【国際】イタリアのペルージャ付近でM6.4の地震、ローマでも揺れ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
16/08/24 12:12:16.30 as8MNZ9s0.net
イタリアの建物には耐震基準がない

351:名無しさん@1周年
16/08/24 12:12:23.90 RS3Ohau+0.net
【発生事象】(USGS)
震源地:イタリア中部(北緯42.7度 東経13.1度)
近隣都市からの方角・距離:
イタリア・アックーモリの西北西 6.6 km
イタリア・スポレートの東 35.6 km
イタリア・アスコリピシェノの西南西 36.4 km
イタリア・リエッティの北東 43.0 km
イタリア・ラクイアの北北西 44.5 km
発生日時(日本時間):8月24日10:36頃
震源の深さ:10km
地震の規模:M6.2
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

352:名無しさん@1周年
16/08/24 12:12:26.68 YYiWTf+wO.net
>>327は台湾の地震だぞ
手抜き工事で崩壊したやつだ
何度もニュースで見たから覚えてるわ

353:名無しさん@1周年
16/08/24 12:12:38.04 EJcDpoKX0.net
イタリアは地域によって地震多いけど建築基準適当だからな

354:名無しさん@1周年
16/08/24 12:12:40.12 srJuiEoe0.net
>>338
デマだったか・・・なんか怒られてるしw

355:名無しさん@1周年
16/08/24 12:12:40.16 T9eUjaKw0.net
深夜発生はやばいな

356:名無しさん@1周年
16/08/24 12:12:59.60 uBAk3wmhO.net
>>327
M6台なら大丈夫と思ってたけどこりゃヤバい…

357:名無しさん@1周年
16/08/24 12:13:22.49 9lsdQVt/0.net
>>316
まぁヨーロッパ全てが地震がないというわけでもないわけで
たとえば、あんまり地震のイメージがないと思われてるポルトガルのリスボンは昔沖合の地震による大津波で
とんでもないことになったのは有名だったり

358:名無しさん@1周年
16/08/24 12:13:34.03 ZbyD6sxg0.net
>>320
これは本物っぽいね

359:名無しさん@1周年
16/08/24 12:13:36.97 iVPAoQgz0.net
>>319
証拠になってなくて草
ガイジは黙っとけやゴミw

360:名無しさん@1周年
16/08/24 12:13:47.55 ULLQa61H0.net
terremotoで検索すると画像が出る
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
確人がいたら確実に圧死
熊本も同じ深夜でよかったね

361:名無しさん@1周年
16/08/24 12:13:56.63 xcMjbpcm0.net
>>20
熊本地震をもう忘れたのか。

362:名無しさん@1周年
16/08/24 12:13:58.01 HSoLU/Hc0.net
震源は国立公園周辺の山間部だな
20kmほど離れたところにそこそこの規模の街はあるけど、ペルージャまでは50kmほど
震源が浅くて都市部から離れてるのは不幸中の幸いか

363:名無しさん@1周年
16/08/24 12:14:00.14 6J87XWkW0.net
917 本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 sage 2016/08/24(水) 00:24:52.05 ID:fBK8Rz+s0
ポンペイ最後の日という字音の意味すら意味をなせず
してなにが字音の権能なるや。
自らの貸し与えられた権能を守る信仰にすら殉教できぬ
この背信者無勢が何を語らうか

364:名無しさん@1周年
16/08/24 12:14:18.13 gc0rCHbI0.net
>>350
マジか

365:名無しさん@1周年
16/08/24 12:14:22.14 KV7SF+hz0.net
ペルージャ近郊でこれらしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

366:名無しさん@1周年
16/08/24 12:14:45.96 N/8aPjvo0.net
現地写真来たっぽい
URLリンク(twitter.com)

367:名無しさん@1周年
16/08/24 12:14:46.37 vIWG2UWa0.net
イタリア ペルージャ で画像検索したら
レンガ作りの家ばっかだな こりゃヤバイな
 

368:名無しさん@1周年
16/08/24 12:14:55.67 xw1oUH1GO.net
中田浩二最低だな

369:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:02.69 DddYLYW90.net
>>327
なんかアイコンがすごく佐野っぽい

370:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:05.12 R/yOlJl40.net
>>271
チョンモメンってそれやっててなにが楽しいの?

371:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:09.82 ENYiU1a40.net
欧州の街の風景って素晴らしいけど、やっぱり脆いよな

372:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:27.44 tEZoDeRNO.net
イタリアの建物とか簡単に崩れるんじゃない?
日本の震度5とか耐えられんだろ?

373:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:30.17 qJaf76uGO.net
バヌアツが6月19日
10月南米?
12月日本?

374:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:52.83 srJuiEoe0.net
>>372
イタリアって結構地震あるみたいだけどねえ

375:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:56.22 9g2n6+Ga0.net
>>295
まっすぐになってしまった

376:名無しさん@1周年
16/08/24 12:15:58.09 93SJMDcW0.net
古代にあったのを忘れてるだけで地震のない地質だと
勝手に思い込んでるんでね?とくまもん

377:名無しさん@1周年
16/08/24 12:16:00.07 as8MNZ9s0.net
>>359ゴミ在日が必死(笑)

378:名無しさん@1周年
16/08/24 12:16:23.22 cU2eZmwm0.net
>>293
さすが西朝鮮だな

379:名無しさん@1周年
16/08/24 12:16:24.58 ULLQa61H0.net
地震画像いっぱい
URLリンク(twitter.com)

380:名無しさん@1周年
16/08/24 12:17:05.08 u4eVehoV0.net
中田がデルピエロと着るTシャツの製作に入りました
買ってやるからはよ作れ出来れば今回はトッティも巻き込め

381:名無しさん@1周年
16/08/24 12:17:19.54 hSN742cH0.net
シャトーが立ったー!

