【社会】生前退位 8 ..
[2ch|▼Menu]
181:名無しさん@1周年
16/07/30 22:59:30.60 gcRBje6b0.net
しかし、最後の最後まで宮内庁とマスコミの見解が一致しないままだな。
会見でどっちが正しかったかすべて明らかになるんだろうけど、
両者とも一歩も引かないってのは一体どういうことなんだろう

182:名無しさん@1周年
16/07/30 23:00:32.12 r+McWe0d0.net
>>178
日本の平和を願うなら、演説とか目立つことをせずに表に立たず議論せずで
仕事量を減らしたいなら宮内庁が対応したらいいのに、戦中戦後の苦しみを刺激するとかあり得ない

183:名無しさん@1周年
16/07/30 23:01:38.78 rKWbpg+80.net
>>181
憲法があるから宮内庁がリークしたとは言えないのだろう。
裏では完全に一致してると思う。

184:名無しさん@1周年
16/07/30 23:01:57.36 OuZ/7+5A0.net
9月から新年号かな。
「山圭元年」

185:名無しさん@1周年
16/07/30 23:02:56.35 W0hOrmV70.net
最後の場面でハクが「私の本当の名は、ニギハヤミコハクヌシだ」
神道「ニギハヤヒの尊」がモデル。
お別れ場面で、千尋がハク様に「また、どこかであえる?きっと、きっとだよ」
泣けた。
この神道寓話は世界でも受け入れられた。
皇后、60年の執念。(カトリックの本質。聖書「私以外に神はあってはならない」。)
家族から国旗・神道祭祀を遠ざけ衰退させること。嫁の言う通りに、長男も神道祭祀していない?
戦地慰霊に海外へ。被災地見舞い。体力消耗戦。
平成になってから、祭祀の簡略化が進行中。
秋篠宮家の娘たち。国際キリスト教大学(ICU)の学生。
70年前、マッカサー元帥の占領政策の神道令(国家神道解体令)のもとで創設された学校。
70年後、天皇の孫が「神道つぶし」を担った学校へ入学。(昭和天皇なら激怒する)
南北朝鮮半島キリスト教団体と連帯行動する学校。つきあいは特に深い。
「君が代」斉唱しないし、天皇誕生日にも国旗掲揚しない学校へ入学するとは。
平成2年の大嘗祭に抗議した「天皇打倒」の「反天連」グループのキリスト教4校。
反天皇、反日勢力に加勢するとは。次の大嘗祭訴訟を煽るとは。秋篠宮一家の思慮の浅さに驚くばかり。
学習院を蹴った秋篠宮一族、終わった。
皇后は生まれながらのカトリック。使命を自覚している。
神道祭礼はカトリック教徒には耐えがたい苦痛。一人秘かにカトリック礼拝で癒し。
60年間、神道祭祀は苦痛だった。
皇后、秋篠宮一族も国歌に苦痛感はあり得る。
政府見解では、「大嘗祭は一世に一度行われる極めて重要な皇位継承儀式」。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
(平成17年6月、第8回 皇室典範に関する有識者会議より)
当時の自民党単独政権と最高裁小法廷は「大嘗祭」は国費の支出OKとした。
この大嘗祭に対しての訴訟人は1700人。
天皇家の私的宗教儀式?なので首相等の三権の長も、お呼びでない。
今の自民党は、神道を邪教とする公明党と連立。どうする?
次回の大嘗祭の夜、新宿御苑に全国の警官全員集合。三すくみで大騒乱になる。
大嘗祭は秘儀なので内容は不明だが、真の霊的天皇になるための秘儀参入らしい。
詳しくは、「真床御衾」「真床追衾」で検索。「衾(ふすま)」は寝具の一種のこと。
(イザナキとイザナミが神事で同衾(寝具の中に一緒に寝ること)したと)
寝床に横たわる皇祖霊は男?女なら天照大神?。霊と「まぐわう」説(御一體説)?「共寝のみ」説?相手する人の姓は男?女?。
社会主義者の質問のおかげで、政府は国会答弁タブーでもあり、畏れ多い「日本の国体」について初めて明かした。
↓衆議院 平成2年11月、書面による緊迫したやり取りが伝わる。日本国政府の「国体」についての貴重な資料。(質問者の経歴も相応)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
小森龍邦(社会党・最左派)VS海部俊樹(首相)。
「御一體説・共寝説があるが」VS「いわゆる寝座は皇祖(神武天皇?)がお休になる神坐であると承知している」(休憩のみ説。「真床御衾」説は学者の妄想。)
●核心部分(研究者も)→「二人の采女の役割とは」VS「食事のお手伝い」(男女共寝等を否定)。
↓「真床覆衾」説に、胡散臭さを感じる理由
URLリンク(kenkun-jinja.org)

