【TULIP】 チューリッ ..
[2ch|▼Menu]
660:昔の名無しで出ています (アウアウカー Sac3-3pMA)
20/06/25 17:19:25 SIviiQjAa.net
>>643
9月の高崎は中止じゃなくて延期だよ。

661:昔の名無しで出ています
20/06/25 22:24:10.86 SHo9kZNE0.net
85年〜86年ツアーで潔く解散してたらラストで武道館も使えたかな?
別れをテーマにしたアルバム、WELLが前倒しでラストアルバムになってたかもね。。
財津さんも三期ロック路線大コケのトラウマは残ってたようで第一次再結成までの7年間はバラード中心だったけど、
チューリップというブランドへの未練を捨ててZバンドみたいにしてたら当たってたかもね。

662:昔の名無しで出ています (ワントンキン MM13-Z8nc)
20/06/26 08:57:02 aoF5zaJEM.net
あの時は潔く解散したんだよ。
これ以降アルバムもライブも無いと思ってた。

663:昔の名無しで出ています
20/06/26 10:57:59.41 dECc/RFA0.net
三期途中87年コロムビアに移ったけど、ファンハウスからはリストラされたのかな?
勝負に出たプライメリーカラーがまたもコケて、松本淳さんには逃げられたのかな?
翌年の『そんな時…』の違う意味での凄まじさ。たまに88年ツアーの動画上がるけど客席一切映してなかったはずだし。
あれだと宮城さんの孤軍奮闘ぶりが印象に残ってたりする。

664:昔の名無しで出ています
20/06/26 14:59:19.56 iY91g4430.net
チューリップのギャラより
渡辺美里のバックのほうがギャラが良かったとか?

665:昔の名無しで出ています (ササクッテロ Spa3-QV5Z)
20/06/27 07:41:15 FgxFbqMUp.net
>>645
あれロック路線って呼ぶのか
原点回帰のポップ路線って呼べよ
チューリップはロックバンドじゃないからさ

666:昔の名無しで出ています
20/06/27 07:54:37.68 ysIkueGM0.net
JPOP路線かな

667:昔の名無しで出ています
20/06/27 08:33:28.69 rxYZfbcw0.net
>>648
セーラー服通りのOPなどタイアップにも恵まれ登り調子だった渡辺美里さんと、
かなり前に消滅した日テレ朝ドラ枠のOPなどタイアップも微妙、夜ヒットなどTV出ても軒並み空気で、
どうみても落ち目だった三期チューリップ、そしてあの財津さんの性格とくれば、
逃げるな言うのも無理な話だったと思う。安部姫野ガチ勢からの場違いな批判とかもあったのではと。

668:昔の名無しで出ています
20/06/27 08:44:31.51 rxYZfbcw0.net
>>649
確かにそういう言い方もありだとは思う。
解散直後のヒストリーLDでも三期の事で言い訳じみた言いぐさで財津さんもそんな事言ってたし。
二期末期の頃、財津さんが若いミュージシャンをしきりに勧誘してたなんて話を本だかラジオだかで見たか聞いた事ある。
二期の甘々バラード路線を打開したい気持ちは安部姫野サイドも持ってたとは思うけど、
85年から89年までの期間、誰も幸せにしなかったとまで言うつもりは無いけど、幸せになれた人は少なかったと思う。

669:昔の名無しで出ています
20/06/27 08:49:36.68 txFKw6Ie0.net
幸せになってないというかある意味不幸であった。
好きだったバンドが迷走、夜ヒット出演も痛々しすぎて見てられなかった。

670:昔の名無しで出ています
20/06/27 09:07:19.82 FgxFbqMUp.net
PRIMARY COLOR の一曲目の「わがままお嬢さん」を批評家が褒めてた記事があったな
この曲は良いと思うけど次のアルバムのラストの塩沢ときは何を財津和夫は血迷ったかって感じたよ
3期は何故そこまでして財津和夫はチューリップを?って思いを抱きながら聞いてたな
オフコースは鈴木康弘抜けて全く聞かなくなったけどそれでもチューリップはずっと聴き続けた

671:昔の名無しで出ています (ササクッテロ Spa3-QV5Z)
20/06/27 10:22:30 FgxFbqMUp.net
ラストシングルのストロベリー・スマイルで

幸せばかりじゃ なかった でもそれは 幸せさ

って歌ってる、このフレーズ大好きだな
最後の最後にこんなハートウォーミングな作品発表してくれて嬉しかったよ

672:昔の名無しで出ています
20/06/27 14:52:01.90 pO+km/eS0.net
>>648
松本さんはもともと佐橋佳幸人脈の人だから、氏がサポートしていた美里ツアーに誘われるのは自然なことではないかな。ギャラもよさそうだしなあ。
そして財津をレーベルプロデューサーに迎え発足したTRIADがまだ存続している驚きよ。

673:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 3f26-QV5Z)
20/06/27 17:32:44 ZVLNRCbi0.net
松本淳のdear my frend好きだけどな

674:昔の名無しで出ています
20/06/27 22:02:44.66 q6fLNnXB0.net
Jack is a boy と well はどちらもすごく好きなアルバムだ。
Jackが出たときは、ファンハウスが契約残ってるとかで
解散させてくれないのかなーと思ったけど
そのあとの移籍で??ってなった。
後から、コロンビアでは3枚で契約してたのかなと思ったな。
656で初めて知ったけど、TRIADってそういうことだったんだ。
チューリップの財津和夫、にこだわってたのかな。’

675:昔の名無しで出ています
20/06/27 23:16:05.28 JRhW+Mlpd.net
風の譜(うた)〜福岡が生んだ伝説の編曲家 大村雅朗〜
大反響に応え、BS日テレで全国放送決定!
2020年6月28日(日)午後6時30分〜7時54分放送
URLリンク(www.fbs.co.jp)

676:昔の名無しで出ています
20/06/28 15:01:22.78 ADGa9++90.net
>>657
URLリンク(www.youtube.com)
この曲も気に入ると思うよw

