80年代アイドルポップスを語ろう Part.5 at NATSUMELOJ
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:昔の名無しで出ています
18/01/26 16:16:02.28 .net
ハッとしてグーは幸せな曲だな
永遠に出てくる女の子は可愛さ全盛期の聖子だもんな

151:昔の名無しで出ています
18/01/26 17:35:15.88 .net



152:辺徹と小泉今日子のペアのグリコとナンノのグリコのCM好き



153:昔の名無しで出ています
18/01/26 19:23:11.87 LwIbHfzF.net
懐メロのように感動的にお金持ちになれるのはなぜ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
DKB1X

154:昔の名無しで出ています
18/01/26 22:18:43.66 ugt6wcgQ.net
>>149
どういうツテで宮下智をひっぱってきたんだろ。謎

155:昔の名無しで出ています
18/01/30 00:38:12.52 ldO2D0+8.net
友人に借りたTokyo Nightにハマっている。
まさか菊地桃子&ラ・ムーが再評価される日が来るとは・・・・

156:昔の名無しで出ています
18/02/01 14:24:18.14 .net
雑誌ブルータス
15日発売号はアイドル特集

157:昔の名無しで出ています
18/02/01 16:17:35.29 .net
どうせ村田恵里とか水谷麻里は出てこないだろ
一般向けの昭和歌謡ブームみたいのうざいよね

158:昔の名無しで出ています
18/02/01 16:57:54.44 .net
聖子明菜小泉とか薬師丸知世あたりは食傷気味
80年代のレジェンド河合その子と河合奈保子を取り上げてほしい

159:昔の名無しで出ています
18/02/01 17:21:34.10 .net
まぁ一般的な80年アイドルと言ったらまず聖子なんだけどね
後にも先にもなく

160:昔の名無しで出ています
18/02/01 17:23:35.61 .net
当時まぁ大して好きでもなかった松田聖子の80年代のシングル曲をほぼ全て知ってるんだから実際大したもんよ聖子は

161:昔の名無しで出ています
18/02/01 17:57:00.71 dk/iIbot.net
>>155
水谷麻里は「春が来た」が名曲だな

162:昔の名無しで出ています
18/02/01 18:59:07.48 .net
荒井薫子

163:昔の名無しで出ています
18/02/01 19:25:35.77 +AB1M6BY.net
>>159
バックで踊るつかみ隊を評して、
「2倍速ピンクレディー」って記事を読んだときは笑った

164:昔の名無しで出ています
18/02/01 22:37:06.43 .net
踊り、にゃんこスターと一緒だな

165:昔の名無しで出ています
18/02/01 23:25:52.93 .net
>>156
その二人ってなんも接点ないでしょ?

166:昔の名無しで出ています
18/02/02 02:28:24.68 0zY8f62v.net
>>160
新井薫子の事?

167:昔の名無しで出ています
18/02/02 11:31:06.36 .net
>>158
それだな。
聖子は世間への浸透度が圧倒的だよな。

168:昔の名無しで出ています
18/02/02 21:22:37.71 .net
>>156
河合かずみと河合美智子も忘れないでね

169:昔の名無しで出ています
18/02/04 15:44:10.98 JlGDUy5t.net
>>166
可愛かずみとオーロラ輝子のこと?

170:昔の名無しで出ています
18/02/04 15:47:39.13 .net
>>165
しかも今更その凄さに気づいてハイレゾで集めているし

171:昔の名無しで出ています
18/02/04 16:24:45.69 .net
>>158
俺以外にも結構居そうだ
ほんと唯一無二の声
レッスンで鍛えられましたーみたいな現代の歌手はもっと自分声出して欲しい

172:昔の名無しで出ています
18/02/04 17:24:52.77 .net
河合その子より旦那の後藤次利のほうがレジェンド寄りだろう ベーシストとして作曲家として

