタ

8:名無しさん@1周年
16/10/22 23:16:57.10 NvCuTSFG0.net
>>1
今回はちょっと油断してただろ? w
乙!

9:名無しさん@1周年
16/10/22 23:17:07.03 05WjDxZl0.net
ホフデらん

10:名無しさん@1周年
16/10/22 23:17:15.63 rysSQajf0.net
そりゃ存在が無礼講だしょ

11:名無しさん@1周年
16/10/22 23:17:16.17 jdNP60ae0.net
ボブの歌詞なんて全然すごくない。

ノーベル賞に値しない。

選考委員はそれを反省するべきだ。


12:名無しさん@1周年
16/10/22 23:17:41.80 npwCyVk20.net
これがきっかけで、もう文学賞とか無くなるだろうね。平和賞も。受賞理由がよく分からないし。

13:名無しさん@1周年
16/10/22 23:18:25.21 0Zo7392h0.net
ノーベル賞なんてそもそも大した賞じゃないんだから
無視されて当たり前

14:名無しさん@1周年
16/10/22 23:18:26.06 kD/e7AbL0.net
天下のノーベル賞をやったんだから、感謝感激してお礼を述べろって思っているんだ
ろうな。ボブディランにもらってくれるかどうか、事前に了解をもらったのか?もら
わない自由もあるんだぞ。孔子平和賞だってもらわない人は多い。同じことかもしれ
ないじゃないか。

15:名無しさん@1周年
16/10/22 23:18:48.83 II3h0sze0.net
授賞式で裸踊りでもやったら?サルトルの真似事したがるチンドン屋にはそのくらいが限界だろうよ。

16:名無しさん@1周年
16/10/22 23:18:50.88 lqepzNfE0.net
ボブ・ディランは我々に何かを気づかせてくれたな!

17:名無しさん@1周年
16/10/22 23:18:52.47 uUbGrcyU0.net
傲慢なのは批判してるがわじゃねーか

18:名無しさん@1周年
16/10/22 23:18:57.24 damDBkD90.net
結局ユダヤ様に楯突く奴は叩かれるという訳ですね

19:名無しさん@1周年
16/10/22 23:19:37.81 /gP8Sfub0.net
ハルキストが一言↓

20:名無しさん@1周年
16/10/22 23:19:39.54 ZpMfBk2R0.net
>>1
ボブデ いらん

21:名無しさん@1周年
16/10/22 23:20:20.63 O5OPJ+PY0.net
だから社会人失格なんだよ。吉野家のシフトすら勤まらないタイプ。駄目だってのは最初から分かってたよ。

22:名無しさん@1周年
16/10/22 23:20:33.89 mKvXecmT0.net
.
a
【フォークはゴミ】ボブ・ディランはカス、過大評価【乞食の音楽】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(natsumeloe板)l50
ディランは人間的にも音楽的にもクソそのものですが、
見世物屋的なやつは文学ヲタにとっては希少な存在なのかもしれません

129 :ベストヒット名無しさん:2015/08/04(火) 08:25:40.29 ID:eSklYqml
まずいものばかり食べていると舌がバカになって、うまいものを食ってもわからなくなる。
ゴミのような音楽ばかり聴いていると耳がバカになって、その醜悪さがわからなくなる。
こうして誕生したのがディラン信者やZEP信者なんだよ www

f

23:名無しさん@1周年
16/10/22 23:20:34.72 izfqqvHm0.net
どっちもクズってことでいいじゃん

24:名無しさん@1周年
16/10/22 23:20:52.98 OCA8XfB80.net
受賞スピーチやるとしたら何を歌うんだろう

25:名無しさん@1周年
16/10/22 23:21:08.19 ozQBWPwG0.net
文学賞なんてもらう気もないし
ナニ考えてんだバカヤロウてことだろ
つまり選考委がアホすぎ

26:名無しさん@1周年
16/10/22 23:21:11.20 3PzfT48f0.net
勝手に渡して勝手に文句
送りつけ商法ってチョソか?腐ってやがる

27:名無しさん@1周年
16/10/22 23:21:33.55 6hJk3MZp0.net
文学賞って、何を評価してるのか正直わからん。
誰か教えてよ。

28:名無しさん@1周年
16/10/22 23:21:54.37 Y7vi6Q/m0.net
つーかなんで選考員無勢が偉そうなの?
偉いのはノーベルと賞取ったことのある人じゃね?

29:名無しさん@1周年
16/10/22 23:22:18.34 SSPyxQ+I0.net
ノーベル賞はノーベルショー

30:名無しさん@1周年
16/10/22 23:22:20.64 NvCuTSFG0.net
>>21
夜になってだいぶ疲れちゃったなw 昼のテンション落ちてるよ?
お前、サビ残しすぎ! 一緒に店長に文句言いに行きましょう w

31:名無しさん@1周年
16/10/22 23:22:23.08 KBxwod3j0.net
なんで選考会みたいな無能な連中が
ボブディランみたいな天才に上から目線なんだよwww

32:名無しさん@1周年
16/10/22 23:22:30.27 QoLWcu8F0.net
デキレで無いことが判明しただけで良しとしようぜ!

