【地域】「加藤清正を大河ドラマの主人公に」NHKに署名提出。熊本県 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
16/10/21 11:08:19.68 +dDXHHi+0.net
>>496
あいつ関ヶ原いたの?

501:名無しさん@1周年
16/10/21 11:08:31.16 Y18hTeZeO.net
島津義弘や徳川斉彬も面白いと思うなあ。

502:名無しさん@1周年
16/10/21 11:08:37.00 aD0BGGOD0.net
>>394
花の生涯

503:名無しさん@1周年
16/10/21 11:08:52.22 /EsslAtd0.net
復興大河すか

504:名無しさん@1周年
16/10/21 11:09:09.23 4hFK6MXi0.net
>>477
白粉工場の公害問題も長くやってたね
後半はそれと松前藩とアイヌの衝突を描く展開の2本が前半と全然毛色の違うシリアスさ

505:名無しさん@1周年
16/10/21 11:09:14.59 ZjQGKNQj0.net
>>474
真田面白そうだなー。サスケや霧隠才蔵は出てるの?

506:名無しさん@1周年
16/10/21 11:09:38.74 fS/yuhFH0.net
>>500
まぁいないけど、東西戦争に加わってし

507:名無しさん@1周年
16/10/21 11:09:48.51 0PXGiLsT0.net
思い切って大河の主人公に安重婚とかどうよ

508:名無しさん@1周年
16/10/21 11:10:12.18 lk3j9dN/0.net
最も歴史モノから縁遠い地域の北海道舞台の大河ってのも
一回見てみたい気がせんでもない。

509:名無しさん@1周年
16/10/21 11:10:52.03 7+Q1sbaR0.net
>>492
それは知ってるけどそろそろまたやろうよ
ケンワタナベで

510:名無しさん@1周年
16/10/21 11:10:55.13 sJOJjd8F0.net
あったら怖い その4
明智光秀の大河ドラマ

511:名無しさん@1周年
16/10/21 11:10:59.13 ZjQGKNQj0.net
>>486
くそワロタwwww。斬新すぎて草

512:名無しさん@1周年
16/10/21 11:11:11.27 DquI0+6r0.net
慶長文禄の役を、NHKが日本側の立場から歴史に忠実に描けるとは
とても思えない。不自然な創作を加えてファンタジーに仕上げるなら、止め
た方がいい。かえって禍根を残す。

513:名無しさん@1周年
16/10/21 11:11:19.35 OOprjahC0.net
北海道 シャクシャイン
青森 津軽為信 南部信直 北畠親房 太宰治
秋田 平田篤胤 小野小町 小林多喜二
岩手 奥州藤原氏 後藤新平 原敬 斎藤実 米内光政 新渡戸稲造 宮沢賢治 石川啄木
宮城 原田甲斐 志賀直哉
山形 斎藤茂吉 酒井玄蕃 酒井忠徳 本間光丘 石原莞爾
福島 白虎隊 野口英世
栃木 那須与一 足利尊氏
群馬 新田義貞 国定忠治 荒木幸雄 小栗上野介 田中正造 荻原朔太郎
茨城 佐竹義宣 塚原卜伝 水戸黄門
千葉 里見義堯、義弘 八犬伝 伊能忠敬
埼玉 大田道灌 木曽義仲 塙保己一 渋沢栄一
東京 葛飾北斎 新撰組 山岡鉄舟 樋口一葉 高橋是清 芥川龍之介
神奈川 北条早雲、氏政、氏直 二宮尊徳
山梨
長野 仙石秀久 木曽義仲 佐久間象山
新潟 河井継之助 田中角栄 坂口安吾
静岡 今川義元、氏真 清水次郎長
愛知 吉良仁吉
岐阜 明智光秀 島崎藤村
三重 熊野水軍 服部半蔵
石川 
福井 朝倉義景 柴田勝家 松平春嶽 由利公正
滋賀 藤堂高虎 井伊直弼
奈良 藤原不比等 武内宿禰 筒井順慶 柳生石舟斎
京都 菅原道真 紫式部 岩倉具視 西園寺公望
大阪 荒木村重 本願寺顕如 千利休 楠木正成 大塩平八郎 緒方洪庵 与謝野晶子 川端康成
和歌山 空海 雑賀孫一 陸奥宗光 南方熊楠
兵庫 赤松則祐 大石内蔵助 白洲次郎 柳田国男
岡山 宇喜多直家、秀家 吉備真備 宮本武蔵 
鳥取 山名宗全
島根 尼子経久 山中鹿之助 出雲阿国 出雲国風土記 森鴎外
山口 大村益次郎 伊藤博文
香川 十河存保 弘法大師 平賀源内 菊池寛
徳島 三好長慶 蜂須賀家政
愛媛 鶴姫 夏目漱石 正岡子規 秋山兄弟
高知 長宗我部元親 ジョン万次郎 岩崎弥太郎 板垣退助
福岡 秋月種実 蒲池鑑盛 島井宗室 田中久重 夢野久作 松本清張
大分 大友宗麟 立花道雪、宗茂、ギン千代 三浦梅園 前野良沢 福澤諭吉 瀧廉太郎
佐賀 竜造寺隆信 鍋島直茂 伊東玄朴 山本常朝 江藤新平 大隈重信
熊本 甲斐宗運 天草四郎 横井小楠 北里柴三郎
宮崎 日向神話 伊東義祐 小村寿太郎 高木兼寛
長崎 有馬晴信 シーボルト
鹿児島 島津義久、義弘、歳久、家久 東郷重位 小松帯刀 東郷平八郎 森有礼
沖縄 尚巴志

514:名無しさん@1周年
16/10/21 11:11:32.10 2gOkPTVe0.net
>>496
当時大名だったのは宇喜多が一番長生きだよ

515:名無しさん@1周年
16/10/21 11:11:36.04 NUXycVTI0.net
加藤清正なら花の慶次にしろよ!

516:名無しさん@1周年
16/10/21 11:11:44.16 4hFK6MXi0.net
>>505
佐助はレギュラー
服部半蔵は清正の暗殺で一瞬出てきただけ

517:名無しさん@1周年
16/10/21 11:11:59.19 fS/yuhFH0.net
>>508
それはアイヌとの争いや調停の歴史だから難しいかなぁ

518:名無しさん@1周年
16/10/21 11:11:59.67 +dDXHHi+0.net
前田利家またやるべきだ
今度は「まつと利家」で。
それか「梅鉢三代」でもいい。

519:名無しさん@1周年
16/10/21 11:12:01.12 2sKz9qjt0.net
>>353
> 熊本城築城を丁寧にやれば熊本人は喜ぶだろう
第1話「成政、切腹」
第2話「隈本城に入ったでござる」
第3話「隈本城が俺には狭すぎる件」
第4話「城、改築しようぜ!」
第5話「大工を集めてみた」
第6話「俺の城郭が広がりんぐwww」
 途中略
最終話「天守ができたよ!よーしパパ熊本城に改名しちゃうぞー」

520:名無しさん@1周年
16/10/21 11:12:06.62 Y18hTeZeO.net
それかお耽美に森蘭丸

521:名無しさん@1周年
16/10/21 11:12:11.51 aD0BGGOD0.net
>>404
二重公儀体制はそもそも無理
早く頭下げて一大名になるしかなかった
もっとも後世の浅知恵だけどね

522:名無しさん@1周年
16/10/21 11:12:32.40 ZjQGKNQj0.net
>>513
あれ、伊能忠敬は?

