【健康管理】大型台風接近で体調不良が続出? 体調に悪影響もたらす「気象病」に注意 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
16/08/29 20:56:31.00 ecrnsXE/0.net
精神的なストレスに強くなるって、具体的にどんなことすれば良いの(;ω;`)??

51:名無しさん@1周年
16/08/29 20:56:32.47 PCwlfsZP0.net
先週までのあの暑さのほうがよっぽど体に悪いわ
ちょっと階段上がっただけで汗が吹き出すし
死人でるほどの暑さが体にいいわけない

52:名無しさん@1周年
16/08/29 20:56:51.38 5aVNmtwJ0.net
>>21
えっ!顔変わりすぎじゃね!?

53:名無しさん@1周年
16/08/29 20:56:54.34 4DTAbWCC0.net
やたら気だるく眠くなるよな

54:名無しさん@1周年
16/08/29 20:57:00.27 l1slhrpDO.net
台風ではなんともないのに
夕立みたいなのが近づくと腹が下ることが度々w
急なのと段々接近するのとの時間的な差かな

55:名無しさん@1周年
16/08/29 20:57:44.15 ov2nqDkF0.net
>>15
俺もだ

56:名無しさん@1周年
16/08/29 20:58:16.78 y94+qMTv0.net
体調不良とか別にないな
テンションは上がるけど

57:名無しさん@1周年
16/08/29 20:58:32.98 6QA5/hI60.net
出勤するのめんどーだし腹が痛いことにして休むわ

58:名無しさん@1周年
16/08/29 20:58:45.83 SB//apJj0.net
>>1
メクリジン(酔い止め)


59:を飲むといいよ 俺も雨が降りそうなときに時に飲んでる



60:名無しさん@1周年
16/08/29 20:58:57.45 CoT2dXU60.net
>>21
整形やりすぎだろwww
もはや別人だ
 

61:名無しさん@1周年
16/08/29 20:59:07.64 CkfVea2a0.net
>>21
これは凄い(いろんな意味で

62:名無しさん@1周年
16/08/29 20:59:17.10 rdfKoziB0.net
あほw
サボり病だけど

台風なら休むくらい正直に言えよwwww

63:名無しさん@1周年
16/08/29 20:59:23.57 VW5PN4kD0.net
ざけんな。
わがまま病だろ。

64:名無しさん@1周年
16/08/29 20:59:45.94 VG7TuD+70.net
花粉かなんか舞ってる?昨日からくしゃみが凄く出て、
鼻水もたらたら。目がかゆくて。

65:名無しさん@1周年
16/08/29 20:59:53.72 j8Klm3iJ0.net
キショイなぁ
そんなの気のせいだって

66:名無しさん@1周年
16/08/29 21:00:56.25 QT5C+Q5B0.net
標高高いとこに住んでる奴は病気になるんか?

67:名無しさん@1周年
16/08/29 21:01:03.07 vf1gWN9z0.net
>>9
ごくたまーーーーーにヒットを飛ばすから侮れない
全く知られていないが去年のジャーマンウィングスの墜落について
パイロットの操作が原因と世界で最初に断定したのはJカスだ

68:名無しさん@1周年
16/08/29 21:01:32.35 wAefkCY50.net
メニュエール(目眩の総称)が流行ってるみたいだな

69:名無しさん@1周年
16/08/29 21:01:41.13 QICjv+5+0.net
それで何にもやる気にならないのね

70:名無しさん@1周年
16/08/29 21:01:54.88 jUGcE3eM0.net
俺もこれだったけどウォーキング始めてから
無くなったわ

71:名無しさん@1周年
16/08/29 21:02:05.51 9nd0d3fXO.net
自分も今日仕事中何回か吐き気もよおした
何とか乗り切ったけれど

72:名無しさん@1周年
16/08/29 21:02:12.08 RYsE+2ygO.net
>>48
起きた出来事に捕らわれなくなるようになりゃいい
感情が乱れたらまずそれを観察する
自分は今ムカついてるとか苦しいとか
で、何でムカつくのか苦しいのか理由を探る
あの人がああしたからだ、で終わらず
あの人がああしたら何故この感情がわくのか?自分は何故それが許せないのか?とどんどん探る

73:名無しさん@1周年
16/08/29 21:03:05.22 3CfKAXBu0.net
やはりな
URLリンク(i.imgur.com)

74:名無しさん@1周年
16/08/29 21:03:20.11 ROcgFjfx0.net
台風ってか雨降る前とか気圧が変わると怠くなる
良い面もあって、朝までぐっすり熟睡できる事かな

75:名無しさん@1周年
16/08/29 21:03:40.89 1saya2zV0.net
>>70
わろた

76:名無しさん@1周年
16/08/29 21:05:37.31 syF6GqMJ0.net
こちら埼玉夜勤
今起きたら頭が重い、これは確定で頭痛になる流れ
もう経験でわかっちゃうんだよね
台風来る時が休日なら平気なんだけど夜勤出勤日だとなりやすい

77:名無しさん@1周年
16/08/29 21:05:42.01 WnrGAlHl0.net
>>23
アフィカス死ね

78:名無しさん@1周年
16/08/29 21:05:43.22 P+P6lxEK0.net
>>1
写真福岡だね

79:名無しさん@1周年
16/08/29 21:05:50.27 B6S5OG/l0.net
吐きそう

80:名無しさん@1周年
16/08/29 21:06:13.80 tzx/xk8j0.net
>>8 >>21
>昔台風クラブという映画があってだな
台風クラブ1985年8月31日公開となってるけど
自分の記憶が正しければ 大西結花?(推定15歳?16歳頃)のおっぱいが見れた気がするw

81:名無しさん@1周年
16/08/29 21:07:09.17 4SYo4Cgl0.net
そう言えば胸が苦しい。
食道炎かと思ったけど、もしかして心臓か?

82:名無しさん@1周年
16/08/29 21:07:19.25 S42HY6tE0.net
内耳の不具合だろ?

83:名無しさん@1周年
16/08/29 21:07:52.43 QICjv+5+0.net
>>78
それは恋だね

84:名無しさん@1周年
16/08/29 21:07:55.99 ss/pKoHb0.net
>>74
反応するな
去年辺りから出没してる虚しい輩だ

85:名無しさん@1周年
16/08/29 21:08:30.98 /Iw3zZLM0.net
台風で風がビュービュー吹いたり、窓とかガタガタいったりすると、、、
ワクワクするのは、なぜだ?

