キャンディーズ Part81 at NATSUMELOJ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:昔の名無しで出ています
20/03/30 18:31:33 .net
フラダンス
URLリンク(youtu.be)

101:昔の名無しで出ています
20/03/30 18:36:15.11 .net
漫才
URLリンク(youtu.be)

102:昔の名無しで出ています
20/03/30 18:39:06.15 .net
4/16までにこの状況はどうなるか?

103:昔の名無しで出ています
20/03/30 19:01:49 .net
俺の勝手な希望だが
4/16は無観客でLIVEをやってDVD販売して欲しい
観に行けなかった人がたくさんいるので

104:昔の名無しで出ています
20/03/30 19:04:47 .net
チケットあるし楽しみだけど
正直行きたくない。
出来れば振替してもらいたい。

自分が移るのはいいが
回りに迷惑がかかる。

105:昔の名無しで出ています
20/03/30 19:18:04 .net
わたしも遠方参加なんでもう絶対ムリ
座席もそこそこ前なんでできれば
そのまま無期限延期かなんかがいいんだけど

106:昔の名無しで出ています
20/03/31 10:33:26 .net
開催したらバッシングは避けられないと思います

107:昔の名無しで出ています
20/03/31 13:20:33 .net
はっきり言うわ
行くバカおるの?

108:昔の名無しで出ています
20/03/31 17:04:08 .net
だよな

公式発表を待ちたい

109:昔の名無しで出ています
20/03/31 22:24:54 pkj+FXO7.net
>>99
志村さんは天国のバーバースーに行ってるかもな
「しーさん しーさんね❤」

110:昔の名無しで出ています
20/04/01 07:28:59 .net
久しぶりに乱数でシコシコしてみたいと思う

111:昔の名無しで出ています
20/04/01 07:33:29 wbnTEH0N.net
>>97
デビュー前のキャンディーズの3人?

112:昔の名無しで出ています
20/04/01 07:43:32 .net
>>111
流石に芸能活動が早いスーちゃんは垢抜けてるな

113:昔の名無しで出ています
20/04/01 07:57:07.61 4qxLvOgO.net
>>110
美樹を忘れないでください

114:昔の名無しで出ています
20/04/01 08:48:39 iIFYQskn.net
キャンディーズというとなぜかミキの歌声が脳内再生される

ガールフレンドの1人としてはあの人を独り占めしたい
そっと内緒で作戦立てていつも決まって失敗よ

たぶんシングル発売された曲じゃないし曲名さえ知らないのにどこでいつ耳にしたのかも含めて時々思い出して首を傾げてる

115:昔の名無しで出ています
20/04/01 10:34:03.15 .net
新規のキャンディーズファンなのですが、
動画を観ていると観客の歓声が一番多いのがスーちゃんで、その次がランちゃん。
ミキちゃんが何故か一番少ないです。
スゴく美人で可愛らしくてとても輝いて見えるのにそれが不思議でなりません。

116:昔の名無しで出ています
20/04/01 17:41:11 PihV/1yK.net
好きな曲

ラン
恋の病気
Paper Plane Love
恋がひとつ

スー
青春の真ん中
優しいだけじゃいや
若い日のひととき

ミキ
待ちぼうけ
季節のスケッチ
あなたのイエスタデイ

117:昔の名無しで出ています
20/04/01 21:29:40 .net
>>114 恋の作戦

118:昔の名無しで出ています
20/04/01 22:29:14.02 .net
マジでまだ2週間後にやるつもりか?