677:昔の名無しで出ています
20/06/28 16:44:37.99 xier6Byy0.net
>>660
ラストアルバムのWellの3月29日花曇りも好きだぜ
お約束頼むぞ
それと草は生やさないでイイからな

678:昔の名無しで出ています
20/06/28 17:00:24.85 SM8UYMC10.net
TRIADレーベル見たけどガチロックレーベルだね。
何度か中断してたとは今でもあーしてガッツリやってるのは凄いと思うわ。
三期では本業はサッパリだったけど、財津さんのプロデュースとかアイドル曲提供とかではトップグループだったはず。
三顧の礼で迎えられたのかもしれんが、TRIADレーベル確立のための人柱になってたのかもね。

679:昔の名無しで出ています
20/06/28 20:18:28.04 xier6Byy0.net
>>659
ありがとう、良い番組だった
これからSpotify Premiumで聖子ちゃん聞くわ

680:昔の名無しで出ています
20/06/29 07:42:31.40 bctW/pZjp.net
聖子ちゃんって言うとまだ「裸足の季節」のデビュー前にニッポン放送の平日23時過ぎからの「パンチ・パンチ・パンチ」で3人娘の一番歳下のおキャンなキャラで出てたの聞いてたな

681:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7f25-Z8nc)
20/06/29 09:21:12 aDgIiduI0.net
聖子ちゃんはホント曲に恵まれたね

682:昔の名無しで出ています
20/06/29 17:26:04.93 NoZOpO/20.net
>>665
曲には恵まれたとは思うよ
でも松田聖子のあの伸びやかで力強い声、圧倒的な存在感のボーカルがあってこそだよ
他の歌手が歌ってもあそこまで曲を魅力的に歌いこなせないね
チェリーブロッサムはチューリップの没曲だ


683:チたけどチューリップで発表してたらパッとしない平凡な楽曲だっただろう



684:昔の名無しで出ています (ワントンキン MM9f-Z8nc)
20/06/29 17:57:02 0PMNidBWM.net
ユーミンが言ってたけど、聖子は自分なりに唄い方を工夫して、曲の良さを引き出してくれると。だから作曲家の支持も得られて、また良い曲を作ってくれる、という流れも出来たのだろう

685:昔の名無しで出ています (ササクッテロ Spa3-QV5Z)
20/06/30 08:22:26 rFSOt97Ap.net
チューリップは基本セルフプロデュースで自分等で編曲してたけどアレンジはもっとプロフェッショナルな人物に頼んでたら間違いなくもっと売れてた

686:昔の名無しで出ています
20/06/30 09:13:12.22 1QjYNEC6M.net
そうかなー
下世話なアレンジばかりになりそう

687:昔の名無しで出ています
20/06/30 12:56:50.46 q+gkwxt2d.net
2期以降はベテランバンドなのでプロデュースする感じでなくなってたかもね。
ただNew tuneあたりからプロデュースしてもらってたら展開も変わってたんじゃないかな。

688:昔の名無しで出ています
20/06/30 18:47:10.68 uIkh3LwU0.net
>>666
「私は小鳥」はどうだろう?聖子ちゃんが歌っても(たら?)うまくいっただろうか?
これは、個人的には財津氏が歌うのがベストだと思う。
姫野氏でもいける。
今度コンサートで姫野氏に歌ってもらいたい。

689:昔の名無しで出ています
20/06/30 19:23:23.58 jh3sqNFz0.net
>>671
間違いなく上手くいったよ
松田聖子は希代のシンガーだよ
近年ではYOSHIKIによるペンの「薔薇のように咲いて 桜のように散って」の圧倒的な表現力に感服したね
まぁ自分は聖子ちゃんの声はデビュー当時からずっと好きだったけどレコード買ったことは一度もない
90年代以降は楽曲もほとんど知らなかったけどサブスクリプションのおかげで松田聖子ってとてつもないシンガーの虜になったね

690:昔の名無しで出ています
20/07/01 01:44:29.32 VGun1RTUM.net
URLリンク(digital.tokyo-np.jp)
目を細めればなんとか読めるかも

691:昔の名無しで出ています
20/07/02 08:30:40.58 IyJYbFy80.net
>>673
ありがとう。
ひらがなとカタカナは、読めました。

692:昔の名無しで出ています
20/07/07 10:20:10.54 09kBHdae0.net
七夕、安部さんの命日ですね
雨が止んでくれればいいな

693:昔の名無しで出ています
20/07/07 14:23:37.56 f51paLfFp.net
今日はリンゴ・スター の80歳の誕生日でもあるぞ

694:昔の名無しで出ています
20/07/07 21:37:06.68 BCGP12Kgd.net
雨、雨、雨が降る

695:昔の名無しで出ています
20/07/08 22:10:42.48 9SwmrbxU0.net
雨は空の涙だと
君はいつか言ってたね
涙、涙、涙が降る

696:昔の名無しで出ています
20/07/13 18:16:52.93 SPtvGjSZ0.net
肩慣らしも兼ねてチューリップも有料配信ライブやってくれないかな〜

697:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da15-c5j9)
20/07/15 00:33:39 xrU/iqoC0.net
>>679
同意!ライブ見たい。

698:昔の名無しで出ています
20/07/16 04:22:42.83 mDL89o910.net
古希のメンバーと還暦のファンじゃこのコロナ禍では密なライブ開催は諦めましょう

699:昔の名無しで出ています
20/07/17 21:58:19.79 7sAnpiqZ0.net
>>681
今無観客で有料動画配信ライブを色んなアーティストが配信してるんだが???
ここまで丁寧に書かないと理解出来ないアホなの?

700:昔の名無しで出ています
20/07/17 22:52:17.62 v//E2n4W0.net
ライブ動画配信やってほしいね。
コンサート中止になっちゃったけど、もう一度去年のライブが観たい。
財津さんと姫野さんンの身の安全が最優先だからライブ配信でいいよ。

701:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da26-qipe)
20/07/18 06:57:04 bfp8keTU0.net
>>682
無観客の有料動画配信ライブを否定してるんじゃ無いだろ
密なライブ開催は諦めましょう て書いてるの
読解力無いバカなの?

