【電波利権】百田氏「 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
15/06/28 04:12:39.62 DQs6029f0.net
反日禿

3:名無しさん@1周年
15/06/28 04:13:22.63 y8ZdZ0I70.net
民放地上波見てる時点でバカw

4:名無しさん@1周年
15/06/28 04:13:53.20 8Zxaa0600.net
>それよりもテレビ。広告料ではなく、地上波の既得権をなくしてもらいたい。
自由競争なしに五十年も六十年も続いている。自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。ここを総務省にしっかりやってほしい。
ここだけ言っとけば
ド正論で終わったのに

5:名無しさん@1周年
15/06/28 04:13:56.19 tgn7Djqz0.net
その前にNHKの既得権をなくしてくれよw

6:名無しさん@1周年
15/06/28 04:16:41.40 h2aTA65g0.net
サヨクが好き勝手に発言する言論の自由はありますが、サヨクを批判する言論の自由はありません。

7:名無しさん@1周年
15/06/28 04:18:26.81 6wx+z7WS0.net
すぐにやるべき

8:名無しさん@1周年
15/06/28 04:19:36.89 Mc4xQI6/0.net
【NHK】大阪の未契約世帯にNHK受信料支払い命じる判決「受信契約に応じなくてもNHKが契約締結を求めて2週間たてば契約成立」★3 (c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

9:名無しさん@1周年
15/06/28 04:20:45.93 X2TH25M70.net
テレビや新聞などを報道系と一般系に分離(資本的・人的に)し、報道系は公費(一般系からのマスメディア税)で賄えばいいです。
定期的に国民投票で報道系の信を問い、結果で廃止する報道系や職員の待遇を決めれば、報道系間の競争を促せるし、広告主や政治の影響も受けにくくなります。
一般系は倫理内で自由な活動をして広告や視聴料や購読料で収入を得ればいいです。
英国では定期的に国民投票でBBCの信を確認しています。

10:名無しさん@1周年
15/06/28 04:21:08.34 wgzzTmFt0.net
そんな事より、おまエラ。
7月8日までに、百田ネタで、倒閣ができるのかwww
本名表記に、なってしまうぞwww

11:名無しさん@1周年
15/06/28 04:24:07.96 xaNVcjx/0.net
超正論。
高市はすぐにやれ!!

12:名無しさん@1周年
15/06/28 04:24:20.91 m8s74PNB0.net
国会やら警察にぶら下がって報道してるから日本のマスメディアの自由度は韓国より下になってんだってな。
国境のない記者団ってのに批判されても毎日新聞が全力スルーしたから
さらに怒らせたとかで。

13:名無しさん@1周年
15/06/28 04:24:46.28 XmQpfq6s0.net
百田は広告止めろとかいう意見に否定的だったのか
そして、地上波の既得権について突っ込んだから、ヤクザマスゴミに叩かれたわけね
言論統制大好きだな。マスゴミは

14:名無しさん@1周年
15/06/28 04:25:26.33 ch2VhXSU0.net
>>10
普通の善良な日本国民はなんら困らんわ。困るのは通名使用者や犯罪者。

15:名無しさん@1周年
15/06/28 04:26:39.49 4gcKQNsv0.net
スレタイ池田信夫氏が池田大作氏に見えた

16:名無しさん@1周年
15/06/28 04:27:58.77 UDkKD1NT0.net
>自由競争なしに五十年も六十年も続いている。自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。ここを総務省にしっかりやってほしい。
はよ、やってくれ。議員も関わってるだろが。オークションで財政も良くなる。
電波帯は国民の財産だ。既得団体に勝手にさせるなよ。

17:名無しさん@1周年
15/06/28 04:29:58.55 0bwzsEae0.net
チョンモメン怒りのネトウヨ連呼で逃避行

18:名無しさん@1周年
15/06/28 04:31:20.03 32OAMtgr0.net
こいつは嫌いだけど電波利権は切り込んで欲しいわ
テレビも落ちてきた今がチャンス

19:名無しさん@1周年
15/06/28 04:31:37.24 qP/S4CaK0.net
ホリエモンが参入しようとした時もフルボッコだったしな
がっちり組んで情報を支配してるテレビ・新聞は崩せないよ

20:名無しさん@1周年
15/06/28 04:32:05.94 +zudAlql0.net
左翼って本当自分たちのこと言われるとファビョンするよな。
さすが、お里が知れますわ

21:名無しさん@1周年
15/06/28 04:34:45.33 dEXCYA/d0.net
テレビ局に就職すれば年収1000万円オーバーも夢じゃないよ。テヘッ。頑張って勉強して、ちょっとでもいい大学に入ろうね。テヘッ。ペロッ。

22:名無しさん@1周年
15/06/28 04:35:00.07 XmQpfq6s0.net
東京新聞は百田の地上波既得権益発言を報道してるのか
その寡占状態の地上波も新聞社の持ち物なんだろ?
こいつら集団で異論を排除してきたわけね

23:名無しさん@1周年
15/06/28 04:36:57.35 k3CIVeao0.net
>>4
逆にそこだけだと、今回のことは全く記事にしないだろう
百田の発言は擁護できないけど
一方で、メディアの報道の偏向ぶりも明らかになったな

24:名無しさん@1周年
15/06/28 04:39:08.87 jhduNHNo0.net
 なんだこの笑い話は
 百田いわく、私的な集まりの軽口にすぎないんだろうが
 この潰れた顔のジジイは何言ってんだ

25:名無しさん@1周年
15/06/28 04:39:31.94 k3CIVeao0.net
>>22
百田の一部の発言を一斉に叩くことで
頭の悪い視聴者に百田の発言のすべてがおかしいと
イメージ付けることができる

26:名無しさん@1周年
15/06/28 04:40:10.63 pkINUiEH0.net
>>1
放射能が安全でも原発は反対ですんで

27:名無しさん@1周年
15/06/28 04:40:27.56 k3CIVeao0.net
 
BSの電波はマスコミも持て余してるだろ
他の企業に譲って、多様な報道を実現させろ!!!!