382:名無しさん@1周年
16/08/24 12:17:23.95 lNwDaOqt0.net
CNNでもBREAKING NEWSでもやってるけど
過去の統計の解説とローマの人の電話インタビュー程度
映像と死傷者はイタリアでも報道まだみたい

383:名無しさん@1周年
16/08/24 12:17:27.66 5CYFGmFw0.net
日本人イタリア旅行好きだからなぁ
まぁ揺れ的には日本人観光客はそれほどビビってないだろうが、建物的に心配だな

384:名無しさん@1周年
16/08/24 12:17:39.95 7aCZrmTa0.net
マッツァンティーニは無事なの?
ペトラッキは無事なの?
ラパイッチは無事なの?

385:名無しさん@1周年
16/08/24 12:17:46.02 NBd73K160.net
今日は、西暦79年にヴェスヴィオ火山が噴火して、ポンペイが火山灰に没した日…

386:名無しさん@1周年
16/08/24 12:17:51.98 s6bkIVed0.net
ACミランで背番号10番つけて一向に活躍できず世界に日本の恥を晒している奴は大丈夫か?(偽善)

387:名無しさん@1周年
16/08/24 12:18:05.61 ihjftLV60.net
>>20
上手いこと釣るなあ、プロのレス乞食だな

388:名無しさん@1周年
16/08/24 12:18:21.36 9lsdQVt/0.net
 >>371
ただ、頻度を考えると、環境より人命を優先した方が、、、、と思うんだが、、、

389:名無しさん@1周年
16/08/24 12:18:30.60 tRlcjeLh0.net
6.4で大ニュースになるんだな
欧米と日本の扱いの違いかw

390:名無しさん@1周年
16/08/24 12:18:31.55 srJuiEoe0.net
>>383
周りがパニックになってるのに平然とパスタ食ってる日本人観光客の絵が脳裏に浮かぶ

391:名無しさん@1周年
16/08/24 12:18:39.24 WsyoAqsI0.net
震源10キロというと阪神大震災と同じくらいか

392:名無しさん@1周年
16/08/24 12:18:41.64 YytarJPb0.net
宇多田がいるんお?

393:名無しさん@1周年
16/08/24 12:18:48.16 TZD3HJmV0.net
震度で出してくれないとどれくらいなものかわからん

394:名無しさん@1周年
16/08/24 12:19:07.64 vnQUfQL70.net
>>389
直下型

395:名無しさん@1周年
16/08/24 12:19:07.91 iVPAoQgz0.net
>>370
ネトウヨイライラで草

396:名無しさん@1周年
16/08/24 12:19:21.39 K7QB2qp70.net
イタリア語で地震はterremotoか
大地のテラがモーション動くって意味だな

397:名無しさん@1周年
16/08/24 12:19:37.23 wQtTrip70.net
日本以外の国で耐震設計されてる国なんてまずないから被害は大きいんだよなあ

398:名無しさん@1周年
16/08/24 12:19:39.92 FZPm+OoG0.net
日本もそろそろ巨大地震でスッキリしないとな
変な人間も増えていることだし大掃除だ
手始めに関東、バイバイw

399:名無しさん@1周年
16/08/24 12:20:01.61 ZbyD6sxg0.net
阪神も最初被害状況全然わからなかったからね

400:名無しさん@1周年
16/08/24 12:20:17.36 DddYLYW90.net
>>385
今日なんだ
みんな眠ってる時間だし怖いね

401:名無しさん@1周年
16/08/24 12:20:40.65 srJuiEoe0.net
>>396
ポルトガル語でもスペイン語でも地震はたぶんterremotoだな

402:名無しさん@1周年
16/08/24 12:20:55.69 wQtTrip70.net
>>396
earthquakeも地震も同じ

403:名無しさん@1周年
16/08/24 12:20:56.11 qiOUpbww0.net
この辺何年か前もデカいのなかった?

404:名無しさん@1周年
16/08/24 12:20:58.03 AjGWISZP0.net
震度7に匹敵する揺れが襲ったなこりゃ

405:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:04.52 wFEnRYbY0.net
ピザを食べてイタリヤを支援しよう

406:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:07.54 WsyoAqsI0.net
Mは日本でもよくあるレベルだが
震源が浅いのが気にかかる

407:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:08.35 einc/ZJN0.net
ヒデはなんか寄付しそうだよね

408:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:09.88 uA6mBfyf0.net
>>390
夜中にパスタ食うのか・・・

409:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:12.03 lNwDaOqt0.net
>>389
こうやってマグニチュードの数字だけで判断するのが出てくるから
数字で分かりやすすぎても問題

410:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:20.54 ENYiU1a40.net
>>388
まあ、そりゃそうだろうけどね
結局は日本みたいな地震大国の方が地震での死者が少なくて済むんだねえ

411:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:28.13 KDgWz+5z0.net
ペルージャと言えば中田

412:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:29.72 T9eUjaKw0.net
アメリカ地質調査所だと、最大でメルカリ震度[だね。
日本の震度だと5強〜6弱相当だ

413:名無しさん@1周年
16/08/24 12:21:58.66 uUB5ArWq0.net
M6.4とか雑魚じゃねーか

414:名無しさん@1周年
16/08/24 12:22:10.29 HSoLU/Hc0.net
熊本は最初にM6.5で震度7、二日後にM7.3きたからな

415:名無しさん@1周年
16/08/24 12:22:14.26 9lsdQVt/0.net
>>382
現地政府機関も日本みたいに、緊急対応で救助活動が始まる体制はないだろうしな、イタリア。。。

416:名無しさん@1周年
16/08/24 12:22:23.41 jHYEzBVO0.net
イタリアって歴史的な建物残しまくりだからな
被害ありそうだけど速報的には伝わってないから大したことないのかな

417:名無しさん@1周年
16/08/24 12:22:30.17 e4knEiYa0.net
>>396>>401
音楽用語だと思ってた(-_-;)

418:名無しさん@1周年
16/08/24 12:22:43.37 Czj7KeaQ0.net
ローマの真北だな
URLリンク(img.4travel.jp)

419:名無しさん@1周年
16/08/24 12:23:00.10 srJuiEoe0.net
>>408
イタリアのホテルだと真夜中でもカプチーノとパスタのルームサービスがある

気がする

420:名無しさん@1周年
16/08/24 12:23:14.74 ++qHCXno0.net
URLリンク(www.rai.tv)
NHKの対応がいかに凄いか判るな、イタリアのライブニュース見ても被害状況が全く分からん

421:名無しさん@1周年
16/08/24 12:23:29.94 L/fuE+xu0.net
ペルージャ大学はヨーロッパで最も古い大学の一つ
貴重な蔵書も多いだろうに地震大丈夫だろうか

422:名無しさん@1周年
16/08/24 12:23:30.78 lwmx7UPm0.net
私 た ち 日 本 人 は イ タ リ ア 大 震 災 を お 祝 い し ま す !