33:名無しさん@1周年
16/10/22 23:22:30.32 izfqqvHm0.net
>>27
文学賞と平和賞は心象だけです。理論は全くありません。だからクズな賞です。

34:名無しさん@1周年
16/10/22 23:22:48.75 bLgPiTz10.net
勝手に選んどいて何言ってんの?コイツら

35:名無しさん@1周年
16/10/22 23:23:10.05 VUMcz6aP0.net
そもそも音楽にノーベル文学賞というのがおかしい。

36:名無しさん@1周年
16/10/22 23:23:26.05 xBqZlj6l0.net
>>24
転がる石

37:名無しさん@1周年
16/10/22 23:23:59.10 OCA8XfB80.net
「風に吹かれて」を歌って受賞スピーチに代えるのが
いちばんいいんじゃないか

38:名無しさん@1周年
16/10/22 23:24:03.88 h9EF+vZf0.net
ドヤ顔で文学賞にボブディランって発表したら無視されて逆ギレ
あまりにも人間臭い、しかも低レベルw
選考委員にはある意味親しみを感じるよ

39:名無しさん@1周年
16/10/22 23:24:16.97 S+FODqjL0.net
>>32
わからんよ、これプロレスかもしれん
ノーベルショー

40:名無しさん@1周年
16/10/22 23:24:17.94 84ozA1Wv0.net
もしも
タイムマシンに乗ってノーベルがまだ少年のときに
暗殺したら
ノーベル賞なんかないであろう。
火薬もなくどんなにすばらしい世界だったか
みんな想像できますか。

41:名無しさん@1周年
16/10/22 23:24:36.70 b/nbJx+A0.net
>>12
それならボブ・ディランの功績はとても大きくなるな。

42:名無しさん@1周年
16/10/22 23:24:48.62 h3Qwo5f/0.net
選んでやったんだから有難く丁重に受け取れって方が傲慢だろうが
恥かかされてると勝手に逆ギレしてんだろうが、
奇をてらった受賞者選んだ選考メンバーらの自業自得だ

43:名無しさん@1周年
16/10/22 23:25:02.89 Q5zSNKXI0.net
ディラン側もなんらか返答ぐらいはすべきだと思うが
選考側は返答ないことにブチ切れていい立場じゃないだろ

44:名無しさん@1周年
16/10/22 23:25:03.30 6ByjGUQy0.net
これは絶対パフォーマンスだって。
だからこれに本気で善悪を唱えてる人は、ディランの手の平で踊らされてるんだよ。

45:名無しさん@1周年
16/10/22 23:25:09.52 0Zo7392h0.net
医学賞も科学省も物理賞も

最近のは ぜーんぶくじ引きで決めてるだろ?ww
ショボいのばっかりじゃん

46:名無しさん@1周年
16/10/22 23:25:18.08 AoDLPCvl0.net
代わりにホフディランが出席しますよ

47:名無しさん@1周年
16/10/22 23:25:40.66 XuGiCCNMO.net
おそらく今、記念講演にかえて受賞式で発表するための長大な作品を、作詞作曲しているのかもしれない。

48:名無しさん@1周年
16/10/22 23:26:15.14 Uxe7gEVF0.net
俺はホフディランのほうが好きだな

49:名無しさん@1周年
16/10/22 23:26:19.99 mUoe0TrA0.net
選ぶ前に
「選考対象にしていいですか?」
って聞けよバカやろう。

50:名無しさん@1周年
16/10/22 23:26:30.88 VUMcz6aP0.net
まさかノーベル賞を有り難がるどころか粗末に扱うやつが出てくるとは思わなかったのだろうな。

51:名無しさん@1周年
16/10/22 23:26:36.50 3qeZ6gks0.net
音楽の権威はグラミー賞で十分
ノーベル豊後苦笑みたいな頓珍漢な連中がしゃしゃり出てくるのが傲慢なんだよw
ノーベル賞あげるよ凄いだろ悦べ・・・みたいな上から目線だろw
赤っ恥ざまぁって感じww

52:名無しさん@1周年
16/10/22 23:26:45.09 v6w6TRgo0.net
>>40
> もしも
> タイムマシンに乗ってノーベルがまだ少年のときに
> 暗殺したら
> ノーベル賞なんかないであろう。
> 火薬もなくどんなにすばらしい世界だったか
> みんな想像できますか。
ノーベル賞がないなら
わざわざ暗殺しに行く必要もないんじゃ?

53:名無しさん@1周年
16/10/22 23:26:48.12 1QlbHmfw0.net
ボブからすれば、
勝手に選んでおいて、返事しろと?
迷惑だよ
誰が相手にするかよ
でしょ
そのうえで傲慢だとノーベル賞選考の人がいえば
ボブはこういうだけでしょ
どちらが傲慢だ?アホか


54:名無しさん@1周年
16/10/22 23:27:08.34 7WoD7S5/0.net
やっぱディランはディランの如し

55:名無しさん@1周年
16/10/22 23:27:11.27 LiVur59F0.net
ダイナマイトさんも罪作りな賞を作ったもんだ

56:名無しさん@1周年
16/10/22 23:27:27.24 4izdLTcR0.net
>>42
返事ぐらいするのが礼儀だろ
いらないならいらないといえばいい
75歳のじじいのくせに、カッコつけたつもりでいる中学生みたいだよこれ

57:名無しさん@1周年
16/10/22 23:27:42.10 s/6YIc+60.net
知らないはずないんだし、いらないならいらないというべき。
もともと、カーオブザイヤーをバイクが受賞するみたいな違和感あるんだし、賞あげちゃう方もアレだけど、受けるほうの姿勢もどうなのか。
これで表彰式にひょっこり現れたりしたら、ディランは間違いなく晩節汚すし、俺も軽蔑する。

58:名無しさん@1周年
16/10/22 23:28:03.81 AcITtWAd0.net
「無礼かつ傲慢」って、押し売り商法ですか?