バカなんだろうな

702:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da15-c5j9)
20/07/18 09:37:31 an+/c5Ew0.net
鈴蘭ライブ2後のフィルムコンサートに行った人、ここに居るかな?あれもとても良かった。

>>679
席数が50%以下になるかもしれないけど、密を避けて換気もして、ホールで配信映像を大きなスクリーンで見たい気もするなぁ。

703:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 0178-zEwL)
20/07/18 10:46:57 UQKJvnjQ0.net
>>685
行った行った。フィルムコンサート。
地元の大学の学祭で上映されたので、
友達と行った。
当時中学生だったので、大学というところに行くのが緊張したさー。

704:昔の名無しで出ています
20/07/18 12:02:37.93 rZQ+T8lNp.net
鈴蘭高原2の時に財津和夫は「晴れるまでやるぞ!」ってアンコールで喋ってたのよく覚えてるけどその後結局鈴蘭高原ではやらなかったよね

705:昔の名無しで出ています
20/07/18 12:23:44.75 an+/c5Ew0.net
>>686
へぇー嬉しいなぁ〜。
会場にチューリップメンバー本人が居るわけじゃないのに、最後の方は歓声や拍手がハンパなかった。盛り上がってた。
ホールは詳しく覚えていないけど中野サンプラザだったかな?とにかく都内のどこか大きなホールだった。
コンサートの時はいつも座席が後ろなのにフィルムコンサートは前列の席で見れて、複雑だったけど嬉しいかったのを覚えているw

706:昔の名無しで出ています
20/07/18 12:33:53.46 an+/c5Ew0.net
>>687
その代わりに箱根?

707:昔の名無しで出ています (ササクッテロル Sp75-xJap)
20/07/18 15:04:36 rZQ+T8lNp.net
鈴蘭高原は奥地で2回目の悪天候に懲りて来てくれるファンの事考えてよみうりランド、箱根芦ノ湖ってなったんだろう

708:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da15-c5j9)
20/07/18 18:36:36 an+/c5Ew0.net
>>690
そういえば岐阜羽島から結構遠かったなぁ。何かあったときに街まで出るのが大変。バス旅は楽しかったけどね。
もう40年近く前だから鈴蘭高原も変わったかな。

よみうりランドと箱根芦ノ湖が大成功だから、これでよし!
だろうね。

709:昔の名無しで出ています
20/07/18 21:52:45.65 5a33JRz40.net
>>691
鈴蘭高原 スキー場閉鎖です

710:昔の名無しで出ています
20/07/18 23:08:35.71 an+/c5Ew0.net
>>692
そうでしたか。
鈴蘭高原はなくなってもチューリップの鈴蘭高原ライブの想い出は消えないですね。

711:昔の名無しで出ています
20/07/18 23:57:10.97 XHiGSaxb0.net
今日の「音楽の日2020」で、鈴木氏が青春の影歌っていた。

712:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 5abe-gTBF)
20/07/19 13:39:48 PI7Ss+l00.net
宮城さんは再結成時に何度か鈴蘭でライブ考えてたみたいだけど結局没になったって聞いた事ある。

713:昔の名無しで出ています (ワントンキン MMa9-hcfe)
20/07/19 16:43:19 P0BNstZGM.net
鈴蘭高原先日の豪雨でも被害あったみたい

714:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da15-c5j9)
20/07/19 18:35:30 bk3/yZWM0.net
>>695
コンサート会場の換気だの密だのを考えたら、これからは野外だね。宮城さんまた考えてくれないかな〜。鈴蘭でなくていいから。

715:昔の名無しで出ています
20/07/19 23:16:59.09 z7LmSnIt0.net
>>694
聴きたかった。
鈴木さん出てきた時、歌ってくれないかな…と期待したんだけど
違う曲を歌い始めたのでチャンネル変えてしまったw

716:昔の名無しで出ています
20/07/20 00:52:48.27 LzG15KJ/0.net
鈴木さんて雅之さんでOK?
だとしたら聞きたかったな。
野外ライブは3期軽井沢音楽祭的なのは…何回りかしてアリなのか?

717:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da15-c5j9)
20/07/20 06:52:25 vpXAyidN0.net
>>699
軽井沢、私も思い描いてた。

718:昔の名無しで出ています (ササクッテロル Sp75-xJap)
20/07/20 09:19:53 N0fB7KKKp.net
>>699
URLリンク(m.bilibili.com)

719:昔の名無しで出ています (ササクッテロル Sp75-xJap)
20/07/20 09:31:29 N0fB7KKKp.net
マーチンはコンサートでも青春の影歌ってるからこなれた感がして上手いね

アルバム「run」のスズランはタイトルだけ見た時は鈴蘭高原の事テーマした曲かと思ったな

720:昔の名無しで出ています
20/07/20 12:17:05.55 vpXAyidN0.net
>>701
いいね〜。
名曲だね。

721:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da15-c5j9)
20/07/20 12:21:53 vpXAyidN0.net
>>702
鈴蘭ライブを意識して「スズラン」にしたのかと思ってる。
花屋にスズランが売ってるのを見たことないよね。あれって毒草だもんw

722:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 71a3-ji5A)
20/07/20 12:43:10 Ym90ukK60.net
>>701
これって財津さんがガンで闘病生活を始めた頃だね。
中居君が最後泣きそうな顔してる。

723:昔の名無しで出ています (ワッチョイ da26-qipe)
20/07/20 19:47:01 g2tVd8Zg0.net
鈴木雅之氏はDISCOVER JAPAN III ~the voice with manners~で青春の影カヴァーしてんだね
Spotifyでこのアルバム聞いたけど素晴らしいね、聞き惚れちゃうよ
まず楽曲に対しての深いリスペクトがビシビシ感じる
青春の影も良いけど「紅い花」が絶品!