423:名無しさん@1周年
16/08/24 12:23:33.82 qiOUpbww0.net
>>396
テラもっと?

424:名無しさん@1周年
16/08/24 12:23:49.38 FfLlSkjV0.net
>>389
日本でもこれ大ニュースになったが
2016年4月14日 21時36分 熊本県熊本地方 M6.4 深さ10km 最大震度7
2016年4月15日 0時09分 熊本県熊本地方 M6.4 深さ10km 最大震度6強
熊本で震度7 M6.4…新幹線などJRほぼ運転見合わせ
URLリンク(www.sankei.com)

425:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:00.30 wQtTrip70.net
>>390
向こうの建物は簡単に崩れるからそんな呑気なこと言ってられない
日本にいるときは耐震設計で崩れないという信用があるからのんきにできるだけ

426:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:04.66 3yGb7MUE0.net
>>390
日本的感覚でいると、がれきが上から落ちてくるって奴だなw

427:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:07.95 vYRB0pvS0.net
今日は私の誕生日
ポンペイ最後の日でもある

428:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:13.04 kWcScAKa0.net
>>413-414

429:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:17.81 YFC8Jyas0.net
日本人の俺らはもう慣れすぎてショボいなって思うけどあっちの人はガクブルだろうな

430:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:20.12 WsyoAqsI0.net
まあイタリアも地震国だから耐震はしっかりしてるんじゃね
原発持たないのもその為だし

431:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:21.85 JyRVTqc2O.net
>>365
建物が脆そうだもんなぁ
東日本大震災でも九段会館の天井崩落して犠牲者出たけど
倒壊家屋に巻き込まれるタイプの被害が多そうだな

432:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:24.43 tEZoDeRNO.net
>>412
そらあかんな
壊滅してるんじゃね?

433:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:26.76 lNwDaOqt0.net
>>415
地震が割とあるから元々装備や用意は他に比べてある地域ではあるらしい
@ローマの記者

434:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:30.05 K7QB2qp70.net
ツイッターで画像や動画検索してるけど、まさに新しい映像の世紀にいることを実感出来るね
東日本大震災直後の5年前はここまで手早く高画質の写真や映像情報が手に入る状況じゃなかったもの

435:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:41.54 eOjT9hw80.net
【M6.2】CENTRAL ITALY 10.0km 2016/08/24 10:36:33JST
【M4.6】CENTRAL ITALY 10.0km 2016/08/24 10:56:02JST
【M5.5】CENTRAL ITALY 10.0km 2016/08/24 11:33:30JST
【M4.0】CENTRAL ITALY 7.8km 2016/08/24 11:19:44JST
【M4.3】CENTRAL ITALY 6.3km 2016/08/24 11:59:35JST

436:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:47.52 9lsdQVt/0.net
 >>397
日本と同じく、地震が多い台湾がなんであんなヤバい建築とか野放しだったんだろうとも思う

437:名無しさん@1周年
16/08/24 12:24:49.22 vXDi7Qtz0.net
イタリアでM6とか都市壊滅レベル

438:名無しさん@1周年
16/08/24 12:25:01.47 RS3Ohau+0.net
イタリア中部でM6.2の地震、ローマでも揺れ 米機関「甚大な被害」予測
2016年08月24日 11:37 発信地:ローマ/イタリア
URLリンク(www.afpbb.com)
これあかんやつや
現地からの情報少ないけど東日本大震災と同じ

439:名無しさん@1周年
16/08/24 12:25:11.11 srJuiEoe0.net
>>417
それトレモロ

440:名無しさん@1周年
16/08/24 12:25:35.75 qrEfH1mt0.net
>>20
ヒント
熊本地震はM6.5深さ11kmで震度7

441:名無しさん@1周年
16/08/24 12:25:42.80 JvNWXKxz0.net
>>295
社長の頭はちょっとヤバイかも

442:名無しさん@1周年
16/08/24 12:25:53.94 3yGb7MUE0.net
>>435
熊本のナマズがイタリアに行ったのか。

443:名無しさん@1周年
16/08/24 12:25:55.63 JyRVTqc2O.net
>>423
ピアノ売ってちょーだい

444:名無しさん@1周年
16/08/24 12:26:10.04 EJcDpoKX0.net
>>413
いやいや…震源の浅さ見ろよ
常識だろ

445:名無しさん@1周年
16/08/24 12:26:15.20 l3qSgm7E0.net
>>403
10年位前か、ラクリマ?地震とかいってなかった

446:名無しさん@1周年
16/08/24 12:26:27.40 bCmMfA3BO.net
>>403
ラクイラ?

447:名無しさん@1周年
16/08/24 12:26:30.93 WsyoAqsI0.net
>>424
熊本レベルか
ちょっと大変かも
しかし直下は怖いね

448:名無しさん@1周年
16/08/24 12:26:46.43 2en4Bt930.net
数日は注意

449:名無しさん@1周年
16/08/24 12:27:02.19 kWcScAKa0.net
>>445
ラクリマクリスティなっつ。ラクイラな

450:名無しさん@1周年
16/08/24 12:27:06.14 e4knEiYa0.net
>>439
あ、、、、、 ありがとう(-_-;)

451:名無しさん@1周年
16/08/24 12:27:11.42 qZO0BP6s0.net
かなり浅いね。大きな被害が出ないと良いけど。

452:名無しさん@1周年
16/08/24 12:27:20.04 fEX9GhHh0.net
>>422
ワロタww
俺たち日本人は他国の不幸が大好きな民族だもんなwww