86:名無しさん@1周年
16/08/29 21:08:32.39 nnw40p0K0.net
昔台風直撃の気圧変化で肺に穴が開いた俺が来ましたよ

87:名無しさん@1周年
16/08/29 21:09:12.41 g0WjJmiR0.net
>>78
URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しさん@1周年
16/08/29 21:09:56.19 4SYo4Cgl0.net
>>80
そうかな…
>>84
そうかも(´・ω・`)

89:名無しさん@1周年
16/08/29 21:10:14.12 SkYEp6Jv0.net
>>24
低血圧ガール♬

90:名無しさん@1周年
16/08/29 21:10:14.88 4FAVHMZA0.net
求心飲めばok
何にでも効く

91:名無しさん@1周年
16/08/29 21:11:18.42 42aY7VI20.net
何でも病気にするんだなw

92:名無しさん@1周年
16/08/29 21:11:24.47 2Ee6iUNM0.net
気圧で調子悪くなるって何歳だよ

93:名無しさん@1周年
16/08/29 21:11:42.83 qFCDQgfr0.net
旅行に行くと高確率で風邪か喘息になってたな昔

94:名無しさん@1周年
16/08/29 21:11:48.03 W68G9yz20.net
>>83
地獄から書き込みしてるのか?
ひまなんだな

95:名無しさん@1周年
16/08/29 21:11:54.02 xXk5r6u80.net
>>69
正しい

96:名無しさん@1周年
16/08/29 21:12:19.32 cQdQA0nn0.net
>>21
吊り目の朝鮮顔が魅力だったのに台無しだな

97:名無しさん@1周年
16/08/29 21:12:57.87 xuPCmhqk0.net
気圧が低いか高いか、ではなく上がるか下がるかで影響が出る
上がる:交感神経が活発に
下がる:副交感神経が活発に
台風のときはこれが短時間に大きく変化するので変調をきたしやすい
>>77
工藤夕貴だ、乳なんてなかった

98:名無しさん@1周年
16/08/29 21:13:06.27 Gxd1ClIy0.net
気圧の変化で頭痛がでますが、何か?

99:名無しさん@1周年
16/08/29 21:13:35.09 1yP4joLg0.net
新型うつみたいなもん?

100:名無しさん@1周年
16/08/29 21:13:41.23 pierLgIc0.net
九州に住んでて毎年そこそこ台風きてるけど気象病に注意なんて言われた事ないよ

101:名無しさん@1周年
16/08/29 21:14:08.41 4AzZwHpq0.net
血圧が上がる

102:名無しさん@1周年
16/08/29 21:14:16.10 y407cJll0.net
しまった・・・・コロッケ買うの忘れた
大雨だがちょっと買ってくるわ

103:名無しさん@1周年
16/08/29 21:14:30.09 Ns+xsQVZ0.net
座骨神経痛が痛い

104:名無しさん@1周年
16/08/29 21:14:36.30 ZyHoZynF0.net
>>94
で、なんで交感神経、副交感神経に働くん?

105:名無しさん@1周年
16/08/29 21:15:01.08 9zaxgj3T0.net
>>12
ホムンクルス乙

106:名無しさん@1周年
16/08/29 21:15:14.24 y9qMddyp0.net
自律神経に来てます

107:名無しさん@1周年
16/08/29 21:15:15.70 SkYEp6Jv0.net
>>98
高血圧ガール🎶

108:名無しさん@1周年
16/08/29 21:15:18.53 gq1fhjn60.net
なんかやらかしても許されるということですかね?ww

109:名無しさん@1周年
16/08/29 21:16:00.20 ROcgFjfx0.net
>>89
君ロボット?

110:名無しさん@1周年
16/08/29 21:16:21.73 iOiocME00.net
>>97
おれも九州出身で、この手の話はハナホジレベルの扱いだったが車で追突されてから一変した
多分むちうち的な何かが関与してると思う

111:名無しさん@1周年
16/08/29 21:17:19.13 MXWK7Ad6O.net
あー仕事に行きたくない 仕事したくないのはそのせいかー

112:名無しさん@1周年
16/08/29 21:17:32.79 817DlA/90.net
運気も変わる

113:名無しさん@1周年
16/08/29 21:17:34.59 0EbQRivM0.net
わかるわぁ
俺も繊細だから

114:名無しさん@1周年
16/08/29 21:17:42.86 ZyHoZynF0.net
>>107
それは髄液漏洩ですわ

115:名無しさん@1周年
16/08/29 21:18:09.50 syF6GqMJ0.net
以前事


116:フにあってから台風が来たり突発の天候不良になると 強烈な頭痛に襲われて欠勤する人がいたけど こういうのは本人にしかわからない辛さなんよね 平気な人はへっちゃらだからあいつサボってんじゃねとか考える



117:名無しさん@1周年
16/08/29 21:18:27.64 xuPCmhqk0.net
>>101
交感神経:狩猟モード
副交感神経:休息モード
深い(獣の)レベルのオペレーション・システムの名残り
工藤夕貴の上半身裸はあったんだがまったいらで「おっぱい」が存在しなかったんだ

118:名無しさん@1周年
16/08/29 21:18:31.72 Gxd1ClIy0.net
>>83
マジ?
うちの息子、また肺に穴あいて今日空気抜き処置だけして改めて明日入院…
明日台風の中、病院へ送るん
前は咳しただけで肺破れて肺血気胸で危うかったわ

119:名無しさん@1周年
16/08/29 21:18:49.62 g0WjJmiR0.net
>>21
顔がなんか怖いんですけど…

120:名無しさん@1周年
16/08/29 21:19:25.07 c3dePSTv0.net
>>108
黙って晩酌でもしてろ
どんなに嫌でも明日はくるんだ!

121:名無しさん@1周年
16/08/29 21:20:06.04 uwpRiT6m0.net
どんな象の病気だよ!

122:名無しさん@1周年
16/08/29 21:20:22.15 +/jP2Vrp0.net
さっきから頭痛が痛くて吐きそう

123:名無しさん@1周年
16/08/29 21:20:33.21 ZyHoZynF0.net
>>113
アリ

124:名無しさん@1周年
16/08/29 21:20:33.41 k6aAfprv0.net
なんかもう、なんでも病気だな

125:名無しさん@1周年
16/08/29 21:20:56.12 ecrnsXE/0.net
>>69
有り難うございます(o^O^o)
最終は、自分がこうしたからこうなったんだなぁ、次は気を付けよぅ!と反省点も踏まえた所に落ち着くかと思うんですが、そこでお終いで良いんですか??