28:名無しさん@1周年
15/06/28 04:41:19.56 T7F7jUYEO.net
日本のテレビ局は実質在日韓国朝鮮人に支配されている。日本なのにありえないんだよ!だから社民党や民主党が政権取ったりするんだよw

29:名無しさん@1周年
15/06/28 04:42:04.87 FT2mjgzc0.net
なんだ、百田がフルボッコにされてる原因はこっちの発言のせいかww

30:名無しさん@1周年
15/06/28 04:44:06.22 l17tJEtc0.net
百田や自民議員も馬鹿だが
一部分を切り抜いて報道するマスゴミ
橋下慰安婦発言の件を思い出す

31:名無しさん@1周年
15/06/28 04:47:17.41 Dyu44g+m0.net
役所の守ってくれる利権にぶら下がって商売している
規制産業出身者がよく言うw
NHKで私腹を肥やしていた、池田信夫よ
お前が言うなw

32:名無しさん@1周年
15/06/28 04:47:20.07 2q37e3q80.net
地上波終わってるのに既得権益とか言われてもな

33:名無しさん@1周年
15/06/28 04:50:11.12 IIvl4Bos0.net
この発言だけを見れば同意せざるを得ない。
地上波の既得権はひどすぎる。
まともに電波使用料払ってないから、
しわ寄せが携帯とスマホ代に行ってる。

34:名無しさん@1周年
15/06/28 04:51:43.55 3PQ8ndd60.net
シナ・チョンに乗っ取られたマスゴミには国民は迷惑
じわじわと日本が乗っ取られる

35:名無しさん@1周年
15/06/28 04:51:47.03 P8ABWymxO.net
百田は宜野湾市民の居住について嘘を言っている
百田は宜野湾市民に謝罪するべきだろ
特にアメリカ軍に銃の柄で顔面殴打され
村ごと土地を強奪された地区の住民には
土下座して謝罪するべき。

36:名無しさん@1周年
15/06/28 04:53:42.16 XmQpfq6s0.net
影響力のある地上波を既得権益で独占
独裁はどっち?

37:名無しさん@1周年
15/06/28 04:54:15.42 4Ucmx5Wv0.net
>数十チャンネルが競争するので(アメリカのように)放送法の「政治的中立」という規定なんか必要なくなるのだ。
貧富の激しい資本主義社会では 競争は起きません 金持ちが牛耳るだけです
そのときもし政治的中立を無視する局が現れたら?
第二 
第三のイラク戦争です

38:名無しさん@1周年
15/06/28 04:54:19.83 QiTnhaJtO.net
寧ろ地上波になって地方は未だに2〜3局の所しか無いとか、この国土の狭い日本で異常だと思うわ

39:名無しさん@1周年
15/06/28 04:54:39.15 btuMkEBQ0.net
大して国民から支持もされてないくせに国民代表を気取って
電波利権を貪り、政府に逆らい続けるマスコミ。
そんな奴らは潰されて当然だ。

40:名無しさん@1周年
15/06/28 04:55:27.80 XmQpfq6s0.net
>>31
中にいたからこそ説得力があるんじゃね?

41:名無しさん@1周年
15/06/28 04:58:09.32 6BoiZiit0.net
>>1
この手の思想の奴って1か0の2進数脳の奴しかいないんかねぇ
実際の世の中は複雑で2極化できるほど単純なものではないだろうに。
右でも左でも偏った思想の奴が表に出ると碌なことがない。

42:名無しさん@1周年
15/06/28 04:58:24.67 XmQpfq6s0.net
>>38
よくここまで選択肢を奪っておいて
民主主義の根幹だの言えるわな

43:名無しさん@1周年
15/06/28 04:58:28.94 MtjffyxM0.net
パチンコマネーがマスコミをおかしくしている

44:名無しさん@1周年
15/06/28 05:00:08.41 6BoiZiit0.net
>>16
何でもかんでも自由競争にすればいいというものでもない。
馬鹿ばっかり。
今に国防も入札制にする日がくるかもな。

45:名無しさん@1周年
15/06/28 05:00:43.93 btuMkEBQ0.net
橋下が潰そうとした「既得利権」って、公務員や市役所解体ばかりが
目立ったが、実際はマスコミ利権や電波利権も含んでたんだよ。
そうでもなければ新聞社があれほど維新バッシングするわけない。
せっかくのチャンスだったのに、大阪市民はとことんバカだな。

46:名無しさん@1周年
15/06/28 05:02:23.45 c2y0kxv10.net
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(mainichi.jp)
百田尚樹は「沖縄は本当に被害者なのか」と疑問を呈し「沖縄の米兵が犯したレイプ犯罪よりも、沖縄県全体で沖縄人自身が起こしたレイプ犯罪の方が、はるかに率が高い」と述べた。
1.沖縄だけでなくどの都府県でもそうだと思うが、わざわざこの話を持ち出したのはなぜか?
2.米兵がいなければ少なくとも米兵が起こした犯罪の分は無くせるわけだが、率を持ち出すことに何の意味があるのか?
マスコミ批判なんかよりこの発言の方がよっぽどイカレテルと思う。
娘のいる百田は、この発言の真意を正々堂々と記者会見して説明しろ。
全世界の娘のいる父親はその発言に注視して欲しい。

47:名無しさん@1周年
15/06/28 05:02:50.86 XmQpfq6s0.net
ブサヨの私物の影響力落ちたら困るもんね

あーほんとクズだわ

48:名無しさん@1周年
15/06/28 05:04:35.82 XmQpfq6s0.net
>>46
独裁利権サヨはやっぱ都合が悪いの?

49:名無しさん@1周年
15/06/28 05:04:43.41 WAgz3C0i0.net
もうテレビなんかに誰も何も期待してないだろ
欲しい物はネットで検索して注文するしテレビの広告を見て買う奴なんているのかな

50:名無しさん@1周年
15/06/28 05:05:42.30 9UjEqimn0.net
>>1
「さくらさんは天使!!」
URLリンク(up.gc-img.net)
うわ・・こんな奴の擁護してる奴ってキチガイだな
こいつ講師に呼んだとか 自民党はきもすぎる 死んでくれ

51:名無しさん@1周年
15/06/28 05:05:52.54 IIvl4Bos0.net
>>42
奪ってるというか進化してないだけなので、進化させれば良い。
国民の力量にかかってます。

52:名無しさん@1周年
15/06/28 05:06:47.53 11/vg/hR0.net
こいつやっぱ頭おかしいな
こんなクズよく囲って置くよな
最低だろ

53:名無しさん@1周年
15/06/28 05:07:06.62 DBrG9CVv0.net
>>1
「地上波の既得権を無くせ」って、言ってることが小沢一郎と一緒じゃんw

54:名無しさん@1周年
15/06/28 05:07:30.11 OwuAKKX70.net
チャンネルいくら解放しても
寒流ドラマとテレビショッピングしかやってないんだが?

