【速報】安倍首相、増税延期を正式表明へ=同日選見送り at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
121:名無しさん@1周年
16/05/31 06:28:45.44 eGbekgTn0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。 え3gd

122:名無しさん@1周年
16/05/31 06:29:07.90 eGbekgTn0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表  3fg
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)

123:名無しさん@1周年
16/05/31 06:29:30.26 eGbekgTn0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年
2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき gggg

124:名無しさん@1周年
16/05/31 06:29:56.30 Qu1ZBqGY0.net
消費減税は流石に無理なんだろうなあ

125:名無しさん@1周年
16/05/31 06:30:09.20 V5G2wr2v0.net
衆参W選投開票時刻 残り時間 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40日と0時間29分

126:名無しさん@1周年
16/05/31 06:30:17.72 cAAg+S1C0.net
一般国民はつべこべ言うな!都政は全て二人が好きなように決めてるから、がははははははははっははははははははは
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)

127:名無しさん@1周年
16/05/31 06:30:56.04 ot4Kq4BMO.net
予定通り実施しろよ
19年には、20%まで上げろ
そして、法人税廃止しな

128:名無しさん@1周年
16/05/31 06:32:21.30 6gyVi7mQ0.net
延期じゃなく、凍結が正しい

129:名無しさん@1周年
16/05/31 06:52:45.20 +t3cb+870.net
麻生は折れたのか

ホント犬に成り下がったな

130:名無しさん@1周年
16/05/31 06:55:08.99 G9BsSeI+0.net
で、公務員の給料は?

131:名無しさん@1周年
16/05/31 08:10:43.78 gZyRv6R+0.net
行き当たりばったりもここに極まれりだな
こなしの安部はパナマに逃亡すればいいんだけど

132:名無しさん@1周年
16/05/31 08:27:34.26 2eQkdqwk0.net
公務員のボーナス100%カットして消費税0%すれば国の借金5年で返済出来る

133:名無しさん@1周年
16/05/31 08:28:53.32 Oo4e6AVM0.net
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
───────────
───────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
.

134:名無しさん@1周年
16/05/31 08:33:37.10 107Q6O8dO.net
ぱぱう

135:名無しさん@1周年
16/05/31 08:39:58.13 A2kv+x310.net
これは増税できんわなーww
消費がマイナスな上に完全にデフレだわwww
名目より実質がいいんだからなww
ダブルでインフレ政策破綻来ましたww
URLリンク(www.stat.go.jp)
実質 0.4%の減少 名目 0.7%の減少

136:名無しさん@1周年
16/05/31 08:42:25.86 1fYl9RfD0.net
>>5
舛添に対する百条委員会設置を要求した野党にたいして
百条委員会設置に反対した自民党公明党には
投票できないわな
舛添に億円の退職金を税金から出すのが自民党、公明党の政治ってことだ
庶民感覚からはかけ離れている

137:名無しさん@1周年
16/05/31 08:42:58.87 6UHv37vq0.net
>>121
そういう地震があったら一時的には下がるが復興で景気がよくなる。
むしろ円高になるんだよ。
だいたい円安になったとたん企業業績がよくなるのに何言ってんだか

138:名無しさん@1周年
16/05/31 08:43:59.94 7tCLDxtU0.net
公務員と議員の給与は当然下げるんだよね?何故か上げてたんたが

139:名無しさん@1周年
16/05/31 08:44:40.08 WpF8oZg5O.net
>>136
自民党と公明党ってやっぱり舛添を庇うんだな、最悪だよ

140:名無しさん@1周年
16/05/31 08:46:44.93 p05ftDQP0.net
>>2

そもそも自民の参院改選組が弱いので
『じゃあ衆院も同時にやって勢いつけちゃう?』って算段だったのに
調査してみたら、弱いと思われてた参院改選組でも十分戦えるって
結果が出たので
『じゃあ衆院選する意味無いね』って結論に至ったらしい
ソースは青山繁晴

141:名無しさん@1周年
16/05/31 08:46:49.13 hVzSh6gm0.net
>>18
プロレスにすらならなかったな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2932日前に更新/47 KB
担当:undef