523:名無しさん@1周年
16/10/21 11:12:51.06 sJOJjd8F0.net
あったらつまらない その1
徳川綱吉の大河ドラマ

524:名無しさん@1周年
16/10/21 11:12:51.63 Qb2g0Ecg0.net
江戸時代の長州藩をとりあげよう
正月に「そろそろか?」「まだ早い」っていう茶番を毎年くりかえす
ネタバレしてる率が高くなる幕末部分は省く

525:名無しさん@1周年
16/10/21 11:13:06.92 YLq93s2N0.net
NHK大河ドラマって別に時代物でなくてもいいんだろ。
だったら次は「牟田口廉也」がいいな。 大河ドラマ『牟田口廉也』。
日本男子の中の日本男子、牟田口廉也中将の生涯を描くドラマ。
サムライの真の姿とは何か、大和魂の何たるかを余すところなく描破できること請け合い。
欧米人もアジア人も皆この男の生きざまを見て
  「これこそが日本人の真骨頂なんだ!」
  「こういう人間こそが日本人そのものなんだ!」
  「牟田口こそが日本人の本質なんだ!」
  「Mutaguchi=Japanese!HAHAHA!」
と米欧中韓ありとあらゆる市場で大ヒット間違いなし! それが日本が世界に誇る名将・
最も日本人らしい日本人・日本人の中の日本人・典型的な日本人・牟田口廉也。
お前らもちょっと調べてみろ。「こんな素晴らしい男が我ら日本男児の先祖なのか!」
そして「このような男こそが日本男児の正体なのか!大和民族の本質なのか!」と
天まで突き抜けるほどの誇らしい気分になれること請け合いだから。

526:名無しさん@1周年
16/10/21 11:13:21.53 IBq4A8nQ0.net
>>512
日本の立場だと侵略戦争じゃないのか?馬鹿かお前は?

527:名無しさん@1周年
16/10/21 11:13:43.01 BWQ9CJTU0.net
>>499
1~3月、関ヶ原前日まで
4~10月、関ヶ原当日の逡巡をリアルタイムより長く描く
11月〜、鬱期間

528:名無しさん@1周年
16/10/21 11:14:08.14 ZjQGKNQj0.net
>>516
サンクス、ちょっと興味でた。

529:名無しさん@1周年
16/10/21 11:14:27.56 DlZacW9G0.net
>>504
小3くらいだったので、楽しかった部分しか覚えてないけど(w)
シリアスな場面は公害問題で奉行所の裁きの場で被害者の女の人が裸になったの(TVで体は映してないけど)
平手造酒役の村野武範が血を吐いてるのしか覚えてない。

530:名無しさん@1周年
16/10/21 11:14:43.82 aD0BGGOD0.net
>>408
侵略ってのは今の人間が勝手言ってる価値観に過ぎない
当時は当たり前のやり方

531:名無しさん@1周年
16/10/21 11:14:45.40 n24WAc8A0.net
きりか霧ヶ峰才蔵だろ?

532:名無しさん@1周年
16/10/21 11:15:12.73 5jH42xrs0.net
熊本はそれより釘宮理恵を使って何かした方が町おこしになる

533:名無しさん@1周年
16/10/21 11:16:06.84 MB/1PlJT0.net
熊本は偉人すらパクるのか

534:名無しさん@1周年
16/10/21 11:16:12.32 UcESUZke0.net
>>500
●源三郎兄の動向
 徳川秀忠軍に属して上田城攻め(第二次上田合戦)に参加する。
 戦いの前に義弟の本多忠政と共に父の説得に赴いたが、結局失敗に
 終わったとされる。
 源三郎信幸は弟・源二郎信繁が防衛する戸石城の攻略を命じられたが、
 真田兵同士の消耗を避ける為開城請求の使者を派遣、信繁も兄の意を汲み
 開城に応じた。信幸は入城後守備し、信繁は昌幸のいる上田城へ撤退した。
結局、真田親子の抑えとして信州にとどまって、関ヶ原には行っていない。

535:名無しさん@1周年
16/10/21 11:16:23.33 MheBDSLN0.net
絶対無理だろw
朝鮮征伐どうすんだよw

536:名無しさん@1周年
16/10/21 11:17:10.15 IBq4A8nQ0.net
>>530
今も昔も侵略戦争は侵略戦争だアホ

537:名無しさん@1周年
16/10/21 11:17:18.93 WHbh5sRIO.net
あっさり毒殺されるのにな

538:名無しさん@1周年
16/10/21 11:17:45.37 ZjQGKNQj0.net
>>513
ごめん、伊能忠敬おった。しかし佐賀に幡随院長兵衛がいない。やり直し。

539:名無しさん@1周年
16/10/21 11:17:47.51 DoMOKztL0.net
>>168
西南戦争なら警視庁抜刀隊を是非出して欲しいな(´・ω・`)

540:名無しさん@1周年
16/10/21 11:17:49.65 7+Q1sbaR0.net
>>507
安重根を探偵役にして
伊藤博文の怪人ぶりを探るストーリーならあり
こんなに複数の暗殺に名前出る奴もいない
最後謎をとけきれず
狂って射殺エンド

541:名無しさん@1周年
16/10/21 11:18:23.64 fS/yuhFH0.net
>>536
侵略戦争が悪が善かの価値観はまるで違うけどな

542:名無しさん@1周年
16/10/21 11:18:24.99 1TFyxdziO.net
加藤なら島津だろ

543:名無しさん@1周年
16/10/21 11:19:02.61 7+Q1sbaR0.net
>>530
そうすると話合いで帰ってくれたベリーたちはすごく人だったのね

544:名無しさん@1周年
16/10/21 11:19:49.86 V7pd9n1G0.net
石田三成憎しで豊富を滅ぼした遠因の1人としか思えん
それでも関ヶ原以降死ぬまで秀頼をバックアップしてる辺り福島正則よか遥かにマシだが

545:名無しさん@1周年
16/10/21 11:19:52.41 9Dmw1RpO0.net
>>533
熊本の有名人って、麻原ショウコウとショーン川上とかでしょ

546:名無しさん@1周年
16/10/21 11:20:20.91 Gt1hGm200.net
あまり話題に上がらない細川さん。

547:名無しさん@1周年
16/10/21 11:20:36.29 fx2vAEdB0.net
加藤清正が熊本にいたのはほんの15年ほど
それでも絶大なる人気を誇る
まぁだからこそ大河では放送できない
キリシタン狩りはなんとか放送できても
朝鮮出兵はお隣さんが絡むからな
加藤清正でロシア領までとどくような
朝鮮半島を縦断する話しを
バッサリ切るワケにもいくまい(´・ω・`)

548:名無しさん@1周年
16/10/21 11:20:37.35 4hFK6MXi0.net
>>539
斉藤一出すなら、人斬り抜刀斎もぜひ

549:名無しさん@1周年
16/10/21 11:20:49.55 +dDXHHi+0.net
>>543
日本人は黒船にビビってたけど
ペリーは日本の文明レベルの高さにビビってた