173:昔の名無しで出ています
18/02/04 17:58:11.28 .net
後藤はバンドを作って工藤静香のバックバンドもやってたな

174:昔の名無しで出ています
18/02/05 10:24:08.92 .net
聖子結婚休業の85年頃が区切りってイメージだな。
その頃から歌手が歌うテレビ番組が減ったし。
幅広い年齢層に浸透する国民的アイドルが出にくくなった。

175:昔の名無しで出ています
18/02/05 11:13:32.10 .net
>>149
レコード会社もプロダクションも違うガチのライバルの共演だもんな。
今思えばすごいCMだわ。

176:昔の名無しで出ています
18/02/05 12:00:15.89 .net
中三トリオ

177:昔の名無しで出ています
18/02/05 12:19:03.32 .net
>>174
3人とも日テレのスター誕生の出身。
当時は、支配的勢力だったナベプロに対抗するために団結する必要があった。

178:昔の名無しで出ています
18/02/05 12:21:27.76 Ui5EYjG4.net
80sじゃない

179:昔の名無しで出ています
18/02/05 12:30:11.97 .net
>>173
戦友みたいな感じかな

180:昔の名無しで出ています
18/02/05 12:43:24.72 .net
中3トリオしかりレッツゴーヤングしかり
トップアイドル同士の共演はお互いにメリットがある

181:昔の名無しで出ています
18/02/05 14:13:49.69 .net
聖子世代とおニャン子世代は永遠に交わることはないだろう

182:昔の名無しで出ています
18/02/05 14:57:47.87 .net
>>179
あぁあいつらは放送事故としか見てない

183:昔の名無しで出ています
18/02/05 16:04:47.41 .net
>>172
80〜82年デビュー組が厳しくなっていったのもその頃
中森明菜だけは不動の人気だったけど

184:昔の名無しで出ています
18/02/05 18:25:20.27 .net
>>177
二人ともアイドル歌手としてデビューするには年齢的に遅かったからね。
特に聖子としては年齢的に釣り合う相方が同期にいてラッキーだったと思う。

185:昔の名無しで出ています
18/02/05 20:34:19.55 .net
聖子様に統治して頂きたい

186:昔の名無しで出ています
18/02/05 21:36:30.11 .net
オレは聖子世代で82〜3年くらいのB級大好き男だけど、
おにゃんこもきらいじゃないよ
後藤次利をはじめとして、楽曲がしっかりしてた
あんだけ量産したら一部は乱造もあるけど、
力をいれるべき


187:ニころではちゃんとしてたおもう



188:昔の名無しで出ています
18/02/05 21:58:37.98 .net
>>184
だよな
おれはさらに今のアイドルも好きだぞ

189:昔の名無しで出ています
18/02/05 23:28:19.26 .net
三田寛子「駈けてきた処女」
曲は知らないが、当時はすげえタイトルだと思ったよ(´・ω・`)

190:昔の名無しで出ています
18/02/06 00:08:27.71 .net
おれはおニャン子世代だが、まとまって曲を知ってるのは松田聖子だな。
特別にファンってわけでもなかったが、聖子はテレビへの露出が突出していたんだと思う。
「夕焼けにゃんにゃん」はたまに見ていたのでおニャン子も知っているはずなんだが正直あまり記憶にない。
おニャン子は前に立つ4人とその他バックコーラス隊って印象が強いな。
ソロで覚えてるのは番組内でよく歌われていた「冬のオペラグラス」くらいかな。
中学のクラスではおニャン子はすごく人気があって、
会員番号何々のだれだれがどうのとかよく話題になっていたがおれは付いていけなかったね。

191:昔の名無しで出ています
18/02/06 00:55:10.18 .net
俺は聖子はほとんど聞かなかったな
今日子や明菜世代は85年組以降を聞いてた
美穂、静香、由貴、唯、おニャン子は論外

192:昔の名無しで出ています
18/02/06 01:03:10.25 .net
おニャン子はソロで楽曲に恵まれてる人と恵まれてない人の差が激しかった記憶
でも何故かネームバリューで売れてたからいい時代だったなぁ!!
ちなみにおニャン子世代だけど松田聖子は瑠璃色の地球だけ一番好き
小泉今日子と中森明菜はめちゃくちゃ聞いてたな
あと斉藤由貴、ナンノ、菊池桃子、荻野目洋子、wink、BaBe聞いてた