119:昔の名無しで出ています
20/04/01 23:00:08.06 .net
無理だわ

120:昔の名無しで出ています
20/04/02 00:31:50 mj/CYgSb.net
>>115
2分の1が蘭のファン、3分の1がスーのファン、残りが美樹のファンと考えればOK

121:昔の名無しで出ています
20/04/02 04:58:54 b0yYfSsz.net
>>115
デビューから解散まで順を追って見てけばわかる。
スタート地点ではほぼ横並びだったと思うが、

ラン → 年を追うごとに艶っぽく色っぽく
スー → 少女から大人の女性へ
ミキ → 徐々に劣化

多くの人の記憶に残ってるのは初期の頃ではなく、
ランが真ん中になって以降だから、これはもう仕方のないこと。

122:昔の名無しで出ています
20/04/02 06:38:24 .net
えっ、解散宣言あたりからファイナルまで、美樹が一番きれいになったぞ

123:昔の名無しで出ています
20/04/02 07:00:58 VPTeD5dn.net
ミキは可愛いとかキレイとかではなく一番地味なんだよ
ミキ自身は自分の立場をどう思っていたんだろう

124:昔の名無しで出ています
20/04/02 07:48:13 .net
76年末あたりから徐々に劣化してきた印象

125:昔の名無しで出ています
20/04/02 08:12:19 b58sdtxJ.net
>>121
確かにデビューから4年半の間に3人とも少女から大人へとなってずいぶん雰囲気が変わってますね!
その中で3人のバランス関係が変化していったのも納得です
私は特にデビュー曲のあなたに夢中を歌っている初々しいキャンディーズが大好きです
3人とも本当に輝いてる
リアルタイムで見たかった…

URLリンク(youtu.be)

>>122
微笑がえしの頃のミキちゃんはすっかり大人になって、
美しさに磨きがかかってますね!
大好きです!

URLリンク(youtu.be)

126:昔の名無しで出ています
20/04/02 09:05:01 .net
美樹のバストが80超えていれば歴史は変わっただろう

127:昔の名無しで出ています
20/04/02 12:19:35 .net
>>118
何を悩んでることがあるんだろ?
渋谷公会堂の催し物なんて他は全部中止(延期)みたいだけど・・・
完売してたからか?

128:昔の名無しで出ています
20/04/02 12:40:08.41 .net
>>126
おいっ!

納得

129:昔の名無しで出ています
20/04/02 15:13:25 .net
Amazon Music HDのファイナルカーニバル
アン・ドゥ・トロワとわなの音源がライブからスタジオ録音版に差し替えられれいるのはなぜ?
ソニーミュージック(CBSソニー)の関係?

130:昔の名無しで出ています
20/04/02 15:31:40 .net
躊躇わないで〜

131:昔の名無しで出ています
20/04/02 17:04:48.60 .net
ミキは年下の男の子の頃までは無茶かわいいわ

132:昔の名無しで出ています
20/04/02 18:19:12 .net
>>127
渋谷は映像収録を予定しているので、ディスクガレージと蘭さん側の話し合いだけでなく
BS朝日とソニーミュージックとの契約の問題も出てくる。
だったら「中止」ではなく「延期」にすれば良いと思うかも知れないが、他の公演は中止だったので
なぜ渋谷だけが延期なのか?という他の公演の主催者への配慮の問題も出てくる。
とにかく一番辛い思いをしているのは蘭さん本人なのは間違いないのだから、俺達は待つしかない。
最終的に蘭さんが納得して出した結論なら、俺は100%支持するよ。

133:昔の名無しで出ています
20/04/02 20:12:55 .net
出来ないことは100%確実だよね
草食動物の生き血を頭からかぶって
飢えたライオンの中に放り出されるようなもん

134:昔の名無しで出ています
20/04/03 06:18:21 QrhFCQs3.net
>>132
解散宣言を受け入れた俺たちだからな。
何でも受け入れて支持するぜ。

135:昔の名無しで出ています
20/04/03 12:09:21 .net
2020年4月16日(木) 東京・LINE CUBE SHIBUYA
「伊藤 蘭コンサート・ツアー2020」
4/16東京公演 開催見送りのご案内          2020.4.3