453:名無しさん@1周年
16/08/24 12:27:30.22 EUyr6Ghc0.net
>>399
高速道路がコケてたけどな。
村山総理は食事会に出席した時だったかに、
「あの状況でこんな所に来て良いのか?」
って言われて事態の深刻さに気がついたらしいが。ww
危機感がないからパヨクなんだがな。w

454:名無しさん@1周年
16/08/24 12:27:33.80 3yGb7MUE0.net
取り敢えず、昼食だな

455:名無しさん@1周年
16/08/24 12:27:48.15 9lsdQVt/0.net
>>433
それは幸いかもね
でも情報を一般に流れてないってのは、地震時の対応としてはどうなのかねぇとは思う
正しい情報を公式でなさなきゃ2次災害おきるだろうに

456:名無しさん@1周年
16/08/24 12:28:13.29 bCmMfA3BO.net
>>418
アッシジが比較的近いんだな

457:名無しさん@1周年
16/08/24 12:28:15.30 as8MNZ9s0.net
こんな非常時にツイッターに投稿しているバカはイタリアにもいるんだな

458:名無しさん@1周年
16/08/24 12:28:33.24 QmpZw6Ma0.net
BBCによると、ある町の半分が無くなったらしい

459:名無しさん@1周年
16/08/24 12:28:36.16 BpHFGkSw0.net
>>306
え?これリアルで
整形で治るの?
目玉外れてるし

460:名無しさん@1周年
16/08/24 12:28:47.03 O/lFqQQA0.net
ドイツとフランスとイタリアで会談やって声明発表したばかり
だろう?昨日。
アメリカの陰謀なのか?これ

461:名無しさん@1周年
16/08/24 12:28:48.07 SMtmWLvU0.net
ペルージャ大学には日本人も多数在学してるから気になるね

462:名無しさん@1周年
16/08/24 12:28:58.48 tEZoDeRNO.net
>>454
今日はピザにするか?

463:名無しさん@1周年
16/08/24 12:29:17.77 kWcScAKa0.net
>>452
こいつがレス待ってると思うと微笑ましいな

464:名無しさん@1周年
16/08/24 12:29:19.16 PmPeBT/X0.net
ヨーロッパはテロだの地震だのヤバイな
マグニチュードは小さくても震源浅いからダメージがデカいって言ってる
耐震してないし、古い建物が多いからすぐ崩れて危険

465:名無しさん@1周年
16/08/24 12:29:49.86 qMS136dP0.net
>>452
全くだな、イタリアの地震でキムチウンコがうまいわ

466:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:00.27 5+qSM6HX0.net
がれきの中から救出中みたいなつぶやきもあったし
SNSで投稿できる連中は余裕ある部類かもね

467:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:04.33 RAq62Umm0.net
まだ情報ほとんどきてないけどこれやばいんじゃないの、大丈夫かな?

468:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:12.84 XrHkLP1I0.net
家は石積み上げてるだけだろ倒壊してるな

469:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:15.90 Zq45XVHH0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

470:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:20.43 WsyoAqsI0.net
未だにMだけで判断する馬鹿が日本にいるんだなw

471:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:23.37 L/fuE+xu0.net
日本政府は災害救助申し出ないの?

472:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:35.86 myXg0Vsl0.net
ペルー大使館に義捐金送ればいいんか

473:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:53.69 lNwDaOqt0.net
ペルージャからちょい離れたホテルにいたカリフォルニアからの観光客
周囲は古い建物があるが崩れてはいない
外で待機している
建物の中に戻った人もいる
ネットは繋がらない@CNN

474:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:57.29 rJpH1/oW0.net
前の地震の復興未完成なままなんだよ
みんな困っているんだ

475:名無しさん@1周年
16/08/24 12:30:58.21 3pnrNUUH0.net
【速報】大通りの地面が突然陥没、2人落下も救出
スレリンク(newsplus板)

476:名無しさん@1周年
16/08/24 12:31:01.51 srJuiEoe0.net
>>472
なんで南米にw

477:名無しさん@1周年
16/08/24 12:31:10.83 yGkIXb5O0.net
>>459
ほぼ違和感感じないレベルで治ったらしいよ

478:名無しさん@1周年
16/08/24 12:31:14.92 9jbynvEF0.net
また地震学者がとばっちりで豚箱にぶち込まれるのか

479:名無しさん@1周年
16/08/24 12:31:37.07 ULLQa61H0.net
地震直後の現地
二階が落ちてきた
URLリンク(pbs.twimg.com)
動画 逃げ惑うイタリア美女
URLリンク(fresconews.com)

480:名無しさん@1周年
16/08/24 12:31:37.78 iQKeTq9H0.net
旅人は自分探し()をかねてボランティアに行けよ

481:名無しさん@1周年
16/08/24 12:31:55.04 RS3Ohau+0.net
Mayor of quake-hit Amatrice in Italy says residents are buried under debris and that the town "isn't here anymore."
URLリンク(kron4.com)
URLリンク(www.cbc.ca)

482:名無しさん@1周年
16/08/24 12:32:01.64 RhwGZpmQ0.net
ローマ時代の建築物は耐震設計だけどキリスト教徒化して以降のものは
文化・技術水準が低下しちゃって耐震?なにそれ?という状態

483:名無しさん@1周年
16/08/24 12:32:12.87 yzMLlZ9O0.net
>>436
あれはあの建物だけじゃん
日本でも胡散臭い商売の人たちが安く仕上げることはあるだろw

