【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」 消費増税も「予定通りに行っていく」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
986:名無しさん@1周年
15/09/05 05:46:00.63 2n3MJScm0.net
>>971
相続税の税収ってそんなに高かったか?

987:名無しさん@1周年
15/09/05 05:46:13.91 zplfRVf/0.net
そう簡単には上げられないだろう。軽減税率導入は公明との約束になってるし、
与党分裂はできない情勢だ。

988:名無しさん@1周年
15/09/05 05:46:45.49 1EkJ6X9i0.net
>>980
ほんと頭悪いな赤旗くんはw
値段に反映されて売れるの?
市場経済というものを頑張って勉強しなさいw
消費税あげて消費が上がるだろ?っていうことをお前は言っているんだよw
本当に基地外レベルだなw 赤旗以外に色々勉強したほうがいいぞw
価格に転嫁はできるが売れなければ利益にならないんだよアホ?君w

989:名無しさん@1周年
15/09/05 05:47:43.76 IgsjwSqF0.net
どうでもいい話
CADでガンダムが作れるかな〜〜

990:名無しさん@1周年
15/09/05 05:47:50.06 1EkJ6X9i0.net
>>983
それに中小企業でも6割型賃上げというニュースは見ていないの?w
大企業だけなのかな?w

991:名無しさん@1周年
15/09/05 05:48:32.59 m/2SQqo60.net
読んでいる新聞を透視する能力
さすがアベンジャーズ

992:名無しさん@1周年
15/09/05 05:48:49.45 2n3MJScm0.net
低学歴、赤旗
レッテル張りするほど苦しいの

993:名無しさん@1周年
15/09/05 05:48:51.36 HF1IhUb00.net
>>984
そうは言っても、社会保障費(35兆円)+国債償還費(20兆円)=税収(55兆円)、って現実はどうするの?
バブル絶頂期でも税収は70兆円程度
どうにもならないがなw

994:名無しさん@1周年
15/09/05 05:48:55.47 1EkJ6X9i0.net
>>986
基本的に日本は本当の大富豪はあまり残らないでしょ。
これから相続税も更に厳しくなって控除もたしか下がるという話を聞いているから、
普通の家庭でもかなり掛かるようになると思う。

995:名無しさん@1周年
15/09/05 05:49:34.25 u0xawl2Y0.net
>>971
お前は日本語が読めないの?
働かない方が高収入だというのは生活保護の話だよ
最低賃金で働いているワープアが生活保護受給者より低賃金である、この問題くらい知ってるだろ
こんな減少が起きているのは最低賃金が安すぎるからだ
生活保護支給額は最低限度の文化的生活〜で決定されているので下げられない
故に問題解決には最低賃金を上げるしか方法が無いんだ

996:名無しさん@1周年
15/09/05 05:50:02.92 1EkJ6X9i0.net
>>992
論理的な反論ができなくなると
被害者面するのもまた変わらないよねw

997:名無しさん@1周年
15/09/05 05:50:08.40 2n3MJScm0.net
>>990
え????

998:名無しさん@1周年
15/09/05 05:50:31.52 bXwebTKH0.net
>>990
>27カ月ぶりに増加したものの市場予想を下回った。
>大企業と比べ中小企業の夏のボーナスが伸び悩んだ影響だ。
>実質賃金の伸びが緩やかなため家計の消費が拡大する波及効果も弱いと懸念する声が出ている。
>7月の1人当たりの名目賃金(現金給与総額)は0.6%増の36万7551円と市場予想の2%増を下回った。
>このうちボーナスなど「特別に支払われた給与」が10万7092円と0.3%の微増にとどまったためだ。
> 5〜8月に支給する夏のボーナスは前年比でマイナスになる可能性もある。
>従業員30人以上の企業の38%がボーナスを支給した6月の特別給与は前年同月比6.7%も減った。
>厚労省はボーナスの支給が7〜8月に後ずれした影響とみていたが、予想外に7月は伸びなかった。
URLリンク(www.nikkei.com)
厳しい状況だぞ

999:名無しさん@1周年
15/09/05 05:50:39.57 XerkGQa30.net
>>988
実際どこでも関税分は値段に転嫁してる
もししなきゃ、ダンピングで訴訟されて莫大な賠償金とられる
広報君、すこしは民間で働いたほうがいい

1000:名無しさん@1周年
15/09/05 05:50:53.48 kmyfgCc60.net
>>994
大富豪ってそんなに相続税払うような財産所有形態になってるか?
普通は自分の家も車も法人名義とかだろ

1001:名無しさん@1周年
15/09/05 05:51:13.54 2n3MJScm0.net
>>996
いや、お前のことを言ってんだよ。w
「赤旗」なんて書かないと反論できないのか?
「おまえの母ちゃんでべそ」ってのと同じだぞ。

1002:名無しさん@1周年
15/09/05 05:51:28.85 m/2SQqo60.net
>>997
外国人なんだよたぶん

1003:名無しさん@1周年
15/09/05 05:51:30.85 1EkJ6X9i0.net
>>995
これは本当にすまなかった。
素直に謝るわ。
確かに最低でも生活保護と同じにというよりも生活保護をある程度下げるべきだとは思うけどね。
日本は総額は多いが、個別だと異常に高いからなぁ。

1004:名無しさん@1周年
15/09/05 05:51:37.60 7le3QQMZ0.net
あべぽよ

1005:名無しさん@1周年
15/09/05 05:52:02.29 7le3QQMZ0.net
あほ

1006:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3197日前に更新/228 KB
担当:undef