4月16日に開催を予定しておりました「伊藤 蘭コンサート・ツアー2020」
東京LINE CUBE SHIBUYA公演につきまして、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の
状況を踏まえ、公演実施に向け慎重に協議、開催の検討を重ねて参りましたが
お客様の安全と予防・拡散防止を考慮し、開催を見送らせていただくことといたしました。
公演を楽しみにしていただいておりました多くの皆様には
ご迷惑をお掛けいたしますとともにご理解を賜りますようお願い申し上げます。

本公演につきましては、映像収録も含めているため
振替公演を実施できるよう現在調整しておりますが
今後の情勢等により振替公演の実施が困難となる可能性もございます。
振替公演実施の有無が確定次第改めてお知らせいたします。

136:昔の名無しで出ています
20/04/03 15:45:49 .net
URLリンク(youtu.be)

137:昔の名無しで出ています
20/04/03 15:51:31 .net
残念だが仕方ない。
振替に行ければいいな

138:昔の名無しで出ています
20/04/03 22:14:07 .net
>>129
何これ?
おとうさんあなたへのケースは、まあやむ無しだけど

139:昔の名無しで出ています
20/04/04 01:10:48 mvQoCrMS.net
お前らがどうなろうと知ったこっちゃない
蘭ちゃんにうつらないことが大事なんだよ

140:昔の名無しで出ています
20/04/04 10:34:21 vQatye0b.net
今日はファイナルカーニバル@後楽園球場の日です。

141:昔の名無しで出ています
20/04/04 10:50:57 .net
>>140
URLリンク(i.imgur.com)
あれから42年

142:昔の名無しで出ています
20/04/04 11:57:18.86 .net
>>141
ブワッ(T_T)
しかし自分と同じようなデスク周りで笑った。
グッド・バイ・タイムスでも流そうかな‥

143:昔の名無しで出ています
20/04/04 13:09:47.69 .net
この日が来るとキュンキュンするね
そんな思いを42年も引きずれるなんて、本当に嬉しい限り
あの日はもっと寒かった気がするな

144:141
20/04/04 13:31:48 .net
当時の球場は薄曇りで暖かくはなかったけど、春の夜風が心地よかったと記憶・・・
あと、カレーの匂いと開演前に「早春賦」曲が流れてたのが印象深い
とにかく紙テープがすごくて2階から降ってくるわで足元がモジャモジャだった

145:昔の名無しで出ています
20/04/04 14:24:51 .net
お前の胸毛ももーじゃもじゃ
ぴゅぴゅぴゅー
ぴゅぴゅぴゅー

146:昔の名無しで出ています
20/04/04 14:29:43 .net
テレビ中継は2日後だっけ。
現地に行けない自分は中継でステージの下に沈んでいくの見て
ああ終わりなんだなと実感。

147:昔の名無しで出ています
20/04/04 15:28:15 .net
>>141
羨ましい、うちは地方だから行けなかったし
当時チケット取りにくいって聞いてたしね

148:昔の名無しで出ています
20/04/04 16:23:50.14 .net
>>146
当日が火曜日
木曜日のザベストテンで微笑がえしだけチラ見させ
金曜日にさよならキャンディーズを放送

149:昔の名無しで出ています
20/04/04 16:49:06.12 TPYGJOnY.net
>>148
ああ、そうだったのか。
40年以上前の記憶だったんで曖昧なもんだな。
ついでにもう一個聞きたいんだけど、自分の記憶だと
最後の最後でベストテンのオープニングで発表のある
色んな部門で一位を獲得しまくってたんだが、
それはその木曜日?一週前?

150:昔の名無しで出ています
20/04/04 16:49:52.38 .net
ああ、ageてしまった。
ごめんなさい。

151:昔の名無しで出ています
20/04/04 17:22:46 WBpFR8Cx.net
もう大半の人が専ブラで見てるから
sageはほとんど意味ないよ

152:昔の名無しで出ています
20/04/04 19:43:36.84 .net
今ならWOWOWで生中継だろうな
出来るものなら今の機材で撮り直したい

153:昔の名無しで出ています
20/04/04 21:17:27 .net
4月4日だけじゃなく21:17と言う時刻までもがたまらないね

154:昔の名無しで出ています
20/04/04 21:35:28 .net
>>135
改めて考えるまでもない当然の結論だな
今のこの状況で仮に開催を強硬したら社会全体から非難囂々になって
芸能人生命が終わってしまっただろうな

155:昔の名無しで出ています
20/04/05 06:32:59 .net
グッグッグッモーニング
ご機嫌いかが?