550:名無しさん@1周年
16/10/21 11:20:57.94 9Dmw1RpO0.net
>>542
次の次か、その次が西郷隆盛なんでしょ。だから、しばらく無理だよな

551:名無しさん@1周年
16/10/21 11:21:03.86 fS/yuhFH0.net
7本槍は殆ど主家を見殺しにしてるあたりが
なんとも・・

552:名無しさん@1周年
16/10/21 11:21:07.34 3kiljLQ90.net
>>513
石川は蓮如かな
金沢の連中は加賀百万石百万石連呼してるけど
それ以前の歴史はクソ隠すみたいに隠してるわ
能登は能登畠山一門が支配していて、それなりに歴史がある

553:名無しさん@1周年
16/10/21 11:21:25.04 5wwX7hAt0.net
死んでから秀吉に何て言われたか気になる

554:名無しさん@1周年
16/10/21 11:21:44.87 ZuMxeTXw0.net
>>513
山名宗全は兵庫

555:名無しさん@1周年
16/10/21 11:22:12.24 MB/1PlJT0.net
>>545
犯罪者は偉人じゃ無いだろ、加藤清正は普通に熊本に左遷された名古屋人

熊本へは嫌々赴いただけだよね

556:名無しさん@1周年
16/10/21 11:22:33.20 a8ozaNNX0.net
大河ドラマ「太田道灌」

557:名無しさん@1周年
16/10/21 11:22:40.05 GhYD8HB20.net
花の慶次
・でかくない
・利家より年上のいい歳こいたおっさん
・母ちゃんは、利家に城を譲る時に恨み事を吐いた
・妻子もいた
・松風は利家のを奪った
・秀吉の前で猿踊りやった時に、景勝だけむっとしてたので仕えた
・従僕はチョン
・兼続が死ぬ死ぬと弱音を吐いたんで、最上を蹴散らした
・アンチ兼続の安田能元とも仲が良かった
・真田家で仲が良かったのは兄ちゃんのほう
・小姓をからかってたら自殺されて、意気消沈して死去

558:名無しさん@1周年
16/10/21 11:22:58.34 5cybwhTl0.net
足袋の中の唐辛子を盗むシーンもよろしく

559:名無しさん@1周年
16/10/21 11:23:35.55 DNcFdOA40.net
「朝鮮出兵で無理」論は今のご時世もっと無理
国民が許さないよ

560:名無しさん@1周年
16/10/21 11:23:42.73 7+Q1sbaR0.net
>>526
ここまで関ヶ原含め戦全カット
サスケも半蔵も芸人
なのに漫画のようなエフェクトつく漫画忍者
唯一見れた草刈昌幸も死亡
見所もうないよ

561:名無しさん@1周年
16/10/21 11:24:37.71 MB/1PlJT0.net
>>557
小さい小人だってのだけだな、逸話は創作のファンタジーしかないよ

562:名無しさん@1周年
16/10/21 11:24:40.58 IxI9+EBK0.net
そろそろ今太閤の田中角栄をやって欲しいな

563:名無しさん@1周年
16/10/21 11:24:43.09 oRusBvNk0.net
藤堂高虎がやってほしい
日本の文化には反するかもしれないけど
主君を変えて生きてきた歴史を知るべきだ
戦国時代にも調子よく生きてきた感が見てみたいね

564:名無しさん@1周年
16/10/21 11:24:56.00 FBcZYJPf0.net
>>18
ワンポイントのネタキャラかと思ったらずっといたよなww

565:名無しさん@1周年
16/10/21 11:25:11.71 lQ9hy+e10.net
結局は豊臣を裏切った半端モンに過ぎん

566:名無しさん@1周年
16/10/21 11:25:50.06 4d1I6E2P0.net
阿蘇と相良ではどうにもならんな
諦めろ

567:名無しさん@1周年
16/10/21 11:26:01.49 7+Q1sbaR0.net
>>549
幕府はびびってなかったけどね
ベリーやハリスがびびったのは小栗ら有能さ
到来も実は予見してた

568:名無しさん@1周年
16/10/21 11:26:37.80 6qiHA3GJ0.net
最期は半蔵に毒針で殺されるんだよな

569:名無しさん@1周年
16/10/21 11:26:38.28 uX1NWsFR0.net
侵略が悪か如何かわからないって ウヨの理論
泥棒がお前の為に盗みに来たって バカか死ねって思う

570:名無しさん@1周年
16/10/21 11:26:44.83 d2U47dZ2O.net
朝鮮出兵はどう描くんだ?

571:名無しさん@1周年
16/10/21 11:26:57.76 7+Q1sbaR0.net
>>539
八重の桜にでてたよ

572:名無しさん@1周年
16/10/21 11:27:28.58 dnmYsZXz0.net
>>570
正当かするに決まってるだろ

573:名無しさん@1周年
16/10/21 11:27:50.01 0VQVT9J30.net
アイツ生きてても大阪の陣では徳川に付いてただろ

574:名無しさん@1周年
16/10/21 11:27:56.42 vbjBL7iG0.net
虎殺したのほんとは黒田長政なんだっけ

575:名無しさん@1周年
16/10/21 11:28:12.54 IBq4A8nQ0.net
>>541
何言ってんだこのアホ

576:名無しさん@1周年
16/10/21 11:28:22.71 fx2vAEdB0.net
>>559
そうは言って国際問題になる可能性もあるしな
ロケだって朝鮮の協力がないと撮れないだろうし
かと言って朝鮮人に負けて逃げ帰りましたとか
大嘘は放送できないでしょNHKの大河だし(´・ω・`)

577:名無しさん@1周年
16/10/21 11:28:42.94 ZjQGKNQj0.net
大河ドラマ「一休宗純」なんかホンワカするなー。マジレスすると山中鹿之介なら見てみたいなー。

578:名無しさん@1周年
16/10/21 11:28:46.00 5wwX7hAt0.net
加藤と福島だけは絶対ない

579:名無しさん@1周年
16/10/21 11:28:57.39 ha4CbHrN0.net
熊本城を、「自力で」 直してから言えよ

580:名無しさん@1周年
16/10/21 11:28:59.17 Y18hTeZeO.net
>>567
ベリーって書いたら途端に可愛くなるね

581:名無しさん@1周年
16/10/21 11:29:08.68 WnzNx8gV0.net
加藤清正って賤ヶ岳の戦いの後は朝鮮出兵まで戦場働きはほとんどしてないんだろ?
中盤思いっきり地味なドラマになっちゃうぞ。
井戸に落とすエピソードを入れたりするのか?