724:昔の名無しで出ています (ワッチョイ b1ac-jY26)
20/07/21 00:44:46 mgxL4r0Q0.net
>>666
>チェリーブロッサムはチューリップの没曲だったけどチューリップで発表してたらパッとしない平凡な楽曲だっただろう

シャ乱Qの没曲もモー娘に歌わせてヒットしたね。

>>558
この前ジャニーズを退所した元NEWSの手越君も、モー娘の大ファンだったから、つんくの影響受けている。つまりTULIPの流れを少し引いているかも?

725:昔の名無しで出ています (ワッチョイ b1ac-jY26)
20/07/21 00:46:19 mgxL4r0Q0.net
>>699
そうです。(って他の人がすでに答えているけど)
なんかこの番組生っぽかった。
(NEWSは手越パートを他メンが歌っていたけど、生ってわかる。)

最近のジャニーズは歌える人ほとんどいないけど、手越はうまかったな。いつか彼に青春の影歌ってもらいたい。
(若い人にも広めないと。)

726:昔の名無しで出ています
20/07/21 15:42:15.14 duPQ1Ab7r.net
>>707
シャ乱Qで思い出した。
つんくがBerryz工房に書いた「VERY BEAUTY」はメロディーラインが財津さんっぽい

727:昔の名無しで出ています
20/07/21 17:18:28.99 sI9wnFOr0.net
エミット・ローズ亡くなったんやな
Zのほうが年上だったんだなあ 逆だと思ってた
長生きしてくれや

728:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7aa1-PDgx)
20/07/21 19:59:51 4KZbBG2l0.net
そっちの鈴木さんね。
俺はてっきりヤスさんのことだと思っていた。

729:昔の名無しで出ています (アウアウエー Sae3-ON/N)
20/07/22 06:27:32 QWrvFoOia.net
鈴木さんて言われたら、どうしても真っ先に康博を思いだしてしまうよw

730:昔の名無しで出ています
20/07/22 12:32:39.51 KRiUXM4A0.net
>>711,712
そっか、ごめんごめん。オフコースには興味ないもので。

731:昔の名無しで出ています (ワッチョイ d1a3-XQ+t)
20/07/22 16:40:35 AEIMB8vc0.net
ここの人はまずヤッサンを鈴木さんとは言わないからね。

732:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1315-56oc)
20/07/23 12:16:35 6MlFeDwn0.net
>>713
そうそうそうそう。
チューリップや財津和夫のファンと言うとオフコースや小田かす゛まさ氏も好きだと思われるんなだよね〜。

「昨日TVに出てたよ」ってわざわざ親切心で教えてくれて、ご丁寧にべた褒めもしてくれて、こっちが嬉しがっていると実は小田かす゜まささんだった、てこともあったなぁ。
あ、、ファンの方ごめんなさい。

733:昔の名無しで出ています
20/07/23 13:51:30.61 HKbnMryC0.net
世間的には財津と言ったら「和夫」じゃなくて「一郎」

734:昔の名無しで出ています
20/07/23 14:57:43.77 5G2OZ3f40.net
>>716
遠い親戚だもんね

735:昔の名無しで出ています
20/07/23 19:09:58.96 1OV1ak4PM.net
一郎の方は何か苦手だ

736:昔の名無しで出ています
20/07/23 19:24:47.74 6MlFeDwn0.net
>>716
世間的には「一郎」と言ったら「鈴木」

737:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 8b25-5xz6)
20/07/24 02:30:11 6Lb/RcSU0.net
吉田彰は眼鏡と髭の頃はジョンレノンに似てなくもない

738:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1315-56oc)
20/07/25 10:49:20 HeCom6Js0.net
>>720
体型はジョン・レノンに似ていなかった。
残念。。。。

739:昔の名無しで出ています
20/07/25 19:34:08.81 t4rWTZ170.net
>>720
似てると言っても、初期の吉田と中・後期のジョンだよね。
それにしても、ビートルズはたかだか10年弱であれだけ見栄えが変わってしまうとは・・・。

740:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1326-iWky)
20/07/26 07:16:40 ikKri2LB0.net
鈴木康博の話が出てたけど自分にとってはオフコースは小田和正と鈴木康博の二人だよ
リアルタイムだと「ワインの匂い」の頃からずっと聴き続けてたけど
アルバムで言ったら「Three & Two」がオフコースの最高傑作だな
「さよなら」のヒットで二人のバランスが崩れた次の「We are」からは小田和正に比重が大きく傾いたから、で後に鈴木康博脱退

チューリップのスレだからこのくらいで書くの止めとくわ

741:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1326-iWky)
20/07/26 07:31:59 ikKri2LB0.net
じゃあ話題変える
財津和夫作曲の松田聖子「秘密の花園」
結局ボツになってユーミン 作曲版が世に出た
URLリンク(m.youtube.com)

742:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 53a1-0S/1)
20/07/27 00:52:47 KOWwucAj0.net
>>723
同意。俺もオフコース好きだし、似た系統だからいいんじゃないかな。
初期のころは小田>ヤスだったが、だんだんとヤスが追い付いてきたと思う。
Three&Twoでは小田=ヤス位になったのに、そこから小田色を強めて行ったので残念だった。
さよならの次は「Save The Love」あたりをシングルにしたら男性ファンも引き付けてもっとビッグになったと思う。
>>724
これは知らなかった。サンキュー。
これも売れたと思う、きっと。
聖子はやっぱうまいね。

743:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 51ac-Dzen)
20/07/28 01:32:45 43I6hwr50.net
>>722
わざと変えたんでしたっけ? いつまでもアイドル視されないように。

姫野氏もそうなのかな?

744:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1326-iWky)
20/07/28 05:51:17 YrD82MxO0.net
>>726
ブクブク太って彦摩呂化した事か?

745:昔の名無しで出ています
20/07/28 08:00:18.07 bjkecLN2d.net
姫野氏脱アイドルといったら、芦ノ湖頃のヒゲではないですか?
ヒゲ→デブときて、ハゲるのはいつか?