59:名無しさん@1周年
16/10/22 23:28:08.40 CeOSCfVj0.net
アホアホ

60:名無しさん@1周年
16/10/22 23:28:24.53 bLiHZhiW0.net
反権力・権威の姿勢を見せてる相手に、
思いっきり権威側であるノーベル賞サイドが上から目線で賞を与えるって言っても、無視されるという対応は普通に想定内だろ
自分たちだけは例外で歓迎されると思ってたのかな
そこは笑って、理解を示す所じゃないのかね
それでこそ、ノーベル賞の権威が更に高まっただろうに

61:名無しさん@1周年
16/10/22 23:28:25.48 OCA8XfB80.net
本音で堂々と生きられる奴は他人の評価なんて必要ないってことかな

62:名無しさん@1周年
16/10/22 23:28:28.76 0Zo7392h0.net
ノーベル賞なんて
著名な人間選んで賞与えて
そのことによって"ノーべる賞は凄い"というイメージを作り上げてきただけ
ノーベル賞そのものは凄くない

ディランに蹴られて当たり前
しっぽ振って喜ぶとでも思ってたのかな?

63:名無しさん@1周年
16/10/22 23:28:38.47 QIr+cHCU0.net
>>45
ぜんぜんおもしろくないけど

64:名無しさん@1周年
16/10/22 23:29:19.65 lqepzNfE0.net
1億円やるからスウェーデンまで来な!

65:名無しさん@1周年
16/10/22 23:29:24.93 qlnkNbTZ0.net
ずっと欲しがってるハルキを繰り上げ当選させてあげてww

66:名無しさん@1周年
16/10/22 23:29:58.27 Wxzo3p2T0.net
そもそもミュージシャンなんかにくれてやんのがおかしいんだよw
ディランにバカにされるのは当然の話

67:名無しさん@1周年
16/10/22 23:30:15.36 BUvRQWKN0.net
勝手に惚れて告って避けられたらキレるってストーカーじゃん

68:名無しさん@1周年
16/10/22 23:30:42.45 bLiHZhiW0.net
ありがたく受け取る
拒否する
無視する

それぞれ、全く違う意見の表明だよ
最終的にどんな対応をするのかしらんが

69:名無しさん@1周年
16/10/22 23:30:44.62 fkc6iXTK0.net
エロい人おせぇーて、ノーベルショーってさ、そんな大層な賞なの?
なんや保育園児の徒競走1等賞みたいなもんだと思うとった

70:名無しさん@1周年
16/10/22 23:30:54.80 v6w6TRgo0.net
なぎた武がひとこと

71:名無しさん@1周年
16/10/22 23:30:58.24 gg1iSu280.net
この人のことをよく知らないから本当に最後の最後でやってくれるのか確信がもてない。

72:名無しさん@1周年
16/10/22 23:31:19.64 NjqEHzjr0.net
ボブ・ディランは、
「どうか授賞式に来てください」、「やれやれ、そこまで懇願されたらしょうがないなぁ」
ってパターンを望んでるのであって、>>1みたいな報道されたら、余計に拗ねるだけだと思うが。

73:名無しさん@1周年
16/10/22 23:31:23.27 /yVE3Kzr0.net
仕事でもなく交友関係もない相手なんでしょ?
一方的に勝手に選んで返事やらアポやら急いでいるわけ?それで無礼??
彼も忙しいんだよ、順番とか調整とかあるだろ。
少し待てよ、地球はおまえらを中心に周ってはいないんだよ。はい?権威???

74:名無しさん@1周年
16/10/22 23:32:27.18 hEScVeoE0.net
初めて目にしたスレが10スレ目w
こいつら何様よ?

75:名無しさん@1周年
16/10/22 23:32:36.22 K/dnC/hO0.net
権威のマントが目立ち始めたら終わりだよ。
オリンピック然り。
万博然り。
国内でも芥川賞なんて権威以外の何ものでもない。だから村上龍以降は読まない。
ズレてきてるんだよな、何もかも。

76:名無しさん@1周年
16/10/22 23:33:02.49 Goxgtn6q0.net
ボブは常識が有るから、なんかのジョークだと思って無視してるんだろ
非常識な選考者が納得のできる選考理由を公表すべき

77:名無しさん@1周年
16/10/22 23:33:24.32 HjetLTOR0.net
ボブ・ディラン「文学じゃねーし」

78:名無しさん@1周年
16/10/22 23:33:32.01 nQ7PRZIN0.net
>>45
ショボいのはお前自身ってことに、いい加減気付けよw

79:名無しさん@1周年
16/10/22 23:33:37.12 7aQbsWSv0.net
勝手に賞を与えて、感謝しろってか

80:名無しさん@1周年
16/10/22 23:33:38.09 v6w6TRgo0.net
>>73
それを考えるとノーベル賞を一切受け取らない韓国はすごいなと思う
日本はノーベル賞をもちあげすぎ

81:名無しさん@1周年
16/10/22 23:33:44.01 LJaUwK8P0.net
卑しくもノーベル平和賞の選考メンバーなら、平和的に解決しろよw
相手を罵倒するとか、どこがノーベル平和賞なんだよ。本性知ったわ。

82:名無しさん@1周年
16/10/22 23:34:01.46 s/6YIc+60.net
>>61
アメリカのナントカ勲章はもらいにいってるじゃん。
他人が勝手にくれる賞なんていらないって言うんならそういう姿勢を貫くべきだし、ノーベル賞に異議があるなら、そうコメントすべき。