126:名無しさん@1周年
16/08/29 21:21:14.41 Ff5tN7Po0.net
>>21
顔がコワイ

127:名無しさん@1周年
16/08/29 21:22:38.78 rtRIGban0.net
ロシアでは天気予報の情報の中に頭痛とか起こす人用の気圧予報ってのがあるらしい

128:名無しさん@1周年
16/08/29 21:23:20.56 CD56p0kPO.net
>>61
便秘の人はアレルギー症状を昂進させる傾向が強い。個人的な経験則だがな

129:名無しさん@1周年
16/08/29 21:23:31.02 auyOdbWW0.net
甘えんな

130:名無しさん@1周年
16/08/29 21:23:44.64 BfhgDuOF0.net
>>21
あんなに可愛かったのに

131:名無しさん@1周年
16/08/29 21:25:08.96 882Mc4N50.net
>>94
ああわかるわ、めっちゃ眠い

132:名無しさん@1周年
16/08/29 21:25:27.23 IabBREsN0.net
>>16
10歳くらいになるとどんなイベント仕組んでも「なんやねんなそれ」みたいになるよ

133:名無しさん@1周年
16/08/29 21:25:38.15 aFZzjPdy0.net
じゃあ2,3日休むって事でよろしく。

134:名無しさん@1周年
16/08/29 21:25:43.05 VPc8v+ON0.net
まじで天気でめまいを起すようになった
でも信じてもらえなくて辛い

135:名無しさん@1周年
16/08/29 21:25:56.58 REENLH02Q.net
明日定時で帰るわ

136:名無しさん@1周年
16/08/29 21:25:57.44 CD56p0kPO.net
>>70
性欲はかわらないのか、そうだよなあ

137:名無しさん@1周年
16/08/29 21:26:50.05 Gxd1ClIy0.net
>>61
9号が去った晴れ間の日にくしゃみでたよ
豚草が飛んでるかも

138:名無しさん@1周年
16/08/29 21:27:04.43 PNt2cG920.net
コロッケの食いすぎで腹痛とか?

139:名無しさん@1周年
16/08/29 21:27:07.93 ll5jusYd0.net
古傷が痛む

140:名無しさん@1周年
16/08/29 21:27:47.77 Ff5tN7Po0.net
眉間の刀傷が痛む

141:名無しさん@1周年
16/08/29 21:27:53.89 O3WiehZv0.net
眩暈の持病持ちの人が低気圧苦手だったな

142:名無しさん@1周年
16/08/29 21:28:02.31 /Iw3zZLM0.net
70
涙でてきたぞっww

143:名無しさん@1周年
16/08/29 21:28:40.36 pEWLGM5j0.net
頭が重い

144:名無しさん@1周年
16/08/29 21:28:53.57 u7pNbnda0.net
>>21
URLリンク(pbs.twimg.com)

145:名無しさん@1周年
16/08/29 21:29:46.85 6M8/uYLp0.net
頭痛が痛い
歯痛も痛い

146:名無しさん@1周年
16/08/29 21:29:50.21 QDUGf+li0.net
神経痛が・・・・
49歳男性

147:名無しさん@1周年
16/08/29 21:30:28.81 Ff5tN7Po0.net
>>139
まー5キロくらいありますからねえ

148:名無しさん@1周年
16/08/29 21:30:54.92 XelnV8430.net
>>104
川´3`)

149:名無しさん@1周年
16/08/29 21:31:08.89 2Ee6iUNM0.net
>>106
何歳から痛くなったのさ

150:名無しさん@1周年
16/08/29 21:32:56.37 xuPCmhqk0.net
「台風クラブ」は思春期の不安定と台風の影響があいまって唐突ではありながら
「さもありなん」と思わせる展開が新鮮な名画だよ、工藤夕貴のつるぺただけでも必見

151:名無しさん@1周年
16/08/29 21:33:01.09 cyGxDl7J0.net
一昨日が一番ひどかった
個人的には台風より気温の差がくる

152:名無しさん@1周年
16/08/29 21:33:02.51 hxS0LihO0.net
腰痛なんか痛くなるね。気圧か湿度か温度の影響なのか。

153:名無しさん@1周年
16/08/29 21:34:09.94 2p/ImiXw0.net
今年の6月に肉離れした所が凄く痛い

154:名無しさん@1周年
16/08/29 21:34:40.17 q3fp5o2jO.net
>>143
www

155:名無しさん@1周年
16/08/29 21:34:49.43 RTJ+MOGx0.net
>>1
雨降ったら休み
普通だろ

156:名無しさん@1周年
16/08/29 21:34:53.61 VI074/6A0.net
腹が痛い

157:名無しさん@1周年
16/08/29 21:35:39.28 xuPCmhqk0.net
「古傷が疼くぜ」ってこれ

158:名無しさん@1周年
16/08/29 21:35:49.98 6I2Z6URl0.net
気圧の変化で体調がおかしくなる、台風がきてるから、おかしいなんて、女房がよく言っていて
鼻でわらっていたが、今回10号の前あたりから、もう経験したことない
ふくらはぎの痛み、50メートル歩けない。
腰はいたくない、動脈硬化もない、とにかく痛い。
台風が去って、痛みがきえたら、この説 信じよう。

159:名無しさん@1周年
16/08/29 21:36:40.96 R+C6oteY0.net
甘え

160:名無しさん@1周年
16/08/29 21:37:02.83 Ff5tN7Po0.net
騙されたと思って酔い止め薬を飲んでみよう

161:名無しさん@1周年
16/08/29 21:37:11.43 pHGrhpBmO.net
ここ10日くらい下痢ぎみ。オナラと間違えて出てしまったりなんだり。47才にもなって恥ずかしいや。

162:名無しさん@1周年
16/08/29 21:37:16.26 /mxIplB80.net
ホの字が舞い上がる。

163:名無しさん@1周年
16/08/29 21:38:01.53 PNt2cG920.net
>>156
酒を飲んで泥酔も可

164:名無しさん@1周年
16/08/29 21:38:24.43 wpTjapb50.net
頭痛はないが息苦しい

165:名無しさん@1周年
16/08/29 21:38:58.34 2p/ImiXw0.net
気圧が低いということは
勃起するといつもより大きく長く続くということかw

166:名無しさん@1周年
16/08/29 21:39:47.88 Jxl3WdvV0.net

sssp://o.8ch.net/g8cb.png

167:名無しさん@1周年
16/08/29 21:39:49.14 xWxCtYFr0.net
台風が近付くと気管支喘息患者の来院が増える。

168:名無しさん@1周年
16/08/29 21:40:06.34 2fchyoq1O.net
今上天皇が生前退位を言い出したら、トリプルタイフーン
神は怒っている

169:名無しさん@1周年
16/08/29 21:40:11.73 0FJlCZeP0.net
今日休んだ人多かったな

170:名無しさん@1周年
16/08/29 21:40:57.75 zWvuTRbs0.net
裏切り者の半チョッパリが
何をしようが韓国人は許さ
ないニダ!

171:名無しさん@1周年
16/08/29 21:41:22.13 IP8aK1070.net
びちゃびちゃになるんで…

172:名無しさん@1周年
16/08/29 21:42:00.85 Ff5tN7Po0.net
>>163
なぜですか?

173:名無しさん@1周年
16/08/29 21:42:19.30 ROcgFjfx0.net
>>145
歳とか関係ないんだって
高山病とか知ってっか?