746:昔の名無しで出ています (ササクッテロレ Sp85-iWky)
20/07/28 08:16:02 EEV7KGCup.net
今からもう20年くらい前だけど「あの人は今」みたいな番組ですっかり彦摩呂化した姫野達也の現在の映像見てスタジオの山田邦子が(≧▽≦;)アチャーって表情してたな
山田邦子は最初から(≧▽≦;)アチャーだったけど

747:昔の名無しで出ています
20/07/28 09:31:45.61 m9jUMB960.net
姫野さん、一時デブ特有の声になってて高音も苦しそうだったけど、最近は「努力しました!!」というのが目に見えて分かる。少し痩せたし声量も元に戻った感じ。
クマのプーさんみたいで今の姫野さんも好きだな。

748:昔の名無しで出ています (ワッチョイ b193-5TCi)
20/07/28 20:01:12 Cd0Fs7qk0.net
>>724
そのバージョン別バージョンとして音源は出回ってはいるけど財津版って確定してたっけ

749:昔の名無しで出ています
20/07/28 20:25:40.06 ndXE2zOMr.net
財津作曲じゃないかとは言われてるけど、本人がそうだとは言ってなかったかと
今のところ

750:昔の名無しで出ています
20/07/28 20:26:46.83 ndXE2zOMr.net
白いパラソルもボツアレンジ版出回ってるよね

751:昔の名無しで出ています
20/07/28 22:02:33.99 Y7sM/vDO0.net
>>726
というかデビュー当時の姿が作られたものだから、ライブをやめてさらに時流に乗ったらヒッピーになった、だと思っていました。
姫野くんではなく、ビートルズの方。

752:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1aa1-INOy)
20/07/29 16:15:19 CC0kAwev0.net
>>732
財津さんとユーミンに競わせて片方ボツとか実際あるのかな?
両方ともユーミン作曲だったら分かるんだけど。

753:昔の名無しで出ています (ワッチョイ f193-xE3T)
20/07/29 16:17:47 c+U4Wg9W0.net
財津が何回もボツくらってギブしたんで急遽ユーミンに依頼したんじゃなかったけ

754:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 01a3-Vhwz)
20/07/29 16:21:06 SkNyWC160.net
>>736
聞いたこと無いけどそうなの?

755:昔の名無しで出ています (ワッチョイ f193-xE3T)
20/07/29 16:27:23 c+U4Wg9W0.net
wikiのコピペだけど

作曲は元々、財津和夫に依頼していたが、締め切りまでにプロデューサー側のOKが出ず、財津が辞退したと云われている。
急遽、やはり聖子の曲を手掛けたことがあった呉田軽穂に松本が直々に依頼、全国ツアー中だったユーミンに拝み倒して、3日で曲をつけてもらったという。

756:昔の名無しで出ています
20/07/29 20:50:15.49 SkNyWC160.net
なんだwikiか、悪いけどwikiは信じないわ。
読む気もしない。

757:昔の名無しで出ています (ササクッテロラ Sp05-PWIT)
20/07/30 07:24:15 i4ZSOSrSp.net
>>739
何が不満だ?
聖子スレに聞いて来いよ

758:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7a15-nlYL)
20/07/30 12:17:08 rCnMfXZp0.net
>>739>>740
URLリンク(youtu.be)
チューリップ 「二人の道」

759:昔の名無しで出ています
20/07/30 18:01:42.65 EpHgyLO80.net
>>735
競わせてないだろ
>>741
つまらない返しだな

760:昔の名無しで出ています
20/07/30 21:26:37.94 qLfmotRb0.net
>>738
サンクス。
735だがこれですっきりした。
そんなこともあったんだね。
財津さん作曲と言われているボツ曲俺は気に入っているよ。
途中ユーミンと同じメロディーの部分があって驚いた。

761:昔の名無しで出ています
20/07/31 00:39:36.66 VSBst0me0.net
よく聴いたら同じメロディではなかった。
やっぱ財津氏の作曲なのかな。

762:昔の名無しで出ています
20/07/31 09:34:36.71 gkPy9Wg2p.net
松田聖子の秘密の花園のカップリングで発表された「レンガの小径」はサボテンの花のその後のような詩になってる
作詞は松本隆だけど、で作曲は財津和夫
聖子ちゃんはアカペラでずっと歌ってる、一度聞いてごらん

763:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 41ac-4FHi)
20/07/31 18:58:47 r4/PJEey0.net
>>709 亀レスすみません。同じ流派ってかんじですね。

>>728 そうです。

>>745 ほんとだ。なるほど。

ところで、聖子の女性ファンの人達に、どこが好きかと聞くと、意外にも歌って言わないね。
努力しているところ、髪型(若い頃)、可愛らしさという。

764:昔の名無しで出ています
20/07/31 20:40:56.59 r4/PJEey0.net
>>741
これ、姫野氏作詞作曲なんですよね。
本人作詞したこと忘れていたとか。

765:昔の名無しで出ています
20/07/31 22:36:16.86 8KoyIOQZ0.net
>>741
姫野さん昨詞だね。
短い歌詞だけど、好きだな〜この曲。

766:昔の名無しで出ています
20/07/31 22:39:24.46 8KoyIOQZ0.net
間違えた〜。。
>>748>>741ではなくて>>747です。

767:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1aa1-ANno)
20/08/01 02:02:31 rF6yVuIv0.net
>>745
いろいろありがとね。
俺は秘密の花園ボツバージョンの方が好きかな。
>>741
これ姫野氏の一番短い曲じゃないかな。
財津氏の一番短い曲は「いつもいつも」だと思う。
前者はレゲエ風で好きだし、後者はもっと長いバージョンで聴きたかった。

768:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7a15-srUs)
20/08/01 05:18:41 WaBvRz5I0.net
>>750
「いつもいつも」が約40秒
「Take Off」が約37秒

「Take Off」の方が短かかった。
「いつもいつも」は時間が書いてなかったから、
家にある砂時計で計ったんで正直自信はない。

769:昔の名無しで出ています
20/08/01 20:23:07.83 /wQiSbRz0.net
>>751
AppleMusicで見たら40秒だったよ。<いつもいつも
短い曲というと、愛のスカイラインのイメージだったけど、
実は長いんだよねあの曲。
4行しかないイメージしかない。

770:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7a15-srUs)
20/08/01 23:50:03 WaBvRz5I0.net
>>752
「いつもいつも」は40秒でしたか。ありがとう。
3秒差で「Take Off」が一番短い曲になるかな。

『MELODY』の一番最後に入ってる、
♪あいつら こいつら みんなで〜
俺をいじめる こりゃアカン〜、が約13秒。
でもタイトルないからチューリップの曲に認定されないね。あの歌好きなんだけどなぁ。

771:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 1aa1-ANno)
20/08/02 00:07:34 pQqf0Vlk0.net
>>751
750だけど、Take Offは盲点だった。
いやしかし、砂時計ね。
俺より暇な人がいるとはw

772:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7a15-srUs)
20/08/02 00:12:12 JIKQuMNZ0.net
>>752
「愛のスカイライン」はいい曲だよ〜。
「スカイラインのテーマ」だったかな。
財津和夫 ソロライブ盤に入ってるけど
たしか1番だけ。

YouTubeで全曲聴けると思う。

773:昔の名無しで出ています
20/08/07 23:08:59.26 vQOwAd260.net
NHK-FM(福岡) 「六本木サテライト」
8/7  23時〜23時50分
月間ゲスト、財津和夫だよ。

774:昔の名無しで出ています
20/08/07 23:17:39.98 vQOwAd260.net
珍しい!!!!!
NHKラジオからチューリップ「ロック地獄」たい。

775:昔の名無しで出ています
20/08/09 20:06:19.11 KIWnt8gf0.net
今日の「路線バスの旅」で一瞬だけど夢中さ君にがかかっていた。

776:昔の名無しで出ています
20/08/14 11:57:06.67 jVvtDoAS0.net
HARD OFFのレコード棚だとチューリップのレコードは800円均一だな
今日は日本・THE 10th ODYSSEY・New Tune・I need you and YOUが有った
キミらは青春時代のレコード大切に保管してるかい?

777:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 49eb-s47K)
20/08/14 15:34:50 O85EmZEQ0.net
高いなあ 20年位前は100円えさ箱の常連だったのに

778:昔の名無しで出ています
20/08/15 00:05:21.48 lrYu1eIt0.net
>>759
してるしてるー!!

779:昔の名無しで出ています
20/08/15 11:14:43.16 bNOZMONsa.net
うちの近所のHARD OFFでも100円えさ箱にチューリップはまずないね
オフコースやユーミン、松山千春、拓郎は100円でいまだにゴロゴロしてるのに
まあ売れなかったやつほど高値が付くわけだが
吉田美奈子のLPなんて五千円くらいの値がついてた

780:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4226-YnQz)
20/08/16 16:50:57 c1H4SmnS0.net
レコードプレーヤーでレコードがちゃんと聞ける環境に有る?
自分のレコードプレーヤーは買ったのは平成の頭だからもう30年も経つ
その頃はもう完全にCDに移行してたけど沢山有るレコードが聞けなくなると困るからプレーヤー買い替えた
まだ全然現役で使える、去年レコード針にスプレー等買って去年からレコード30枚近く購入してるな
フィジカルで手元に残すなら小さなCDより断然12インチのレコードだよ
チューリップ聞く時はレコードに針下ろして聞いてるよ

781:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4226-YnQz)
20/08/16 16:55:07 c1H4SmnS0.net
「run」や今度のリーダーの新譜もアナログ盤で出してくれないかな

782:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4226-YnQz)
20/08/16 17:05:58 c1H4SmnS0.net
レコードプレーヤー買ってもアンプにphono入力端子が無いと繋げないな
そんな時はフォノイコライザー購入してください
安価でもそれなりの音質で聞けるよ
今はプレーヤーにフォノイコライザー搭載してる機種も多い
自分はYAMAHAのphono入力端子の付いたアンプに繋いでるけど

783:昔の名無しで出ています
20/08/16 17:07:46.19 DsAr1jUed.net
レコードプレイヤーだけじゃ聴けないのでは?
アンプに、スピーカーもいるしな。
アンプ付きのスピーカーが良いかと。
俺もチューリップ以外にも300枚ぐらいレコードをいまだに持ってるけど、自宅にプレイヤーはあってもアンプにスピーカーないからな。
今更買う気にもならんけど。
レコードかけてくれるお店に行ってかけてもらうか。

784:昔の名無しで出ています
20/08/16 17:47:27.75 c1H4SmnS0.net
自分はディープなオーディオマニアって程では無いそこそこのオーディオ好きだから去年PCオーディオ用にワーフェデールの白いスピーカー買った
これがデザイン的にも素晴らしいし良い音で鳴ってくれて大満足、PCオーディオはTEACのアンプでレコードプレーヤーは繋げないけどこのワーフェデールのスピーカーはバナナプラグだから簡単にYAMAHAのアンプに繋ぎ替えが出来る
先日オフコースのL¢IVE(2文字目は脳内変換して)のレコードをBOOKOFFで800円で購入したけど自分はCDでは所有してたんだけど圧倒的にレコードの音の方が良い(好きって書いた方が当てはまってるかも)
CDの音は素っ気なく感じる、レコードの方が圧倒的に温かみが有って血が通ってる感じ
それにあの大きなジャケットだからね、所有感、宝物の感覚が有る
レコードが聞ける環境を強くお勧めするよ

785:昔の名無しで出ています
20/08/16 17:59:46.81 LjLcLCara.net
うちはレコードプレイヤーはDP-300F、その他も安物だけど結構たのしんでるよ
安物だけどジャズだって充分、楽しめるし

786:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 62a1-QlkZ)
20/08/16 18:56:28 suTk9Cyc0.net
>>767
なるほどね。
俺はCD派だけど、レコードのときの方が1曲を大事に聴いていたな。