83:名無しさん@1周年
16/10/22 23:34:24.59 mEScnA9j0.net
ボィブラン

84:名無しさん@1周年
16/10/22 23:34:24.88 hxqJfcgg0.net
ノーベル賞ってそんなに価値あんの?どういう審査してるのか、わかったもんじゃねぇだろ

85:名無しさん@1周年
16/10/22 23:34:27.06 6ByjGUQy0.net
>>49 最近は受賞前に、事前調査入れてるそうだよ。
だからその時点で、もしもそうなら受賞の意志ありと言ってるはず。
しかしその後の連絡については、「なるべく便宜をはかります」という程度にしか両者で了承してないのではないのか。
そしてその両者の合意事項について、実際には大きく隔たった「時間差」があったということだろう。
だからディランとしては、今現在でも
「鋭意なるべく早く連絡しようとしてる最中です」なんていう、一般社会からすればとんでもない「言い訳」もできなくもないのである。
だって、「芸術家」だしね。芸術家でなく歌手だろうなんて言っても、文学者という芸術家分類にしたのはノーベル財団側であるのだ。
ディランの駆使するユダヤ的ロジックの罠に完全に落ちてしまったのではないのか。ノーベル財団。

86:名無しさん@1周年
16/10/22 23:34:54.15 oFPvwDDA0.net
専攻メンバー解雇解散したほうがいいね

87:名無しさん@1周年
16/10/22 23:34:59.37 AWLCr1dl0.net
別に応募したわけでもなく
勝手に選んどいて
賞くれてやったんだから感謝しろっていってんだろ?
押し付けの賞ならいらねーよ

88:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:05.72 EFWg3Tjt0.net
あげなきゃいいじゃん
ノーベル賞のひとも意固地になりすぎ

89:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:08.20 ftWDLPT20.net
なっなっなきのんへぶんずどお〜

90:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:11.55 lqepzNfE0.net
オレオレ詐欺もあなた様がご当選しましただもんな。

91:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:16.26 ozQBWPwG0.net
>>66
その通りだ

92:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:20.61 R5HGa3m00.net
「おいボブ!、感激して受け取れ!」

93:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:34.92 2iTf2Vtd0.net
賞をあげる方が偉ぶってるのがおかしいんだよ。
なんで勝手に選んでおいて、受け取らないとか、反応しないなら傲慢なんだよw
勝手に好きになってラブレター送って、「受け取らないとか返事をかえさないのは傲慢」といってるようなものだ。
そんなモラハラしてるから愛想つかされるんだよ。
賞って、賞をあげる人の権威付けのために存在してるところがあるよな。
俺たちが認めたあんたはエライ(=俺たちの権威はすごい)ってかんじで。
そのために利用されているようで嫌だ。

94:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:41.25 jVD6tXOa0.net
レゲエの人だっけ、ファンが勝手にキャラ決めちゃったから
超欲しいけど我慢してんでしょ
そっと郵送して欲しいとか思ってんじゃないの

95:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:47.44 2iTf2Vtd0.net
「いらないと言わないのは失礼」と言ってるやつはモラハラ野郎の気質が有る。
勝手に電話やメールしてくる奴を無視してたら、
「おれんとこの商品、いるのかいらないのかはっきりしろ!いらないのなら断れ!俺たちの迷惑なんだよ!とりあえず出るのは大人!!」
といってるセールスマンと同じレベル。ほんと幼稚なセールスマンだなモラハラ野郎たちは。
そんな無礼で傲慢な奴から勝手にかけてこられた方にとっては、ただただ面倒なだけで、うざいことしてくんなって感じで無視してるだけ。
断ったら断ったで失礼だとかカッコつけてるとかいうアホみたいなこと言ってくる奴がでるし、ほんと面倒くさいことしてくれたなって感じだわな

96:名無しさん@1周年
16/10/22 23:35:57.54 2iTf2Vtd0.net
ノーベルは人を大量に殺せるダイナマイトを作って戦争でどしどし使ってもらって大儲けしまくった。
彼自体は殺人を手助けすることで儲けていた最低最悪の人で、ノーベル賞はその罪滅ぼしに過ぎないからな。
その慈善事業を毎年厳かに行って、大金も与えられるからいつしか権威になって、
その権威があれば、資金が集まりやすくなって研究しやすくなるし、賞金も研究資金にできるから、賞を受け取りたい人達がいたってだけ。

97:名無しさん@1周年
16/10/22 23:36:11.18 h/d++mKc0.net
I don't believe you
by Bob Dylan >>1

98:名無しさん@1周年
16/10/22 23:36:15.47 Lu+IS2Ac0.net
>>1
この一言がノーベル文学賞の、否、ノーベル賞の権威を失墜させたな。

99:名無しさん@1周年
16/10/22 23:36:21.45 Vg9p55uC0.net
だっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

100:名無しさん@1周年
16/10/22 23:36:36.47 DNzZk3vl0.net
こいつを選んだメンバーのセンスのなさよ。 ()大笑い

101:○
16/10/22 23:36:37.61 z4xj+Yyf0.net
 ボブ・ディランも返事くらいしてやれば良いと思いはするが、選考委員様は何様のつもりなんだと更に思う。
 受賞者が泣いて喜んで這いつくばって感謝すればいいとでも言うのか。

102:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:01.04 aeszo8NBO.net
選んだのはそっちなんだから沈黙ぐらいしてもいいだろう 別にノーベル賞を非難してるわけではないのだから
無礼かつ傲慢なのは選考委員の方

103:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:25.11 mUoe0TrA0.net
>>71
平凡や日常を愛して、自分の身の回りで思ったことを書いてるだけなのに、それを政治的メッセージとして権威付けに利用する
個人や団体が多いことに疲れてる人。

104:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:33.56 sK3WNeD40.net
無礼で傲慢じゃ無いディランって、何の意味があるんだよw

105:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:34.09 NvCuTSFG0.net
>>91
違うと思うぞぉ?
>>くれてやる
>>くれてやる
>>くれてやる
は?
「こっちは、くれてやってる!」
へ?

106:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:47.11 7WoD7S5/0.net
学校卒業してから権威の奴隷生活でしたが、この度、退職して年金生活となりましたので、ボブを応援します
辞退してくれ〜

107:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:49.00 RrZ7Cn970.net
>>60
あんな歌手にノーベル文学賞をって考えるような
選考委員がいる時点でノーベル賞に価値はないと思うわ
つか真面目に審査してんのかねその人たちは?

108:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:50.13 5XQ7WZ3G0.net
     (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) (⌒⌒⌒⌒)
     (  ケンチャナ  ) (  ヨ!  )
     (          ) (      )
  *    ̄ ̄ ̄ ̄ノノ ̄    ̄ヽ( ̄ ̄  *
          i\___      __/i  +    *
    + i\.--''  ,... ''-,,  _,.-'''    ''-../i       *
  .   ,..'"  、_...| '    l i  ヽ、     `、 +
 +  /  ⌒` \|     /''''、    l-、, '⌒  `、   *
    〈,      ,..--、ノヽ、_`-., |/     ノ,
   *  ''-..,_,/⌒ヽ(   ヽ  i      --''''''  )     +
      ,'   ノ ヽ  ノ  /       i"""""  +
      ;        ノ  !       |
     /        ノ   _〉       ヽ、
    <,,,,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,フ  ヽ,,,,,,,,ノ⌒〈,,,,,,,,,,,,フ
  韓国人も受け取ってないニダ    ただ、受け取らないならウリがもらってやっても良いニダ…。

109:名無しさん@1周年
16/10/22 23:37:51.20 YksuDkK60.net
勝手に賞送って
オラ来いよ なんか返事しろ
すごいっすねノーベル賞

110:名無しさん@1周年
16/10/22 23:38:21.26 Vg9p55uC0.net
面白すぎでしょ

111:名無しさん@1周年
16/10/22 23:38:31.15 Vg9p55uC0.net
炎上狙いかよww

112:名無しさん@1周年
16/10/22 23:38:31.94 wWeay7IO0.net
なんで文学賞で俺なんだよわけわかんねーわ
コメント出しようがねーよ正直もらわんでもいいわー知らねーわー
ってことじゃね
賞やるだの批判だの一方的すぎて本人降ってわいた災難だな

113:名無しさん@1周年
16/10/22 23:38:52.56 hEScVeoE0.net
>>94
誰だよ

114:名無しさん@1周年
16/10/22 23:39:10.55 QztgiVZ20.net
傲慢な思い上がりw

115:名無しさん@1周年
16/10/22 23:39:19.58 EFWg3Tjt0.net
ノーベル賞の側も
まさか見向きもされないとは思ってなかったんだろうね

116:名無しさん@1周年
16/10/22 23:39:33.71 BNZSkEBP0.net
グラミー賞は何回ももらってるのだから、単にノーベル賞は欲しくないんでしょう。

117:名無しさん@1周年
16/10/22 23:39:50.19 ju7YlzNd0.net
アメリカに嫌がらせのつもりで、ひねくれ者を選んだのが裏目に出たな

118:名無しさん@1周年
16/10/22 23:39:57.09 UeD5btBh0.net
ボブディランも大概だが
そもそも文学者に与えずアホな選考した委員に
問題があるわけだから、自業自得だよな
無名だが命かけて言葉をつむいでいる
第三国の作家に与えるのが筋ってもんだろ

119:名無しさん@1周年
16/10/22 23:40:35.28 BxgXrdo50.net
義務も義理も無いのになぜ相手にせにゃならん?
何かコメントすべきとか意味不明だわ

120:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:00.70 N0FhagNQ0.net
ボブ・ディランは、ノーベル賞が爆薬の利益を元にしていることに、引っかかりを感じているのかもしれない。
ディランを批判した選考委員の方が、浅はかで、傲慢かつ無礼である。

121:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:11.74 Em4MfwLX0.net
まあ、無礼かつ傲慢は事実だと思うよ。
反体制とか言いながらも普通に資本主義の犬になってるから。
そんなやつに受賞させようとした委員会も甘いけどね。

122:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:14.06 SLxfj6du0.net
>>1
こういうババアいるわ
不要だから断ったら、「なんで?」と不機嫌に。
いやいやこっちが「なんで?」だよ
一方的に押し付けるな
必要と言われたのに急に断ったのならともかく違うんだから

123:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:28.43 KUU1EY340.net
ノーベルの事務やってる人も困ってるだろうし返事してあげたら?
ボブ彦

124:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:30.00 9JjJPVpt0.net
沈黙続けるボブ・ディランは「無礼かつ傲慢」ノーベル文学賞選考メンバーが批判
随分偉そうだなwww
朝鮮人に何かやってくれよその内謝罪と賠償を求められるぞwww

125:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:45.42 No/bDKlM0.net
無視を決め込むのはかっこ悪いわ。

126:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:50.17 ED7cb9dP0.net
ノーベル賞という上から目線
何様?

127:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:52.87 HXK0eY5U0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう。イッテQのPとか日テレが特に酷い
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
URLリンク(www.excite.co.jp)
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
URLリンク(ameblo.jp)
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
URLリンク(oriharu.net)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
URLリンク(www.officiallyjd.com)
追悼川田亜子アナ
URLリンク(kawadasanarigato.blog95.fc2.com)
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
URLリンク(r-zone.me)
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
URLリンク(seesaawiki.jp)
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(img.laughy.jp)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
URLリンク(www.youtube.com) ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
URLリンク(www.youtube.com) ←整形怪物の安室56+5

128:名無しさん@1周年
16/10/22 23:41:53.71 33IkJ45w0.net
怒ったら負け

129:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:00.13 3sr7JZdn0.net
選考メンバーってのは統一された一つの組織の一員じゃなくて
それらしい人を民間人から飛び飛びで選んでるだけだから
そりゃ大槻みたいに色んな事言う人はいるわな。
だが基本的に受賞拒否の人間に失礼だと評するのはノーベル賞では
ノーマルな対応ではない、普通は尊重する。

130:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:00.22 M7nF2Ea10.net
ホフディランって、ボブ・ディランを崇拝してるの?

131:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:07.95 HXK0eY5U0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
スレリンク(ms板)
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
URLリンク(matomechan.blog129.fc2.com)
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
URLリンク(samurai20.jp)
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
スレリンク(news4plus板:-100番)
URLリンク(photo.hankooki.com)
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

URLリンク(keywordjiten.seesaa.net)
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
URLリンク(www.asagei.com)
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
URLリンク(blog-imgs-68.fc2.com)
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
URLリンク(www.cyzowoman.com)
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
URLリンク(news.livedoor.com)
V6三宅と不倫していた安室最低
URLリンク(b.z-z.jp)
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
URLリンク(www.youtube.com)
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


132:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:16.76 lqepzNfE0.net
オバマから賞もらう時の態度見て嫌な予感はしてたなオレの中では。

133:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:25.75 sq6iVVl3O.net
>>109
これに尽きる
こういう反応嫌なら最初から喜びそうな奴にやればいいのに
芸術扱ってる割に芸術家の気質知らないんだな

134:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:27.36 tXH76pqc0.net
勝手に送っといて何ぬかしてんだかw

135:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:36.70 Em4MfwLX0.net
>>120
ボブ・ディランのCDにだって兵器の匂いは付いてるから意味ない。
本当にやりたいなら自費出版しか無い。

136:名無しさん@1周年
16/10/22 23:42:58.66 R5HGa3m00.net
ヘイ、ボブ!、喜んで受け取れ!!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /; 、、い、いらないですよ、、
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

137:名無しさん@1周年
16/10/22 23:43:11.64 dPxuG0cL0.net
美人でスタイル抜群なのに、手タレ大賞をもらったようなもんだろう。

138:名無しさん@1周年
16/10/22 23:43:19.73 OCA8XfB80.net
>>80
ワロタw

139:名無しさん@1周年
16/10/22 23:43:37.35 uvHipkrD0.net
なぜ伸びるしw

140:名無しさん@1周年
16/10/22 23:43:38.19 mJzdqb9l0.net
そもそも何で文学賞をあげようと思ったんだよ
強いて言うならどうでもいい平和賞だろ

141:名無しさん@1周年
16/10/22 23:43:44.47 r6nS+Uyj0.net
マザーテレサの真似したら笑うけどな
身の程しれよ

142:名無しさん@1周年
16/10/22 23:43:57.62 Em4MfwLX0.net
>>129
受賞拒否ではないので少し状況が違う。

143:名無しさん@1周年
16/10/22 23:43:59.56 eDQZkzKB0.net
>>129
そんなもん尊重する必要がない、と考える人を否定したらそれは傲慢だよね。
くれ、って言ってたわけじゃないんだから。

144:名無しさん@1周年
16/10/22 23:44:08.21 YXzwS72S0.net
ミュージシャンが文学賞って冷静に考えておかしいよねw
音楽が文学に包括されるものみたいな考え方にボブ・ディランは怒ってるんじゃない?

145:名無しさん@1周年
16/10/22 23:44:12.55 QSzI0m1j0.net
ノーベル賞の程度が知れるな(笑)
そういや、ノーベルテロリスト賞がふさわしいアラファトは平和賞を与えたっけ(笑)

146:名無しさん@1周年
16/10/22 23:44:16.99 BhJoil6H0.net
韓国のウンコ詩人にあげれば良かったのに

147:名無しさん@1周年
16/10/22 23:44:20.34 rJ5bWzc10.net
ウンコ先生いつでもスタンバイOKです

148:名無しさん@1周年
16/10/22 23:44:26.60 sF+LOSrXO.net
>>109
聞こえるように陰口叩いてるバカと一緒だよなノーベル賞選考委員って

149:名無しさん@1周年
16/10/22 23:45:10.73 Em4MfwLX0.net
強制的に受賞拒否にさせれば良いよ。
資本主義のネットワークで音楽を流しながら、反体制をきどって無視してるだけの小物だから。

150:名無しさん@1周年
16/10/22 23:45:12.31 a8ANOAdm0.net
今年のノーベル文学賞の受賞が決まった米国のミュージシャン、ボブ・ディランさん(75)が沈黙を貫いていることについて、同賞を選考したノーベル委員長のペール・ベストベリィ氏が21日、「無礼で傲慢(ごうまん)だ。でもそれが彼ってものだ」と苦言を呈した。
でもそれが彼ってものだ」
そもそ人物をちゃんと評価しているのに記事がトリミングされている。
と苦言を呈した。←この締めの一言も日本語としておかしい。