193:昔の名無しで出ています
18/02/06 01:04:50.56 .net
>>186
シブガキの処女的衝撃(バージンショック)とかな

194:昔の名無しで出ています
18/02/06 01:13:30.31 .net
三田寛子は中日田尾と「初恋」をデュエットしてるCMがあったのを覚えていて、
ずっとグリコのチョコのCMだと思っていてさっきtubeで確認したらトニックシャンプーだった。

195:昔の名無しで出ています
18/02/06 01:37:24.14 .net
その子 2nd〜5th
国生 2nd
美奈代 4と5枚目
さされ組 全部
本体 3と4枚目
他に名盤あったっけ?

196:昔の名無しで出ています
18/02/06 02:53:15.74 jQKomqnY.net
discord.gg/Eh5w2Y8 音楽を語るディスコードサーバーつくりました 古い音楽好きな方待ってます

197:昔の名無しで出ています
18/02/06 04:34:06.43 .net
>>192
静香は?

198:昔の名無しで出ています
18/02/06 08:03:39.13 .net
80年代は松田聖子よりヘビメタ、ビートルズリバイバルやブリティッシュロックなど夢中になって聴いていて日本の歌謡曲ダッサと偏見持ってたけど

今聴くとクリエイター魂の塊だよなと気づかされた
とにかく一音一音がガチでアレンジから録音まで完璧
奇をてらってなくて正統派で普遍的
残る音楽だな

199:昔の名無しで出ています
18/02/06 09:04:54.68 .net
当時のアイドルソングは曲の終わり方が雑なのが多い
佳曲でも終わり方が酷くて台なしだわ
曲の時間制限とかがあったのか

200:昔の名無しで出ています
18/02/06 11:04:06.36 .net
具体的にどの曲が雑なんですか?

201:昔の名無しで出ています
18/02/06 11:05:12.41 .net
雑かどうか知らんがあの頃はフェードアウトが多かったな

202:昔の名無しで出ています
18/02/06 12:00:49.55 .net
フェードアウトじゃない歌番組バージョンのCD音源が欲しい

203:昔の名無しで出ています
18/02/06 12:01:10.54 .net
>>192
満里奈 1st
ソニーはなんだかんだ言って凄い

204:昔の名無しで出ています
18/02/06 12:42:02.50 .net
>>197
イメージとしてはピロピロ パンッ とか
具体的には伊予のキラキラとか

205:昔の名無しで出ています
18/02/06 16:34:34.89 .net
キラキラ
べつに普通にい


206:「アウトロだと思うけどな… スレチだけど ZARD「こんなにそばに居るのに」の終わり方が酷いと思った ド〜ン!で終わるやつ



207:昔の名無しで出ています
18/02/06 16:51:27.75 .net
>>195
昔は珍煙してましたが今は飯がうまいです的に
マジでむかつくんだわ

208:昔の名無しで出ています
18/02/06 20:05:30.45 .net
>>195
御意である

209:昔の名無しで出ています
18/02/06 22:14:53.07 .net
>>172
歌番組が減ったのは89年頃から
ベストテン、トップテン、夜ヒット
明菜の事件とともに長寿番組が終了していった

210:昔の名無しで出ています
18/02/06 23:08:32.82 .net
1985年4月 夜のヒットスタジオ曜日と時間変更
1985年    聖子婚約発表
1985年    久米宏ベストテン降板
1985年6月 聖子結婚
1985年9月 全員集合終了
1985年    井上順夜のヒットスタジオ降板
1986年3月 カックラキン終了
1986年    ザ・トップテン終了(→歌のトップテン)
1986年4月 レッツゴーヤング終了
アイドル歌手を取り巻くテレビ番組の環境は85年から凋落だな。
終了したり、司会者が変わったり、リニューアルしたが、
前番組を人気で上回ったことはおそらくないんじゃないかな。