484:名無しさん@1周年
16/08/24 12:32:17.55 as8MNZ9s0.net
朝鮮半島以外の災害には募金するわ

485:名無しさん@1周年
16/08/24 12:32:19.79 3yGb7MUE0.net
食欲を無くしてやる!!
【英紙】乾杯!..人糞で作る韓国伝統のグロテスクな米酒「トンスル」、骨折やてんかん(火病?)などに効く万能薬だとか(動画)
スレリンク(newsplus板)l50
1 名前: どろろ丸φ ★ [sage] 投稿日: 2013/08/25(日) 23:35:14.71 ID:???0
チョコレート酒やイラクサをブレンドしたお酒とかなら、飲んだ人もいるだろうし聞いたことはある
という人もいるだろう。しかし、韓国の伝統的な薬用酒はキワモノの最たるものだ。
「トンスル」と呼ばれるこの韓国の米酒は数世紀に及ぶ歴史を有するものだが、どのようにして
この気持ち悪い飲み物が作られるのか、今回初めて映像で明らかになった。
この薬用アルコール飲料は、多くの人々が夕食で楽しむお酒とはちょっとばかし?違う。人間の
子供の糞便を発酵させたものが成分になっているという特殊なものだ。
見るからにまずそうな飲み物でもあり、多くの韓国人がたしなんだという訳ではない。1960年代
にはほとんど廃れてしまったようだが切り傷や打ち傷を治したり骨折治療、さらにはてんかん治療
にも効果があると、長年信じられてきた。
今回、VICE社の果敢な記者が伝統的な韓国医術のドクターで、自らをいわゆる「糞便酒」の作り方
を知っている最後世代の一人だという人物を突き止めた。(以下略)
出来上がった「トンスル」を試飲する記者
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
子どもの糞便と水を混ぜて撹拌します
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
一日後、米とイースト菌を投入
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
一週間後、30〜37度で発酵酒「トンスル」の出来上がり。布で濾して酒糟を除きます。
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
やっぱり「うんこ」のニオイがする…
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

486:名無しさん@1周年
16/08/24 12:32:32.59 PCQmjcIf0.net
小袋にもピーナッツ

487:名無しさん@1周年
16/08/24 12:32:46.86 JAsUr8zy0.net
>>433
なんだよその物凄く自信のない当社比w

488:名無しさん@1周年
16/08/24 12:32:57.17 PmPeBT/X0.net
CNNもBBCもまだ映像こないな
深刻なダメージって言ってる

489:名無しさん@1周年
16/08/24 12:33:02.62 l3qSgm7E0.net
>>478
あったなw

490:名無しさん@1周年
16/08/24 12:33:15.67 zseD1Tzq0.net
浅い震源でM6.2からM5.5のコンボとか、これはヤバイな
CNNでは、devastating言われてるし

491:名無しさん@1周年
16/08/24 12:33:20.66 oPongXd/O.net
>>456
アッシジいったことあるけど、いかにも地震に弱そうだった。
フランチェスコが守ってくれそうだけどね。

492:名無しさん@1周年
16/08/24 12:33:25.25 9lsdQVt/0.net
>>473
まぁ直下で震源浅いというのは、逆に震源近くがとんでもなく揺れるけどそこそこ離れりゃたいした揺れにはならないもんだしな
熊本地震もそうだったでしょ、7の範囲は狭かったもんな

493:名無しさん@1周年
16/08/24 12:33:26.61 v8UldjKO0.net
韓国に起きれば良かったのに

494:名無しさん@1周年
16/08/24 12:33:43.67 63Mopc+W0.net
なんかイタリアの地震ってこの手の震源浅い地震が多いね

495:名無しさん@1周年
16/08/24 12:33:48.66 pAd3fY6Q0.net
イタリア、原発再開を断念 国民投票で9割超が反対   2011/6/13

496:名無しさん@1周年
16/08/24 12:34:12.42 srJuiEoe0.net
>>484
募金に感謝の言葉は求めないが
呪詛の言葉が返ってくるからなあ

497:名無しさん@1周年
16/08/24 12:34:34.40 DMfmRhfR0.net
南半球が揺れればまず日本に来る前触れだったりするが
これはどうだろう
確かギリシャあたりも地震の記録多いわな
地震で滅んだ文明もそこそこ

498:名無しさん@1周年
16/08/24 12:34:47.96 yzMLlZ9O0.net
>>493
安心しろ
あそこは普段は地震無いけど、100年位に一度でかいのが来て崩壊する地域だからw

499:名無しさん@1周年
16/08/24 12:34:48.71 LEBhtS3T0.net
先週ちょうどフィレンツェにいたわ
危なかった

500:名無しさん@1周年
16/08/24 12:35:37.71 3pnrNUUH0.net
別荘がヴェネツィアにあるんだけど大丈夫かな?

501:名無しさん@1周年
16/08/24 12:35:51.27 PmPeBT/X0.net
イタリアに友達がいるんだが、連絡とれない
夜にまた連絡してみるわ

502:名無しさん@1周年
16/08/24 12:35:52.88 lNwDaOqt0.net
>>455
今は夜中だから現地まで報道陣が行けてないって状況
夜が明けたら情報も徐々に集まるでしょうとの事
熊本の時もNHK現地記者いなくて地元の契約一般カメラマンを投入してたし
時間的にはしゃあなし

503:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:03.06 iVPAoQgz0.net
>>493
レイシストジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

504:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:09.73 5bqf78gZ0.net
熊本は直下の本当に限られた地域だけ大きく揺れて
他は震度4くらいで大したことなかったろ

505:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:24.64 TDl3uqmm0.net
レンガ建築とかやばいんじゃないの

506:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:29.54 mOzoYXIA0.net
>>496
信じられない下劣な人間性だよね
八つ裂きにしてやりたいわチョンだけは

507:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:30.32 srJuiEoe0.net
>>500
物騒だな

508:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:31.29 adT06bH40.net
ペルージャと言えば中田さん

509:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:44.02 XQaxGw9b0.net
>>3
よかった。地震はなかったのか。(´・ω・`)

510:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:47.50 BCXkZrG90.net
関口宏の息子って今どこにいるんだ

511:名無しさん@1周年
16/08/24 12:36:54.37 DMfmRhfR0.net
ベスピオス火山だっけ、ポンペイやフニクリフニクラの

512:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:04.18 AjGWISZP0.net
>>488
映像入って来ないのはマジでやばい

513:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:17.04 O+0X0Yg3O.net
そういや2、3日前に
8月20日あたりから9月4日くらいまで地震が起きやすい惑星配列になるっていう記事を見たな
それによると
・8月21日前後(マグニチュード6〜7)
・8月25〜31日(マグニチュード8〜9)
・9月2〜4日(規模不明)
らしい
どこで起こるかわからんが、当たったら嫌だな

514:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:25.96 DMfmRhfR0.net
ベスピオス火山だっけ、ポンペイやフニクリフニクラの
あれは大丈夫なのか?!

515:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:39.91 2lggN8+F0.net
ナカータwww

516:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:45.12 XQaxGw9b0.net
ペルーじゃっていってるのに、なんでみんなイタリアの話だと思ってるの?(´・ω・`)

517:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:46.19 yqwuIOs50.net
アッシジはいいところだったよ
町中で猫がたむろってた

518:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:46.62 uRx6iSk90.net
イタリアでM6.4はかなり大きいな
日本だと馬鹿が2ちゃんで普通に実況してるレベルだけど

519:名無しさん@1周年
16/08/24 12:37:52.88 qZO0BP6s0.net
>>469
犬すげー

520:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:04.65 HhSSSH/w0.net
>>496
何かさあ
同じ地球上の人間なのかね?あいつらって

521:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:05.89 TDl3uqmm0.net
>>512
2時間経ってるのに映像なし?やばい

522:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:28.14 T9eUjaKw0.net
USGSだと、ローマでメルカリW(強めの震度4)。
震源はペルージャ南東の山間部の田舎で、メルカリ[〜Zの範囲も狭く周囲に大都市はない。
多分地盤が強いんだと思われる
そこまでの被害にはならないだろうけど、小さな集落が心配だな

523:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:38.31 dulLD00oO.net
>>504
日本みたいに建物は頑丈かい?

524:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:47.92 srJuiEoe0.net
サンプドリアのカズは無事だろうか

525:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:48.00 yzMLlZ9O0.net
現地真夜中の3:38発生して現在5:37では、全くニュースに情報が出ないなw
何もないのにテレビの前面にでてるアナは大変だな

526:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:48.94 /KbWCrWl0.net
イタリアンマフィアさん出番でっせ!

527:名無しさん@1周年
16/08/24 12:38:59.01 9lsdQVt/0.net
>>502
まぁそうだけどさ
でも、避難場所の指定すらなさそうなだろうし、下手すりゃ真夜中の夜空の下にほうりだされ
途方にくれる被災者が不憫で、、、

528:名無しさん@1周年
16/08/24 12:39:24.64 PmPeBT/X0.net
>>512
だよなあ
友達がイタリアにいるし、心配やわ
現地の朝になったらどうなってんだろ

529:名無しさん@1周年
16/08/24 12:39:25.66 iVPAoQgz0.net
これは確実に死んどるやろなあ(白目)
URLリンク(i.imgur.com)

530:名無しさん@1周年
16/08/24 12:39:34.36 DMfmRhfR0.net
にしてもいくら日本人を騙ろうが
戸籍を持てる日本人のふりはチョンには無理だな
日本人ならまず同情が先で韓国人みたいに他人の不幸を祝う感情は基本無いから

531:名無しさん@1周年
16/08/24 12:39:41.43 eOjT9hw80.net
>>518
この前の熊本震災と同じレベルだよ。

532:名無しさん@1周年
16/08/24 12:39:43.15 O/lFqQQA0.net
英のEU離脱めぐり 独仏伊首脳が会談
これに対するアメリカの嫌がらせか?

533:名無しさん@1周年
16/08/24 12:39:45.11 Q434NwUc0.net
>>507
www

534:名無しさん@1周年
16/08/24 12:39:47.42 ICJd6E200.net
ペルージャといえばアンジョンファンだよな

535:名無しさん@1周年
16/08/24 12:40:02.04 e4knEiYa0.net
>>507
【審議拒否】

536:名無しさん@1周年
16/08/24 12:40:30.70 f4a8lygQ0.net
ツイートに地震の映像上がってるけど
瓦礫と砂煙の死の町と化してる…((((;゜Д゜)))

537:名無しさん@1周年
16/08/24 12:40:32.07 ijXOQLm20.net
ペッルージャ
 ペッルージャ
  ペッルージャ
   ペッルージャ

538:名無しさん@1周年
16/08/24 12:40:46.48 B9A3KoMr0.net
イタリアの被災地の皆さん
つり目のエラのはった民族に注意して!

539:名無しさん@1周年
16/08/24 12:40:56.73 6pTDpnLy0.net
ガーディアンの最新の記事だと建物崩壊したと書いてあるな

540:名無しさん@1周年
16/08/24 12:41:06.70 K7QB2qp70.net
聖堂の内部が崩れている写真、偽物らしいぞ
FALSA(偽り)だってさ、イタリアにもおまいらがいるのか……

541:名無しさん@1周年
16/08/24 12:41:16.31 lNwDaOqt0.net
>>521
橋や建物の壁が倒壊してる
山に囲まれた地域だから土砂崩れが心配
M4程度の余震があった、との事
イタリアで画像出てきたからBBCCNNでも出てくるでしょう

542:名無しさん@1周年
16/08/24 12:41:40.77 FfLlSkjV0.net
現地朝の5時台
もう1、2時間すれば映像見れるんじゃね

543:名無しさん@1周年
16/08/24 12:41:45.00 tEZoDeRNO.net
>>536
せやろなあ
あんな建物じゃあな

544:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:05.71 vLvNifJJ0.net
いやだなぁ
今は映像ないからまだ実感湧かないけど
映像来るの怖いな
日本人は地震の影響力を身をもって体感してるから、あの不安がよみがえる
ほんとイタリア好きな国なのにすごいショック

545:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:12.75 zI8FMiCVO.net
明け方にもなる前の時間帯の地震だもんなあ
まだ現地は5時台だし被害状況の確認もようやくスタートできてる感じだろ

546:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:20.07 vfqYZO1h0.net
イタリアと愛知が連動w

547:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:30.70 DMfmRhfR0.net
なんか最近ペルージャのオーケストラが毎年
日本の草津の小さな音楽祭に来てるが…

548:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:33.89 BYxpTVBe0.net
全力で支援!

549:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:35.28 5+qSM6HX0.net
なかなか被害状況わからんね

550:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:37.11 aGw/cygF0.net
30代には忘れられない地名

551:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:39.59 +VOEHv/t0.net
>>529
すげーなこれ

552:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:54.35 C4PoaVl80.net
チョン語の「アイゴー」に相当するのがイタリア語の「マンマミーア」?