55:名無しさん@1周年
15/06/28 05:11:15.30 9UjEqimn0.net
>>1
「さくらさんは天使!!」
URLリンク(up.gc-img.net)
うわ・・こんな奴の擁護してる奴って 頭の中身百田かよキチガイだな
こいつ講師に呼んだとか 自民党はきもすぎる 死んでくれ

56:名無しさん@1周年
15/06/28 05:12:10.78 JCiPjVjS0.net
チャンネル増やして保守系のテレビ局を作れないものかねえ

57:名無しさん@1周年
15/06/28 05:12:40.38 5zo5c10F0.net
地上波既得権にテコ入れしたら、
フジテレビ死んじゃうw

58:名無しさん@1周年
15/06/28 05:13:15.67 yddaIyUB0.net
独裁サヨが分かりやすい反応を

59:名無しさん@1周年
15/06/28 05:18:23.10 piJQUrSL0.net
>>56
日本に保守系がいないから意味ないだろう
保身は山ほどいるがな

60:名無しさん@1周年
15/06/28 05:19:21.65 9UjEqimn0.net
>>1
息をするように嘘を吐くのがデマ八百田
百田尚樹
?@hyakutanaoki
「命を削って書いた」とか自分でのたまう作家がたまにいる。大袈裟にもほどがある。
仮に本人がそう思っていたにせよ、そんなこと口に出して言うなよと思う。
命を削りながら書こうが、チンポしごきながら書こうが、過程なんかどうでもいい。結果がすべてや。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
?@hyakutanaoki
こっそり予告…
7日に新刊が出る。この半年間、命を削る思いで執筆した。
こんな本はもう二度と書けない!
URLリンク(twitter.com)
「さくらさんは天使!!」
URLリンク(up.gc-img.net)
うわ・・こんな奴の擁護してる奴ってキチガイだな
こいつ講師に呼んだとか 自民党はきもすぎる 死んでくれ

61:名無しさん@1周年
15/06/28 05:22:24.95 KBDjXmFt0.net
本当にそう思う
テレビに1本出て、数百万とかありえない金額だ
数万円に下がるよう競争させるべきだ
100チャンネルぐらい作れ

62:名無しさん@1周年
15/06/28 05:23:05.64 yddaIyUB0.net
>>59
独裁サヨがお得意の黙殺をしてきただけでしょ
で、都合の悪いそんざいが出てこないかピリピリしてる

63:名無しさん@1周年
15/06/28 05:23:46.82 nqazD5/z0.net
あと社会福祉法人とか私学法人とか美辞麗句を隠れ蓑にした許認可業種ね。
こいつらのぶらさがり不健康ビジネスのボロ儲けぶりも酷いよ。

64:名無しさん@1周年
15/06/28 05:24:49.09 yddaIyUB0.net
ケチつけにくい綺麗事を盾にしてやりたい放題
そういう奴は嫌われるよね

65:名無しさん@1周年
15/06/28 05:29:06.07 IIvl4Bos0.net
独裁サヨって特殊法人N●Kが天下り先の総務省のことですよね?

66:名無しさん@1周年
15/06/28 05:31:05.14 G5qQ9hQp0.net
百田や自民のバカ若手議員は、以下のような「正々堂々たるロジック」をもって
その「偏向報道」批判を展開しなければならなかった。

防 衛 ・ 外 交 ・ 憲 法 な ど 重 要 か つ
意 見 の 分 か れ る 事 案 の 報 道 に つ き
「 両 論 併 記 」 を 怠 る の は 、 明 白 な 放 送 法 違 反 で あ る 。

テ レ ビ 朝 日 及 び T B S (並びに東京FMとJ-WAVE) は 、 放 送 免 許 剥 奪 の 要 件 に 明 ら か に 該 当 す る

67:名無しさん@1周年
15/06/28 05:31:17.95 EAcfkRBB0.net
真実を失った一方向メディアは、
結局ネットのような双方向メディアに滅ぼされる宿命にある

68:名無しさん@1周年
15/06/28 05:32:49.04 yddaIyUB0.net
まあ、庶民がこの傲慢な権力と戦うしかないんだよね

69:名無しさん@1周年
15/06/28 05:32:52.38 k3CIVeao0.net
>>53
小沢だろうと何だろうと正しい発言は正しい
お前は天皇が死ねと言ったら死ぬのか?

70:名無しさん@1周年
15/06/28 05:35:37.54 hlmhnB8p0.net
正論に
火病るマスゴミ
お里知れ

71:名無しさん@1周年
15/06/28 05:35:51.57 btuMkEBQ0.net
整骨院利権もひどいよ。
打撲や脱臼の応急治療所のくせに(早い話が時代遅れ)、脊髄や中枢神経に
関わる慢性腰痛のマッサージして、骨盤のズレとか医学的根拠の無いことを
振りかざし、医者でもないのに日本の保険をガブ飲み状態

72:名無しさん@1周年
15/06/28 05:38:47.94 LxJOPv4q0.net
マスコミお得意の報道しない自由かw

73:名無しさん@1周年
15/06/28 05:38:53.04 kjbRDFArO.net
デマ拡散していたデマハゲの方は自身のデマハゲな言動の心配はしないの?
【社会】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散★
スレリンク(newsplus板:5番)
5 :2014/10/30(木) 01:27:42.79 ID:OXyWIGC+O
  
【社会】百田尚樹NHK経営委員が「エボラ対策で民主党が審議拒否」とのデマを拡散 ★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(d)<)
URLリンク(d)<)
URLリンク(a) nago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392442318/1-2
>>1

74:名無しさん@1周年
15/06/28 05:39:58.84 nxH8Av5q0.net
TPPで自由化するんじゃなかったの

75:名無しさん@1周年
15/06/28 05:41:33.73 kjbRDFArO.net
スレリンク(newsplus板:32番)
URLリンク(d)<)
URLリンク(d) aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433588159/1
>>1

76:名無しさん@1周年
15/06/28 05:42:32.32 c45gHR+R0.net
>>6
在日批判と同じ構図だ

77:名無しさん@1周年
15/06/28 05:44:46.66 Cykcu//90.net
報道しない自由

78:名無しさん@1周年
15/06/28 05:46:32.03 kjbRDFArO.net
  
偏向捏造厨みたいな連中らの 自分のことは棚にあげたかのような
あいつやあいつが!というような、なすり合いに発展か

79:名無しさん@1周年
15/06/28 05:46:55.61 b+3G8PyZ0.net
まあ誰でも規制の恩恵を受けているわけだが、
ただ他者の恩恵を批判して、自身は守られているってのでは
どうにも納得のしようがない罠w
取りあえず、自由を標榜するマスゴミは、電波利権を自ら返上すべきだ罠w

80:名無しさん@1周年
15/06/28 05:51:08.66 c15JqVlX0.net
>>1
>おかげで私は『電波利権』という本を出してから、「朝まで生テレビ」と「そこまで言って委員会」以外の地上波の番組には出演できなくなった。
被害妄想だろw
池田信夫みたいなキチガイをテレビに出したら何言い出すかわからないから
使いにくいだけ

81:名無しさん@1周年
15/06/28 05:52:02.15 plp7Lb3A0.net
不思議だ。 地上波でも大都市圏なら50chくらい放送出来るだろ。
総務省の役人、業界から接待漬けか・・・  今の地上波の番組、見るものがない。