151:名無しさん@1周年
16/10/22 23:45:18.50 Vg9p55uC0.net
ノーベル賞も地に落ちたなwwwwwwwwwwwwwwww

152:名無しさん@1周年
16/10/22 23:45:27.65 P+daJA8p0.net
陽水「いつかノーベル賞でも貰うつもりで頑張ってるんじゃないのか」

153:名無しさん@1周年
16/10/22 23:45:48.65 9PEimWrV0.net
ボブディランという存在が、そのままUSAと置き換えられるほど同義へまで近接しとる

154:名無しさん@1周年
16/10/22 23:45:58.05 ySUZEVrZ0.net
ちょっと待てボブデ
ちゃんと有り難がる約束だったろうが
しかし困ったそれは言えんし

155:名無しさん@1周年
16/10/22 23:46:18.32 wjXpEI1Y0.net
いらねえよと
ひとことで断ればいいものを
授賞式のついでに何フレーズ歌えばノーベル財団に幾らギャラを請求できるか
弁護士とチマチマ計算してる最中でしたというまさかの落ちなら笑えるが

156:名無しさん@1周年
16/10/22 23:46:22.52 6N4PBLqW0.net
風にふかれて
yu tube で どうぞ

いいビデオです
URLリンク(www.youtube.com)

157:名無しさん@1周年
16/10/22 23:46:28.07 QSzI0m1j0.net
>>80
ダイナマイトの起源は韓国だって言ってるだろうからな(笑)

158:名無しさん@1周年
16/10/22 23:46:40.87 84ozA1Wv0.net
ボブがグラミー賞の意味をわかっているから受賞する。
だけど、日本レコード大賞なら無視すると思う。
ましてやノーベル文学賞ガン無視だな。

159:名無しさん@1周年
16/10/22 23:46:44.52 xexA4XKg0.net
勝手に選んでおいて連絡が無いから失礼だとはお前らいったい何様だ!
殿様でしたか…失礼しました

160:名無しさん@1周年
16/10/22 23:46:45.83 DsdLuDF+0.net
どうやったらボブディランをノーベル賞授与式に連れ出せるか
いいアイディアを考えた奴はノーベル文学副賞もらえるかも

161:名無しさん@1周年
16/10/22 23:46:53.69 SSPyxQ+I0.net
チャーチルとかに文学賞やってんだからどんだけ政治的な賞なんだよと小一時間・・・

162:名無しさん@1周年
16/10/22 23:47:06.47 bwZ9JmFR0.net
>>1
勝手に賞を送りつけようとしてるお前らが無礼だわ

163:名無しさん@1周年
16/10/22 23:47:18.12 AVWQgT040.net
>>37
♪ときめくーままーにー言葉をー伝えてー♪

164:名無しさん@1周年
16/10/22 23:47:21.03 vjJIXaVa0.net
歌手風情なんて小ばかにしてたら自分たちは相手にされてなかったってオチ

165:名無しさん@1周年
16/10/22 23:47:21.40 jdNP60ae0.net
ボブの歌詞なんて全然すごくない。

ノーベル賞に値しない。

選考委員はそれを反省するべきだ。
, -

166:名無しさん@1周年
16/10/22 23:47:36.28 s/6YIc+60.net
>>120
だったら、そうステートメント出すべきだし、ノーベルの欺瞞を歌にでもするべき。
ノーベル賞の権威を傷つけるのは好きにすればいいと思うが、このまま無視し続けるのは歴代の受賞者まで貶めることになる。
血の滲むような研究の末認められた受賞者だっているんだし。

167:名無しさん@1周年
16/10/22 23:47:54.10 1QLta8/j0.net
秋元康「俺にくれ」

168:名無しさん@1周年
16/10/22 23:47:59.12 KcGPl5TE0.net
文学賞なのにこんな奴に上げたお前らが悪い

169:名無しさん@1周年
16/10/22 23:48:54.76 hEScVeoE0.net
>>121
いつ犬になったよ。
普通に暮らしてる分にはお前も犬だろ。

170:名無しさん@1周年
16/10/22 23:49:13.46 9Z0i6AV50.net
まだ間に合います

171:名無しさん@1周年
16/10/22 23:49:16.82 Em4MfwLX0.net
本当に受賞拒否すべきはコロンビアの大統領だけどな。
ボブ・ディランもいい年して中身はガキだと思うけど。

172:名無しさん@1周年
16/10/22 23:49:27.82 KUU1EY340.net
ハゲると同窓会とか出席したくなくなるからな

173:名無しさん@1周年
16/10/22 23:49:28.19 ED7cb9dP0.net
本人はロバート・アレン・ジマーマンって言われないからたぶん別人だと思ってるんだよ

174:名無しさん@1周年
16/10/22 23:49:34.65 6fIDDmFg0.net
ボブディランは授賞式に来るか。
来るに賭ける。

175:名無しさん@1周年
16/10/22 23:49:54.77 rR6fP7o90.net
「ベスト・ジーニスト」なら受け取ってくれると思う

176:名無しさん@1周年
16/10/22 23:50:29.42 QIt8hwLV0.net
>>166
貶めることになり得る(可能性がありだけ)だから、NOは言わないんでしょ
積極的なYESならもう表明してるだろうから
答えはそれ以外だと

177:名無しさん@1周年
16/10/22 23:50:34.30 Em4MfwLX0.net
>>169
自分の音楽を日本を含む大手レコードで売り出して生活している。
もちろん、殆どの人間が資本主義の犬だよ。
だからこういうときだけ噛みつくなってこった。

178:名無しさん@1周年
16/10/22 23:50:35.20 ZlA9IIY40.net
デュランデュランに変更!