174:名無しさん@1周年
16/08/29 21:43:22.78 x06r740JO.net
台風のせいで髪が抜けた

175:名無しさん@1周年
16/08/29 21:44:16.74 /ZK4978t0.net
昨日から暗黒面が強くなってきたと思っていたら
気象病のせいだったのか
明日は休もう

176:名無しさん@1周年
16/08/29 21:45:24.56 /4odU08G0.net
強い低気圧が来ると入院患者さんの死亡退院ラッシュが起きるんで病院は大忙し

177:名無しさん@1周年
16/08/29 21:45:43.73 oGLgspT+0.net
今まで頭痛 頻繁にあったけど 今年の台風やってきてから
閃輝暗点って症状 初めてなって
ここ3日辛い

178:名無しさん@1周年
16/08/29 21:46:28.85 wRLzr5oY0.net
そういえば伊勢湾の時は耳鳴りしたなあ

179:名無しさん@1周年
16/08/29 21:46:49.28 PNt2cG920.net
>>170
全部抜ければ解決

180:名無しさん@1周年
16/08/29 21:47:02.30 qa7ApYFS0.net
>>173
トリプタン製剤飲んどるかー
高いけど効く人にはホント効くぞ

181:名無しさん@1周年
16/08/29 21:47:22.58 l1slhrpDO.net
ヤバい
特売日だからってさっき無意識にコロッケ(70円)3個買っちまった…
直撃確定じゃん

182:名無しさん@1周年
16/08/29 21:48:01.10 RtIcP7F2O.net
うちの連中も
一人喘息
一人目眩神経痛
一人腰痛頭痛
気圧変化に敏感なことが良いことではないよな…

183:名無しさん@1周年
16/08/29 21:48:05.85 8Karhy1M0.net
頭痛が痛い
あと目がかゆい

184:名無しさん@1周年
16/08/29 21:48:46.21 XsPQrpGl0.net
嵐の夜に殺人事件が多いのもこのせいか…

185:名無しさん@1周年
16/08/29 21:48:58.84 PNt2cG920.net
>>177
3個じゃ台風過ぎるまでもたないだろ

186:名無しさん@1周年
16/08/29 21:49:55.58 2p/ImiXw0.net
そういえば昨日
隣のオバハンが心臓発作おこして救急車が来ていたな

187:名無しさん@1周年
16/08/29 21:50:06.17 d0H5IGMG0.net
職場風邪ひいてる人多い

188:名無しさん@1周年
16/08/29 21:50:30.93 SK1Y0WOR0.net
>皮膚がふやけて「バリア機能」が弱くなるためだという
夏に汗かくとやっぱりバリア機能弱くなってるんだな

189:名無しさん@1周年
16/08/29 21:51:15.25 UOBWlLju0.net
病は気から
この世に病気は一切存在しないと定められている
ウチの会社の更迭された支社長が言ってたから間違いない

190:名無しさん@1周年
16/08/29 21:51:35.59 u3F4TDp40.net
腰、膝、頭が痛いし吐き気が酷い。

191:名無しさん@1周年
16/08/29 21:51:38.92 bZ0KwDGh0.net
子供が異常にはしゃぐと雨が降る
因果関係が不明だけど、これはマジ

192:名無しさん@1周年
16/08/29 21:51:54.04 SK1Y0WOR0.net
>>94
低気圧で眠くなるって人が結構いるな

193:名無しさん@1周年
16/08/29 21:52:18.25 4NEUM48A0.net
昔は台風の夜は家を締め切ってたから蒸し暑かったなあ

194:名無しさん@1周年
16/08/29 21:52:43.53 4SYo4Cgl0.net
>>21
ちあきなおみ?

195:名無しさん@1周年
16/08/29 21:53:08.88 Vne6cyOw0.net
ここ2週間くらいの1日で猛暑と雷雨が来るのたまらん

196:名無しさん@1周年
16/08/29 21:53:15.54 rEJUG2ow0.net
>>21
叶恭子を目指してるの?

197:名無しさん@1周年
16/08/29 21:53:19.01 SK1Y0WOR0.net
>>168
喘息は低気圧が敵面に来るんだよ
凄い気の毒だと思う

198:名無しさん@1周年
16/08/29 21:53:19.55 pEcagiBD0.net
今日、頭の頭痛が痛かったのはこのせいか

199:名無しさん@1周年
16/08/29 21:54:15.50 30BdVyxv0.net
>>1
気のせい

200:名無しさん@1周年
16/08/29 21:55:27.01 Hry/0gFM0.net
>>21
お湯かけたら治るんだろ

201:名無しさん@1周年
16/08/29 21:55:29.09 aVfBrWlT0.net
自分も頭痛が酷くなる
台風が来ると業務が忙しくなるから、毎回憂鬱だわ

202:名無しさん@1周年
16/08/29 21:55:56.17 yTgw418V0.net
台風クラブって、今なら児ポ扱いじゃね?

203:名無しさん@1周年
16/08/29 21:56:18.74 y92mfDov0.net
骨折してから10年くらいの間、雨が降る前にそこが痛くなって天気予報より正確だったな

204:名無しさん@1周年
16/08/29 21:56:48.89 5B813xbk0.net
>>194
ほかはどこに頭痛がおきるんだ

205:名無しさん@1周年
16/08/29 21:58:37.76 Op/s/xqw0.net
だれかが私を呼んでいる声がする
あっ、母ちゃんだ!

206:名無しさん@1周年
16/08/29 22:00:33.11 3cX6hZvc0.net
たしかに眠いしダルいしかったるいよな。
なんか軽い頭痛がある時もあるわ。>雨の前
湿気も影響してるんだろな。

207:名無しさん@1周年
16/08/29 22:01:00.27 YK4sAGdZ0.net
酸素カプセルって意味ある?

208:名無しさん@1周年
16/08/29 22:01:38.71 ppdJZQbn0.net
>>63
高山病みたいなモンじゃね?
気圧が下がるから
変動が不味いんちゃう?

209:名無しさん@1周年
16/08/29 22:02:06.13 5T+NBlBA0.net
>>1
アホか
馬鹿も休み休み言え

210:名無しさん@1周年
16/08/29 22:02:07.66 Z1RDGbFj0.net
偏頭痛持ちは本当つらい
頭痛ない奴には理解できないだろうな
ひどいと視野狭窄したりホワイトアウトしたり
仕事中モニター見えなくなって医務室運ばれる

211:名無しさん@1周年
16/08/29 22:03:09.96 2Ee6iUNM0.net
>>169
歳だろ

212:名無しさん@1周年
16/08/29 22:03:14.64 a2iZmhPn0.net
鼻がつまるのはこのせいだったのか

213:名無しさん@1周年
16/08/29 22:04:36.46 Z1RDGbFj0.net
頭痛がない頑丈な身体に生まれたかった
学生時から嘔吐したり倒れたり大変だった
台風で体調悪くなる訳ない!って思ってる奴は
花粉症患者に植物で体調悪くなるはずない!
って言ってるのと同じ