787:昔の名無しで出ています (オッペケ Srf1-8Bid)
20/08/16 19:15:17 grEgZte8r.net
昔、寮暮らしだったとき場所取れないのでてんとう虫みたいなレコードプレーヤー買ったことある
LPとかはみ出して安定感良くないのでその後はカセット買うことにした
パゴダが聞きたくて衝動的に買った思い出

788:昔の名無しで出ています
20/08/16 21:34:40.51 /4+v2h0t0.net
レコードプレーヤーってターンテーブルのベルトが伸びて、
知らず知らずにテンポが狂うから
30年もののプレーヤー使ってる方、たまにCDやサブスクで確認したほうがいいと思います。
その後、一人暮らし中にカセットデッキの暮らしになり、
いろいろなテープを買って聴いたけど、
今、サブスクで懐かしく聞き直すと、記憶よりテンポが速い曲が多いんだ…。

789:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4226-9Ju9)
20/08/17 06:05:29 84B1UvXm0.net
>>771
心配無用、ベルトはちゃんと交換してるよ
今は音楽聞く手段はサブスクリプションが主になってる、自分もSpotifyで音楽聞きまくってるよ
便利で手軽、気に入った楽曲をiphoneやPC・車で何時でも何処でも楽しめる、レコードはそれと対極だよね
レコードは部屋で袋から出してターンテーブルにセットしてそっと針を下ろしてスピーカーと対面して”わざわざ”聞く容になる
でも音楽好きはそのめんどくさいとも言える行為で音楽を愛でるのが好きなんだよ
学生の頃隣町迄自転車でレコード屋へ行って帰り道早く聞きたくてしょうがなかった
10代の頃夢中になって聞いた音楽・レコードは”宝物”だよ
世界中でアナログレコードの売り上げが伸びてるのはレコードを愛する者から言えば凄く嬉しいし「”当然”の結果だぜ!」って想いだね
大好きなアーティストの作品はフィジカルで手元に残しておきたい
そうしたら小さなCDより断然大きなアナログ盤だよ

熱く語ってしまったなw
レコードへの『愛』だから苦笑して温かい目で見てね

790:昔の名無しで出ています (スッップ Sd62-w4il)
20/08/17 06:49:41 eT1bhUP9d.net
言ってることは分かるけど、レコードは小中、高前半で割と時間のあった時に聴いてて、今は俺的には平日、休日ともそんなに時間取れないんだよね。
iPhoneで通勤や移動中が音楽聴くのはメインだしね。
まー仕事とか引退したらアナログ回帰するかもね。
今も電車の中でiPhoneであの、ゆるやかな日々 聴いてるよ。

791:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 49eb-s47K)
20/08/17 09:54:02 kCzaS9PW0.net
定期的に沸いて出てくる レコード親父w
次に出てくるのはは伊藤最悪 上田最高親父かw

792:昔の名無しで出ています (ササクッテロラ Spf1-YnQz)
20/08/17 12:41:13 tfnbyQIVp.net
後チューリップ、財津和夫はロックじゃない親父か、
後メンバーに「さん」付け、姫野は「クン」付けで書き込むオバちゃん
まぁ解散してもう新譜が出る事の無いバンドだから話題がループするのはしょうが無いな
>>774
キミみたいな草生やして他人を腐すだけの屑が話題になるような事書き込めば良いんだよ
期待してるよ、さぁどうぞ宜しく頼みます

793:昔の名無しで出ています (ワッチョイ dd93-p5K4)
20/08/18 20:28:28 DGV5LrkE0.net
家電量販店で売ってるような今時のレコードプレーヤーはフォノイコライザー内蔵してて出力もLINE OUT、HDMI、USBと色々あるからPCでもTVでもなんでも繋い


794:ナ音聴けるよ



795:昔の名無しで出ています
20/08/18 21:05:33.29 v25nvUgR0.net
三男三女婿一匹の財津さんの出ている話、視たいけどない・・・

796:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 7f15-osWr)
20/08/20 13:41:10 zdgaV0kb0.net
>>777
ないね。
でも面白い曲を見つけたよ〜!
カズ、アキラ、シュン、ガーリー、タッチー時代。

URLリンク(youtu.be)

♪タッチ〜

797:昔の名無しで出ています
20/08/22 11:53:53.83 W8jLpJcC0.net
「君だけの甲子園」に青春の影が流れていた。
誰が歌っているんだろう、Uruかな?と思って調べてみたら、
麗奈という人みたい。

798:昔の名無しで出ています
20/08/22 18:22:16.54 m2sG17SP0.net
>>779
SNSで書いてくれている人いたよ。
麗奈の2008年に出されたファーストシングルに入ってる。

799:昔の名無しで出ています (ササクッテロラ Sp73-7JvY)
20/08/22 22:01:20 rpPqMFnLp.net
>>779
>>780
その人は財津和夫の高校時代の彼女の知り合いの娘さん
最初の頃はプロデュースしてあげてたはず

800:昔の名無しで出ています
20/08/23 11:19:06.66 Tyn6


801:42G80.net



802:昔の名無しで出ています
20/08/23 14:29:52.69 qrxQYijW0.net
皆さん50周年のお茶会でまた会いましょうね。

803:昔の名無しで出ています
20/08/23 17:31:54.93 1gUCFX82a.net
>>783
「お茶会」、宝塚みたいで気品がありまする。

804:昔の名無しで出ています (ササクッテロ Sp73-7JvY)
20/08/23 19:20:10 A0DogSpYp.net
>>782
本人から聞いたんだけどw

805:昔の名無しで出ています
20/08/23 21:44:37.73 /DG9AyWkd.net
お茶会。何人生き残ってるかな?ファンもメンバーも。

806:昔の名無しで出ています
20/08/24 12:34:39.76 ydniIBBxa.net
>>786
50周年を見届けるまでは死ねない!
安部さんに報告しなきゃ。賑やかでカッコ良くて、感動したお茶会だったよ、ってね。