186:名無しさん@1周年
16/07/30 23:03:23.54 kxh7IXnc0.net
摂政の制度があるではないかと言う人がいるけど、摂政の設置には制限があって今の状態では摂政を置くのはムリ。

187:名無しさん@1周年
16/07/30 23:04:53.22 r+McWe0d0.net
生前退位の法律改正、お断りします

188:名無しさん@1周年
16/07/30 23:07:17.12 gcRBje6b0.net
中継ぎとして男系女子の天皇も認める方向にして、
10年くらいでサクサク交代していくことにすればいいよ
そうすれば一人当たりの負担も減るし、天皇誕生日が増えて祝日がどんどん増えるぞ

189:名無しさん@1周年
16/07/30 23:07:53.44 kxh7IXnc0.net
>>187
法律というか皇室典範だけどね
まあ国会での議決を要するから法律のようなものとは言えるけど、対象者は皇室だけだからちょっと違うかな。

190:名無しさん@1周年
16/07/30 23:08:52.67 r+McWe0d0.net
>>189
そうなんだ

191:名無しさん@1周年
16/07/30 23:09:33.48 Ft7JP3YP0.net
弱音を吐くな
死ぬまで働け

192:名無しさん@1周年
16/07/30 23:10:06.25 j8sB1e810.net
>>7
オメ!

193:名無しさん@1周年
16/07/30 23:11:00.32 gcRBje6b0.net
>>191
んなこと言うなよ…

194:名無しさん@1周年
16/07/30 23:12:07.20 kxh7IXnc0.net
>>191
和民じゃあるまいし

195:名無しさん@1周年
16/07/30 23:13:19.38 FCUCW4tu0.net
>>20
皇太弟も無いんじゃないの制度的には

196:名無しさん@1周年
16/07/30 23:14:28.42 r+McWe0d0.net
しのびがたきをしのぶと反省の弁があったのに、もう反省が終わったのか
ふだんは信者がかってにやってて問題ないけどこれは違う気がする

197:名無しさん@1周年
16/07/30 23:17:03.94 KtHQL58n0.net
ネトサポの真面目な議論を邪魔する
一行レスばかりだな

198:名無しさん@1周年
16/07/30 23:17:05.31 xSDTWjhD0.net
>>155
自分の意思で退位することが可能になると、
即位後直ちに退位することも論理的に可能となるから、
世襲を維持できない

199:名無しさん@1周年
16/07/30 23:17:27.12 fcotW+Xc0.net
退位発表が8/8で、実際に切り替わるのは来年1/1からとかなんだろ?

200:名無しさん@1周年
16/07/30 23:19:42.05 fcotW+Xc0.net
仕事がない名前だけのものだったら死ぬまででもいいけど、年寄りなのに仕事あり過ぎだ罠。そりゃ辛いだろ。

201:名無しさん@1周年
16/07/30 23:23:40.59 gcRBje6b0.net
>>198
そこはさすがに、「何歳まで務め上げたら」とか
「何年間務め上げたら」みたいな条件はつけるだろ。

202:名無しさん@1周年
16/07/30 23:24:00.57 fHaznyKy0.net
>>185
大嘗祭の儀式は天皇の本質を表してると思う
すなわち皇祖皇宗が今上天皇に乗り移って初めて本当の天皇になられる
今上陛下はもちろんだけど124代続いた皇祖皇宗のその歴史が尊い
この解釈でいいのかな

203:名無しさん@1周年
16/07/30 23:28:33.92 e+Of9zep0.net
昭和天皇は87歳まできっちり勤め上げたというのに。
平成天皇はまだ弱冠82歳。
エリザベス女王90歳、その夫のフィリップ殿下95歳