211:昔の名無しで出ています
18/02/06 23:15:43.71 .net
>>206
この1年間で視聴者参加型のクイズ番組も数多く終わってる
時代が変わったんだな

212:昔の名無しで出ています
18/02/06 23:35:09.54 .net
>>206
追加
1986年3月 ぴったしカンカン終了
当時はこういうクイズ番組にもゲストが歌うコーナーがあった。
テレビで歌を披露する場が減るとランキングに今一つ届かないレベルのアイドルが世間に知られるのは難しくなるだろうな。

213:昔の名無しで出ています
18/02/06 23:49:21.07 .net
全員集合はひょうきん族に食われた
カックラキンもぴったしカンカンもバラエティだし
レッツゴーヤングも終了後、ヤングスタジオ101になって
ジャストポップアップ91年で終了

214:昔の名無しで出ています
18/02/06 23:57:25.50 .net
笑福亭鶴瓶が司会してた,歌謡びんびんハウス好きだったな
アイドルと演歌の人がうまいバランスで出てたな!
子供の質問コーナー好きだった、エグい質問とかしたりしてて
そして演歌の人達の面白さを知った!

215:昔の名無しで出ています
18/02/07 00:19:43.80 .net
ヤンヤン歌うスタジオ、ドレミファドンも好きだった
昔はアイドルも演歌もなかったから全世代が歌を共有できた

216:昔の名無しで出ています
18/02/07 00:22:36.52 .net
>>206
今も続く唯一の歌番組Mステは86年開始だぞ

217:昔の名無しで出ています
18/02/07 00:50:24.93 .net
なぜいつも半世紀以上もつづくミュージックフェアは忘れ去られてしまうのであろうかw

218:昔の名無しで出ています
18/02/07 00:57:08.32 .net
一番の長寿番組なのに存在感薄い

219:昔の名無しで出ています
18/02/07 08:36:02.73 .net
>>213
必ずアイドルが歌うってわけではないからだろ。

220:昔の名無しで出ています
18/02/07 21:12:34.48 .net
ミュージックフェアはアイドルが容易に出演できる番組じゃなかった
それなりの歌唱力がないと駄目だし、他より敷居が高かったね

221:昔の名無しで出ています
18/02/07 21:17:38.93 .net
ミュージックフェアは放送時間を変更しまくって
イマイチ定着しなかったイメージ

222:昔の名無しで出ています
18/02/07 21:28:57.81 .net
ミュージックフェアというと貴明の石田プロデューサーのモノマネ思い出す
「ちょっとシオノギいってくるからよ」

223:昔の名無しで出ています
18/02/08 09:18:25.56 .net
プレシャスハートって松田聖子の曲の中では浮いてるかんじするけど好きなんだよな
イヤ大好きなんだよ
プリプリも消費され完全に終わってしまったバンドなんだけどこの曲は枯れて消費しきる前の才能が爆発してると思うのは俺だけかな?
聖子ファンにもあまり人気無いし聖子のNo.1連続記録を逸した功罪もあるけどね

224:昔の名無しで出ています
18/02/08 10:02:57.99 .net



225:本人の歌詞がちょっとな…



226:昔の名無しで出ています
18/02/08 14:33:13.74 .net
>>188
紅白は酷かったしがっかり

227:昔の名無しで出ています
18/02/08 15:20:13.33 .net
>>219
一番浮いているのは「ダンシング・シューズ」

228:昔の名無しで出ています
18/02/08 16:00:41.37 DJaJcSJ/.net
>>186
数年後それを中山忍がカヴァーしたのは衝撃的だった

229:昔の名無しで出ています
18/02/08 16:47:40.38 .net
アイドルがアイドルの曲をカバーしてた
今日子の素敵なラブリーボーイ
石川ひとみのまちぶせ

230:昔の名無しで出ています
18/02/08 16:54:28.22 .net
芳本美代子 センチメンタル・カーニバル
森高千里 17才

231:昔の名無しで出ています
18/02/08 17:59:51.04 .net
70年代はカバー珍しくなかったけどね
アイドルのアルバムは、シングル曲だけ
オリジナルで残りは全部先輩アイドルのカバーとか

