【TULIP】 チューリッ ..
[2ch|▼Menu]
800:昔の名無しで出ています
20/08/23 11:19:06.66 Tyn6


801:42G80.net



802:昔の名無しで出ています
20/08/23 14:29:52.69 qrxQYijW0.net
皆さん50周年のお茶会でまた会いましょうね。

803:昔の名無しで出ています
20/08/23 17:31:54.93 1gUCFX82a.net
>>783
「お茶会」、宝塚みたいで気品がありまする。

804:昔の名無しで出ています (ササクッテロ Sp73-7JvY)
20/08/23 19:20:10 A0DogSpYp.net
>>782
本人から聞いたんだけどw

805:昔の名無しで出ています
20/08/23 21:44:37.73 /DG9AyWkd.net
お茶会。何人生き残ってるかな?ファンもメンバーも。

806:昔の名無しで出ています
20/08/24 12:34:39.76 ydniIBBxa.net
>>786
50周年を見届けるまでは死ねない!
安部さんに報告しなきゃ。賑やかでカッコ良くて、感動したお茶会だったよ、ってね。

807:昔の名無しで出ています
20/08/29 01:17:24.61 F+bfpY2w0.net
姫野氏声優デビューですか? いいね。

808:昔の名無しで出ています
20/08/29 12:06:40.70 heGjsR9ap.net
安部俊幸のボーカルって2期だと無しだよな
でALWAYSだと
"空の色を深く映してる 誰もいない海にただ一人で"
この1曲だけ?
ALWAYSはそんなコアに聞いてなかったから教えて頂戴

809:昔の名無しで出ています
20/08/30 08:57:36.50 2lw/Xry60.net
ALWAYSは全く知りませんが、ALWAYSでは歌ってたんですね。
安部さんは声にはかなりの劣等感があったから本当は
歌いたくないんじゃないのかな。
ALWAYSで歌ったとしてもファンサービスなんでしょうね。

810:昔の名無しで出ています
20/08/30 15:05:35.53 2RozwmkT0.net
安部俊幸の歌声はまぁ許せるな
ビートルズのリンゴスター みたいな感じで割と好き
吉田彰は歌わずにベースだけ弾いとけば良かったんだよ

811:昔の名無しで出ています
20/08/30 16:37:18.17 vxXh4Htu0.net
非売品CDのTHE ALWAYS PARTYの中の赤鼻のトナカイで、ソロパート歌っている。

812:昔の名無しで出ています
20/08/30 17:48:28.20 2RozwmkT0.net
>>792
あぁ、それ聞いた事あるな
ググったらYouTubeで聞けるね

813:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4dac-xgB0)
20/08/30 19:18:11 vxXh4Htu0.net
>>793
うん、聴ける聴ける。
楽しいですよね。

814:昔の名無しで出ています
20/08/31 09:24:07.62 GAAGVaon0.net
URLリンク(youtu.be)

815:昔の名無しで出ています
20/08/31 12:38:47.24 BndfSlRT0.net
>>789
Alwaysでは「Long Way」という曲が安部さんメインボーカルです
「NEVER」というアルバムの収録曲ですがこの一曲だけだったはず
ライブでもほとんど唄わなかったけどたまに歌ってたかな
「夏に別れを」とか

816:昔の名無しで出ています
20/08/31 17:00:06.19 XlL5HoowM.net
初期は全員唄わなければならない、みたいな縛りがあったのかな。

817:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 29eb-JMbW)
20/08/31 20:31:43 YYblHdvI0.net
そりゃビートルズのモノマネなんだから全員歌わないとな

818:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 5f15-PQ0D)
20/09/05 09:09:17 15Lz2kw20.net
姫野さんも安部さんも大好きだけどAlwaysは興味ないんだよね〜〜。
チューリップの「悲しき」「夏色」は好きだけどAlwaysのを聴きたいって思わないんだな〜〜。
不思議だね巡り会いは〜〜ああ〜。

叩かれるの嫌なのでスルーしてください。

819:昔の名無しで出ています
20/09/05 11:11:59.08 nbFrll5Ca.net
Alwaysについては内容は渋いけどデビューアルバムはオススメしたい
セカンドからはどうでもいいかも

820:昔の名無しで出ています
20/09/05 14:01:04.76 Rc0VkOmL0.net
叩かれるの嫌だったら書かなきゃいいじゃん
ここ5chだしどこのスレだと思ってんの?
好きだっていう人の気持ち踏みにじってうれしいの?

821:昔の名無しで出ています
20/09/05 17:07:13.13 auHjlgSN0.net
Alwaysは当時は聴いてなかったが、ユーチューブで聴いてみると結構いい曲あるかなと思った。
「新青年」とか「僕の宝物」とか好きだな。
あと財津氏の宇宙志向が嫌で脱退したみたいなことを聞いたことがあるけど、Alwaysもそういう感じの詩があるね。

822:昔の名無しで出ています
20/09/05 17:09:29.69 P99Y5bkG0.net
>>802
オレも「新青年」好きだな
作詞は阿久悠センセなんだよね

823:昔の名無しで出ています
20/09/05 21:18:06.29 P99Y5bkG0.net
>>800
1stアルバムは英語タイトルの曲多すぎ
曲名は基本的には日本語にしろよ

824:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 6778-JR0R)
20/09/05 22:21:50 FaGBVG7d0.net
Alwaysは昔はHENがサイコーと思ってたけど、
今聞くと1〜4はどれも好きだな。
なんかサードあたりから、人類の壮大な歴史を歌い始めてたよね。

825:昔の名無しで出ています
20/09/06 13:20:57.11 GHmYRlUA0.net
.>>802
自分も「僕の宝物」好きだな。
「ひとりぼっちのHoly Night」もなんかいいなあ。