214:名無しさん@1周年
16/08/29 22:05:20.05 Hry/0gFM0.net
他人の病気なんてそんなもん。俺の病気なんて他人は誰も理解できないから俺もお前らの病気とか知らん。

215:名無しさん@1周年
16/08/29 22:05:46.03 2p/ImiXw0.net
台風とは逆に
高気圧がくると虫垂炎が増えるそうだな

216:名無しさん@1周年
16/08/29 22:06:28.24 usTWF7370.net
>>207
馬鹿だなお前

217:名無しさん@1周年
16/08/29 22:06:37.42 yF95UWd70.net
気持ち悪い動きの台風だな

218:名無しさん@1周年
16/08/29 22:07:39.42 IQuVgyXA0.net
★日本の10月1日現在総人口統計(総務省統計局から)
2000 1億2693万人(+25万人)
2001 1億2732万人(+39万人)
2002 1億2749万人(+17万人)
2003 1億2769万人(+20万人)
2004 1億2779万人(+10万人)
2005 1億2777万人(▲2万人)
2006 1億2790万人(+13万人)
2007 1億2803万人(+13万人)
2008 1億2808万人(+5万人)
2009 1億2803万人(▲5万人)
2010 1億2806万人(+3万人)
たまたま 3/11【メルトダウン 福島原発】  ↓↓↓↓↓↓ 
2011 1億2780万人(▲26万人)
2012 1億2752万人(▲28万人)
2013 1億2730万人(▲22万人)
2014 1億2709万人(▲21万人)
★2011〜2014合計 たまたま減少 ▲ 97万人

219:名無しさん@1周年
16/08/29 22:07:46.51 V+So7eRf0.net
>>154
あまりにも急激な体調の変化なら診察受けた方が良いよ
脅かす訳じゃないけどふくらはぎは色々心配なりよ
無理、我慢をせすで。

220:名無しさん@1周年
16/08/29 22:07:47.66 Qjc2ZLka0.net
なんか、今日頭痛するとおもったら
これか?
頭痛薬飲むかどうか迷ってたわ
酒飲み過ぎで胃が荒れてるもんで
あんまり頭痛薬飲みたくない

221:名無しさん@1周年
16/08/29 22:07:50.99 pEaIAL+g0.net
元々頭痛持ちで家系的に気圧変化に弱いんだが、この前の台風から動悸がして
胸のあたりが苦しくなるようになってしまった。
仕事にならんわ。

222:名無しさん@1周年
16/08/29 22:07:56.85 3kAsF/320.net
もう10日連続の頭痛だよ!勘弁してくれ低気圧

223:名無しさん@1周年
16/08/29 22:08:06.59 WeDrLDVR0.net
腰痛が半端ない
眠気もひどい

224:名無しさん@1周年
16/08/29 22:08:22.41 QvjoQt06O.net
いかに大型でパワーが凄かろうが当たらなければどうという事はない…という事もない

225:名無しさん@1周年
16/08/29 22:08:59.18 plTCLjpB0.net
体調不良ではないが眠くなる

226:名無しさん@1周年
16/08/29 22:09:23.14 SK1Y0WOR0.net
>>154
その句読点からすると息切れしてるっぽいな
もう老い先短いんじゃね?

227:名無しさん@1周年
16/08/29 22:09:49.91 VwnKyAKD0.net
俺の親父は脳梗塞やってから
天気の悪い日は左半身がしびれて痛いらしい

228:名無しさん@1周年
16/08/29 22:09:51.72 P7g5HwHY0.net
>>15
ミーも

229:名無しさん@1周年
16/08/29 22:09:59.40 PNt2cG920.net
>>216
胃が荒れるほど酒呑むなよ。それは病気だ

230:名無しさん@1周年
16/08/29 22:10:06.24 +33SBj0W0.net
俺は全く何ともない
そこでふと思ったが乗り物酔いとの関連はないのかね?
俺は荒れた海に釣りに出ても平気なんだが

231:名無しさん@1周年
16/08/29 22:10:06.54 8eTCV9vZ0.net
月曜日だからやろ

232:名無しさん@1周年
16/08/29 22:10:59.27 /L58e2QP0.net
こういう人は、飛行機に乗ってもおかしくなるのか?

233:名無しさん@1周年
16/08/29 22:11:14.56 7Mouhwn40.net
マジ低気圧の時は眠くなるよな

234:名無しさん@1周年
16/08/29 22:11:35.46 2p/ImiXw0.net
ここ数日肉離れした足が痛くて
今夜はマジでSGが効かない
あしたは仕事休みたい

235:名無しさん@1周年
16/08/29 22:12:17.54 /YKBubaK0.net
甘えだろwww
本当に憂鬱(というか超不安)になるのは農家や建設業なんかの屋外仕事の人たちじゃね?

236:名無しさん@1周年
16/08/29 22:12:28.69 2p/ImiXw0.net
>>228
なる

237:名無しさん@1周年
16/08/29 22:12:38.24 yTgw418V0.net
エアコンで冷え過ぎてカゼひいた

238:名無しさん@1周年
16/08/29 22:14:00.00 3kAsF/320.net
>>226
三半規管の関係はあるとも言える

239:名無しさん@1周年
16/08/29 22:14:25.14 c3UE0tbl0.net
>>21
は?
どうしてこうなった

240:名無しさん@1周年
16/08/29 22:15:40.35 VFU8y1iY0.net
本場台風の通り道だけどそんなモン感じたことはない

241:名無しさん@1周年
16/08/29 22:16:12.39 +XvL6xKe0.net
先週2日休んだわ
土曜日の深夜も頭痛で眠れなかった
今は鬱っぽい症状
うちの会社でも更年期の中年女性が多く
休みが多く、当日欠勤したら、早出、残業しろとうるさい

242:名無しさん@1周年
16/08/29 22:16:42.13 8A4VIQll0.net
むち打ちの古傷と歯肉炎のところがズキズキ痛いわ台風

243:名無しさん@1周年
16/08/29 22:17:13.67 3kAsF/320.net
俺イブを愛してる

244:名無しさん@1周年
16/08/29 22:18:46.68 mEr+dv5PO.net
東日本は単に被曝だろ

245:名無しさん@1周年
16/08/29 22:19:32.13 6Ys6c5/d0.net
>>209
ざまあみろ

246:名無しさん@1周年
16/08/29 22:20:49.85 3kAsF/320.net
>>241
お前が群発頭痛発症して自殺しますように

247:名無しさん@1周年
16/08/29 22:21:24.86 V+So7eRf0.net
つーか気が付いたらこういうタイトルのスレを開く歳になったんだなってしみじみしちゃうね

248:名無しさん@1周年
16/08/29 22:22:03.01 6Ys6c5/d0.net
>>242
そもそも台風が来て具合が悪くなるわけがないだろ。
甘えるな。