232:昔の名無しで出ています
18/02/08 18:14:15.43 .net
コンサートの時だけカバー曲を歌ってたりもしたな

233:昔の名無しで出ています
18/02/08 18:45:29.88 .net
長山洋子って雲になりたいとシャボンはカバーだよね

234:昔の名無しで出ています
18/02/08 18:46:53.34 .net
>>228
> 長山洋子って雲になりたいとシャボンはカバーだよね
失礼、雲にのりたいだ 確か小泉が出てたドラマの主題歌だった記憶

235:昔の名無しで出ています
18/02/08 18:47:59.17 .net
シャボンは桑田佳祐が提供した楽曲
私はピアノ、そんなヒロシに騙されてと同じ

236:昔の名無しで出ています
18/02/08 18:51:17.04 .net
今松田聖子のシングルA面B面ベストをハイレゾでダウンロードしたけどメッチャ音良いやん
ちょっと驚いた

237:昔の名無しで出ています
18/02/08 19:13:40.98 .net
>>228
ビーナスも

238:昔の名無しで出ています
18/02/08 19:14:04.28 .net
>>227
中山美穂が明菜のモナリザ歌ってたな

239:昔の名無しで出ています
18/02/08 19:30:33.78 .net
松本典子の悲しいことりは珍しいパターンかな?

240:昔の名無しで出ています
18/02/08 20:45:57.88 .net
>>224
高田みづえ「硝子坂」
柏原よしえ「ハロー・グッバイ」

241:昔の名無しで出ています
18/02/08 20:56:10.47 .net
柏原「あの場所から」

242:昔の名無しで出ています
18/02/08 23:02:18.32 .net
奈保子はライブで北酒場や処女的衝撃を歌ってたような記憶

243:昔の名無しで出ています
18/02/08 23:25:22.32 .net
水谷絵津子「芽ばえ」
新井薫子「わたしの彼は左きき」
三田寛子「色づく街」
色々悪評も多いけど、80年代風にアレンジしてあってオリジナルより好きだわ

244:昔の名無しで出ています
18/02/08 23:44:25.74 .net
ホワイトタイガースという一輪車に乗っていたアイドルグループが「狙いうち」をカバーしていたな

245:昔の名無しで出ています
18/02/09 00:06:03.42 .net
>>239
動画見たわ。
これは知らんかった。

246:昔の名無しで出ています
18/02/09 03:28:50.03 gvo93N3s.net
>>226
洋楽のカバーもアルバムに入れていた

247:昔の名無しで出ています
18/02/09 03:58:19.98 gvo93N3s.net
大滝裕子の異性も、もっとポップスの佳曲として評価されても良いと思うが19880年代のポップスシーンに大滝女史のキャラクターが溶け込まなかったと思う
演歌路線ならヒット曲が出たかもしれない

248:昔の名無しで出ています
18/02/09 18:31:52.86 .net
>>237
80年代だと他の人の曲をライブで歌うのはよくあったのかな。吉田真里子はマンスリーライブでよく歌ってたな。最初の頃は岡村孝子ばかりだったけど。

249:昔の名無しで出ています
18/02/10 01:49:23.55 .net
>>242
19880年代
ワロタw

250:昔の名無しで出ています
18/02/10 16:27:04.56 .net
19885年のマリリン

251:昔の名無しで出ています
18/02/10 16:39:14.55 .net
未来人が現れたと聞いて

252:昔の名無しで出ています
18/02/10 19:05:28.86 .net
デーモン閣下からすれば屁でもないな

253:昔の名無しで出ています
18/02/12 16:35:15.29 .net
今晩19時からTBSテレビでアイドル特番

254:昔の名無しで出ています
18/02/12 16:50:10.01 .net
仕事で見れないわ
ようつべアップ町

255:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:00:21.02 .net
菊池桃子と西村知美しか出ないやんけ
誰も覚えてる人いないと思うけど細野晴臣が作った
西村知美の曲が好き「天使のゆびさき」

256:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:04:20.46 .net
>>250
がんばれキッカーズの「君は流れ星」だな
売野雅勇っぽくない歌詞がまた良い

257:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:04:34.76 .net
ラ・ムー か

258:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:05:03.24 .net
桃子の 真似 よーやったゎ

259:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:27:31.05 .net
モモクラの二人が揃って出るのは珍しいかも?

260:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:43:31.29 .net
正直いって90年以降はいらない(´・ω・`)

261:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:49:10.93 .net
古い順にやってくれたらいいんだけどな…

262:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:49:17.35 .net
80年代でもおにゃん子はまとめていらない

263:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:53:22.13 .net
つべにあるようなやつ流されてもなあ
テレビなんだからレアなやつを高画質で頼む

264:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:55:55.61 .net
モモコクラブ懐かしいな 確か日曜のサンジャポの時間にやってた 志村けんが司会で! 副音声でモモクラの子達が二人で喋ってたなぁ
姫乃樹リカと三宮しのぶと畠田理恵が好きだったな!

265:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:57:44.71 .net
のりピーは映像NGなんだろうな
ていうか映像許可ダメな人けっこういるよね
絵になってるみたいな

266:昔の名無しで出ています
18/02/12 17:58:41.69 .net
TBSだからベストテンとレコ大の映像が中心になるのかな?

267:昔の名無しで出ています
18/02/12 18:01:32.47 .net
パリンコ学園やピンキーパンチも見たい

268:昔の名無しで出ています
18/02/12 18:13:20.41 .net
4時間もいらないから80年代をもっとフューチャーしてくれぃ
この番組はB級以下はまず取り上げないから期待できないけど

269:昔の名無しで出ています
18/02/12 18:51:51.84 .net
>>261
その映像なんかガサツなんだよね
変な演出とか中継でgdgdとか
受賞して興奮し杉とか知らない親戚が隣にいるとか

270:昔の名無しで出ています
18/02/12 18:56:26.89 .net
今陽子が出るからピンキーとキラーズ「恋の季節」からか?
個人的には沢田研二や太田裕美あたりから射程圏内に入る(´・ω・`)

271:昔の名無しで出ています
18/02/12 19:31:04.60 .net
>>261
全員集合やごきげんテレビの画像も欲しいな

272:昔の名無しで出ています
18/02/12 20:38:14.08 .net
菊池桃子のポッキーのCMめちゃくちゃ好きだった
ナンノのグリコも見たい

273:昔の名無しで出ています
18/02/12 21:26:17.44 .net
B級好きとしては「あの人は今?」よりも「あの人って誰?」的な番組が観たい

274:昔の名無しで出ています
18/02/12 21:36:46.55 .net
テレビなんかよりようつべにレア映像転がってるからなURLリンク(youtu.be)

275:昔の名無しで出ています
18/02/12 21:42:49.70 .net
>>269
B級もA級も同時に堪能できると言う

276:昔の名無しで出ています
18/02/12 22:37:04.15 .net
モルゲッソヨが面白すぎてここ忘れてた

277:昔の名無しで出ています
18/02/12 23:16:29.33 .net
西村知美の歌は地上波ではレア

278:昔の名無しで出ています
18/02/13 09:53:38.14 .net
あぁ 韓国のモニュメントね

279:昔の名無しで出ています
18/02/13 20:37:18.45 .net
斉藤由貴はボコボコなのにキョンキョンはスルーされるのおかしくね?

280:昔の名無しで出ています
18/02/13 21:03:02.65 .net
>>274
状況・境遇が少し違うからかねぇ
・小泉は元々女性の人気が高いし、独身・子供無し
・小泉は潔く認め、斉藤は最初は否定
・小泉は小室引退文春非難の流れの後
・斉藤側のパンツ画像

281:昔の名無しで出ています
18/02/13 21:32:19.02 .net
でも斉藤由貴も復帰間近ですでに大きな役が決定してるというし
需要がある人は何しても戻ってこれるのが芸能界