582:名無しさん@1周年
16/10/21 11:29:20.48 7+Q1sbaR0.net
>>572
あれに乗らなかったから徳川は逆転した
そういう切っ掛けを作ったバカな戦だったから
どの視点から見ても正当化不可

583:名無しさん@1周年
16/10/21 11:29:40.19 0o0CFEez0.net
島津の方がいい

584:名無しさん@1周年
16/10/21 11:29:41.89 FmbdPm820.net
>>516
半蔵が一番出てきたの伊賀越えだろ。
他にも家康パートでちょいちょい出てる。

585:名無しさん@1周年
16/10/21 11:29:54.43 YRPznM9F0.net
甲斐宗運でもやっとけ

586:名無しさん@1周年
16/10/21 11:30:30.48 FBcZYJPf0.net
>>563
誤解されてるけど藤堂高虎は忠臣やで?
秀長とその嗣子、最後に使えた家康には忠実に仕えて主君からも感謝されてる

587:名無しさん@1周年
16/10/21 11:30:45.18 z2hfdoqH0.net
そうこうしているうちにまた大きい地震が起こるような…

588:名無しさん@1周年
16/10/21 11:31:08.72 Dm9ntc2j0.net
>>439
日本人の醜い容貌が恥ずかしいです。
死にたくなります。

589:名無しさん@1周年
16/10/21 11:31:31.47 IxI9+EBK0.net
大河 松尾芭蕉隠密道中ってのもイイね。

590:名無しさん@1周年
16/10/21 11:31:52.73 ASEdCaVA0.net
清正は最後がしょぼいからなあ・・・
最初の賤ヶ岳も、いわばジャニーズ手法のプロデュースだし
築城と虎退治以外は微妙になる気がする

591:名無しさん@1周年
16/10/21 11:31:54.21 AXU8nuPJ0.net
署名より金だろ

592:名無しさん@1周年
16/10/21 11:32:27.17 QgShJCqU0.net
ヒゴモッコスの隈本はいかん、迷惑千万だ。

593:名無しさん@1周年
16/10/21 11:32:32.04 ASEdCaVA0.net
>>585
阿蘇・秋月物語とかいいんじゃないか
それと宇都宮もいれて九州小大名の悲哀とか

594:名無しさん@1周年
16/10/21 11:32:46.47 KRdXD4Ir0.net
>>513
鹿児島 西郷隆盛 大久保利通 桐野利秋 数多いる薩摩の明治の元勲抜け過ぎだろ

595:名無しさん@1周年
16/10/21 11:33:18.70 FmbdPm820.net
>>576
いや、別に協力が無くても撮れるだろ

596:名無しさん@1周年
16/10/21 11:33:28.34 7+Q1sbaR0.net
>>577
杖にドクロつけて
世間を批判するエッジのきいた人だぞ
坊さんなのに短髪の髭面で男女もおかまいなし

597:名無しさん@1周年
16/10/21 11:33:28.28 hMmR9b6Y0.net
>>434
そっかあ
清盛は絵面が汚すぎた

598:名無しさん@1周年
16/10/21 11:33:48.21 rU9YvqsZ0.net
>>567
文化レベルは良かったんだが
小栗はもうちょっと早い時代に生まれて軍備強くしてればな
幕府100年の矛盾てやつよ
平和ボケ

599:名無しさん@1周年
16/10/21 11:34:04.64 7P+JmGGU0.net
聖徳太子とか 大津の皇子とか 有間皇子とか 柿本人麻呂とか
そういうのがみたいな。

600:名無しさん@1周年
16/10/21 11:34:45.45 Hl1Xb1nY0.net
最後がつまらなそう

601:名無しさん@1周年
16/10/21 11:34:59.06 lphJRiJAO.net
西国大名は鬼島津にしても西国無双立花にしても虎加藤にしても、朝鮮無双していたからなあ
韓国国営放送日本支局のNHKは取り上げれない大河だわ

602:名無しさん@1周年
16/10/21 11:35:18.65 cVuDJFmX0.net
>>6 陶磁の職人を大量に捕獲したんでなかったか?

603:名無しさん@1周年
16/10/21 11:35:34.79 ASEdCaVA0.net
>>597
清盛はミキプルーン時代の源平抗争のほうが面白かったからな

604:名無しさん@1周年
16/10/21 11:35:37.24 Dm9ntc2j0.net
もう一度言わせて
何で日本人って酷い出っ歯なの???
モンゴル人、韓国人の方がよほど美しい。本当に日本人は醜い。
醜い日本人が住んでたら、その土地まで汚れ。汚く見える。

605:名無しさん@1周年
16/10/21 11:35:57.52 fx2vAEdB0.net
>>595
現地撮影もなしのオールセットでかよ
お遊戯会じゃあるまいし(´・ω・`)

606:名無しさん@1周年
16/10/21 11:35:58.84 ZjQGKNQj0.net
>>596


607:名無しさん@1周年
16/10/21 11:36:09.96 UHspvEQo0.net
商人でも主人公にしてみたらどうか

608:名無しさん@1周年
16/10/21 11:36:20.34 +ht+KRZg0.net
もう、10人主人公決めといて、それを毎年ローテーションでいいのでは
マイナーな人主人公にしても、どうせ有名な武将とかでてくるし。

609:名無しさん@1周年
16/10/21 11:36:44.95 /744hcHC0.net
ワシは、何度も殿下をお諌め申したのだ
唐入りなどなりませぬと!

610:名無しさん@1周年
16/10/21 11:36:48.71 ua5oYszp0.net
信長秀吉家康と絡ませられる人って意味では悪くないな

611:名無しさん@1周年
16/10/21 11:36:59.06 ZjQGKNQj0.net
>>596
マジか。さよちゃん出てきそうにないなー。却下で。

612:名無しさん@1周年
16/10/21 11:37:03.58 JG8HTEyQ0.net
ジョン万次郎はご都合主義

613:名無しさん@1周年
16/10/21 11:37:06.63 7YVX5P+m0.net
地震、噴火が治まってからのほうがエエ

614: ◆UMAAgzjryk
16/10/21 11:37:14.05 oZXfyJzy0.net
お城直るまで無理でない?
あと朝鮮出兵きちんと描ける?

615:名無しさん@1周年
16/10/21 11:37:20.81 ASEdCaVA0.net
>>602
捕獲・連行ということになってるが、許可で白磁つくるだけで収入も身分もなかった陶工集落から割と来てるんだよな。
当時は漢字使って意思疎通もしてたので、意思疎通ゼロで連れてこられたって通説もそろそろ問題ありだが、朝鮮史が絡むからこのまま行くんだろうね。

616:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:00.26 rjya/Zk70.net
アホちゃうか熊本土人

617:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:01.42 fS/yuhFH0.net
>>575
侵略が悪だとすると人類史は悪の歴史だけど
今の人類全員悪の子孫だけど。
現代の物差しで善悪なんて見てはいけないのは
常識だろ

618:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:09.69 oRusBvNk0.net
大河ドラマ
藤堂城
とか題名で
主役高虎役はダウンタウンの浜田で

619:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:14.53 ASEdCaVA0.net
>>611
実物はスレて意固地な厭世人だからな

620:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:21.85 lvdwMB6W0.net
テヨンのファビョリが容易に想像できる・・・

621:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:51.43 zbaqwOAO0.net
NHK<でも韓入りは描きません。

622:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:57.74 +dDXHHi+0.net
>>596
まあ本来なら主演香川照之だよな、一休宗純をマジでやるんなら。
でもそれじゃ旧来のイメージ通りでおもしろくねえので、
なんかこう、くりくりっとした目のかわゆいイケメン坊主でとにかく頭が切れて口がうまいだとか
そういう斬新な一休はアリだと思います。