82:名無しさん@1周年
15/06/28 05:52:26.51 G5qQ9hQp0.net
自分は多チャンネル化には、わりと反対なんだよね、百田と違って。
つーか現在でも有料で多チャンネル化されてるわけだけど(BS、CS、ケーブル)
日本の国情&国民性からアメリカと違って根付いていかないと思う。国土面積も違う、国内に「時差」がある国じゃない。
それと数千万人が情報を同時に共有する「ブロードキャスト」というものを、
どうあっても求めるのが人間心理だと思う。
社会が「お祭り」「広場」を必要とすることは、千年後でも変わらんだろう。
様々なサイトの中で2ちゃんねるに人が集まるのも、テレビ地上波も、いってみれば同じ構図。
だからこそテレビには「政治的中立公平性」「多様な意見の開示・供給」が放送法において義務付けられている
しかし、2ちゃんねる並みの「多様な意見の開示」が、民放キー局のいくつかは、なされていない、数千万に対して放送される電波で?
これは、法令違反にあたっている。

83:名無しさん@1周年
15/06/28 05:54:42.21 QbEAr9fU0.net
百田氏 本当に難しい。広告を止めると一般企業も困るところがある。僕は新聞の影響は本当はすごくないと思っている。それよりもテレビ。広告料ではなく、地上波の既得権をなくしてもらいたい。
自由競争なしに五十年も六十年も続いている。自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。ここを総務省にしっかりやってほしい。

なるほど。
今マスゴミが騒いでいることは百田の発言と正反対じゃないかw
百田が電波利権の独占を批判したから、そこを隠して言論統制にしたてあげて百田を批判してるわけだ。
非常にわかりやすい構図だ。
これに騙される日本国民も相変わらずだらしねえな。

84:名無しさん@1周年
15/06/28 05:56:03.17 Q+iFVjab0.net
百田もこのぐらい筋道立てられる人ならバカさらさずに済んだのにね
途中から話に便乗して支離滅裂なアプローチを開陳するからオウンゴールを決めちゃう
脇が甘いのはそれだけで罪

85:名無しさん@1周年
15/06/28 05:57:39.22 QbEAr9fU0.net
>>84
そういうこと。
マスゴミは既得権を守るために必死なんだ。
そういう相手と戦うって時に相手に反撃の口実を与えるような甘さじゃ話にならない。
やはり今回の若手は処分されて当然だわ。

86:名無しさん@1周年
15/06/28 05:58:02.41 UabDxvfn0.net
テレビ局、新聞は自分たちに
都合の悪いことは、絶対
報道しません。
天下無敵の「報道しない自由」(笑)

87:名無しさん@1周年
15/06/28 06:00:36.02 yddaIyUB0.net
>>86
まあ、信用薄れるのも、ネットに流れるのも当然だな
ブサヨはマスコミ様を信頼しろおおおおこのネットde真実があああってうるさいけどね

88:名無しさん@1周年
15/06/28 06:02:19.55 kjbRDFArO.net
>>1
             _ ___  ビシ!!
   嘘吐き達    ̄ ̄  嘘吐き   パシ!! 嘘吐き
            ̄ ̄ < #)`∀´> ☆ ∩ <`∀´(# >     同じレベルの
           ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕 \_ノ#⊂ニ)
              ( ´ #/ ̄ ̄     )  # /       同士の馴れ合いは
            / ) # )__     ( /丶 丶
            〆 レ ' ̄        レ'   \|      見苦しい!!!

89:名無しさん@1周年
15/06/28 06:02:19.63 AgRYcAct0.net
「海猿」の作者も芸能人も参加している乱交バーティーに呼ばれたらしいしな
総務省の連中も接待漬けでウハウハなのは確定だろ
まあテレビ観ているのは、もうアホしかいないから末期ではあるけどね

90:名無しさん@1周年
15/06/28 06:02:53.69 IIvl4Bos0.net
マスコミは背水の陣で立ち向かってくる
自民党や百田にその危機感があるはずはない
どんな戦いでも危機感が上回るほうが勝つ
危機感を持続させたほうが勝つ
善悪ではない

91:名無しさん@1周年
15/06/28 06:03:35.21 yddaIyUB0.net
>>83
報道の自由を尊重してるのは百田のほうなのなw
どこまでも腐ってんな独裁サヨは

92:名無しさん@1周年
15/06/28 06:05:06.78 ZupFM7w40.net
テレビ局は地方局合わせたら腐るほどあるし
テレビ局が少なくて民放1局か2局しか見れない地域もあるのに寡占とか無いわ

93:名無しさん@1周年
15/06/28 06:05:09.05 E2xY4iP80.net
釣られる奴らはクズばかりって・・・

94:名無しさん@1周年
15/06/28 06:05:14.02 yddaIyUB0.net
>>90
独裁サヨのほうが自民より強権的なんだね

95:名無しさん@1周年
15/06/28 06:06:43.56 IIvl4Bos0.net
>>94
違うよ。危機感の問題ッて書いたんだけど。
胡座かいてる奴が勝てるわけない。
自民が、あと一歩後退したら崖から真っ逆さまだ
くらいの危機感持てばいいんじゃね?

96:名無しさん@1周年
15/06/28 06:06:46.61 tNTw2TSP0.net
これもっと騒いでいい話じゃないの
デモやろうや

97:名無しさん@1周年
15/06/28 06:07:03.60 kjbRDFArO.net
>>75 スレリンク(newsplus板:103番)
212:この動画の編集ひでーなw  後半の逃げに入ってる橋下はカットか
223:辛抱ってのもずいぶん調子のいいおっさんだな
かんじんなところで赤いことを言う奴だとは思ってたが  ガス抜き要員なのか節操が無いのか
232:マスゴミが 偏向報道を 平然とやっちゃう連中なんだと よくわかって よかったwww
家族に こいつらの 偏向報道を みせてやりましょうwwww
234:俺たちの 徹ちゃんを守れ!って 必死こいてるんだろうなあ
242:下品で世の中に有害なのは こういう 偏向報道だろ
249:橋下市長が お前言ってたのはカットしてんだな。  これフルで全部流せばいいのに。
255:テレビに流してる映像はカットしてるのかヘタレすぎるw
262:ハシゲの お前連呼 全カットですか そうですか
>>1

98:名無しさん@1周年
15/06/28 06:10:57.00 mN9LfGTV0.net
何だかんだ百田もテレビ業界で飯食ってる部分もあるから
これ以上拡散されても迷惑だろw

99:名無しさん@1周年
15/06/28 06:15:09.96 QbEAr9fU0.net
>>90
その通り。
追い詰められた相手は一番危険なんだ。
今なら朝日を筆頭としたサヨクマスゴミがそれだ。
そういう相手は死にもの狂いで抵抗してくるから非常に危険性が高い。
そいつらと戦うのに百田や自民の若手のように軽口叩いてるようじゃダメだ。
特にマスゴミは言葉の切り貼りのプロなんだから簡単に反撃の口実にされてしまう。