826:昔の名無しで出ています (ワッチョイ ea26-sa+Q)
20/09/09 09:08:35 PTHDsOT90.net
松田聖子、新曲「風に向かう一輪の花」で財津和夫と37年ぶりタッグ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

827:昔の名無しで出ています
20/09/09 09:16:36.48 PTHDsOT90.net
URLリンク(www.youtube.com)

828:昔の名無しで出ています
20/09/09 19:47:19.43 kHPZaqlx0.net
>>808
これはいかにも財津さんらしいメロディーたいね

829:昔の名無しで出ています
20/09/10 16:46:35.25 mQ4pEhAh0.net
出だしは中々いいと思うけど
「ありがとうって言わせて」
のところ、ちょっと無理がある気がする。

830:昔の名無しで出ています
20/09/10 21:39:09.55 g5PzbonU0.net
>>810
その部分は間違いなく財津和夫の指示じゃなくて松田聖子の感性でそう唄ってる
そこが一番素晴らしいよ、改めて松田聖子のとてつもない表現力に凄ぇって感服するね
財津和夫もこんな希代のシンガーに30数年ぶりに再び指名されて作曲家冥利に尽きるだろう

831:昔の名無しで出ています
20/09/11 16:51:35.05 MdF36AzLp.net
財津和夫のインタビューもあるってよ
NHK特番『松田聖子スペシャル』涙のインタビューや秘蔵映像で40年の歩みを明かす
URLリンク(news.yahoo.c...40b0cc9ca09c1bb7937d)

832:昔の名無しで出ています
20/09/11 19:21:45.82 uo5cofzM0.net
人に提供するのは念仏ソングじゃないんだね

833:昔の名無しで出ています
20/09/11 20:42:47.64 06Mku7bfr.net
いいスレざんす

834:昔の名無しで出ています
20/09/12 06:00:14.37 xy4a4TYm0.net
>>813
財津自ら歌えば念仏ソングに早変わりだよ

835:昔の名無しで出ています
20/09/13 12:24:31.70 gbKRx8Zy0.net
財津さんの楽曲提供は聖子さんだけじゃない。沢田知可子さんを表舞台に立たせた「会いたい」も名曲。
「会いたい」小柳ゆき(Cover)
URLリンク(youtu.be)

836:昔の名無しで出ています
20/09/13 13:03:30.82 +AP36SZb0.net
>>807
曲はいいけど、詞が、、、
本業の人に頼んで欲しかった。

837:昔の名無しで出ています
20/09/14 19:07:29.53 LyZSg4l2d.net
>>817
何で松本隆に頼まなかったの?

838:昔の名無しで出ています
20/09/14 19:11:39.12 LyZSg4l2d.net
>>818
松本隆/財津和夫あっての松田聖子なのに?

839:昔の名無しで出ています
20/09/14 23:45:18.81 fDjeaUL30.net
>>188,189
そうだよね。
40周年記念だから自分が作りたかったんじゃないかな?
今は個人事務所(?)だから自分の裁量で出来そうだし。自分がOKだったらそれで通るみたいな。

840:昔の名無しで出ています
20/09/15 19:07:52.71 VDZTtyc90.net
作詞が不満な人は自分で作詞してココに晒しなよ
財津和夫作曲に自分の詩、作り甲斐が有るんじゃね?

841:昔の名無しで出ています
20/09/20 15:33:46.11 mVxC9nxx0.net
URLリンク(www2.plala.or.jp)
「もう笑わなくちゃpart.2」
URLリンク(www2.plala.or.jp)

本人が語る吉田章がチューリップを辞めた理由

簡潔に言うと財津のソロ活動のせいでライブの収入が減っているにもかかわらず
財津と事務所は貢献度に応じてギャラの配分を決めると言い出した
楽器の購入費や海外レコーディング自費負担で借金のあった吉田は
生活できなくなり、やめざるを得なくなった。
ギャラを下げられたドラムスの上田もほぼ同時期に脱退した。
財津の尊敬するビートルズの
ポールマッカートニーとジョンレノンは印税の5%をリンゴとジョージに与えていたのとは
対照的な鬼畜エピソード

842:昔の名無しで出ています
20/09/20 23:25:56.83 mGAj6bCI0.net
小田さん お誕生日おめでとうございます。(^_-)-☆

843:昔の名無しで出ています
20/09/21 14:16:35.08 N6dWOqqk0.net
吉田彰はリーダーの様に
”死んでいくその時まで 歌を歌って生きていきたい”
って情熱も才能も無かったって事だよ

844:昔の名無しで出ています
20/09/21 14:20:21.83 FVwo88rx0.net
才能云々より、当時は自己中、ドケチだったということしょ。
一回解散して反省したんじゃねーの?

845:昔の名無しで出ています
20/09/21 23:21:52.09 DpcVzN460.net
「Yは夢を捨てたけど
Zは追いかけた
きっとどちらも悪くない
二人の交差点
外は雨 僕の傘さしてゆけよ」
Z氏はこう申しておりまする(憶測)

846:昔の名無しで出ています
20/09/22 15:03:01.30 h0bKCeoS0.net
吉田彰の夢は音楽じゃなくて自分で商売して喫茶店を開業することだったんだよ

847:昔の名無しで出ています
20/09/22 16:35:24.85 Jb6CREfH0.net
申し訳ないが、これを読むと吉田の女々しさを感じるね。
不満があったら当事者に言うだけで充分だろ。
自分から言ったのか、マスコミにけしかけられたのか知らんが、普通は心の中に留めておくもの。
客観的に見ても、貢献度で言ったらもっと差がついてもいいんじゃないか?