204:名無しさん@1周年
16/07/30 23:29:31.05 r+McWe0d0.net
皇室とは天皇という権威を為政者が利用する為の存在
自ら政治に利用される場所に立つとかそういう存在になろうとするとか
象徴という存在にも疑問符が付く結果になる

205:名無しさん@1周年
16/07/30 23:31:39.08 e+Of9zep0.net
自分の意思で引退が可能になるとクーデターが可能になるな。
何らかの理由で脅して皇位の回転を早めるとか。

206:名無しさん@1周年
16/07/30 23:33:42.30 r+McWe0d0.net
少子化で男子もいないから、問題無さそうに見えるだけ

207:名無しさん@1周年
16/07/30 23:34:09.54 gcRBje6b0.net
>>203
古代の存在すら疑わしい天皇を除けば、
82歳以上で天皇の地位についてた人は先帝と今上だけなんだが。

208:名無しさん@1周年
16/07/30 23:36:41.37 6EGq1xXv0.net
お仕事が大変そうだし、さっさと決めてあげてほしい。
出来れば記事内の誕生日をめどとかで

209:名無しさん@1周年
16/07/30 23:37:17.11 e+Of9zep0.net
>>207
医療が進化してるんだから長寿で当たり前
天皇定年制を取り入れるなら安楽死法案と抱き合わせにでもしないと。

210:名無しさん@1周年
16/07/30 23:42:57.62 r+McWe0d0.net
反省が無いな

211:名無しさん@1周年
16/07/30 23:48:06.24 M5mZcF+f0.net
ただでさえ広島にくわれてる長崎の話題が

212:名無しさん@1周年
16/07/30 23:50:05.92 eTHPIZmZ0.net
秋篠宮一家=魚屋ソビエト人魚のベッパーの戦後学習院にソビエトGHQが押し込んだ共産党員の学生が川嶋解放同というソロモんマルクスの
悪魔の契約を結んだ日本赤化計画のための共産党学生日本人か北朝鮮共産党員の背のりかは定かでないが
秋宮がソビエトで頂上の△を必要とする古代エジプトロッジの
古代エジプトナルメル鯰王のパレットの鯰指輪を持ってるのが共産党員の証拠
日本の皇族では戦後三笠宮が日本のソビエトノルマを持つために赤い宮様と言われたのとは
事情が違う

213:名無しさん@1周年
16/07/30 23:51:52.23 BnBw6HXT0.net
年金なんてねーよ、死ぬまで働け!がスローガン
社畜国家日本を象徴しとりますなぁ

214:名無しさん@1周年
16/07/30 23:52:32.82 eTHPIZmZ0.net
日本にはドイツのようなホロコーストなどの罪状がなかったため、「平和に対する罪」で裁くという恣意的な「裁判」の結果となった。
しかし東京裁判の本当の目的は単なる復讐劇ではなく、CIAの前身であるOSSが策定した「日本計画」の実行でした。
 日本をして、新たな世界秩序のうちにおいて支那・満州・朝鮮・
日本は共産主義の
祖国ソ連の一翼とする計画が準備されていた。
農地改革、財閥解体が着手されたのです。
 
 憲法改正の構想のうち天皇制度は残すと言うことが決められた。
直接の目標は、天皇をして軍部との対立に導き日本の敗北を早めるという
戦略からである。次に「象徴」としても天皇を「国民主権」
の下位に置き「国民の総意」により退位させ、
天皇制度を廃絶させるという「二段階革命」を成就させようと
構想していました。

215:名無しさん@1周年
16/07/30 23:56:44.18 ihnFg6eo0.net
次の元号は?
退位後の称号は?
退位後の住居は?
次の天皇はまぁ皇太子だだろうけど、悠仁親王をどう位置づける?
とかさぁ
諸々調整つくまで退位したくてもできないんじゃね?

216:名無しさん@1周年
16/07/31 00:03:37.72 WU5CSBIMO.net
東日本大震災の時さ
陛下が国民にお言葉を下さったじゃん
あの時のって、録画?

217:名無しさん@1周年
16/07/31 00:04:46.96 0gBVcZ230.net
天皇も数年以内に退位と言ってるみたいだし
そんなすぐに退位はしないだろ
皇室典範の見直しとか課題は色々あるのに政府が全くやる気がないから
早くしろとせっついたんだろうな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2884日前に更新/46 KB
担当:undef