249:名無しさん@1周年
16/08/29 22:22:10.74 D4mbXr6V0.net
喘息の人も注意

250:名無しさん@1周年
16/08/29 22:23:41.93 qQAGziTGO.net
メニエールと診断された事があるが、
ここ2日位、時々目眩が起こる。
要因はそういう事か。

251:名無しさん@1周年
16/08/29 22:24:11.44 HOPxqnHH0.net
頭部の違和感やべえ

252:名無しさん@1周年
16/08/29 22:24:20.07 2p/ImiXw0.net
>>243
子供も喘息やアトピーが悪化するから
年齢とかの問題じゃないよ

253:名無しさん@1周年
16/08/29 22:24:48.98 08wH/VRh0.net
台風か?
このところ漸く自律神経安定してたのに
またしんどくなってたから何でだろと思ってたわ。

254:名無しさん@1周年
16/08/29 22:24:50.86 7D0YDQuD0.net
>>15
おれっちも

255:名無しさん@1周年
16/08/29 22:25:58.89 ui6zyXea0.net
づつうがいたい

256:名無しさん@1周年
16/08/29 22:26:09.91 3kAsF/320.net
レス付けちゃいけない相手だったか

257:名無しさん@1周年
16/08/29 22:26:25.08 lU3CnqVg0.net
多分そのうちの一定数は台風で学校や仕事休みたい、遅刻したいから仮病だろうね

258:名無しさん@1周年
16/08/29 22:26:43.29 rqbGQE/n0.net
湿度高すぎるんだよ

259:名無しさん@1周年
16/08/29 22:26:45.69 tAozZeP+0.net
>>86
2000マイル飛び越えーて 迎えに来たのさ♪

260:名無しさん@1周年
16/08/29 22:29:08.25 SK1Y0WOR0.net
>>243
年とどういう関係がw
気圧で体調悪くなる話だろ

261:名無しさん@1周年
16/08/29 22:29:19.44 J1330ENk0.net
福島の近くに上陸するらしいから灰を関西あたりまで吹き飛ばすかな?
台風通過後しばらくは放射能測定は怖くてできんな

262:名無しさん@1周年
16/08/29 22:29:36.60 +SWhS1Um0.net
台風だけで病気になるわけないだろ。wwwwwwwww
放射能台風とかwwwwwwwwwwwwwwww
ピカ台風wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263:名無しさん@1周年
16/08/29 22:29:46.18 84/czxnT0.net
これは分かる
こないだの台風の時は首痛が酷くてよく眠れなかったわ

264:名無しさん@1周年
16/08/29 22:30:07.66 26WO9Bnz0.net
え、そんな雑魚おるの?
低気圧ごときで体調不良とか、どんだけスペランカーなん?

265:名無しさん@1周年
16/08/29 22:31:01.87 6Ys6c5/d0.net
>>249
甘えだよ

266:名無しさん@1周年
16/08/29 22:31:25.41 XlIjhUIV0.net
台風でハゲても病気扱いされないんでしょ

267:名無しさん@1周年
16/08/29 22:31:36.42 l9lbMkyf0.net
仮病続出という記事かと思ったら違ったかw

268:名無しさん@1周年
16/08/29 22:32:08.52 D1ht2bTf0.net
以前はそういうの感じた事なかったけど
パニック障害と鬱になったら如実に天候が体調に影響するようになって驚いた
梅雨時期と台風前が特にしんどい
雨の日が好きだったけど雨が続くと体調崩すから快晴が好きになった

269:名無しさん@1周年
16/08/29 22:34:17.42 c6H9zPJK0.net
自分も先週から頭痛かった なかなか治らなくて辛かったわ

270:名無しさん@1周年
16/08/29 22:34:31.31 dGLBMWes0.net
>雨でぬれた足に水虫が大発生
お酢買うの忘れた。

271:名無しさん@1周年
16/08/29 22:36:06.04 sYjsjeMj0.net
俺もそれだ!!
会社休むか

272:名無しさん@1周年
16/08/29 22:36:17.42 ina5rTK50.net
>>99
やめろ!それはフラグだw
しかしながら昨夜から関節がリュウマチ並に痛いのは台風のせいだったのか
うっかり病院に行くとこだった

273:名無しさん@1周年
16/08/29 22:36:23.50 XUXTUFjLO.net
日曜日飲みすぎた…耳鳴りがいつもよりする。
これも気圧か〜明日休も♪

274:名無しさん@1周年
16/08/29 22:36:42.77 2Ee6iUNM0.net
>>212
そもそも、なんの持病もない人は台風近づいても平気です
それ以外の原因としたら加齢からくるものでは?

275:名無しさん@1周年
16/08/29 22:38:15.41 u3F4TDp40.net
足がめちゃくちゃ浮腫む

276:名無しさん@1周年
16/08/29 22:39:20.56 D2kn176Q0.net
うわーまじでこういうのあるの?
俺今日頭痛がひどかったんだよ

277:名無しさん@1周年
16/08/29 22:40:00.87 AP7C4Xai0.net
>>128
ほんとな
寝る食う甘えるの三択になるな

278:名無しさん@1周年
16/08/29 22:40:35.14 VuqxPAWs0.net
更年期


279:ナ家族崩壊しそうたちけて



280:名無しさん@1周年
16/08/29 22:40:37.12 M5CbNQdZ0.net
マンションの部屋の湿度が72%
初めてみたわ

281:名無しさん@1周年
16/08/29 22:40:37.69 RArswCSi0.net
>>29
ドイツでは普通に昔から研究されてる。
雨が降ると昔の傷が痛むってのも、これ。
気圧が下がって血管が細くなるのを自律神経が
血管を無理に拡張しようとして血管周りの神経を
圧迫することで痛みが発生する。
因果関係も医学的にも証明されていて生気象という
学問ジャンルもある。
最近増えてきたのは、座って仕事する時間が
長い人が増えたから。
運動してれば自律神経は安定するけど電車通勤、
オフィスワークで身体のコントロール機能がやられる。

282:名無しさん@1周年
16/08/29 22:40:53.54 kK0UTCeg0.net
>>15
おいらも

283:名無しさん@1周年
16/08/29 22:41:04.67 dq92t8e30.net
先週末に異常に体調悪かったのはこれけ?