848:昔の名無しで出ています
20/09/22 17:25:59.81 N3z9XQ5X0.net
生活が脅かされるほど給料減らすとかやっちゃだめだろ
リーダーなのにZはそこのところ何も考えてなかったんだな
それかYにやめて欲しかったのかもしれんな

849:昔の名無しで出ています
20/09/23 07:41:50.63 Bt0Y2TYzp.net
聖子ちゃんの特番見るの忘れた
まぁ録画はしといたから仕事終えたら見よう

850:昔の名無しで出ています
20/09/23 12:25:18.78 X34mSJw+0.net
分配率は仕方ないけど、ソロ活動はちょっとね。
役者業は本業の人に任せましょう。

851:昔の名無しで出ています
20/09/25 20:53:03.21 lgjtOInx0.net
URLリンク(i.imgur.com)

852:昔の名無しで出ています
20/09/26 09:03:42.37 lqw0uLdF0.net
ラジオドラマ「博多っ子純情」第6話で姫野さんが声優で番頭役。なかなかです。動画探すと聴けるよ。

853:昔の名無しで出ています
20/09/29 08:16:00.00 +6ETKMsG0.net
>>90
プロコルハルムの青い影からとったんじゃないの

854:昔の名無しで出ています
20/09/30 08:07:03.86 8u/VFWYld.net
>>834
ジュディコリンズが歌ったジョニミッチェルの「青春の光と影」じゃないの
原題″Both sides,now″で直訳すると「今は両面」というネタもあり

855:昔の名無しで出ています
20/10/02 10:59:01.93 oxJxISCSM.net
>>835
”Both Sides Now”は普通に本家のジョニ・ミッチェルの歌で知ってるけど。多数カバーされてるけど誰が歌ってるのかはよく知らない。プロコムハルムの「青い影」からインスピを受けた曲としてはユーミンの「翳りゆく部屋」(1976)が有名だけど、リリースは「青春の影」(1974)のほうが古い。

856:昔の名無しで出ています
20/10/04 00:39:16.55 /53UL5k/0.net
昨日(10/2)BSテレビ東京23:00のニュースに聖子ちゃんが特別出演して、
新曲の紹介もしてたよ。

857:昔の名無しで出ています
20/10/04 22:50:10.78 3Y9iIKuB0.net
松田聖子デビュー40周年のアルバムでリーダー曲あるから、あちこちのテレビ番組の特集で話ししてますね。
昨日はミージュクフェアーでもリーダーの話ししてました。
当時はリーダーと会ったことなかったそうで。

858:昔の名無しで出ています
20/10/05 20:48:26.40 o07ajNnu0.net
ローソンでもかかっていたよ。

859:昔の名無しで出ています
20/10/05 22:24:20.85 KZY1uDPv0.net
財津さんには聖子ちゃんだけでなく、
松本隆つながりで、太田裕美にも
曲提供して欲しかった

860:昔の名無しで出ています
20/10/06 17:39:37.01 3D7YxrBB0.net
聖子の曲って、財津氏が最近作ったものなのかな?
もしかして、昔のボツ曲の復活とか?
この年齢であのメロディが作れたのなら、まだまだ健在だね。

861:昔の名無しで出ています
20/10/07 12:08:38.95 KR/Fy4OQp.net
>>841
財津和夫自ら歌ってたらその感想にはならず又念仏ソングって書いてただろう

862:昔の名無しで出ています
20/10/08 17:57:43.62 ezteIce0M.net
チューリップはヴァン・ヘイレンから影響を受けていないよね?

863:昔の名無しで出ています
20/10/10 17:38:06.01 FcnV6DSF0.net
>>839
スーパーマーケットでもかかってたよ。
途中の「ありがとう〜って…」の後、一番良いところで館内放送が入って、館内放送が終わって「大丈夫〜って呟くの…」からまた聴けた。
館内放送は曲が終わってからにすべきだ。

864:昔の名無しで出ています
20/10/12 19:14:01.23 xLy8FuC10.net
>>844
私は今日マツキヨで聞いたよ。
あれって有線ですか

865:昔の名無しで出ています
20/10/12 23:42:35.42 ghXxBc0T0.net
>>840
太田さんといえば、木綿のハンカチーフの作曲者、筒美京平氏
R.I.P.

866:昔の名無しで出ています
20/10/13 12:10:17.64 TXzpcL8y0.net
>>845
有線みたいだね。
曲ならYouTubeとかでいくらでも聴けるのに
街の中や商業施設とかで流れてくると嬉しくなるね。

867:昔の名無しで出ています
20/10/19 09:02:05.12 jzsffnImM.net
>>838
聖子は自筆本などで、
チェリブラのレコーディングで、


868:財津氏本人からアドバイスを受けて リラックスして録音できた。 デビュー後初めて行ったコンサートがチューリップだった (聖子がチューリップのコンサートへ行って、バックステージに訪問もせず直帰するなど考えにくい)って書いてるから多分聖子の勘違いだと思う。 まあ自筆本も本人が書いてたどうかは不明だけどねw



869:昔の名無しで出ています
20/10/19 09:05:51.94 jzsffnImM.net
>>848
聖子は1982年頃に出た、チューリップコンサート1000回記念本の中で、
「(チューリップが)11年も活動するなんて凄いです。私には考えられません。だってそれまでに結婚するだろうから」と言ってるんだけど、結婚はあたったが、あんたその3倍以上働いてんじゃんw

870:昔の名無しで出ています
20/10/26 21:51:54.64 HGWIvrpw0.net
今日、歯医者で「会いたい」がかかってた。
歌唱なしのオルゴール曲で。

871:昔の名無しで出ています
20/10/29 00:56:09.47 8x6rCbmG0.net
今日(もう昨日)、TVで、いとうあさこの「日本ハム」のCMで
「夏の扉」がががってた。