623:名無しさん@1周年
16/10/21 11:38:58.86 rFOZuO0f0.net
朝鮮出兵、唐辛子を半島に持ち込みもキチンと描いてくれ

624:名無しさん@1周年
16/10/21 11:39:05.85 HuDBIL/u0.net
加藤清正はちょっとキャラ弱いんじゃねーかな…死に方もアッサリだし

625:名無しさん@1周年
16/10/21 11:39:20.68 DfYmiT/00.net
このスレの段階ですでにファビョってるし

626:名無しさん@1周年
16/10/21 11:39:54.88 ASEdCaVA0.net
>>622
岩崎弥太郎やってた具合でやったらいいな

627:名無しさん@1周年
16/10/21 11:40:02.22 ZjQGKNQj0.net
>>609
なんじゃと。今ごろ抜かしくさってー。我らどれほどが苦心したとこか。のぉ、且元どの。

628:名無しさん@1周年
16/10/21 11:40:18.31 6sGf137s0.net
先ずボシタ祭りをキチンと伝統通りにしてからな。
それが出来ない腰抜けでは、犬HKに舐められて無理。

629:名無しさん@1周年
16/10/21 11:40:18.98 fx2vAEdB0.net
>>614
そのお城直すのにお金がいるから
大河なんじゃね観光客目当てで(´・ω・`)

630:名無しさん@1周年
16/10/21 11:40:42.31 7+Q1sbaR0.net
>>598
いや長州や薩摩の暴走なけりゃ
もっと上手くやってただろう
イギリスに全部おいしいとこ持ってかれ
気づいたら世界の敵になるなんて歴史もなかったかもな

631:名無しさん@1周年
16/10/21 11:40:47.39 +dDXHHi+0.net
>>626
正岡子規と足して2をかけた感じになるとおもう

632:名無しさん@1周年
16/10/21 11:40:47.68 LhBdHlGg0.net
>>15
合戦ロケには金がかかるんですよ。
真田丸って、いまのところ合戦シーンもすべてスタジオでしか撮ってないよね?

633:名無しさん@1周年
16/10/21 11:41:00.96 ovTDLM8R0.net
大河にするには難問が一つあるな

634:名無しさん@1周年
16/10/21 11:41:02.50 uADIJ2zx0.net
侵略して支配した人を有難がるかね、、、

635:名無しさん@1周年
16/10/21 11:41:11.83 Dm9ntc2j0.net
さらにさらにもう一度
何で日本人って酷い出っ歯なの???
モンゴル人、韓国人の方がよほど美しい。本当に日本人は醜い。
醜い日本人が住んでたら、その土地まで汚れ。汚く見える。
日本人に生まれて恥ずかしいです。

636:名無しさん@1周年
16/10/21 11:41:19.42 rFOZuO0f0.net
なんかキムチ悪いヤツの米が震えてるwww

637:名無しさん@1周年
16/10/21 11:41:37.83 iMPNYLE/0.net
>>437
さすがに郷土の英雄なんでそこそこ知名度はあるよ
知らない人は多いことは・・あるかもw

638:名無しさん@1周年
16/10/21 11:41:49.68 ASEdCaVA0.net
>>629
築城400年イベントも使い果たした直後の被災だしな・・・目玉は欲しいんだろう
あそこはそれこそ今でも細川の殿様の威光強いし、元総理が頑張ればいいんだが

639:名無しさん@1周年
16/10/21 11:42:22.13 ASEdCaVA0.net
>>631
ああそうか。子規もやっててこざっぱりしてたな
適役だw

640:名無しさん@1周年
16/10/21 11:42:43.98 hoUhUaLPO.net
熊本城があの状態だとロケも無理だろ

641:名無しさん@1周年
16/10/21 11:42:50.98 ojEE6HM/0.net
大河に頼って一時的に観光客とか増えても後がつづかなく
コンサルウハウハでトンズラしたら借金だけ残る
アニメで町興しも殆どこれw

642:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:01.16 0n6CWDdH0.net
もうさ戦国時代の繰り返し飽きたよ

643:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:06.53 XEZZzzI80.net
清正やるくらいなら細川だろ

644:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:07.68 ASEdCaVA0.net
>>437
横井小楠は日本史Bでもでてたろ
18年前なんでいまは知らんが

645:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:08.61 xBjMcMQc0.net
後北条3代、島津4兄弟やってからな?

646:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:11.69 B4z484hX0.net
NHKなんて電波ヤクザで商売するな田舎土人

647:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:17.51 +dDXHHi+0.net
加藤清正いいよね
出世するまでを2ヶ月でやって、残りは10ヶ月ぐらいかけて熊本城築城のビフォーアフターを
毎週やるかんじで大満足です。
戦国築城ドラマとして期待してます!

648:名無しさん@1周年(pc?)
16/10/21 11:43:20.61 wdfWSUnY0.net
いや足利義輝こそ大河の主人公にするべきだろ
二時間ドラマで充分とか言うなや

649:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:25.23 rFOZuO0f0.net
頑張れ熊本!半島をぶっ潰せ!
で、ええよw

650:名無しさん@1周年
16/10/21 11:43:45.82 tRXI9H2z0.net
日本三大偉人のうち、豊臣秀吉と西郷隆盛は主役になったのに
伊藤博文だけ無いのは異常だから、すぐしてほしい

651:名無しさん@1周年
16/10/21 11:44:21.92 rU9YvqsZ0.net
>>630
外国勢、薩長や抑えられん幕府なんかにもう求心力はない

652:名無しさん@1周年
16/10/21 11:44:35.53 MheBDSLN0.net
愛知県生まれなので、熊本城主だったのは何年だったんだ? 武田信玄や上杉謙信とは
わけが違うだろ。

653:名無しさん@1周年
16/10/21 11:44:42.78 ASEdCaVA0.net
>>643
細川二代でやって幽斎の御落胤説からメンヘラ男の家臣始末の歌仙の下りまでやるのか・・
信長秀吉家康に武蔵まで出せるからアリではあるな

654:名無しさん@1周年
16/10/21 11:44:48.32 Qb2g0Ecg0.net
100%近くファンタジーのほぼ完全な作り物大河をやろうぜ
小早川秀秋が寝返らないパターンとかさ

655:名無しさん@1周年
16/10/21 11:45:08.18 tyhQFmFR0.net
>>635日本人に生れたのに日本人の感性じゃないんだね可哀そうに

656:名無しさん@1周年
16/10/21 11:45:10.58 M289lTi50.net
蒼い炎 佐藤清正

657:名無しさん@1周年
16/10/21 11:45:23.97 B0ZHYtAc0.net
>>576
清正は朝鮮の一諸侯を服属させて女真族とも戦ってるから
色々ミラクルな正当化はできるかもしれない
清正だけは朝鮮の民衆の事を考えてたのだ!みたいに
寒流でも朝鮮官僚連中は結構悪役だったりするんだろ