100:名無しさん@1周年
15/06/28 06:17:53.91 IIvl4Bos0.net
>>99
ワタシは、マスゴミに勝てるほどの危機感を持てるのは国民だけだと思う。
政治家には無理。
てか、今世界中でそういう動きだね。

101:名無しさん@1周年
15/06/28 06:18:42.40 oXOCGHUe0.net
もうマスコミに対して宣戦布告したんだから圧力かけろよ
やってもやらなくても一緒だろ

102:名無しさん@1周年
15/06/28 06:18:54.32 ZupFM7w40.net
東京のTV局の数に関して言えば
放送免許受けるにはニュース供給源がないといけないから新聞社の数しかテレビ局が作れないんだよ。

103:名無しさん@1周年
15/06/28 06:19:01.22 KydkJ2XY0.net
エンタメ系と報道系の完全分離してほしい。
エンタメ系は規模の経済がプラスに働くから
現状程度の寡占は悪くない。そうじゃないとエンタメ系は金かけれないからね。
海外のエンタメ系番組がショボいのはそこ。
問題は報道系なんだよ。寡占状態の弊害がモロにでてる。発送電分離をマスコミが主張してるけど、マスコミこそ
エンタメ系と報道系の分離をさせるべき。

104:名無しさん@1周年
15/06/28 06:20:02.49 tVOlJV8G0.net
>>3
そもそも的確な指摘は見ない人間には出来ないだろうが、実際見ない私も感覚的にはわかる
だがしかしw
民放地上波以外の…
と、揚げ足取られるような書き込みは如何なものかと。

105:名無しさん@1周年
15/06/28 06:20:37.45 QbEAr9fU0.net
>>100
新聞やテレビを全く利用しなくなるくらいじゃないとね。
つうか、ここに出入りしてるやつらの多くは既にそういう人でしょ。
ここなら新聞やテレビと違っていろんなニュースソースが縦横無尽に出て来るし、
言葉のやり取りで取捨選択できるからな。
一度ここの味を知るとテレビや新聞には戻れんよ。

106:名無しさん@1周年
15/06/28 06:21:39.26 9UjEqimn0.net
>>60>>1
自民党はきもすぎる 死んでくれ
「さくらさんは天使!!」
URLリンク(up.gc-img.net)
デマ八百田
「国民に対するアピールが下手だ。気持ちにいかに訴えるかが大事だ」
デマ流して先導する糞ウヨ手法
百田尚樹 @hyakutanaoki
世界がエボラを封じ込めようと必死で戦ってる中で、日本も感染症関連法案改正に取り組もうとしているが
民主党が審議をストップさせている! こいつら、日本人を殺したいのか! 民主党、許さん!
うわ・・こんな奴の擁護してる奴ってキチガイだな
自民木原「百田氏は自分の強い信念に基づいて発信し、国民に受け入れられている。われわれ政治家が学ばなきゃいけない」
こいつ講師に呼んだとか 自民党はきもすぎる 死んでくれ

107:名無しさん@1周年
15/06/28 06:21:45.17 tNTw2TSP0.net
>>1の東京新聞の記事
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
マスコミ懲らしめるには広告収入なくせばいい 自民勉強会 議員らの発言要旨
2015年6月27日 朝刊
 改憲を目指す自民党若手議員の勉強会「文化芸術懇話会」が二十五日に党本部で開いた
初会合での報道機関に関する発言の要旨は以下の通り。
主宰する木原稔衆院議員、講師の作家百田尚樹氏の冒頭発言はメディアに公開された。その後、
百田氏の講演、出席議員による質疑が非公開で行われたが、発言者がマイクを使ったため、
発言の多くは室外まで聞こえていた。
 百田氏 マスコミの皆さんに言いたい。公正な報道は当たり前だが、日本の国をいかに良くするか
という気持ちを持ってほしい。反日とか売国とか、日本を陥れるとしか思えない記事が多い。日本が
立派な国になるかということを考えて記事を書いてほしい。
 (ここから講演)政治家は国民に対するアピールが下手だ。難しい法解釈は通じない。気持ちに
いかに訴えるかが大事だ。集団的自衛権は一般国民には分からない。自国の兵力では立ち向かえ
ないから、集団的自衛権は必要だ。侵略戦争はしないということで改憲すべきだ。攻められた場合は
絶対に守るということを書けばいい。
 議員A マスコミを懲らしめるには、広告料収入をなくせばいい。われわれ政治家、まして安倍首相は
言えないことだ。文化人、あるいは民間の方々がマスコミに広告料を払うなんてとんでもないと経団連に
働きかけてほしい。
 議員B 広告料収入とテレビの提供スポンサーにならないということがマスコミには一番こたえるだろう。
 百田氏 本当に難しい。広告を止めると一般企業も困るところがある。僕は新聞の影響は本当は
すごくないと思っている。それよりもテレビ。広告料ではなく、地上波の既得権をなくしてもらいたい。
自由競争なしに五十年も六十年も続いている。自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。
ここを総務省にしっかりやってほしい。
 議員C 沖縄の特殊なメディア構造をつくってしまったのは、戦後保守の堕落だった。沖縄タイムス、
琉球新報の牙城の中で、沖縄世論を正しい方向に持っていくために、どのようなことをするか。左翼勢力に
乗っ取られている現状において、何とか知恵をいただきたい。
 百田氏 沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない。沖縄県人がどう目を覚ますか。
あってはいけないことだが、沖縄のどこかの島が中国に取られれば、目を覚ますはずだが、どうしようもない。
(沖縄の基地負担問題は)根が深い。苦労も理解できる。

108:名無しさん@1周年
15/06/28 06:23:21.76 oXOCGHUe0.net
>>107
何が問題なの?
至極真っ当

109:名無しさん@1周年
15/06/28 06:24:32.57 PgJkF2aW0.net
テレビの腐りっぷりは異常だわ
これも電波利権の澱みだろ
さっさと動けや総務省

110:名無しさん@1周年
15/06/28 06:24:53.98 WAgz3C0i0.net
百田がマスゴミにフルボッコにされてもマスゴミが更に嫌われることに変わりはない
ミンスが死滅する前と同じパターンだ

111:名無しさん@1周年
15/06/28 06:24:58.00 WajbTVJX0.net
GHQから貰った放送既得権益が〜www
百田GJ

112:名無しさん@1周年
15/06/28 06:25:35.51 pPPoayQk0.net
>>1
お前が言うなw
地上波の利権を指摘しながら
何故かNHK廃止だけは絶対口にしない池田信夫さん

113:名無しさん@1周年
15/06/28 06:27:08.69 QbEAr9fU0.net
マスゴミと野党は安倍独裁とかほざいてるが安倍が独裁であるわけがない。
おれらの投票行動次第で止められるからだ。
おれらからしたら直接止める手段がないマスゴミの方がよほど悪質で厄介な相手だ。