872:昔の名無しで出ています
20/10/29 01:04:27.82 8x6rCbmG0.net
訂正
>>851の「夏の扉」がががってた。
   ↓
「夏の扉」がかかってた。

873:昔の名無しで出ています
20/10/31 09:43:05.05 n8EuWtlmp.net
>>852
どーでも良い事一々訂正しなくていいから

874:昔の名無しで出ています
20/11/01 16:22:49.87 vEivN3aI0.net
「コケッカキの住む沼」のコケッカキは河童のことらしいとネットで読んだのですが、
これってメンバーが何かしらのインタビューとかで喋ってることなんでしょうか。

875:昔の名無しで出ています
20/11/01 21:07:53.08 ravJ1fl60.net
>>853
(o^-')b
 ↑
「わかった」って打ったら出てきました。
「わかった」という意味です。
>>854
財津さんがそう話していたのを聞いたことがあります。
ただ、いつ、どこで、なぜ話したのか覚えていないんです。
ジャルジャルの出囃しの話題の時だったかな?

876:昔の名無しで出ています
20/11/07 15:02:12.72 dNhMgta60.net
姫野さんの公式ホムペからコピペ。
皆様ご存じとは思いますが、記録として・・(^_^
■NHK-FM
ディスカバー・ビートルズ
2020年11月8日(日) 午後9時
“Magical Mystery Tour” side B
DJ:杉 真理
ゲスト:姫野達也
この番組は放送後1週間「らじる★らじる」の聴き逃しサービスでお楽しみいただけます。

877:昔の名無しで出ています
20/11/09 18:32:26.20 oYKugo4K0.net
>>856
ありがとう。
「らじる★らじる」で聴きました。

878:昔の名無しで出ています
20/11/11 20:26:52.21 7o8rJdi5M.net
財津さんも呼んでほしいな

879:昔の名無しで出ています
20/11/12 11:19:10.76 2vpiVE3L0.net
>>858
姫野さんはどちらかというとS&Gのイメージ。
ビートルズと言ったら財津さんだね。

880:昔の名無しで出ています
20/11/14 14:20:46.85 9BYKNUXt0.net
姫野氏、ライブで「4月になれば彼女は」歌ってくれたけど、よかったなあ。

881:昔の名無しで出ています
20/11/15 13:43:35.92 pbYRFlTq0.net
>>860
「Live act tulip」?
それともZ氏ソロコンの方?

882:昔の名無しで出ています
20/11/15 23:27:31.70 K+d2F15z0.net
Z氏ソロコンです。LIVE ACTもいいけどね。

883:昔の名無しで出ています
20/11/16 09:24:46.07 3BZLOAl00.net
>>862
ソロコンサートのS&GやPPMはいいですね。私も行きましたよ。
Z&Hのハモりはきれいだし聴いてて心地いい。Z氏の歌詞解説も楽しいですね。
ダジャレはね〜いまいちだけどw

884:昔の名無しで出ています
20/11/21 12:58:37.16 f5


885:f3PSyA0.net



886:昔の名無しで出ています
20/11/21 22:09:05.72 33Vt4bEc0.net
>>864
“彼女”は“青虫”で4月になると蝶になるという、目から鱗の解説でしたね。
財津さんのダジャレは、時々サラっと言うので、笑いがワンテンポ遅れたりするんですw 「あっ、今のはダジャレだった、、」と、しばらくして気がついたり。あれも楽しいです。
前回のビートルズも良かったなぁ。

887:昔の名無しで出ています
20/11/22 23:45:30.71 k7KEB15h0.net
蝶になるのは、夏じゃなかった?

888:昔の名無しで出ています
20/11/23 12:25:17.17 MewWdEPC0.net
確かに、蝶は夏だよね‼
だから彼女は青虫だね。
スカボロフェアの訳も目から鱗でしたよ〜。。

889:昔の名無しで出ています
20/11/23 18:31:21.04 DGdk7iZEd.net
記憶もおぼろげな古い古い話だけど。
姫野千葉のライラックでS&Gをよく唄ってたよ。
二人共あの美声だからね。人気があった。
千葉氏はあの頃からギターも上手かった。
気づけばいつの間にか『JODAN』とか唄うコミックバンドになってたけど。

890:昔の名無しで出ています
20/11/24 00:00:55.52 to6mYHv20.net
>>868
○○隊の『JODAN』見て来たけど、「予餞会の○興だね。」と、思っても言いましぇん。
たしか『贈る言葉』の作曲は千葉さん。

891:昔の名無しで出ています
20/11/24 13:25:05.09 UOfmW7POp.net
JODAN JODANはヒットはしてないけどインパクト強烈だったからなぁ
虹とスニーカーの頃と同時期の79年夏
tbsの素晴らしき仲間達で武田鉄矢が植木等にこんな曲作ったって生歌で聞かせてた
西城秀樹のヤングマンのYMCAの振りをパクったんだけどヒデキは喜んでたぞ
夜ヒットで武田鉄矢がジュディオングの魅せられてと同じ恰好で歌ってたの覚えてる
コミックソングって捉われるだろうけど曲の出来はとてもイイと思う
海援隊はヒットが欲しくて欲しくて仕方がないって時期だったから
でこの年の秋に武田鉄矢は金八先生主演で次のシングル贈る言葉が大ヒット
コミックソングで恥ずかしさを感じるならチューリップのロック地獄の方が聞いててよっぽどコミックソングに聞こえる
コーラスの「ジュ〜ク、ジュク」や「嬉しか楽しか、嬉しか楽しか」の方がよっぽど失笑する