658:名無しさん@1周年
16/10/21 11:45:29.01 qMBkDWL20.net
まあ朝鮮関係でグダグダになるだけだわな

659:名無しさん@1周年
16/10/21 11:45:30.87 ASEdCaVA0.net
>>654
料理人が出たり医者がタイムスリップするやつならへうげものやってほしい割と

660:名無しさん@1周年
16/10/21 11:46:05.62 gH9G5U+jO.net
地震前なら城混みで恵まれた撮影になっただろうにな
 
朝鮮人に配慮し過ぎて手遅れ
 
城、石垣、昭君ノ間が健在の内に清正公の出世〜没年まで綿密にやって欲しかったわ

661:名無しさん@1周年
16/10/21 11:46:28.47 x7X2tMQX0.net
>>14
どっちにしろ朝鮮征伐やらなきゃいけなくなるから、反日NHKには無理かな
島津は李舜臣とかいうどっかのエセ英雄を瞬殺したからなおさら無理やね

662:名無しさん@1周年
16/10/21 11:46:28.96 4hFK6MXi0.net
清正そっくりの現代の高校生がタイムスリップするってのはどうだ

663:名無しさん@1周年
16/10/21 11:46:37.55 DOHy5+He0.net
薩長がメディアを牛耳っている状況では
加藤清正は歪められる可能性大なので
賛同しかねる。

664:名無しさん@1周年
16/10/21 11:46:40.97 iMPNYLE/0.net
>>635
日本人はイヤミとさんまのおかげで
出っ歯はネガティブと言うよりおもろい奴に思われるんだよなw

665:名無しさん@1周年
16/10/21 11:46:47.55 Dm9ntc2j0.net
さらにさらにもう一度言わせて!!!
何で日本人って酷い出っ歯なの???
モンゴル人、韓国人の方がよほど美しい。本当に日本人は醜い。
醜い日本人が住んでたら、その土地まで汚れ。汚く見える。
日本人に生まれて恥ずかしいです。
醜い日本人の毛深い脚を押さえつけて尺八がしたいです。醜いほど燃えるのです。

666:名無しさん@1周年
16/10/21 11:47:01.16 fx2vAEdB0.net
>>647
熊本城なら10ヶ月持ちそうな気がするww
もう熊本城復興のプロジェクトXでいいんじゃねww(´・ω・`)

667:名無しさん@1周年
16/10/21 11:47:05.67 tyhQFmFR0.net
>>630
ないない
徳川はもう求心力を失ってたんだよそれが全て

668:名無しさん@1周年
16/10/21 11:48:09.31 ASEdCaVA0.net
>>657
実際当時の朝鮮王朝グダってるしな
李舜臣冷遇したわ、日本撤退後は李の一族が英雄視されて影響持ったら困るので無能呼ばわりして一掃したり。
伊藤博文が総督時代に顕彰するまでは覚えてる人のほうが少なかったのもむこうは忘れてるし。

669:名無しさん@1周年
16/10/21 11:48:34.31 +dDXHHi+0.net
べつに主役を定めない群像劇でもいいと思うんだけどね
戦国自衛隊とかやってほしいんだよね。シン戦国自衛隊ってかんじで。
つぎはサトエリはいらんけど

670:名無しさん@1周年
16/10/21 11:48:38.49 4w7L7Hr/0.net
大河ドラマ「フェリペ2世」でよろ
日本人との関わりは、天正遣欧少年使節と奴隷だけで

671:名無しさん@1周年
16/10/21 11:48:39.16 2WUUJC3k0.net
本当に立花宗茂を大河に…という声が上がらないのが分からん。
生涯のドラマティックさや本人の活躍、人間としての器量と
これ以上大河向きの人物はいないと思うんだけどな。

672:名無しさん@1周年
16/10/21 11:49:04.18 Qb2g0Ecg0.net
太原雪斎宇宙人説を取り入れる大河

673:名無しさん@1周年
16/10/21 11:49:10.95 rFOZuO0f0.net
敵中突破の清正公

674:名無しさん@1周年
16/10/21 11:49:45.00 nn1pG+320.net
へうげものを大河でやって欲しいなNHKアニメでやったから大河も問題ないはず

675:名無しさん@1周年
16/10/21 11:49:47.12 olXV9Y8c0.net
最近の戦国大河って脇役から見た信長、秀吉、家康みたいになってて飽きたよ

676:名無しさん@1周年
16/10/21 11:50:08.37 /QZ3XVdr0.net
>>42
慶長は撤退以外は成功してただろ
朝鮮軍駆逐して、朝鮮南部を属領化
明の援軍を片っ端から撃破

677:名無しさん@1周年
16/10/21 11:50:08.77 ASEdCaVA0.net
>>671
柳川ではすでにあがってなかったかね。定期的に前後く向けの地域ニュースになってたと思う
そこも実父義父嫁からめたら面白いね

678:名無しさん@1周年
16/10/21 11:50:13.05 Q1msrnwf0.net
NHKが関が原を取り上げた番組100
だとしたら
朝鮮出兵を取り上げた番組はほぼゼロだしな
まるで禁句になってる

679:名無しさん@1周年
16/10/21 11:50:50.72 LVUFJjT90.net
気色悪い糞ゴミ汚物の韓国人はとっとと失せろ!
ドッペルゲンガーだらけのゴミ溜め韓国に帰れ!

680:名無しさん@1周年
16/10/21 11:50:54.45 tRXI9H2z0.net
>>671
義父も嫁も怪獣だから現代の既婚男性の悲哀も描けるしね

681:名無しさん@1周年
16/10/21 11:51:06.75 ASEdCaVA0.net
>>675
90年台までに主役ドラマは一斉にやっちまったから・・・
多分あと5,6年もしたら10年ぐらいは主役級ドラマの連続になるかと。サイクル的に

682:名無しさん@1周年
16/10/21 11:51:34.12 fx2vAEdB0.net
>>657
朝鮮からしても現地の放送で
観光の宣伝にはなるんだし
そこら辺の調整をミラクルで
上手く出来たらいいのにね
大河で放送してくれたらいいのにね(´・ω・`)

683:名無しさん@1周年
16/10/21 11:51:49.51 LVUFJjT90.net
朝鮮人10万人の首を並べるシーンを見たいね!

684:名無しさん@1周年
16/10/21 11:52:01.88 28R2H/CM0.net
「加藤智大を月9の主人公に」フジテレビに署名提出

685:名無しさん@1周年
16/10/21 11:52:14.73 iMPNYLE/0.net
もう誰か書いてるけど熊本城大河ドラマでもいいよね
熊本城の前の千葉城から清正の築城、細川家と続いて西南の役で炎上
戦後の熊本城の復元までの戦国から現代に渡る長期間のドラマでも

686:名無しさん@1周年
16/10/21 11:52:53.31 LVUFJjT90.net
朝鮮人10万人の首を並べて酒の肴にするなんて
粋だね〜!