284:名無しさん@1周年
16/08/29 22:42:04.74 GwkjWbgs0.net
うちのボス、やたら休みたがってる

285:名無しさん@1周年
16/08/29 22:42:34.97 08wH/VRh0.net
まあ、あれだよ、ジジババが雨降ると足が痛いとか
言い出すだろ?
気圧が人間の体に作用すんだよ
自律神経失調症、死ぬほど辛いぜ
病院で検査しても全て異常なし
だが頭痛、耳なり、微熱、火照り、寒気
皮膚の痒み、咽の痛み、手の痺れ、動悸、息切れ、目眩、等々
書いたらきりがない、
気圧は馬鹿にできんよ。

286:名無しさん@1周年
16/08/29 22:43:11.03 9w1zc6TJ0.net
>>21
山本リンダかと思った

287:名無しさん@1周年
16/08/29 22:45:20.61 xBUYzU6E0.net
低気圧の日はトイレに行く頻度が増えるから困る
今日は1日に大便3回と小便8回行ってるわ

288:名無しさん@1周年
16/08/29 22:47:56.91 zb4NIdv/O.net
>>238
同じだ
つらいわな

289:名無しさん@1周年
16/08/29 22:50:27.03 YtoMzUVu0.net
>>56
ガッテンでやってたな
あれから酔い止めを常備してる

290:名無しさん@1周年
16/08/29 22:50:56.27 SK1Y0WOR0.net
低気圧で体に良い事ってないの?

291:名無しさん@1周年
16/08/29 22:53:55.77 RArswCSi0.net
>>172
まじですか

292:名無しさん@1周年
16/08/29 22:54:13.29 f4llXrY40.net
部屋の窓を閉め切っていると若干陰鬱な気分になって
少し窓を開けると一瞬で和らぐのは気圧が原因なのか?

293:名無しさん@1周年
16/08/29 22:54:17.03 VzlMSr200.net
こういうこと言うから
基地害がまた喜んで体調を崩すのだわ

294:名無しさん@1周年
16/08/29 22:55:00.88 VzlMSr200.net
>>287
体臭

295:名無しさん@1周年
16/08/29 22:56:34.52 +qL2GQMnO.net
これ、33過ぎたくらいから治まった
頭痛持ちだったがそれも治まった
生活は特に変わってない
年取っていいこともあるもんだ

296:名無しさん@1周年
16/08/29 22:57:11.44 SqIH/Bbd0.net
気圧が低下して嵐が来るとき、体調不良で家で寝ていた奴が生き残り、平気で野外活動していた奴らが死に絶えた。
ダーウィンの適者生存の法則で、気圧が下がったとき、体調不良で動けない人たちが生き残ったのだよ。

297:名無しさん@1周年
16/08/29 22:58:02.32 3kAsF/320.net
>>287
それは心の問題かと

298:名無しさん@1周年
16/08/29 22:58:36.17 3kAsF/320.net
>>290
年取っていい事も確かにあるな
寝つきが良くなった

299:名無しさん@1周年
16/08/29 23:06:54.31 tAozZeP+0.net
>>287
気のせい

300:名無しさん@1周年
16/08/29 23:07:24.89 +qL2GQMnO.net
>>84
久しぶりにイラッときた

301:名無しさん@1周年
16/08/29 23:07:50.33 XFoD5WYx0.net
がんばれがんばれがんばれ

302:名無しさん@1周年
16/08/29 23:09:20.44 xsWLhbxV0.net
目からくるタイプの偏頭痛がする。たぶん明日の朝。

303:名無しさん@1周年
16/08/29 23:10:49.76 zmPajG4m0.net
アイカツスターズでもあったネタだな
URLリンク(img3.imepic.jp)
URLリンク(img3.imepic.jp)

304:名無しさん@1周年
16/08/29 23:13:27.93 +qL2GQMnO.net
>>177
もう寝ちゃったか?
住んでるところを教えてくださいこの野郎

305:名無しさん@1周年
16/08/29 23:15:24.14 D1ht2bTf0.net
>>284
自分主訴が吐き気で制吐剤は効かないけど酔い止めが効いたから
病気の初期は酔い止めに頼ってたわ
それもいよいよ効かなくなって抗うつ剤始まったらケロッとした
自律神経狂うと大変だよ…

306:名無しさん@1周年
16/08/29 23:19:02.38 UTwGrShr0.net
血圧も変わるからでないのけ?

307:名無しさん@1周年
16/08/29 23:21:13.13 +qL2GQMnO.net
>>293
寝付きはいまだに良くない
3歳のころから良くない
しかしいつかは永眠するんだしいっか
と開き直るようになってからは精神的に楽になりましたw

308:名無しさん@1周年
16/08/29 23:23:27.55 RwfyEYhZ0.net
そろそろ首筋が疼きはじめた
明日は頭痛が来そう

309:名無しさん@1周年
16/08/29 23:25:05.30 3kAsF/320.net
>>302
俺保育園育ちなんだが
保育園て午後にお昼寝の時間があってな
あれ絶対寝られないから苦痛だったわ
一時間布団で毎日じっとさせられて
今だったら訴えれるレベルに拷問だった
大人になるまでは気が付いたら寝ていたという事が一度も無かったが30過ぎたらそこそこ寝つきが良くなったので嬉しい
今でも36時間くらい寝られない時あるけど
マシになったよ

310:名無しさん@1周年
16/08/29 23:25:23.41 3kAsF/320.net
>>303
俺も首筋に来る

311:名無しさん@1周年
16/08/29 23:25:39.68 bS20wtrs0.net
古傷が痛い。蕁麻疹がでた。

312:名無しさん@1周年
16/08/29 23:26:48.91 rajPjaFC0.net
>>15
俺漏れも

313:毎月5000億円のインチキ防衛費
16/08/29 23:27:17.33 jDxhTVNT0.net
今回の鬼怒川豪雨災害で、国民が訴え続けていたことが証明された。
自衛隊はまったく必要ではない、即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。改めて証明された。
インチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は災害によって死に続ける。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ふざけた寝言を延々と繰り返す安倍日本会議極右カルト内閣の戦争法案は即時廃案にして、憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
腐り切った軍事財閥や自衛隊に毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
紛れもない日本の敵は、毎月毎年、毎週のように日本人を襲い殺戮するこの列島の宿痾のような災害である、。
中国やロシアや北朝鮮の脅威など全くのゼロだ、
ありもしない軍事脅威は軍事財閥と自衛隊が利権のために戦後延々と国家間憎悪を煽ってでっち上げたものではないか。
敵は直ぐ目の前の災害なのだ。
日本はインチキ経済をテンコに盛ったような自衛隊など全く必要な国ではない。
必要なのは災害に特化した緊急災害部隊だ。
今こそ、自衛隊解体の新しい経済構造で新しい対災害の時代を目指すべきときである。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
戦後、
災害予算に向かうべき数百兆円の血税は、日米安保詐欺同盟のインチキ防衛予算に根こそぎ奪い取られて来た。

314:名無しさん@1周年
16/08/29 23:27:42.88 0AyTC1ICO.net
>>15
(・∀・;)同じく

315:名無しさん@1周年
16/08/29 23:28:15.18 okMPSiNF0.net
季節の変わり目をあなたの心臓で知るなんて

316:名無しさん@1周年
16/08/29 23:28:56.29 Xf1uKByc0.net
wwwwwwww
嘘つきしかいねー

317:名無しさん@1周年
16/08/29 23:31:24.81 i/UyqVdi0.net
実は酸素濃度が低い低気圧は活性酸素の発生が
少なくなり長寿をもたらす