807:昔の名無しで出ています
20/08/29 01:17:24.61 F+bfpY2w0.net
姫野氏声優デビューですか? いいね。

808:昔の名無しで出ています
20/08/29 12:06:40.70 heGjsR9ap.net
安部俊幸のボーカルって2期だと無しだよな
でALWAYSだと
"空の色を深く映してる 誰もいない海にただ一人で"
この1曲だけ?
ALWAYSはそんなコアに聞いてなかったから教えて頂戴

809:昔の名無しで出ています
20/08/30 08:57:36.50 2lw/Xry60.net
ALWAYSは全く知りませんが、ALWAYSでは歌ってたんですね。
安部さんは声にはかなりの劣等感があったから本当は
歌いたくないんじゃないのかな。
ALWAYSで歌ったとしてもファンサービスなんでしょうね。

810:昔の名無しで出ています
20/08/30 15:05:35.53 2RozwmkT0.net
安部俊幸の歌声はまぁ許せるな
ビートルズのリンゴスター みたいな感じで割と好き
吉田彰は歌わずにベースだけ弾いとけば良かったんだよ

811:昔の名無しで出ています
20/08/30 16:37:18.17 vxXh4Htu0.net
非売品CDのTHE ALWAYS PARTYの中の赤鼻のトナカイで、ソロパート歌っている。

812:昔の名無しで出ています
20/08/30 17:48:28.20 2RozwmkT0.net
>>792
あぁ、それ聞いた事あるな
ググったらYouTubeで聞けるね

813:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 4dac-xgB0)
20/08/30 19:18:11 vxXh4Htu0.net
>>793
うん、聴ける聴ける。
楽しいですよね。

814:昔の名無しで出ています
20/08/31 09:24:07.62 GAAGVaon0.net
URLリンク(youtu.be)

815:昔の名無しで出ています
20/08/31 12:38:47.24 BndfSlRT0.net
>>789
Alwaysでは「Long Way」という曲が安部さんメインボーカルです
「NEVER」というアルバムの収録曲ですがこの一曲だけだったはず
ライブでもほとんど唄わなかったけどたまに歌ってたかな
「夏に別れを」とか

816:昔の名無しで出ています
20/08/31 17:00:06.19 XlL5HoowM.net
初期は全員唄わなければならない、みたいな縛りがあったのかな。

817:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 29eb-JMbW)
20/08/31 20:31:43 YYblHdvI0.net
そりゃビートルズのモノマネなんだから全員歌わないとな

818:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 5f15-PQ0D)
20/09/05 09:09:17 15Lz2kw20.net
姫野さんも安部さんも大好きだけどAlwaysは興味ないんだよね〜〜。
チューリップの「悲しき」「夏色」は好きだけどAlwaysのを聴きたいって思わないんだな〜〜。
不思議だね巡り会いは〜〜ああ〜。

叩かれるの嫌なのでスルーしてください。

819:昔の名無しで出ています
20/09/05 11:11:59.08 nbFrll5Ca.net
Alwaysについては内容は渋いけどデビューアルバムはオススメしたい
セカンドからはどうでもいいかも

820:昔の名無しで出ています
20/09/05 14:01:04.76 Rc0VkOmL0.net
叩かれるの嫌だったら書かなきゃいいじゃん
ここ5chだしどこのスレだと思ってんの?
好きだっていう人の気持ち踏みにじってうれしいの?

821:昔の名無しで出ています
20/09/05 17:07:13.13 auHjlgSN0.net
Alwaysは当時は聴いてなかったが、ユーチューブで聴いてみると結構いい曲あるかなと思った。
「新青年」とか「僕の宝物」とか好きだな。
あと財津氏の宇宙志向が嫌で脱退したみたいなことを聞いたことがあるけど、Alwaysもそういう感じの詩があるね。

822:昔の名無しで出ています
20/09/05 17:09:29.69 P99Y5bkG0.net
>>802
オレも「新青年」好きだな
作詞は阿久悠センセなんだよね

823:昔の名無しで出ています
20/09/05 21:18:06.29 P99Y5bkG0.net
>>800
1stアルバムは英語タイトルの曲多すぎ
曲名は基本的には日本語にしろよ

824:昔の名無しで出ています (ワッチョイ 6778-JR0R)
20/09/05 22:21:50 FaGBVG7d0.net
Alwaysは昔はHENがサイコーと思ってたけど、
今聞くと1〜4はどれも好きだな。
なんかサードあたりから、人類の壮大な歴史を歌い始めてたよね。

825:昔の名無しで出ています
20/09/06 13:20:57.11 GHmYRlUA0.net
.>>802
自分も「僕の宝物」好きだな。
「ひとりぼっちのHoly Night」もなんかいいなあ。

826:昔の名無しで出ています (ワッチョイ ea26-sa+Q)
20/09/09 09:08:35 PTHDsOT90.net
松田聖子、新曲「風に向かう一輪の花」で財津和夫と37年ぶりタッグ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

827:昔の名無しで出ています
20/09/09 09:16:36.48 PTHDsOT90.net
URLリンク(www.youtube.com)

828:昔の名無しで出ています
20/09/09 19:47:19.43 kHPZaqlx0.net
>>808
これはいかにも財津さんらしいメロディーたいね

829:昔の名無しで出ています
20/09/10 16:46:35.25 mQ4pEhAh0.net
出だしは中々いいと思うけど
「ありがとうって言わせて」
のところ、ちょっと無理がある気がする。

830:昔の名無しで出ています
20/09/10 21:39:09.55 g5PzbonU0.net
>>810
その部分は間違いなく財津和夫の指示じゃなくて松田聖子の感性でそう唄ってる
そこが一番素晴らしいよ、改めて松田聖子のとてつもない表現力に凄ぇって感服するね
財津和夫もこんな希代のシンガーに30数年ぶりに再び指名されて作曲家冥利に尽きるだろう

831:昔の名無しで出ています
20/09/11 16:51:35.05 MdF36AzLp.net
財津和夫のインタビューもあるってよ
NHK特番『松田聖子スペシャル』涙のインタビューや秘蔵映像で40年の歩みを明かす
URLリンク(news.yahoo.c...40b0cc9ca09c1bb7937d)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/268 KB
担当:undef