114:池田信夫ww
15/06/28 06:27:17.28 ndJNdDnq0.net
森永卓郎氏 
何年か前に「沖縄になぜ米軍基地があるのか」を解説するという収録があった。
私はこう言った。「普天間にしろ、嘉手納にしろ、海兵隊の基地です。海兵隊は先遣部隊なので、そもそも日本を守る機能がありません。
彼らが沖縄にいるのは、日本がアメリカに逆らった時に、真っ先に日本を占領するためです」。
私の収録はボツになり、代わりに池上彰氏が呼ばれた。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jca.apc.org)

115:名無しさん@1周年
15/06/28 06:27:26.00 ZupFM7w40.net
地上波の利権って言うけどアメリカなんか地上派ニュースは3大ネットワークだけだし
日本は多いほうじゃないの。

116:名無しさん@1周年
15/06/28 06:28:16.65 qfDh0BAo0.net
電波帯域が限られた資源であることと沖縄の二紙への主張は別の話
最初に正論でまず納得させられ、次の自己主張に共感してしまう馬鹿が多過ぎる

117:名無しさん@1周年
15/06/28 06:28:43.21 bAaK8P1g0.net
百田はいつもでたらめ嘘八百だから擁護できない

118:名無しさん@1周年
15/06/28 06:29:29.86 oXOCGHUe0.net
>>114
おまえがデマ流すからだろ
共産主義者の森永

119:名無しさん@1周年
15/06/28 06:32:51.20 tNTw2TSP0.net
>>112
そういうことにケチつけだすと話が先に進まんぞ
こいつも百田も好きじゃないが
主張に乗れる場合は乗っていいだろ

120:狸の金玉
15/06/28 06:34:06.97 DYhBGW2P0.net
 電波利権!!? 全くその通り。 ネットでもテレビは放送出来るからテレビ帯の周波数はネットに明け渡すべき。
膨大な帯域を使用するストリーミング放送の下りをテレビ帯域を使えばその分だけ通常のネット帯域が空く。 ネット利用も
事前予告してハードディスクに貯めれば通常のネット空間が空く。 そうすると膨大な帯域を使用するネットテレビも共存出来る。
利用者が見なければハードディスクから捨てれば良い。
 テレビ帯域をテレビ局に大盤振る舞いし過ぎ、アナログテレビ時代の画質程度で良いので制限すべき、それが嫌ならネットテレビに
移行すれば良い。

121:名無しさん@1周年
15/06/28 06:34:51.72 pPPoayQk0.net
>>119
はぁ?
NHKが一番いらんだろ
最大の既得権益はNHKだ

122:名無しさん@1周年
15/06/28 06:36:29.12 8CMQ5v090.net
要点はこれ。
新聞、週刊誌に公平、正確を要求する百田は馬鹿だが、公共財であるテレビはそうでなくてはならない。

123:名無しさん@1周年
15/06/28 06:36:40.26 jclLD5AD0.net
平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様に韓流をお送りします。
受信は御自由ですが、受信料は強制徴収になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
生活保護者より苦しい生活を強いられている正直者には更なる清貧をNHK!
韓流ドラマの購入交渉時、関係者は天にも昇る「おもてなし」を受ける。ほんと!
日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
韓国の電波使用料は350億円、日本の電波使用料は40億円である。
TV局職員は払うべき税金(電波使用料)を懐に入れているだけの盗人です。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の3倍、世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
BPO(放送倫理審査会)は各テレビ局幹部の集まり、利権を独占する談合組織です。
BPO (放送倫理審査会)は香山リカを使い危機管理意識の無い社会を作ります。
テレビで古舘伊知郎、関口の詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するTBS、テレビ朝日め!

124:名無しさん@1周年
15/06/28 06:37:29.21 kjbRDFArO.net
スレリンク(newsplus板:857番) 
URLリンク(u) ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386746877/857
@2009/04/11
【東国原】TBSが国と地方の「二重行政」をねつ造【橋下】
【テレビ】「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★2
【やらせ】捏造のTBS 「二重行政」報道はウソ 収録用に作業をヤラセ 番組で謝罪
   
  
>>1

125:名無しさん@1周年
15/06/28 06:37:54.24 p2GsS1Of0.net
 なんか面白そうだから全文読みたいんだけど、これってドコでした発言なの?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

126:名無しさん@1周年
15/06/28 06:39:05.89 N0FduTUC0.net
話のすり替えw
ウヨクなんてこんなもんw

127:名無しさん@1周年
15/06/28 06:39:13.39 6BoiZiit0.net
>>119
鏡をみたほうがいい。
おまえが>>112にケチつけてるんじゃんw

128:名無しさん@1周年
15/06/28 06:40:30.41 fRLTccEw0.net
 
百田は保守にとっても革新にとっても害獣
百田は火炙りにしろ
  

129:名無しさん@1周年
15/06/28 06:40:49.82 tKmO2enQ0.net
>>1
あら正論
賛同する

130:名無しさん@1周年
15/06/28 06:41:17.70 +x7ux0ao0.net
いいよねー、自局の番宣を自局の番組に組み込みまくりーのCMながしまくり
スポンサーには大金払わせるくせに自分の宣伝は無料だもんね
映画宣伝となるとこの差が大きすぎるわうらやましー

131:名無しさん@1周年
15/06/28 06:44:19.60 mt8QB9/t0.net
土井たか子の言葉で、ちょいと意味が違うが、いよいよ山が動くといったとこか。
ネットが普及し、マスコミの在り方が散々言われてきてかなりの年数が経ったが
実際には何も変わらずここまで来た。というか、一部メディアは露骨に悪化、暴走している。
この発言で本格的に動けばいいんだが。既存メディアもネットも必要なんだから。
特に在京メディア、制約やしがらみが色々あるのは分かるが、地方メディアとの温度差ありすぎだ。

132:名無しさん@1周年
15/06/28 06:45:13.68 gmndZcUz0.net
NHKの受信料徴収は違憲・違法。

133:名無しさん@1周年
15/06/28 06:45:54.02 /ddnCk6v0.net
百田夏菜子のお父さん大活躍だな

134:名無しさん@1周年
15/06/28 06:46:22.61 xpX4yXMT0.net
自由競争って原発とか鉄道とか無理なものたくさんあるだろ

135:名無しさん@1周年
15/06/28 06:47:40.43 hfSVOv1Q0.net
サヨク一色に牛耳られたテレビだがいつまで独裁が続けられるかな。
総務省の胸先だろ。

136:名無しさん@1周年
15/06/28 06:48:35.40 zaQupZAD0.net
警察公安は邪魔になったやつを
外国情報機関と協力して殺してます
もう15人も見てきました
この11年間で
ご注意下さい
家の周りをうろついてます