156:昔の名無しで出ています
20/04/05 08:58:56.71 .net
>>154
もうじき全ての劇場、ホール関係そのものが閉鎖させられると思うので
公演主催側が判断したりする段階は終わるだろうね・・・

157:昔の名無しで出ています
20/04/05 13:11:24 .net
3人の美しさのバランスが最も取れている頃は哀愁のシンフォニーの
時期だと思うけど、皆はどう思う?

158:141
20/04/05 13:38:19.82 .net
子供の頃に見た奥様8時半ですにゲスト出演して、生歌で「涙の季節」を歌ってた頃から上手かったと思うよ
「哀愁のシンフォニー」も上手いけど、あれは三木たかしの作曲能力の凄さが目立つ
初めて生で観た77年の日劇の生歌もコーラス上手いと思った。

159:昔の名無しで出ています
20/04/05 13:39:34 .net
スレチだけど昨日の特番のシュガーのウェディングベルのアカペラは中々凄かった。

160:昔の名無しで出ています
20/04/05 14:27:41 pnd7cihU.net
キャンディーズ大好きだし伊藤蘭の猛烈なファンだったが3人の歌が上手いと思ったことは一度もないんだわ

161:昔の名無しで出ています
20/04/05 15:10:32 .net
いかりやさんも愛のムチなのかファイナルカーニバルのパンフに
そんな感じのコメント寄せてたな(おぼろ気な記憶)

162:昔の名無しで出ています
20/04/05 16:03:38 .net
URLリンク(i.imgur.com)

見てみたけど、僕から見たらあまりうまいとはいえないって言ってるね

163:昔の名無しで出ています
20/04/05 16:14:31 .net
歌のうまさは技術だけじゃないからな

164:昔の名無しで出ています
20/04/05 17:01:26 pnd7cihU.net
あ!偉そうなこと言ってすみません
3人のバランスと嫌われにくいキャラクターが人気の源泉だったんだと思う
淡谷のり子?あのおばけさんが事あるごとにキャンディーズの歌を徹底的に否定していたのを思い出す
ただおばけさん本人の歌もどこがいいのかさっぱりわからなかった

伊藤蘭の魅力は決して色気で売っているわけではないのに凄まじい色気があったところかなぁ
あどけなさとコケティッシュだっけ? そんな文句がぴったり来る
すごい美人ではないけれど近所にいそうな優しくて賢くてなぜかエッチなお姉さん
それが俺にとっての伊藤蘭

165:昔の名無しで出ています
20/04/05 17:16:07 .net
伊藤蘭は一つ間違えればとんでもないブスだよな
目はちっちゃいし
顔のパーツのバランスが絶妙だからこそなんだよなあ

166:昔の名無しで出ています
20/04/05 18:25:37 .net
>>162
貴重な資料ありがとうございます!

167:昔の名無しで出ています
20/04/05 18:53:52.64 .net
>>166
あんでもねぇよ

168:昔の名無しで出ています
20/04/05 20:46:48 .net
奇跡の配置

169:昔の名無しで出ています
20/04/05 23:23:45 XYuIMrZe.net
全ての美人はパーツの配置だろ
蘭ちゃんに限らない

170:昔の名無しで出ています
20/04/06 17:04:20 U/8UONS7.net
いや、誰々みたいな系統の顔っていうときに、そっくりだけどブスとか
あるいはそこそこ可愛いみたいに別れる。
ランちゃん顔は前者。
スーちゃん顔は後者。

それに関してはキャンディーズより80年組を代表する二人が顕著なんだけどな。

171:昔の名無しで出ています
20/04/06 19:08:33 .net
島武実の歌詞は未だに意味がわからない

172:昔の名無しで出ています
20/04/07 11:32:14 Xc3kNmL+.net
報知でキャンの特集してる?