892:昔の名無しで出ています
20/11/24 17:25:21.73 to6mYHv20.net
>>870
「ロック地獄」を失笑〜?
かえす言葉が、、、、、、ある!
「♪じゅーく塾」も「♪嬉しか、楽しか」も隠し味の様に入れてるでしょ〜。
分からない人には分からないし、分かる人には川底から金を見つけたような感動があるの。「あった!ピカッ」と。
「♪じゅーく塾」や「♪嬉しか〜」で勝負してないのよ〜。
そこが、○○隊の“ヤングマンもどき”とは違うんだよ〜。

893:昔の名無しで出ています
20/11/24 17:43:38.22 KuOLIEBp0.net
ロック地獄ってバックインザUSSRに似てるね

894:昔の名無しで出ています
20/11/24 18:07:30.89 PdTYLdq8H.net
ロック地獄ってタイトルに「ロック」って入れてるけど全くロックじゃないよ
タイトルに「ロック」って入れてるならもっと「ロック」な曲じゃないと
これがチューリップ流のロックなのか?
チューリップは「ロック「」バンドではないよ

895:昔の名無しで出ています
20/11/24 20:51:36.03 kr/m/Wl1M.net
スティックスの「ヘヴィーメタル中毒」もヘビメタではないw

896:昔の名無しで出ています
20/11/24 23:11:49.18 xYYI17v10.net
「Tulip / Rocks」
1. 夢中さ君に 2. 新しい地球をつくれ 3. 早くおいで 4. 電車 5. 銀の指環 6. TAKE OFF 7. 明日の風 8. おしえておくれ 9. 走れ!ムーン号 10. ここはどこ 11. 歌は生きている 12. 愛のかたみ 13. おいらの旅 14. 一人がいいさ 15. せめて最終電車まで 16. タイピスト 17. あいつのどこがいいんだ 18. あこがれ,花の東京 19. もう一杯のウヰスキー 20. だから話して欲しい 21. ロック地獄 22. たった一度のドライバー 23. 別れはいつもものわかりがいい 24. 私のアイドル
「Tulip / Power Pop」でプレイリスト作った方がずっと充実するけどね

897:昔の名無しで出ています
20/11/25 06:05:14.76 acVW8E7GH.net
>>871のオバちゃんはチューリップが盲目的に好きでロックファンじゃないのがよくわかる

898:昔の名無しで出ています
20/11/25 07:23:18.26 fhBi0uCJa.net
>>875
「別れはいつもものわかりがいい」がいちばん純粋にロックらしくてかっこいい
安部がいちばんロックを理解してたのかもしれん
財津にせよ、ポップスやフォークのひとがロックの曲を書くときは、
グループのサウンドにおける枝葉的な要素が強い
「こういうことも出来るんですよ」と言わんばかりにロック曲を書いてたんだろうな、財津は

899:昔の名無しで出ています
20/11/25 07:44:36.26 2+U0PBuip.net
自分がチューリップの楽曲でロックテイストを感じるのは2222年ピクニックだな
その他の楽曲はロックじゃなくてあくまでポップス
ビートルズに習ったバンドだけどチューリップはツイスト&シャウトは出来ない

900:昔の名無しで出ています
20/11/25 08:19:51.26 nDRWqcd4a.net
2222年ピクニックのツアーのときにやった「生まれる星」のライブ演奏なんて見事にロックだった
あれはカッコ良かった。
たしかに、あのアルバムにはロックを感じる
一期のアルバムは好きだけど、やっぱりロックとは違う

901:昔の名無しで出ています
20/11/25 08:21:31.99 nDRWqcd4a.net
「生まれる星」じゃなかった「アルバトロス」のまちがい

902:昔の名無しで出ています
20/11/25 08:56:36.19 8IPxIRBgF.net
アルバトロスがロックとは、感性は人それぞれだなぁと思った

903:昔の名無しで出ています
20/11/25 09:27:36.51 Jd+DP3MP0.net
ロックとかフォークとかニューミュージックとかど〜でもええわ
しぇけなべいびーって言ってればロックなんでしょw

904:昔の名無しで出ています
20/11/25 11:38:40.74 7nfcVdyF0.net
ロックでもフォークでもない、チューリップと呼んでくれ、とあれほど…

905:昔の名無しで出ています
20/11/25 13:06:14.69 wyRmlK4P0.net
そのものじゃないけど、それに似たような感じということで、
「ロック風」とか「ロックもどき」は?

906:昔の名無しで出ています
20/11/25 15:57:00.79 FtMzpjQh0.net
>>876
そもそもロックが良く分からないのよね〜。
チューリップの音楽を盲目的に好きって、
悪いことかなぁ・・・〜。

907:昔の名無しで出ています
20/11/25 19:52:22.32 aYbMTvgqM.net
ロックとかロックじゃないとかなんか意味あるの?

908:昔の名無しで出ています
20/11/25 19:53:30.51 XalPd/h50.net
URLリンク(www.youtube.com)
(1:35〜2:30)武田、お前知らんめえ? 東京は日本の○○じぇ!

909:昔の名無しで出ています
20/11/26 09:29:22.75 QN1JocWh0.net
>>887
それ知ってる〜w
笑った笑った。
武田氏のネタ帳に書いてあるのかもw

910:昔の名無しで出ています
20/11/27 09:01:29.12 W4Uio2NR0.net
買い物してたらクラシックが流れてて 
どこかで聞いたメロディだなあとしばし考えたらアルバトロスだった。
このクラシックの曲なんと言う曲なんだろ

911:昔の名無しで出ています
20/11/27 10:16:39.23 IHzAHVHR0.net
チューリップ
「♪アルバトロス」
URLリンク(youtu.be)
感動!
クラシックを探すのはやめてしまおう
『アルバトロス』になってしまおう
NO.889〜

クラシック詳しくないんだよね。。。

912:昔の名無しで出ています
20/11/27 21:32:47.22 cWq+jPXD0.net
ドボルザークとかチャイコフスキーにありそうだけど。

913:昔の名無しで出ています
20/11/28 09:16:08.07 B7JRJk3m0.net
>>891
私は、バッハ。
「主よ、人の望みの喜びを」だと感じました。
10小節目辺りからの雰囲気。
〜風の中〜
君は歌うよ〜
URLリンク(youtu.be)

914:昔の名無しで出ています
20/12/03 17:42:19.23 dl3X8QbT0.net
「Love map shop」はロック?
シャウトもあるよ。

915:昔の名無しで出ています
20/12/03 18:21:10.58 9qlKebEk0.net
>>893
ライブのは好きだがスタジオ盤はあののっぺりとしたドラムのテンポがダメ!