137:名無しさん@1周年
15/06/28 06:49:03.57 bAaK8P1g0.net
だけど百田は自分の嘘を正当化する記事をお抱え出版社に嫌々書かせたり、
tv媒体利用して自分の本宣伝し、嘘つき在日女さくらの賛美しといて
よく人のこといえるね

138:名無しさん@1周年
15/06/28 06:49:04.06 dvUQHUh30.net
安保法案の勉強会なんだよな?
NHKへの八つ当たりじゃねえかこれ

139:名無しさん@1周年
15/06/28 06:49:21.60 ZupFM7w40.net
いくら自由化してもテレビ朝日があったら嫌なんでしょ。
既得権とか関係ないじゃん。

140:名無しさん@1周年
15/06/28 06:49:26.12 sMpnNQ46O.net
確かに自他共に認める利益追求できる特権ですねNHK含めて

141:名無しさん@1周年
15/06/28 06:50:17.31 MG8y3dXG0.net
一般人の発言なのにw

142:名無しさん@1周年
15/06/28 06:51:30.19 v5c6SmIK0.net
NHK様の特権無くして欲しい
おまえらNHK様だからな

143:名無しさん@1周年
15/06/28 06:51:48.56 AGtc6JF40.net
>これを批判すると出入り禁止になる
すげえな既得権の扱いw

144:名無しさん@1周年
15/06/28 06:52:32.41 QjVY+Q250.net
百田アホだなwW

145:名無しさん@1周年
15/06/28 06:53:39.74 sMpnNQ46O.net
自社事業の広告は打ち放題だし

146:名無しさん@1周年
15/06/28 06:57:44.36 e3lR1xDR0.net
>自由競争なしに五十年も六十年も続いている。自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。
その通りだ
マスメディアこそ自由競争にして既得権なくすことは大賛成だ

147:名無しさん@1周年
15/06/28 06:58:33.56 TTlIV0dd0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
馬鹿右翼が熱狂的に支持するアホノミクスのせいで
日本人は貧乏になり、会社や不動産は中国人に
買われまくってる

148:名無しさん@1周年
15/06/28 06:59:19.18 xpX4yXMT0.net
テレビ局各社で視聴率争ってるし、競争がないのはNHKだけ

149:名無しさん@1周年
15/06/28 06:59:21.95 dcXWbozr0.net
それで叩かれてたのかよ
納得だわ

150:名無しさん@1周年
15/06/28 06:59:40.08 06Ot3My50.net
支那朝鮮の話題だとブサヨが湧いてくるのと同じ構図で、マスゴミ話題ではマスゴミゴキブリ共が池田批判でファビョってるなあ

151:名無しさん@1周年
15/06/28 07:00:12.40 TqR01cyx0.net
NHKに税金を投入する事、見ていない国民から代金を巻き上げる事からまずやめさせなさい

152:名無しさん@1周年
15/06/28 07:01:48.56 mnCMRkal0.net
>>45
そう?むしろ維新に加担してた感が強いけどね。
つうかいい加減維新とかノビーみたいな小さな政府・新自由主義・競争バンザイ!で
既得権益バッシングばっかするポピュリズム的な奴はホント全員死んでくれないかな。
都構想が否決されてホントよかったって思うわ。
まあこう書くとまた俺が教祖様()の手下共に食いつかれるんだろうなぁwww

153:名無しさん@1周年
15/06/28 07:04:11.00 4J6pPk2h0.net
もうテレビ局なんかいらん
潰れろ、とか思わんわ
報道しない自由なんか存在しないんだよ

154:名無しさん@1周年
15/06/28 07:05:23.44 ZupFM7w40.net
莫大なお金かけてスポンサー確保した上で設立するから
簡単に参入できないし簡単に潰れないってだけで
長期で見れば新規参入でチャンネル数増えてるのに。

155:名無しさん@1周年
15/06/28 07:05:28.91 pmsWhaXf0.net
池田の主張って良いのと悪いのとが極端なんだよな
当然、今回は良いことを言ってる
テレビ放送事業に新規参入を認めないのはどう考えても既存者による電波利権
公正取引委員会は全く仕事してないな

156:名無しさん@1周年
15/06/28 07:06:27.35 ZupFM7w40.net
>>155
新規参入断られた例ってあるの?

157:名無しさん@1周年
15/06/28 07:07:01.13 uDkd04t7O.net
100田が言うとますますウソになるのでやめて欲しい

158:名無しさん@1周年
15/06/28 07:08:59.05 18d6x6QV0.net
>>30
>一部分を切り抜いて報道するマスゴミ
本当にこれ。
もし切り抜く場合、切り抜き方が全体のおおまかな縮小版になっているべきだが、そうなっていないと感じる。
切り抜き方が恣意的でアンフェアすぎるように感じる。

159:名無しさん@1周年
15/06/28 07:09:35.89 TriLMbse0.net
ちょっと違うけどホリエモンは門前払いされたね>新規参入

160:名無しさん@1周年
15/06/28 07:10:15.08 ydcXu3xlO.net
やっぱりマスコミは懲らしめないとな

161:名無しさん@1周年
15/06/28 07:11:17.49 ZoTTyWLn0.net
受信料取りに来いよ、引越しするぞ!

162:名無しさん@1周年
15/06/28 07:11:34.23 j4qcp6mz0.net
>>1
>自由競争なしに五十年も六十年も続いている。
ほんとだね。
タブー中のタブーということか。

163:名無しさん@1周年
15/06/28 07:11:51.52 U+y+CYJQ0.net
百田は相手にするな、一切の報道をヤメろ
みんなでシカトすれば、災いは生まれない

164:名無しさん@1周年
15/06/28 07:12:17.49 TAe5EbtH0.net
そりゃ言論弾圧が騒がれるのは当たり前の話

165:名無しさん@1周年
15/06/28 07:12:29.89 p2GsS1Of0.net
 いくつか見たけど、全て常識の正論じゃんwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

166:名無しさん@1周年
15/06/28 07:13:05.54 mt8QB9/t0.net
>>156
断られたとは違うが、とある県に日テレ系が進出しようとして、読売新聞の部数躍進を恐れた
地方紙が、阻止した例はある。ただ、バブル崩壊後でネット保証料を日テレ側が払えなくなり
開局できなかったということになってはいるが(全部ではないが、一部事実でもある)。
その後地方紙側はCATV設立に資本参加し、日テレ系の区域外再送信をし、そちらでも儲けているという。
ただ、そこの県の地方紙は他県と比較してシェア率がなぜか低すぎる。

167:名無しさん@1周年
15/06/28 07:13:06.92 6oI72sOe0.net
ようやく正論が出てきたね。

168: 【東電 56.8 %】
15/06/28 07:13:17.53 CMgzkTaT0.net
百田の1番大きな欠点は、品性下劣だな。
日本人の恥。

169:名無しさん@1周年
15/06/28 07:13:42.41 EUdrx/o90.net
「テレビを見るのは程度が低い」「テレビにCM出すと印象が悪くなる」
ということを、企業全体に広めていく必要がある