687:名無しさん@1周年
16/10/21 11:53:50.47 LVUFJjT90.net
韓国人のエキストラ使って10万人の首が並ぶシーンを
作ってほしいものだ。

688:名無しさん@1周年
16/10/21 11:53:56.94 GSqjlodR0.net
朝鮮でれいぷしまくってもらった梅毒で死ぬが

689:名無しさん@1周年
16/10/21 11:54:19.74 eSWkr0Ez0.net
加藤清正は良いかもな。もしくは思い切って昭和あたりで題材を
探したら、例えば、吉田茂とかな。

690:名無しさん@1周年
16/10/21 11:54:23.28 rFOZuO0f0.net
清正なら、朝鮮出兵・唐辛子・秀吉・信長・三成・正則、、キャスト豪華やんw

691:名無しさん@1周年
16/10/21 11:54:58.11 Dm9ntc2j0.net
さらにさらにもう一度言わせて!!!
何で日本人って酷い出っ歯なの???
モンゴル人、韓国人の方がよほど美しい。本当に日本人は醜い。
醜い日本人が住んでたら、その土地まで汚れ。汚く見える。
日本人に生まれて恥ずかしいです。
醜い日本人の毛深い脚を押さえつけて尺八がしたいです。醜いほど燃えるのです。
ああ〜尺八がしたいっっっw
日本人の毛深い脚が股間が見たいっっw

692:名無しさん@1周年
16/10/21 11:55:26.48 kWRq+XKJ0.net
朝鮮征伐があっけなく終わるのは時代劇としての蓄積がないからだよ。
北条時宗の元寇とかでもえらく苦労していたじゃないか。
だからあっさり終了になる。
つうか
来年も戦国末期で再来年が西郷隆盛だから、そろそろ忠臣蔵か源平合戦だろ。
朝鮮ディスりたいだけで加藤清正とか言ってる奴は再来年の西郷隆盛の
征韓論で存分にディスって満足したらいい。

693:名無しさん@1周年
16/10/21 11:55:29.45 ScpwVEe/0.net
朝鮮ゴキブリが猛反発
→犬HKビビりまくり
→あえなく終了

694:名無しさん@1周年
16/10/21 11:56:00.76 ixXSRl7z0.net
朝鮮人大虐殺か

695:名無しさん@1周年
16/10/21 11:56:06.53 6TT5j/jy0.net
さすがにこれは同情しない

696:名無しさん@1周年
16/10/21 11:56:34.02 tNkgKsDp0.net
豊臣家を裏切った人だっけ?
もしかして、主演は木村拓哉?

697:名無しさん@1周年
16/10/21 11:56:42.90 roRXheNd0.net
大震災でもないのに熊本は調子に乗りすぎ

698:名無しさん@1周年
16/10/21 11:56:44.21 hiKWJiQd0.net
清正はラストがイマイチなのがなぁ。
大阪城に立てこもって討ち死にとかだったら真田以上の名声残せたのに。

699:名無しさん@1周年
16/10/21 11:56:44.89 WjAGJ/6N0.net
応仁の乱やろうよ

700:名無しさん@1周年
16/10/21 11:57:28.94 kJe/PZCY0.net
別に震災前から署名活動してるようだが…

701:名無しさん@1周年
16/10/21 11:57:39.12 LVUFJjT90.net
韓国人の首を10万人分並べたいのは日本国民の総意でしょ?
視聴率30%間違いなし!

702:名無しさん@1周年
16/10/21 11:57:57.88 Qb2g0Ecg0.net
義経チンギスハーン説を受け入れろよ

703:名無しさん@1周年
16/10/21 11:58:23.47 fx2vAEdB0.net
加藤清正は「セロリが好きだったりするのね♪」
主題歌はSMAPでww(´・ω・`)

704:名無しさん@1周年
16/10/21 11:58:33.96 opTA9+qA0.net
一将功成りて万骨枯る

705:名無しさん@1周年
16/10/21 11:58:47.45 S1Cogjy20.net
天海上人の東海道を往く

706:名無しさん@1周年
16/10/21 11:58:53.96 rFOZuO0f0.net
唐辛子は清正公が半島に持ち込んだ
加藤清正は辛いキムチのきっかけとなった在日ニダ!

707:名無しさん@1周年
16/10/21 11:59:21.97 0nB3+KMR0.net
卑弥呼やれよ、マニアが九州だ近畿だって大騒ぎして面白そうだw

708:名無しさん@1周年
16/10/21 11:59:27.88 baQWBW5w0.net
信長が京の本能寺で討ち取られなかったら
やはり日本の歴史は相当違うモノになっていたんだろうか。
気になるところだけど。

709:名無しさん@1周年
16/10/21 11:59:56.58 2BBu7FuY0.net
いらんわ  

710:名無しさん@1周年
16/10/21 12:00:55.45 dz9rZDg70.net
また清正を在チョソ俳優がやるのか

711:名無しさん@1周年
16/10/21 12:01:06.36 vl+hx0pJ0.net
山本五十六の大河やるまで生きる

712:名無しさん@1周年
16/10/21 12:01:53.15 6h758jNn0.net
>>49
何それ?
誰の話?
面白いの?

713:名無しさん@1周年
16/10/21 12:02:58.34 ASEdCaVA0.net
>>708
海外交易が盛んな幕府みたいな感じで落ち着いてたと思う
海外出兵が信長の夢で秀吉は継いだだけとか言われてるけど、それも怪しい。
軍事力に対しての対価がないってことには信長は気づいてたから、貨幣経済とポイ捨て・ご政道みたいな許認可に付加価値で解消してたから。
たらればはアレだけど、貨幣経済や動産への付加価値による制度主流の徳川幕府のようなもの担っていったと思う。

714:名無しさん@1周年
16/10/21 12:03:13.64 6TT5j/jy0.net
>>711
俺は田中角栄やるまで生きる

715:名無しさん@1周年
16/10/21 12:03:14.56 2zioUGr/0.net
>>11
菊地市の観光促進にも繋がるし、見てみたい

716:名無しさん@1周年
16/10/21 12:03:43.83 BDIByZVi0.net
例えば全国にアピールした結果県外の人がNHKに署名提出、ならわかるけど
てめぇらで勝手にやってても訴求力ねーだろっての

717:名無しさん@1周年
16/10/21 12:04:45.82 /2kKpDFS0.net
江戸時代の豪商やってくれないかな?

718:名無しさん@1周年
16/10/21 12:04:48.98 fx2vAEdB0.net
>>708
信長だけは天下統一後を考えてた
あとの天下人は天下統一までしか考えてない
信長が天下統一できてたら
だいぶ違った未来にはなってたと思うけどね
良いか悪いかは別にして(´・ω・`)

719:名無しさん@1周年
16/10/21 12:05:41.40 OdkveOZ10.net
地震で落城するまでがドラマ化。
直後にドラえもん募金が始まりますwww
 
あ、NHKだったかw

720:名無しさん@1周年
16/10/21 12:06:56.92 B0ZHYtAc0.net
>>718
それもどうなんだろ?
信長もわりと行き当たりばったりでああなった感もあるんだけどな

721:名無しさん@1周年
16/10/21 12:07:32.93 EY0pNuJD0.net
晩年の王朝なんて黒歴史レベルだし、王朝が無能で武将等は有能でしたってやれば納得しそうではあるが
まあ、中国の援軍なかったらボコボコだったのをどう修正するかだな

722:名無しさん@1周年
16/10/21 12:07:32.99 +M2BH5lC0.net
文禄・慶長の役での加藤清正
「見ろ! 朝鮮人兵がゴミのようだ!!」

723:名無しさん@1周年
16/10/21 12:07:40.69 2qgghdRL0.net
>>567
ベリーはアメリカに帰って「日本滞在記」的な本を書いて
大ベストセラーになったらしいよ。その本中で
「日本人は優秀であるいずれ日本はアメリカのライバルになる」と
褒めてるんだって>ベリー
昨日の関西ローカルの「ビーバップハイヒール」でやってた。

724:名無しさん@1周年
16/10/21 12:08:05.24 kLARUjfU0.net
一番の活躍の場が描かれないんじゃやる意味ないからいいよ

725:名無しさん@1周年
16/10/21 12:08:11.18 ts6UDHbA0.net
>>132
そう言わないと同胞から叩かれるからな

726:名無しさん@1周年
16/10/21 12:09:28.67 ts6UDHbA0.net
もう一回、伊達正宗を取り上げてくれないかな?