916:昔の名無しで出ています
20/12/04 13:14:57.22 LK8o4yCCp.net
財津和夫がラストでシャウトしてる楽曲は好きだな
「君でなければ」のラストのシャウトは好き

917:昔の名無しで出ています
20/12/04 14:34:42.33 LK8o4yCCp.net
宇宙塵の「土砂降りの日」はタイトでロックで好き
まぁでも財津和夫はロックの人じゃないけど

918:昔の名無しで出ています
20/12/05 11:45:12.61 X59W+soqM.net
土砂降りの日はロックというよりニューミュージック(死語)寄りの歌謡曲っぽいと思う

919:昔の名無しで出ています
20/12/06 21:18:06.79 LNuZhgqw0.net
今日のNHK FM杉真理DISCOVER BEATLESはゲストに上田雅利

920:昔の名無しで出ています
20/12/06 23:56:52.27 QVmSX5zm0.net
>>896
↓たぶん元ネタはこれ ヤングギターだったかで吉田彰も好きな曲に挙げてた
URLリンク(www.youtube.com)

921:昔の名無しで出ています
20/12/08 19:42:09.22 D6YrCfgD0.net
この差って何ですか?★2

922:昔の名無しで出ています
20/12/08 21:55:24.26 +lSX+Vmi0.net
「心の旅」と「青春の影」じゃ歌われている女が別人だってわからねぇのか!?ボケェ

923:昔の名無しで出ています
20/12/09 05:17:09.97 KnyX6j720.net
「心の旅」と「ストーヴ」は歌われている女性は同じだよね

924:昔の名無しで出ています
20/12/09 08:20:01.24 wi3ENdIIp.net
ココの住人は解散後の財津和夫ソロはろくに聞いてないからソロの楽曲を書いても反応はない

925:昔の名無しで出ています
20/12/09 09:40:04.03 wi3ENdIIp.net
オレの書いた「君でなければ」は誰も反応しない
そもそもそんな曲あったっけ?だろうな
でチューリップ時代のソロの「土砂降りの日」は複数反応する

926:昔の名無しで出ています
20/12/09 22:41:32.44 hRLYfryx0.net
去年、財津&姫野コンサートに行ったら、終演後に、
知らない曲が多かったと言ってる人が何と多かったことよ。
という自分も、全部知ってたわけじゃなかったんだけどさ。

927:昔の名無しで出ています
20/12/10 00:41:54.90 FUykNqr+0.net
>>901
はぁ〜?えーっ?って思ったし、財津さん本人がもし観てたら誰よりも驚いたと思うw
番組的にその方が盛り上がるなら、「まぁ〜いいかぁ〜」って感じ。ファンなら「心の旅」と「青春の影」の女性が違うというのは100も承知!常識!わざわざ否定する事もないくらい当たり前!だから、はぁ〜?えーっ?ニタッと(笑)で終わり〜w

928:昔の名無しで出ています
20/12/10 01:02:24.38 FUykNqr+0.net
>>902
私もそう思う。
もしかしたら違うかもしれないけどそう思わされる歌詞だよね。
>>903
財津和夫ソロ聴いてるよ。
「君でなければ」は、セルフカバーだよね。
確かにいい曲だと思う。財津バージョンが好き。

929:昔の名無しで出ています
20/12/10 11:17:43.56 bckdXxb3M.net
>>902
聖子タソの「レンガの小径」(財津和夫作曲、松本隆作詞 「秘密の花園」のB面)は、「サボテンの花」で部屋を飛び出した「君」目線の歌。
松本隆といえば、週刊文春の筒美京平追悼文の中で、最初松本に冷たい反応だった筒美が、「夏色のおもいで」を見せてから筒美さんに気に入られたらしいから、財津さんと松本隆って不思議な関係にあるんだねw

930:昔の名無しで出ています
20/12/10 11:26:23.20 bckdXxb3M.net
また財津さんに印税が
● VOICE〜声優たちが歌う松田聖子ソング〜 Male Edition & Female Edtion
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
うち財津曲
<Female Edition>
白いパラソル/麻倉もも
<Male Edition>
チェリーブラッサム/古川慎、夏の扉/松岡禎丞、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

931:昔の名無しで出ています
20/12/10 19:35:41.48 FUykNqr+0.net
>>909
まだまだコンサートに行きたいから印税生活されたら困る。

932:昔の名無しで出ています
20/12/11 23:50:08.30 cGt7iqkDp.net
マッカートニーiiiのCDとアナログ盤の予約した
財津和夫の新譜は来年発売か?