170:名無しさん@1周年
15/06/28 07:14:17.22 iXFUhU9T0.net
>>158
サンモニの石原発言報道なんか縮小版どころじゃないもんな。
悪意の捏造そのもの。

171: 【東電 56.8 %】
15/06/28 07:14:39.77 CMgzkTaT0.net
>>165
百田が正論なんて言っているのはネトウヨくらいだろ。

172:名無しさん@1周年
15/06/28 07:14:50.90 okPxMUMB0.net
テレビは新規参入させるべき。

173:名無しさん@1周年
15/06/28 07:14:59.38 pKZ36oRVO.net
でも民主党が電波オークションでマスコミの既得権益をくずそうとしてたのを安倍ちゃんは止めたんですが…
ここにもツッコミ処が有りますよ

174:名無しさん@1周年
15/06/28 07:15:36.83 ZupFM7w40.net
>>162
昔はフジテレビもテレビ東京もMXテレビも無かったわけでしょ。
多分百田は気に入らない局が潰れないと自由競争と認めないよ。

175:名無しさん@1周年
15/06/28 07:16:46.21 usFRaS/RO.net
よく言った!まさに正論じゃ!

176:名無しさん@1周年
15/06/28 07:18:09.04 kDftw0g20.net
>>1
>それよりもテレビ。広告料ではなく、地上波の既得権をなくしてもらいたい。
自由競争なしに五十年も六十年も続いている。自由競争にすれば、テレビ局の状況はかなり変わる。ここを総務省にしっかりやってほしい。
こんなこと言ってたのか
せっかく議論のきっかけになる話なのに黙殺とはさすがマスコミさんだぜ!

177:名無しさん@1周年
15/06/28 07:18:18.11 rA35svWN0.net
プロ野球の最期のほうの30分をテレビ放送はさせないで
   くそ宣伝それも効かない健康食品ばかりの放送が乱立しているのを何とかしてくれ

178:名無しさん@1周年
15/06/28 07:18:18.42 mt8QB9/t0.net
>>172
電波が余っていない。
特に電波銀座と呼ばれる地域は厳しい。
また、日本海側の地域は韓国波の影響で今でもリパックしている。
地上波での新規参入は厳しい。
なので、百田発言でどう変化するか見物。

179:名無しさん@1周年
15/06/28 07:18:30.78 hQq+cxar0.net
既得権を壊せ壊せとか25年国民は耳タコだけど
既に国民は学習した感があるわけよ
政党支持率の配分率もみんな違和感があるから驚くのであってね
結局日本社会カースト100順位の上位ベスト10圏内におけるトップ争い
かえって悪化してるんだから
「壊さないほうがよかった」ってのが11位層以降100位層いまの気分なわけ

180:名無しさん@1周年
15/06/28 07:20:51.57 ww7Isd6s0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .       
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、           
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  タダ同然の電波利権
    |       } 川      百田さん、その通りです
   | }   :  ノ|  川川リ   マスコミが血管がブチ切れたように百田や木原の会合を 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  非難するのは、電波利権という急所に触れられたからだ

181:名無しさん@1周年
15/06/28 07:21:30.76 CuXmp3sI0.net
沖縄タイムス 琉球新報は、それぞれTV局(RBC、OTV)ラジオ局を持っている
複合メディアである 新聞は衰退中だが、TV局は、ほぼ順調 総務省の問題やね

182:名無しさん@1周年
15/06/28 07:21:33.62 PZqF1Occ0.net
>おかげで私は『電波利権』という本を出してから、「朝まで生テレビ」と「そこまで言って委員会」以外の地上波の番組には出演できなくなった。

なんだよ、出させてもらってるんじゃねえかw
オマエがあんまりテレビに呼ばれないのは視聴者にウケそうにないからだろ。
あと、そのパッとしない容姿がテレビ向きではない。
テレビなんて所詮はその程度の基準で出演者決めてるんだよ。

183:名無しさん@1周年
15/06/28 07:22:01.10 U9zzVBVlO.net
百田って頭の中は小学生並みだな
自分が盗み働いて捕まった泥棒が、社会が悪いと毒づくの図
嘘つきのおまえがいうか
百田はいつも同じパターン
暴言吐いて怒られて、言い訳と他人攻撃
人間のクズってこういうのを言うんだなって、百田で学んだ

184:名無しさん@1周年
15/06/28 07:22:11.00 D/lT/CiF0.net
百田さん万台ありだろうけれど、所詮私人ですから。公人じゃあない。
マスコミによる統制ですな。これは。
マスコミを叩くとこうなるぞというつるし上げ。
いやあ、見世物ですねこれは。報道各社がどう報じるかで狂っているのはどこか
見させていただきます。

185:名無しさん@1周年
15/06/28 07:22:25.66 UzUdJtt00.net
報ステで真剣になって沖縄の新聞の件について百田叩きしてたけど、前置き部分があったったから余計騒いでたってことなのね。

186:名無しさん@1周年
15/06/28 07:23:06.55 kDftw0g20.net
孫正義も堀江も外部から既得権益に切り込もうとするとマスコミ総動員の猛バッシングを受ける
堀江なんてマスコミに煽られて逮捕までされて悲惨だったなw

187:名無しさん@1周年
15/06/28 07:23:27.39 OLRQgjKy0.net
書き込む前に漢字の間違いも確認できないバカが垂れる能書き……。

188:名無しさん@1周年
15/06/28 07:23:56.44 pmsWhaXf0.net
>>156
例えば堀江、ライブドア
メディア王・ルパート・マードック
いずれも新規参入が出来ないからテレビ局の関連会社の株式を大量取得して
経営・参入を狙ったが無理だった

189:名無しさん@1周年
15/06/28 07:25:08.99 UqYATzYY0.net
NHKも民法も規制で大儲け
社員も超高級取り

190:名無しさん@1周年
15/06/28 07:25:49.73 mnCMRkal0.net
キトクケンエキガ〜を連呼する奴に限って
何が既得権益なのかすら分かってない皮肉www
既得権益を完全になくすにはただ一つ。
人間が滅びるしかない。
日本人ってだけでアフリカの難民からすれば立派な既得権益だからな。
脱北も見方次第では既得権益側になるための努力。

191:名無しさん@1周年
15/06/28 07:25:52.09 mEtSVABJ0.net
敵対する意見は許さない表現の自由

192:名無しさん@1周年
15/06/28 07:26:23.15 IQrsEcLc0.net
じゃあ、てめえテレビ出んなよ!
糞ハゲ百太郎!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3280日前に更新/278 KB
担当:undef