553:名無しさん@1周年
16/08/24 12:42:59.89 uA6mBfyf0.net
>>492
深さって20kmぐらいがある程度範囲が広く
震源地の強さもまあまあ強くて悪い揺れになるのかな
まあ自分のところが震源地じゃなければ深さ10mとかでも
いいけどw

554:名無しさん@1周年
16/08/24 12:43:03.58 iENz7JqH0.net
>>529
グロ死ね

555:名無しさん@1周年
16/08/24 12:43:30.61 sZgQCErD0.net
>>329うわああああ 30日ヤバい

556:名無しさん@1周年
16/08/24 12:43:31.15 JjLXXN5b0.net
ペトラーキは運動量豊富で好きだった

557:名無しさん@1周年
16/08/24 12:43:51.35 vIWG2UWa0.net
これ募金する場合
一番まともな募金先が分かればを教えてくれ
 
 

558:名無しさん@1周年
16/08/24 12:43:59.40 vLvNifJJ0.net
URLリンク(twitter.com)
ああ・・・

559:名無しさん@1周年
16/08/24 12:44:07.11 O/lFqQQA0.net
かつての同盟国だからな。
みんな心配だろう?

560:名無しさん@1周年
16/08/24 12:44:12.24 GhVlhCcb0.net
また世界の終わりが来たって騒ぐんだろうな

561:名無しさん@1周年
16/08/24 12:44:35.06 JAsUr8zy0.net
こう見ると日本の地震対策は気違いじみてると実感。
震度位日本式に国際統一しようよ。

562:名無しさん@1周年
16/08/24 12:44:35.79 9lsdQVt/0.net
>>557
普通に日赤がいいんじゃなかろうかと

563:名無しさん@1周年
16/08/24 12:44:41.76 T9eUjaKw0.net
>>527
夏だし雨も降ってないから、外に出られれば大丈夫
季節や天気は重要な要素

564:名無しさん@1周年
16/08/24 12:44:44.92 JvNWXKxz0.net
CNNでやってる

565:名無しさん@1周年
16/08/24 12:44:47.30 rpAY/W8K0.net
>>319
肯定も否定もしてないじゃねーか

566:名無しさん@1周年
16/08/24 12:45:01.78 DMfmRhfR0.net
さっそくチョンが日本人のふりしてお祝いしてるのがね
正真正銘の在日はまじで存在自体が不愉快

567:名無しさん@1周年
16/08/24 12:45:15.50 K7QB2qp70.net
>>522
メルカリって聞くとどうしても渡辺直美とブラザートムが……

568:名無しさん@1周年
16/08/24 12:45:53.42 vLvNifJJ0.net
URLリンク(peru21.pe)
酷い事になってる

569:名無しさん@1周年
16/08/24 12:46:07.51 JvNWXKxz0.net
壁が崩れてるな

570:名無しさん@1周年
16/08/24 12:46:09.22 PmPeBT/X0.net
CNNは全力でこのニュースをやってるが、イタリアと同じヨーロッパのBBCは呑気にトーク番組やってる・・

571:名無しさん@1周年
16/08/24 12:46:11.13 jCK7X9k0O.net
>>1
むみぅ(´・ω・`)
現状がわからない

572:名無しさん@1周年
16/08/24 12:46:14.22 8VzdfeGw0.net
震源深さ10キロ M6.4
イタリアの谷間が大揺れ
大パニックなってそう

573:名無しさん@1周年
16/08/24 12:46:25.51 9lsdQVt/0.net
>>563
いや余震があるみたいだしなぁ

574:名無しさん@1周年
16/08/24 12:47:12.47 O/lFqQQA0.net
報道規制かけているのか?
アメリカの圧力か

575:名無しさん@1周年
16/08/24 12:47:22.80 eaIzJCUc0.net
海外ではM6程度でもデカい災害になるから困ったもんだ

576:名無しさん@1周年
16/08/24 12:47:27.92 rpAY/W8K0.net
>>561
木造建築に適した測定法だから石造りやコンクリートには合わないだろ
原発も別の数使ってるし

577:名無しさん@1周年
16/08/24 12:47:36.31 PmPeBT/X0.net
CNN少し映像きた
街の半分が崩壊とか言ってる・・

578:名無しさん@1周年
16/08/24 12:48:08.11 E2iQ4o9J0.net
アマトリーチェ の半分が壊滅したらしい

579:名無しさん@1周年
16/08/24 12:48:30.69 umgVC5lc0.net
イタリアは、まだ日の出前だろ。

580:名無しさん@1周年
16/08/24 12:48:36.24 f4a8lygQ0.net
時間が時間だけに住人は家の下敷きになってるって…

581:名無しさん@1周年
16/08/24 12:48:39.43 LkdwPnL20.net
中田がメディアに出てきそう

582:名無しさん@1周年
16/08/24 12:48:51.68 q6/2dkky0.net
>>28
わからんわw
というか本当にど真ん中なのな
ローマは北でナボリは南だよな

583:名無しさん@1周年
16/08/24 12:48:57.85 T9eUjaKw0.net
>>573
余震は仕方ない
夜の災害は、まず安全を確保して落ち着いて朝を待つことが大切
無理に暗い中移動してはいけない

584:名無しさん@1周年
16/08/24 12:49:00.95 ZNOBeCb90.net
21世紀にもなっていい加減あのレンガ造りの建物群ヤバいんじゃないのか
街並みは美しいけどさ

585:名無しさん@1周年
16/08/24 12:49:09.27 EMYIfzMB0.net
>>568
これアカンやつや

586:名無しさん@1周年
16/08/24 12:49:12.87 1Dzu2wyI0.net
>>554
全然グロくねぇじゃんかよw

587:名無しさん@1周年
16/08/24 12:49:14.41 GUQ6tIqB0.net
ペスカトーレサンマリアーネイタリアーネ

588:名無しさん@1周年
16/08/24 12:49:17.48 KfZ/nhCp0.net
>>42
心の底からコリアンの滅亡を祈った。

589:名無しさん@1周年
16/08/24 12:49:39.36 Z8z0fbPa0.net
なんてこったい
心配だな

590:名無しさん@1周年
16/08/24 12:49:42.51 FfLlSkjV0.net
>>574
単に夜明け前だからだろう
地震で明かりもなく、大都市でもない山間部じゃ

591:名無しさん@1周年
16/08/24 12:50:05.91 vIWG2UWa0.net
>>562
日本赤十字社か分かった ありがとん!
 