933:昔の名無しで出ています
20/12/12 12:30:58.42 O5iTORLc0.net
>>911
新譜なら財津さんが立ち上げたレーベルから今年出たよ。
財津和夫オフィシャルサイト、GOODSで販売してる。

934:昔の名無しで出ています
20/12/15 07:07:09.24 6mVyoQKu0.net
財津和夫はもうフル規格のCDは発売は無理なのか?
確かインタビューであと2枚は発表したいって記事見たぞ

935:昔の名無しで出ています
20/12/16 19:04:15.15 nNgUwlTW0.net
>>913
確かに「風に向かう一輪の花」や聖子ちゃんの40周年の関係で財津さんは今、時の人だしね。フル規格のCDが出てもおかしくない時だよね。出して欲しいなぁ。
A面はもちろん「人生はひとつ でも1度じゃない」。
本人がタイトルを忘れるからタイトル変わるかも??w

936:昔の名無しで出ています
20/12/16 21:12:11.80 UDGzayVZa.net
この人、宮城さんのパクりなのバレバレ
URLリンク(youtu.be)

937:昔の名無しで出ています
20/12/17 00:49:50.77 qpD7tMWE0.net
彼作曲の「ロングバージョン」が好きで毎日聴いていた友人がいたなあ。

938:昔の名無しで出ています
20/12/17 08:22:17.52 7Hj+yq0D0.net
>>916
稲垣潤一のはよく聴いてた。
>>915
パクリかなあ。
単なる同時代感覚な気がするけど。

939:昔の名無しで出ています
20/12/17 09:24:13.05 6OfMpFJKp.net
チューリップが盲目的に好きな痛いオバちゃんの勝手な考えだから

940:昔の名無しで出ています
20/12/17 09:33:19.53 wD6wruXx0.net
宮城さん、お誕生日おめでとうございます💕
ソロライブやってほしいです!

941:昔の名無しで出ています
20/12/17 12:28:34.61 qpD7tMWE0.net
お元気そうで何よりです。

942:昔の名無しで出ています
20/12/19 22:36:09.20 vk+p1N59p.net
>>915
どこでどう思ったらそんな発想になるのか
そんなこと言ってると宮城さんが恥をかくからやめてね

943:昔の名無しで出ています
20/12/20 08:08:34.47 wVmm6fEi0.net
世間は宮城伸一郎の存在なんて誰も知らないから
オバちゃん ムキになるなよ

944:昔の名無しで出ています
20/12/20 15:02:16.70 s5Nua3rT0.net
カラオケJOYSOUNDの今年の年代別カラオケ人気ランキング
50代の18位「チェリーブラッサム」
60代の15位「サボテンの花」
それにしても、「糸」が入ってるみゆきはともかく、ユーミン(提供曲含む)もドリカムも皆無な点に時代の流れを感じる
URLリンク(prtimes.jp)


945:/html/rd/p/000001476.000004747.html



946:昔の名無しで出ています
20/12/20 16:18:08.05 v9vpvteba.net
35年くらい前に読んだ音楽雑誌の特集で「日本の音楽史◯◯年」みたいなのが載ってて
チューリップも紹介されてたけど「音楽進行レベルの高さに定評があるバンド」って書いてあったのと
オフコースを「上品で都会的」って書いてあったのを覚えてる

947:昔の名無しで出ています
20/12/20 16:51:14.92 WgIUkawKM.net
音楽進行レベルって何だろう?

948:昔の名無しで出ています
20/12/20 19:25:57.82 RUiZuRQ20.net
>>904
「君でなければ」歌無しがスーパーで掛かってた。
どっかで聞いた曲、何だっけ?と考えてたら
 ♪君〜でなきゃ〜、君〜でなけれ〜ば〜
で思い出した。
ギター演奏だったかな?心地いい曲だった。

949:昔の名無しで出ています
20/12/21 23:25:28.35 4D3YfrBk0.net
>>923
カラオケ印税も入っていいなあ。

950:昔の名無しで出ています
20/12/22 14:12:05.15 nH100F2B0.net
>>927
嵐の相葉くんが、カラオケに行くと必ず歌う「サボテンの花」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

951:昔の名無しで出ています
20/12/23 00:02:40.98 GjBArS6k0.net
>>928
手越がYouTuberになって、カラオケで他の人の曲を歌ったのをupしているけど、
Tulipのも歌ってくないかなー。

952:昔の名無しで出ています
20/12/23 13:36:39.97 s3HAz4wh0.net
財津さんの出演した松田聖子特番、今日総合TVで「ロングバージョン(45分)」放送
「ロングバージョン」総合TV(地上波)23日22:00〜22:45(45分)
※これから1週間、「NHKプラス」で配信
「完全版」BSプレミアム 28日19:30〜20:30(60分)
財津さんの登場シーンが増えてるのかそれとも?

953:昔の名無しで出ています
20/12/23 23:38:43.32 Vx8zRGZo0.net
>>930
見たよ。
ありがとう〜。

954:昔の名無しで出ています
20/12/24 06:13:22.34 4lAmWWWJ0.net
5分延長で増えてたのはユーミンの渚のバルコニーだった模様w
BSでは財津さんの部分延長してほすい
聖子がチェリーブラッサム嫌ったとかそっちやってほしいな

955:昔の名無しで出ています
20/12/24 06:20:35.58 y/wjrHgPp.net
いつからだろうね サンタクロースが
この世に居ないことを 知ったのは
誰にも聞かずに
僕等は知ったじゃない
今はただ Merry Christmas

956:昔の名無しで出ています
20/12/24 09:53:31.92 4lAmWWWJ0.net
>>928
同じ番組で相葉が「サボテンの花」を熱く語ってる部分
財津さんの動画もある。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

957:昔の名無しで出ています
20/12/24 09:59:20.14 4lAmWWWJ0.net
キムタク&(現オートレーサー)森克行と「サボテンの花」を共演する財津さん
こんな感じで嵐のメンバーと共演する財津さんが見たい
生きてるうちにw
URLリンク(www.youtube.com)

958:昔の名無しで出ています
20/12/24 19:25:27.51 iK2WxzIv0.net
痛いオバちゃんの勝手な願望です

959:昔の名無しで出ています
20/12/25 00:56:27.55 HQkK2pms0.net
>>933
「Someday Somewhere」を聴くと1979年の一期メンバー最後の中野サンプラザでのコンサートを思い出すなぁ。
あのメドレーと『お正月』の替え歌は良かった。
お正月には凧あげない
コマをまわさない
遊ばない
早く来るな来るな
お正月〜