179:名無しさん@1周年
16/10/22 23:50:36.35 Vg9p55uC0.net
だっせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

180:名無しさん@1周年
16/10/22 23:50:57.41 chuF9K9m0.net
そりゃ文学でも何でもないのに受賞させたらそうなるわ

181:名無しさん@1周年
16/10/22 23:50:58.58 Vg9p55uC0.net
マヌケすぎだろ選考委員会

182:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:08.60 Vg9p55uC0.net
どんだけ無様なんだよ

183:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:14.87 v6w6TRgo0.net
>>128
> 怒ったら負け
負けも勝ちもあるかよ
無視というのもある意味表現活動だと思うよ
自己表現のひとつ

184:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:15.94 Vg9p55uC0.net
バカだろ

185:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:28.61 rysSQajf0.net
>>166
他の受賞者を貶めるから黙ってるんじゃないの
そもそも人を怒らせたり批判を恐れるタマかよ
自由にさせろと一生言ってるようなもんじゃないの

186:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:29.28 JtislggL0.net
高慢ボブディランから、さっさとノーベル賞はく奪して、
いい加減、長年騒がれては不発に落ちてるハルキにやりなさい。

187:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:39.27 gg1iSu280.net
無反応はロッカーってより無能な人って印象だな。

188:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:48.69 GbnY0+DX0.net
今、たまたま別のところで文章読んで慌ててこっち来たけど、本人何も言ってねーじゃん
ウェストベリが「傲慢」とか言ったんじゃないってよ。こいつの知人の関係ねーのが
「傲慢」とか言いながら怒ってたってこいつが証言してるだけじゃん。
アホか。お前俺ら日本人を、無知な豚野郎にしたいの?

189:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:51.38 eDQZkzKB0.net
>>177
噛み付いてすらいないんだが。

190:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:52.51 C+yCOhdL0.net
いいよなやってみたいわノーベル賞ガン無視とかwww
それにしても文系賞なんてクズなのに
わからない人は意外と多いんだな

191:名無しさん@1周年
16/10/22 23:51:58.72 PRRAkW400.net
無礼で傲慢なのはノーベル賞の運営がだろう

192:名無しさん@1周年
16/10/22 23:52:00.73 EqkohXBw0.net
答えは、友よ、風に吹かれている。
by Bob Dylan >>1

193:名無しさん@1周年
16/10/22 23:52:21.41 rysSQajf0.net
>>190
どれか読んだの?

194:名無しさん@1周年
16/10/22 23:52:45.71 xHm7AdLl0.net
そっくりそのまま返ってて笑えるな
頭いいわボブディラン

195:名無しさん@1周年
16/10/22 23:52:52.48 OCA8XfB80.net
ボブ「訳分からんことするなよ!」

196:名無しさん@1周年
16/10/22 23:53:08.92 ol+qR9nK0.net
選考委員がこんだけイラついてるってことは
部外者には窺い知れない何かが裏であったのかもしれないね

197:名無しさん@1周年
16/10/22 23:53:38.42 mEScnA9j0.net
そもそもダイナマイトの利益で作られた財団の賞を
反戦大好きフォークシンガーが受け取るのは筋違い

198:名無しさん@1周年
16/10/22 23:53:39.45 Em4MfwLX0.net
>>189
それが一度自分のオフィシャルHPで受賞って出しちゃってるんだよな。

199:名無しさん@1周年
16/10/22 23:53:44.93 9lOArewX0.net
これ以前までは、どうせ両者合意のプロレスだろうという見方が強かったのだが、
今回のこの発言で、セルフ・ブランディングとしては
ディラン      勝ち
ノーベル財団   負け
となってしまったね。ノーベル側は本気で窮地に立たされてると認識し始めてるのかな。
そんなにイライラせずに、鷹揚に構えて、
「ボブ・ディラン先生は絶対に来ます。見てますか。ディラン先生。僕は絶対信じてます!」なんて
眼をキラキラ輝かせながら、わざとらしい事言っておけば、ノーベル側も対面保てたのにね。
ノーベル焦り過ぎだよ。そんなに短気だったのか。そんな奴だったのか。さすが爆薬王。

200:名無しさん@1周年
16/10/22 23:53:57.81 QyUDgk5E0.net
カッコつけてるつもりがやり過ぎて・傲慢に見えちゃった
いらないなら要らないよって言わなきゃ・ボブ

201:名無しさん@1周年
16/10/22 23:53:59.92 v6w6TRgo0.net
>>177
> >>169
> 自分の音楽を日本を含む大手レコードで売り出して生活している。
> もちろん、殆どの人間が資本主義の犬だよ。
> だからこういうときだけ噛みつくなってこった。
ディランは元々左翼でもなんでも無いんだが
こういうときだけといわれてもな

202:名無しさん@1周年
16/10/22 23:54:17.28 Y7vuq9B60.net
あと何年生きられるかっていうところにいるのに、自分に泥をかけて二度と戻らないような
不名誉を自分でかぶるっていうのは、本当にバカな話だな
こないだ、フランスで差別事件も起こしてるけど、やっぱり70歳もすぎるとだいぶ知能が低下してて
発言がおかしくなるけど、えらいんで誰も止められないっていう状態なんだろうな
痴呆の一歩手前みたいな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2794日前に更新/227 KB
担当:undef