592:名無しさん@1周年
16/08/24 12:50:07.85 DMfmRhfR0.net
ペルージャの小さなオーケストラ、今年の夏も日本に来てた…
いま大丈夫か?!

593:名無しさん@1周年
16/08/24 12:50:07.98 ZbyD6sxg0.net
>>291どんどん更新されてるけど、2人死亡は確定
瓦礫の下敷きになってる人がいるらしい

594:名無しさん@1周年
16/08/24 12:50:15.87 LkdwPnL20.net
ナポリタン食って応援するわ

595:名無しさん@1周年
16/08/24 12:50:17.41 pnoSaYQ50.net
>>529
グロ死ね!
現地画像と思っちまったじゃねえか!

596:名無しさん@1周年
16/08/24 12:50:55.07 MCoJDvWx0.net
イタリアやばい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

597:名無しさん@1周年
16/08/24 12:51:21.26 K7QB2qp70.net
日本の耐震補強の技術を提供してあげるべき
見た目が悪くなるけど

598:名無しさん@1周年
16/08/24 12:51:27.88 O+0X0Yg3O.net
建物の強度もだけど
地盤が硬いかゆるいかにもよるよね

599:名無しさん@1周年
16/08/24 12:51:31.70 L/fuE+xu0.net
現地はあと40分程したら日の出
暗いと建物から脱出も不可能だろうな

600:名無しさん@1周年
16/08/24 12:51:52.06 dZSUevgR0.net
>>42
死ね腐れチョウセンジン

601:名無しさん@1周年
16/08/24 12:51:53.89 o5wXq8kU0.net
欧州で地震なんかあったらパニック起こして集団強姦とかに発展するだろ

602:名無しさん@1周年
16/08/24 12:51:57.80 bCmMfA3BO.net
>>517
にゃん…だと…!?
益々一大事だ

603:名無しさん@1周年
16/08/24 12:52:04.42 vLvNifJJ0.net
やばいよこれ
家とかすごいくずれて向こうの家は石だからでっかいのがゴロゴロしてるけど
中で人寝てたんでしょ

604:名無しさん@1周年
16/08/24 12:52:16.03 9n1pLXO80.net
東日本大震災に対するヨーロッパ諸国の対応
南欧諸国
バチカン:タルチジオ・ベルトーネ国務長官が日本カトリック司教協議会会長の池長潤大阪大司教に対し「教皇ベネディクト16世が地震と津波による悲劇に深く心を痛めており、犠牲者と遺族のために祈っている」と電報を送った[64]。
また3月13日の六時課において、教皇自ら地震に対する哀悼の意を表明し、被災に立ち向かっている被災者たちとの連帯を示し、そして集まった信者らと共に犠牲者に対して祈りを捧げた[65]。
19日には、正式に支援を表明した[66]。
ベネディクト16世は、15万ドル (約1200万円) の寄付を表明しており、 4月21日には、サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂で行われた「最後の晩餐のミサ」において参列者から義援金を募った
(同ミサでは毎年支援先を決めて募金を行っており、2011年は東日本大震災向けに設定されたものである)。
また、イタリア各地では募金活動などが頻繁に行われた。海外のカトリック界では、大災害にも関わらず整然と対応する日本人に対し敬意や同情が強まっている[67]。


今こそ日本が恩返しする時!

605:名無しさん@1周年
16/08/24 12:52:20.05 ik0uG7730.net
ペルージャもローマも中田がいたよな

606:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:02.54 ZbyD6sxg0.net
ベッドが部屋を歩いて横切ったそうだ、阪神クラスだね
人口密集地なら数千人死んでると思う

607:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:20.29 3OaXI6+P0.net
>>578
アマトリーチェって辛いスパゲティ?

608:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:23.85 DMfmRhfR0.net
よし今から日本から帰国したばかりであろうオケ、カメラ・ディ・ペルージャのCDを買う
通販でw

609:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:28.66 AjGWISZP0.net
CNNの映像見たけどやばいぞこれ

610:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:33.13 EMYIfzMB0.net
お前らなぁ、ID:iVPAoQgz0のレスを見て脊髄反射で南朝鮮系の在日だと決めつけるのは非常に危険だぞ
このようなレスは真っ先にシナ人か北朝鮮を疑うべきだと思わんか?

611:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:42.35 YFC8Jyas0.net
いつかいこうと思ってたのに
綺麗な街並みを崩さないでくれ

612:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:44.10 x9VKHC7n0.net
諦めちゃ駄目だって!
まだ助かるよ!まだ助かる・・・

613:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:51.27 vLvNifJJ0.net
日本は救援隊組んで出発してくれ

614:名無しさん@1周年
16/08/24 12:53:52.99 05mB7t7a0.net
>>42
これ翻訳して世界中に南朝鮮という国を知らしめてやりたい

615:名無しさん@1周年
16/08/24 12:54:18.99 iVPAoQgz0.net
>>595
すまんこっちやった
URLリンク(i.imgur.com)

616:名無しさん@1周年
16/08/24 12:54:55.60 +weezWH70.net
俺の中田は大丈夫なのか?怒

617:名無しさん@1周年
16/08/24 12:54:58.20 O/lFqQQA0.net
アメリカに睨まれると、人工地震で
潰されるんだよ

618:名無しさん@1周年
16/08/24 12:55:24.47 srJuiEoe0.net
>>562
昔コロンビアかなんかの地震の時
郵便局でNGO通じて募金しようとしたら
窓口のオッサンに
「赤十字にしときなさい」と忠告されたっけ・・・

619:名無しさん@1周年
16/08/24 12:55:27.23 DaDSkaXH0.net
安倍が穴なんか掘るから地球が怒ったんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2852日前に更新/187 KB
担当:undef