173:昔の名無しで出ています
20/04/07 20:47:39 .net
しばらくライブ開催は無理!
だったら、ニューアルバム出してくれないかな?
新曲でもいいけど、キャンディーズ楽曲の焼き直しでも良い。
石野真子とかピンクレディーもやったような。
いや、ライブ中止だからこその旧楽曲か!
楽しみにしてても中止で行けなかった人たちのためにも。

174:昔の名無しで出ています
20/04/07 21:21:22 .net
「狭いスタジオに長時間缶詰め」

175:昔の名無しで出ています
20/04/08 16:25:15 4LnsdOWY.net
今日は花祭り

176:昔の名無しで出ています
20/04/08 19:18:32.03 .net
今TVKで裸の大将放浪記が再放送されてるけど
来週火曜日は蘭さんがゲスト出演の回だね

177:昔の名無しで出ています
20/04/08 22:54:57.22 .net
今日の斬九郎に蘭ちゃん出てたね

178:昔の名無しで出ています
20/04/09 13:41:13.13 .net
>>173
そんなことしたら次のコンサートでまたキャン率減るだろうが
アホか

179:昔の名無しで出ています
20/04/09 15:10:25 .net
次のコンサートが必ずあると信じてる奴

180:昔の名無しで出ています
20/04/09 16:08:13 .net
正直どさ回りみたいな姿は見たくない
伊藤蘭が復活して熱唱する姿も見ていて切なかった
キャンディーズの3人は俺の心の中に生き続けるだけでいい
伊藤蘭はこれからも役者としてキャリアを重ねカッコよく歳を重ねて欲しい

181:昔の名無しで出ています
20/04/09 17:51:26 .net
卒業とかガラスの星とか
ラン色の強いアルバム曲だってたくさんあるから
ぜひとも生で聴いてみたい

182:昔の名無しで出ています
20/04/09 21:33:21 bjaMJ0Gk.net
蘭ちゃんは自分の好きなように生きてきたしこれからもそう
歌いたかったら歌えばいい

183:昔の名無しで出ています
20/04/10 15:00:04 .net
そもそも、芸能界でもダントツで一番歌ヘタな水谷豊なんかと結婚している時点で、ランの音楽センスはゼロ

184:昔の名無しで出ています
20/04/10 17:50:32 .net
音楽的なセンスや歌の巧さに拘るならそもそも対象としてキャンディーズはあり得ないだろう
アイドルとしてなら最高だよ

185:昔の名無しで出ています
20/04/10 23:02:40 s/yhAZRQ.net
必死だね(笑)

186:昔の名無しで出ています
20/04/10 23:09:26 .net
いい年こいたジイさんどものマウントの取合いw
見苦しいのか微笑ましいのかwww

187:昔の名無しで出ています
20/04/11 11:51:40 J3hpqnE5.net
コレ聴いて結構衝撃受けた。
一般的にはマイナーなデビュー曲を選曲するセンスも含めて
リスペクトすら感じる。中毒性もある・・・
URLリンク(www.youtube.com)

188:昔の名無しで出ています
20/04/11 11:56:26 .net
ローリーは同世代だな

URLリンク(youtu.be)
私は3枚組ライブ盤に入ってるこっちも好きだ、ギターのバイオリン奏法がいい

189:昔の名無しで出ています
20/04/11 12:06:21 J3hpqnE5.net
>>188
え!そんなのもやってるの?凄いな。
普通は選曲せんだろw
え〜と、年齢からすると中3春にキャンディーズ解散か。
じゃあ考えられなくもないかな。