318:名無しさん@1周年
16/08/29 23:31:36.86 7IvobIZR0.net
台風が来ると自宅待機になって給料が下がる

319:名無しさん@1周年
16/08/29 23:33:06.92 57klF71A0.net
>解決策のひとつとして「精神的なストレスに強くなる」
あのさあ

320:名無しさん@1周年
16/08/29 23:33:21.39 0R466s6g0.net
車で釜掘られてから2-3年くらいは首痛くなったりだるかったりしたな
朝の通勤辛かった
こういうのって誰も信じてくれない

321:名無しさん@1周年
16/08/29 23:33:51.07 VwHCCUqR0.net
山に登ったら、気圧低いけど、気分爽快

322:名無しさん@1周年
16/08/29 23:33:52.20 ol7Vx0Pz0.net
気象病=仮病

323:名無しさん@1周年
16/08/29 23:35:26.88 Zwpwm8+d0.net
今日は何故か気持ち悪くて吐いたわ

324:名無しさん@1周年
16/08/29 23:36:05.02 pj4fWdFt0.net
台風に限らねえからw
低気圧が近づくだけで古傷が疼くって昔から言ってる奴がいるだろ

325:名無しさん@1周年
16/08/29 23:37:28.36 ol7Vx0Pz0.net
気象病(仮病)なんてコロッケ食えば治る

326:名無しさん@1周年
16/08/29 23:37:32.17 5HQmd3ZT0.net
気圧が50hPa下がっても高度が600m相当登った分程度でしょ

327:名無しさん@1周年
16/08/29 23:38:57.13 2p/ImiXw0.net
>>317
お前、かあちゃんのケツに座薬入れてやってくれ

328:名無しさん@1周年
16/08/29 23:39:37.82 ol7Vx0Pz0.net
>>322
けつの穴にコロッケいれれば治る

329:名無しさん@1周年
16/08/29 23:39:51.30 yTgw418V0.net
市販の酔い止めと眩暈の薬は違うのか?
オカンが医者の薬飲んでで胃が痛くなったと言うとった

330:名無しさん@1周年
16/08/29 23:39:57.77 J5U0bQOxO.net
あの芥川龍之介も大型台風接近の低気圧が引き金となり自殺しちゃったもんな

331:名無しさん@1周年
16/08/29 23:42:02.70 iO0kqg7U0.net
ただの季節の変わり目だろ

332:名無しさん@1周年
16/08/29 23:46:58.46 2p/ImiXw0.net
>>323
コロッケでは油が強いから駄目だ
チクワにしとけ
いざと言うときには屁もよく出る

333:名無しさん@1周年
16/08/29 23:57:00.88 WouCwzaS0.net
どうにもならんよ

334:名無しさん@1周年
16/08/29 23:57:38.53 mg2Pd/k30.net
手術の傷痕が痛むのこれか
もう傷口ふさがってるのになあ

335:名無しさん@1周年
16/08/30 00:14:18.48 dfEbCHtD0.net
台風がくるとうつ病が悪化するんだけど

336:名無しさん@1周年
16/08/30 00:16:36.60 NMxsIO330.net
台風の中会社行きたくない病

337:名無しさん@1周年
16/08/30 00:18:50.98 3dvV+uRi0.net
鬱っぽくなって腰痛が悪化するんですが、そーゆうのにも酔い止め効くのかな?

338:名無しさん@1周年
16/08/30 00:22:33.05 UZpfvN/z0.net
わいも手術跡がズキズキ痛いわ。親知らずの抜歯跡も。辛い。

339:名無しさん@1周年
16/08/30 00:27:32.71 UZpfvN/z0.net
最近毎日カラッと晴れてくれないから、どんより曇りか雨ばっかだったから鬱ぽいわ。
元気が出ないというか・・・夏なのにしんどい。ただでさえ今の会社と仕事部屋、奥まってて
日の光が入らない部屋と席なのに。日本もドイツ人みたいに日照病の研究と対策に力


340:を入れてほしい、政府主導で。 鬱や体調不良が減れば医療費や障害年金の削減につながるだろう。



341:名無しさん@1周年
16/08/30 00:29:50.23 kCStr+xX0.net
頭と腰が痛い

342:名無しさん@1周年
16/08/30 00:34:47.09 B5B28tlm0.net
台風の話になるとコロッケ食べるとかいうのをリアルで聞いた事ない
AKBが一部の人の間でしか流行ってないのと同様に2chやネットだけのローカルニュースなんだね
ネット民でも知らない人もたくさんいるし

343:名無しさん@1周年
16/08/30 00:35:27.50 rBwnIUFI0.net
へー

344:名無しさん@1周年
16/08/30 00:39:07.08 XWiYS49gO.net
これまでの人生の中で頭痛や肩凝りというものを経験した事が無い
頭を打ってタンコブを作った事くらいはあるけどね。頭の中が痛いってどんな感じなんだろう
外傷性の痛み以外はお腹が痛くなる程度だから。虫歯も1本も無いから歯も痛く成らないし
かき氷を食べて頭がキィンとなるような感じなんだろうか?頭痛とは違うような気もするけどね

345:名無しさん@1周年
16/08/30 00:42:55.30 rg9/lPTA0.net
数年ぶりに吐いたがこのせいか?
卵豆腐にヨーグルト焼き魚、素麺、きゅうりにドーナツ食べて暫く横なってたらこれよ

346:名無しさん@1周年
16/08/30 00:51:34.53 QIq0pCyW0.net
>>338
分からないなら
たぶんそれが一番近いよ
それがずっと続く

347:名無しさん@1周年
16/08/30 01:08:25.27 5VsN8SzV0.net
>>339
単なる食い過ぎじゃないの?

348:名無しさん@1周年
16/08/30 01:15:15.11 25ZfPUno0.net
>>339
食い合わせ悪そうだな

349:名無しさん@1周年
16/08/30 01:40:54.50 kICNlf990.net
ドーナツにきゅうりズボズボやるからバチが当たったんだ

350:名無しさん@1周年
16/08/30 01:47:10.32 QIq0pCyW0.net
>>339
読んだだけで吐きそうだ

351:名無しさん@1周年
16/08/30 01:48:52.44 GlqNgWiJ0.net
これなぁ。医者からそう言われたけど、他の人に説明したとこで信じてもらえないか大袈裟だの何だの思われるだけだから鎮痛剤飲んで黙ってるわ。本当につらい。

352:名無しさん@1周年
16/08/30 01:58:32.46 neZvGiGR0.net
>>339
素麺ってうっかり食い過ぎると簡単に吐くよな

353:名無しさん@1周年
16/08/30 02:06:40.30 N1thpNFR0.net
雨の日ってなんか気分悪いわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2838日前に更新/98 KB
担当:undef