282:昔の名無しで出ています
18/02/13 21:43:54.36 .net
クスリ程度なら刑法にふれることしても戻れるしね
さすがにひとごろしは無理だけど

283:昔の名無しで出ています
18/02/13 21:49:17.65 .net
斉藤由貴の不倫相手、パンツ被り写真は、斉藤由貴の旦那が


284:}スコミにリークしたんだって,嘘か真実かはだけど,弁護士に相談してたらしい でもブルーリボン賞もらってるから,斉藤由貴も復活の兆しだね



285:昔の名無しで出ています
18/02/14 01:01:51.42 .net
旦那さん懐深いのな
むしろ保護者的な感じなのかな

286:昔の名無しで出ています
18/02/14 07:07:31.16 .net
パンツかぶる医者に見て貰いたくはないわな

287:昔の名無しで出ています
18/02/14 21:09:02.23 .net
斉藤由貴は凄く熱狂的なアンチが相当にいる
ある種の女性に物凄く嫌われるタイプ
小泉今日子はアンチが少ないけど熱心なファンも少ないイメージがあるな
ただし所属事務所のアンチは多い

288:昔の名無しで出ています
18/02/15 00:07:49.81 .net
>>281
斉藤由貴は確実に尾崎豊ファンには完全に嫌われてるね多分
あと仲良いから,YOUとマツコデラックスは今回の小泉の不倫の件は黙り極め込んでるな

289:昔の名無しで出ています
18/02/15 09:33:52.79 .net
コアな尾崎ファンは斉藤を嫌ってない感じ
尾崎夫人が嫌われてるのでな

290:昔の名無しで出ています
18/02/15 11:08:52.40 .net
ブルータス
案の定ジャニ特集って感じ
インタビューも楽曲についての深い話は無いに等しい
伊代「月下美人」のレコーディング時は松本隆の歌唱指導が厳しかったらしいw
明菜と今日子はジャケ写ぐらい許可しろや…

291:昔の名無しで出ています
18/02/15 16:26:32.56 .net
細野wの糞曲か

292:昔の名無しで出ています
18/02/15 17:08:34.59 .net
ブルータスも20年くらい前にやった
ジュリーが表紙の歌謡曲特集号は読み応えあったけどな

293:昔の名無しで出ています
18/02/15 20:16:38.85 .net
>>285
まあ、あれも聖子なら違ってた

294:昔の名無しで出ています
18/02/15 20:47:54.36 .net
細野晴臣はほんとにクソ曲が多い
本人の責任じゃなくて、そういう依頼なんだろうとは思うけど

295:昔の名無しで出ています
18/02/15 20:56:52.96 .net
銀河鉄道とか椿姫の夏とか天使のゆびさきは名曲

296:昔の名無しで出ています
18/02/15 21:59:51.23 .net
>>287
聖子も細野wの曲は飛ばすよ
日本語ロック()やってましたってだけで何の実力もない
ぴこぴこ言って理にかなってない転調してるだけ

297:昔の名無しで出ています
18/02/15 22:25:43.71 .net
細野のイロモノはハイスクールララバイだろw

298:昔の名無しで出ています
18/02/15 22:34:15.26 .net
>>291
あれのメロは正統派の歌謡ポップスだとおもうけどなあ
アレンジはライデーンのパロディだけど
ナウシカなんかほんとにクソ

299:昔の名無しで出ています
18/02/15 22:53:11.50 .net
ナウシカは歌っている人も下手だからな

300:昔の名無しで出ています
18/02/15 23:51:09.37 .net
>>289
天使のゆびさきイイネ
イントロからグッとくる

301:昔の名無しで出ています
18/02/16 00:03:20.08 .net
それは細野wじゃなくて知美がいいからだ
ヨナ抜きからの変な転調
いつものパターンじゃん

302:昔の名無しで出ています
18/02/16 01:30:32.25 .net
細野の変態性が好きなんです

303:昔の名無しで出ています
18/02/16 02:20:57.02 .net
「ガラスの林檎」はイイ

304:昔の名無しで出ています
18/02/16 02:52:52.41 .net
定例通りじゃなければ受け入れない慣性の人って
何事にもそうなのかなって思う

305:昔の名無しで出ています
18/02/16 06:10:38.54 .net
>>298
質が高ければ受け入れる
ただ細野wは低レベルなのよ
松本のコバンザメのようなもの
職業作家にはかなわない