カバーというとウルフルズみたいな酷いのしか思い浮かばなかったから
それはちょっと聞いてみたい。

190:昔の名無しで出ています
20/04/11 12:11:17 .net
逆にキャンディーズがカバーした曲で好きなのは
バスストップと傷つく世代

191:昔の名無しで出ています
20/04/11 12:55:10 .net
キャンのカバーで好きなのはファイカニのGoing the circleだね。なぜか途中Epitaphの間奏が挿入されてる。

192:昔の名無しで出ています
20/04/11 13:27:02 .net
ルベッツのカバーなんて言ったっけ?
ミキの日本語のセリフも好き

193:昔の名無しで出ています
20/04/11 13:52:47 .net
伊藤蘭さんはキャロル・キングが好き
ファイナルカーニバル前半部の洋物、Three Dog Nightやキンクリ、ブラコン等は
誰の選曲だったのか今となっては興味がある

194:昔の名無しで出ています
20/04/11 13:57:17 .net
Going In Circles / Three Dog Night
URLリンク(youtu.be)

原曲も哀愁漂ってていいよね

195:昔の名無しで出ています
20/04/11 14:00:07.66 .net
>>190
南沙織のともだちや純潔なんかはランちゃんが歌ったらぴったり

196:昔の名無しで出ています
20/04/11 14:07:54 .net
ランの「風」が好きだ

197:昔の名無しで出ています
20/04/11 17:37:20 .net
Animals Hollies Beatles CCR
60sの名曲カバーはどれもいい

198:昔の名無しで出ています
20/04/11 19:23:44.16 .net
>>192
SugarBabyLove

199:昔の名無しで出ています
20/04/11 21:18:50 .net
ヒアゼアもワンボーイもいいぞ

200:昔の名無しで出ています
20/04/11 21:22:16 .net
>>199
ランとミキのウィスパーヴォイス対決
いいよね

201:昔の名無しで出ています
20/04/11 23:41:13 .net
>>198
それだ! ミキのカバーを聴いて気に入ってオリジナルを買った

202:昔の名無しで出ています
20/04/12 00:54:22 V6D1z5CJ.net
洋楽カバーじゃなきゃ駄目みたいな雰囲気だけど…
帰らざる日のために、かな?自分は。
オリジナルより気に入ってる。

203:昔の名無しで出ています
20/04/12 03:08:51 .net
なみだの季節と哀愁のシンフォニーはミキが
やさしい悪魔と暑中お見舞いはスーがセンターでも良かったかも
ソロパートの歌声が脳内で容易に妄想変換できるw

204:昔の名無しで出ています
20/04/12 04:00:18.38 .net
「レースのカーテンに・・・」の部分もスーちゃんが唄うの?

205:昔の名無しで出ています
20/04/12 07:08:38 uHyId5rk.net
みんな真面目なんだな
「今日は美樹ちゃんの胸の方が大きい気がする」程度のファンでゴメン

206:昔の名無しで出ています
20/04/12 11:04:47.54 .net
せっかくランちゃんのライブリポとかの話題になってるはずが
思い出だけで悲しい

207:昔の名無しで出ています
20/04/12 11:19:50.04 .net
>>180
女優としてなら田中好子を超えることは難しい。
だがステージで歌う姿は別物。やっぱり永遠のランちゃん。

208:昔の名無しで出ています
20/04/12 12:07:43.05 .net
>>205
いや、そこは大事ですよw

209:昔の名無しで出ています
20/04/12 12:19:58 .net
>>204
そこのパートはこぶしを軽く回しながらすっとんきょうな調子で歌いあげそう(だがそこがいい)

210:昔の名無しで出ています
20/04/13 17:04:55 4RPo66Dv.net
洋楽カバーの話題になってたので、自分の思い出を書かせてもらうと、BCLブーム
の頃だがラジオ短波で大橋照子っていうディスクジョッキーがいたのね。
で、その人の番組だったと思う、ヤロウどもメロウども、とかいう番組だったかな、
キャンディーズがゲスト出演した時に、スティーヴィーワンダーの 愛するデューク
がかかった。美樹ちゃんが好きだ、って言って流れた。この名曲をその時に初めて
聴いて、中学生だったけど、衝撃受けた。