727:名無しさん@1周年
16/10/21 12:10:34.49 kdHmo57I0.net
ナレ死しちゃった人が大河は無いんじゃ?(´・ω・`)

728:名無しさん@1周年
16/10/21 12:12:36.60 fx2vAEdB0.net
>>720
信長の行動を考えるとありえないぐらい
計算して行動してるよ
逸話がほぼ事実なんて言うのは
歴史的には本来ありえないコトなのよ
暴を禁じ、戦をやめ、大を保ち、功を定め、
民を安んじ、衆を和し、財を豊かにする
これが信長の示してた道よ(´・ω・`)

729:名無しさん@1周年
16/10/21 12:12:37.17 yZi7UmcU0.net
>>15
上田合戦すら一瞬で片付けたからな
もっと綿密にやると思ったのにあれには驚いた

730:名無しさん@1周年
16/10/21 12:12:51.58 v68OJNCp0.net
大空のサムライを大河でやって欲しいな。

731:名無しさん@1周年
16/10/21 12:13:13.60 xw1J06Ke0.net
>>11
俺も一票
真田広之と高島弟も出て、太平記の続きからやってほしい

732:名無しさん@1周年
16/10/21 12:13:42.26 nrAOJdcU0.net
韓国に配慮して清正を主人公にするのは無理。
可能なら今までにとっくに放送している。

733:名無しさん@1周年
16/10/21 12:13:50.78 MEZTcF0R0.net
主演:イ・ビョンホンでいけや

734:名無しさん@1周年
16/10/21 12:14:06.10 /Glfr9L8O.net
そんなことより てんぎゃん2部まだですか?

735:名無しさん@1周年
16/10/21 12:14:31.06 ze6+Szpu0.net
戦国時代は、何となく飽きた感じ。
足利尊氏あたりを観たいな。

736:名無しさん@1周年
16/10/21 12:14:48.77 udHRH+b60.net
また似たような話になるからなあ
九州三国志とかがいいんじゃない

737:名無しさん@1周年
16/10/21 12:15:20.94 x9E0RxUD0.net
トラが主役の物語ならいい

738:名無しさん@1周年
16/10/21 12:15:49.46 a6G+ECp40.net
加藤清正と島津義弘が朝鮮の闘いで百人斬り競争をし始めるから無理だw

739:名無しさん@1周年
16/10/21 12:15:52.56 dz9rZDg70.net
>>727
山内一豊・前田利家がありなら十分あり

740:名無しさん@1周年
16/10/21 12:16:38.22 Mz98k2wj0.net
見ねぇよ(´・ω・`)
しょーもない
受信料払いたくないわ
解約したい

741:名無しさん@1周年
16/10/21 12:16:45.99 094K/b1V0.net
なんで受信料も払ってない南朝鮮に配慮しないといけないんだよ(´・ω・`)たかがドラマで

憤怒の王国 (ドラマ) 天皇陛下を狙撃するシーンがある
黎明の瞳  (ドラマ) 従軍慰安婦をテーマにしたドラマ
ムクゲの花が咲きました (映画)  南北朝鮮が共同で核兵器を開発し、日本に向けて発射するという内容
幽霊  (映画)  潜水艦から日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容
皇太子妃拉致事件  (小説)  某皇太子妃を拉致する小説

742:名無しさん@1周年
16/10/21 12:17:44.58 bbL0B3960.net
2012 平安 男
2013 幕末 女
2014 戦国 男
2015 幕末 女
2016 戦国 男
2017 戦国 女
2018 幕末 男
ここんとこずっと男女が交互なので2019年は女

743:名無しさん@1周年
16/10/21 12:17:47.23 AimkPBqC0.net
大河ドラマ「吉四六さん」

744:名無しさん@1周年
16/10/21 12:18:33.54 NbRSPmjr0.net
今の大河で散々でばってるでしょーw

745:名無しさん@1周年
16/10/21 12:19:17.76 Mz98k2wj0.net
加藤清正でどうやったら1年間引っ張れるんだよ(´・ω・`)?

746:名無しさん@1周年
16/10/21 12:19:24.28 k6e9Nz3l0.net
>>162
旗が鎌って時点でヤバいよな
兜も、自身が後ろ向いたら、前見てる風になるし

747:名無しさん@1周年
16/10/21 12:19:37.84 9KDO2XIw0.net
島津四兄弟の方がいいだろ

748:無職歴43年
16/10/21 12:20:26.36 Gba0V5XP0.net
今の創作物はダメ敵がこっちの手の内をすべて把握していて的確に対処してきやがる

749:名無しさん@1周年
16/10/21 12:20:33.94 B0ZHYtAc0.net
>>735
あそこはgdgdすぎてエンタメとして鬼門なんだ
そのgdgdが続いた結果が戦国時代になったようなものだし

750:名無しさん@1周年
16/10/21 12:20:53.01 Q22fhUJ50.net
誰だよw

751:名無しさん@1周年
16/10/21 12:20:54.04 npV6PrL30.net
>>1
NHK回答「熊本県人全員が滞納分の受信料も含めて払うんだったら考えてやるわ」

752:名無しさん@1周年
16/10/21 12:21:25.61 ze6+Szpu0.net
来年は、井伊直虎で、再来年は西郷隆盛に決定済み。
早くて2019年か。

753:名無しさん@1周年
16/10/21 12:21:48.86 SNuC5wQs0.net
朝鮮出兵で活躍した武将は
隣国に配慮しなければならないのでNG

754:名無しさん@1周年
16/10/21 12:21:51.64 fZxzepZB0.net
こいつ豊臣裏切った裏切り者だろう

755:名無しさん@1周年
16/10/21 12:22:01.50 JV7j8BHb0.net
朝鮮出兵

756:名無しさん@1周年
16/10/21 12:22:02.09 Yq1H/v8vO.net
>>732
真田丸の秀吉の糞みたいな描き方で理解した
ダメだわあいつら

757:名無しさん@1周年
16/10/21 12:22:39.31 K6JlWYlb0.net
島津四兄弟ふくめて、九州戦国史をまとめてやれよ
絶対面白いだろ
でもまたそこで日本国民より朝鮮配慮重視のNHKの犬が


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2799日前に更新/195 KB
担当:undef