960:昔の名無しで出ています
20/12/25 12:32:14.05 Z+6TqLVl0.net
「ひとりぼっちのHoly Night」も聴いてね。
>>935
財津氏はジャニーズに曲提供したことあるのかな(ないか)?
是非NEWSにもして欲しい。

961:昔の名無しで出ています
20/12/25 19:33:55.60 rtEz0ru+0.net
キモいスレになってまいりました。

962:昔の名無しで出ています
20/12/25 19:44:08.33 +cGdIn760.net
財津サンには、はっぴいエンドの「春よ来い!」を是非カバーして欲しい

963:昔の名無しで出ています
20/12/25 21:53:04.27 H2alFAIs0.net
>>940
>春よ来い
大瀧詠一は「はっぴいえんどを暗くしたのは松本の詩。
俺はコタツでかるたをしたこともない」と言っていて
(ロングバケイションの頃のインタビュー)
それですごくくらい歌、という印象がついた。
でもメロディラインは確かに財津さんっぽい。
アレンジはチューリップとは全然違うけど。

964:昔の名無しで出ています
20/12/25 23:12:23.58 HQkK2pms0.net
>>938
Alwaysの「ひとりぼっちのHoly Night」聴いたよ。いい曲!

965:昔の名無しで出ています
20/12/26 06:27:15.73 u0dWR5Il0.net
>>936
♪そうさ悲しい女だね君は〜
(この曲のタイトルが思い出せない)
この曲カバーしてほしい

966:昔の名無しで出ています
20/12/26 09:50:20.17 2KaOFX14M.net
恋するカレン

967:昔の名無しで出ています
20/12/26 14:53:49.34 bkrb1T3I0.net
ちょっと早いですが、来月です
TULIP Someday Somewhere
1月24日(日) 19:00〜20:15
歌謡ポップスチャンネル

968:昔の名無しで出ています
20/12/26 14:59:35.71 bkrb1T3I0.net
連投すみません。続きです
TULIP コレクション #1
1月24日(日) 20:15〜20:45
歌謡ポップスチャンネル
番組概要
チューリップの楽曲の中から厳選した曲を、独自視点の解説付きでお届けします。#1はヒット曲を中心に選曲。
TULIP コレクション #2
1月24日(日) 20:45〜21:15
歌謡ポップスチャンネル
チューリップの楽曲の中から厳選した曲を、独自視点の解説付きでお届けします。#2はB面・アルバム曲も含む、隠れた名曲をセレクション。

969:昔の名無しで出ています
20/12/26 22:29:57.89 soO7Rl5O0.net
情報ありがとう
録画予約するね

970:昔の名無しで出ています
20/12/27 12:07:07.15 5eRSl3dWM.net
筒美京平、中村泰士、なかにし礼の相次ぐ訃報
もし財津さんに万が一があったとき、新聞にどれくらいのスペースで出るのかふと考える。

971:昔の名無しで出ています
20/12/27 12:13:45.93 5eRSl3dWM.net
>>948
一般的知名度を考えると「代表作」として出そうなのは「心の旅」「青春の影」「サボテンの花」「切手のないおくりもの」「会いたい」と、聖子への提供曲数曲(うち一番有名なのは「夏の扉」?)かなあ。

972:昔の名無しで出ています
20/12/27 16:41:03.83 cZjUJENuF.net
チェリーブラッサム

973:昔の名無しで出ています
20/12/28 00:30:46.12 cS7lonYf0.net
.>939
国民的アイドルとコラボすると売り上げあげやすいから。
そして知名度もさらにup。
>>949
「会いたい」は意外とみんな知らないよ。

974:昔の名無しで出ています
20/12/28 09:24:01.61 98dgraNEM.net
>>951
「会いたい」は作曲家財津和夫唯一のミリオンセラーシングル

975:昔の名無しで出ています
20/12/28 09:26:02.03 98dgraNEM.net
今日、午後7時30分からNHKBSプレミアム(3ch)で聖子タソ特番の「完全版」やるよ。60分なのでどれだけ未公開部分がつけ加わるのか。なおBSなので「NHK+」のネット配信はありません。

976:昔の名無しで出ています
20/12/28 10:40:55.42 RjWm4w6Y0.net
>>953
BS見れないから感想聞かせてください。

977:昔の名無しで出ています
20/12/28 11:55:46.18 ucouMqeTa.net
何故かチューリップって売れなさそうな楽曲ばかりシングルで出してた印象が…
「I like party」なんか良い感じなんだから出してたら少しは売れたんじゃないかと

978:昔の名無しで出ています
20/12/28 13:03:00.83 0BWYKfi/d.net
We can flyや愛の迷路はCMタイアップだったけどパッとしなかったしな。

979:昔の名無しで出ています
20/12/28 14:14:35.21 vQkGytPBp.net
チューリップはシングルが良いんだよなって言え


980:るのは1期迄だな 小倉エージ氏がチューリップガーデンのライナーノーツで書いてるけどその通り 2期のシングルはどの曲もヒットするとは思えないし、実際全く売れなかった



981:昔の名無しで出ています
20/12/28 18:12:39.65 p3AEQFaja.net
ミュージシャンって、あまりにも売れないと曲だしてる所から解雇されるの?

982:昔の名無しで出ています
20/12/28 20:57:08.33 cS7lonYf0.net
>>958
解雇はされないよ。そこの社員じゃなくて、個人事業主(フリーランス)だから。
契約解除とか仕事来なくなるとかはあるかもだけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/268 KB
担当:undef