あとから、キャンのカバーを聴いたが、それはどこでだったか忘れた。NHKだった
かなあ。やっぱりというかリードヴォーカルがミキちゃんだった。でも正直、歌より
MMPの演奏のクオリティーが印象的だったな。

211:昔の名無しで出ています
20/04/13 17:12:22 4RPo66Dv.net
エグレとかシシマイとかいう単語が、その番組の中でもよく出てたけど、どれ位
キャンディーズに関係していたんだったのかわからない。大橋照子の方に関係して
いたのかも。
でもエグレは、ランちゃんのペチャパイを皮肉っていたという記憶が。
シシマイについては、今となってはもう何のことだかまったく不明。

212:昔の名無しで出ています
20/04/13 17:13:05 .net
エプロン姉さんお年頃〜♪

213:昔の名無しで出ています
20/04/13 17:35:04 8n8J05ds.net
書く前に調べろよ
ググレカスって感じだな

214:昔の名無しで出ています
20/04/13 18:11:03 .net
大橋照子を知らないファンはいないと思うが

215:昔の名無しで出ています
20/04/13 19:02:14 .net
大橋照子のベリカード持ってたわ
ラジ短ではなく日短の時代
結婚相手がスネ夫が大人になったみたいな人でショックを受けた

216:昔の名無しで出ています
20/04/13 19:53:16 pu2sxzyW.net
やたらハイテンションDJな人?

217:昔の名無しで出ています
20/04/13 19:58:41 .net
肝付兼太のハロージーカム

218:昔の名無しで出ています
20/04/13 21:56:51 .net
声は可愛かったよね

219:昔の名無しで出ています
20/04/13 22:00:53 .net
洋楽通という設定のミキがスティービーワンダー大好きってことにされてて「ステージで歌ってるサーデュークのほかにどの曲が好き?」とインタビューされて他の曲名が出てこなかったというかよく知りませんと答えたのは鮮明に覚えてる

220:昔の名無しで出ています
20/04/13 23:16:52.18 .net
7/1でも出来ない可能性があるよなぁ

221:昔の名無しで出ています
20/04/13 23:18:58 .net
無理でしょ 残念ながらねえ
それとも湿気に弱いという仮説に期待する?

222:昔の名無しで出ています
20/04/14 12:28:01 .net
洋楽に詳しいとか音楽的リーダーとかいう話は単なるイメージ作りなんだよ
他の2人と比較して大きく光るものがなかったミキのイメージ戦略
ミキが際立って音楽センスが良かったなんて当時も今も思ったことないよ

223:昔の名無しで出ています
20/04/14 12:52:53.73 .net
振り替え7月26日はさすがにしんどい・・・だろな。
チケットの席番がそのまま有効ということは、間隔空けの割振りに
変更せずにってことだから、感染がやっと収まりつつ〜くらいの状況じゃなく
もう収束してます!くらいじゃないとムリじゃないのか?

224:昔の名無しで出ています
20/04/15 04:37:00.83 jfih4fpT.net
東京ドームを使えばいい

225:昔の名無しで出ています
20/04/15 23:36:37 pVU6XNnS.net
>>222 そうかなあ? 俺はミキのこういう評価は解散後何十年もして色んな人が言ってる
気がするんだけど、一体いまさら何の目的でミキのイメージ戦略をする必要があるんだ?

226:昔の名無しで出ています
20/04/15 23:42:53 E94ncD7E.net
ああ、なんでレスするかな、キチガイに

227:昔の名無しで出ています
20/04/16 17:24:22 miEMYMgL.net
洋楽が特に好きってわけじゃなく、3人とも流行ってる曲は一通り聴いてるだけ
そんな風にヤロメロで藤村美樹自身が話してたのは覚えてる。
ライブではAnimalsやRascalsやってるのにそれはねーよ
と悲しくなった苦い思い出。
謙遜だと思うけど。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1527日前に更新/43 KB
担当:undef