306:昔の名無しで出ています
18/02/16 08:04:32.01 tJ67m4wA.net
バック宙するマッチ(with少年隊)
URLリンク(ameblo.jp)

307:昔の名無しで出ています
18/02/16 08:25:18.44 VJ9F9VVl.net
>>294
確かに。天使のゆびさきは好いわ。
イントロって編曲家の仕事?
たしか武部聡志さんだよね。

308:昔の名無しで出ています
18/02/16 22:24:12.21 nIubNNJl.net
>>299
煽りだろうけど (´・ω・)
細野晴臣は有能な作曲家だとおもう
ただ、当たり外れが大きい
大滝詠一みたいに自分の気に入らない依頼は受けない、
っていうスタンスを貫いてたらクソ曲はなかったと思う

309:昔の名無しで出ています
18/02/16 22:33:33.68 .net
細野さん 糞味噌な言われよう…
スレチかもだけど,コシミハルをプロデュースしたTutuてアルバムは良いよ

310:昔の名無しで出ています
18/02/17 00:28:03.94 .net
坂本龍一はアイドルへの楽曲提供はほとんど無いね
「くちびるNetwork」は貴重な一曲だな

311:昔の名無しで出ています
18/02/17 00:31:44.23 .net
>>297
「SWEET MEMORIES」の知名度の高さに割りを食っているが佳曲だと思う
全編いいけど、個人的にはAメロの入りが特に素晴らしい
中森明菜に提供した「禁区」は一回ボツ扱いになったらしいね
後にYMOの曲として日の目を見たとか何とか
全盛期の聖子・明菜両方のシングルA面曲を手がけた数少ない作曲家のうちの一人だね、細野さん

312:昔の名無しで出ています
18/02/17 01:20:41.33 .net
>>304
荻野目洋子にも提供しとるで。アイドルじゃないが、飯島真理ともかかわっていたような。

313:昔の名無しで出ています
18/02/17 01:35:10.14 .net
坂本龍一は「めだかの兄妹」のアレンジャーでもある

314:昔の名無しで出ています
18/02/17 01:42:14.39 .net
飯島が黄土高原カバーしたんだろ

315:昔の名無しで出ています
18/02/17 09:30:08.00 .net
>>304
聖子の歌詞がまあ良く出来てる
それ以降の自作詞と雲泥なんだが、だれか手伝ったか?

316:昔の名無しで出ています
18/02/17 09:37:22.07 .net
カーナリーも良いよ
多分曲は大村さん作詞は松本隆の援助あってのことだろうけど

317:昔の名無しで出ています
18/02/17 10:47:55.83 .net
>>304
90年代だと中森や中谷とかに書いてるな

318:昔の名無しで出ています
18/02/17 13:05:47.15 .net
>>310
考えてみりゃ凄いな
松本が作詞をヘルプするとか、、、金に変えられんわな

319:昔の名無しで出ています
18/02/17 14:00:40.30 .net
80年代の松田聖子の作詞は「小さなラブソング」以外はどこまで本人が関わってるか分からない
セルフやりだしたあとを見るとお世辞にも上手い詞が書けるわけではないので

320:昔の名無しで出ています
18/02/17 16:20:43.44 .net
お前ら的にはこのバンドど?
URLリンク(youtu.be)

321:昔の名無しで出ています
18/02/17 16:32:20.37 .net
微笑ましくて良い
俺も弾きたいって言う意味で羨ましい

322:昔の名無しで出ています
18/02/17 16:55:46.69 .net
ラッパにコーラスとよくメンツ集めたね
全員聖子好きとは限らないから普通は破綻するんだけど
リードギターの人がバンマスかな?聖子愛がある

323:昔の名無しで出ています
18/02/17 17:17:04.58 .net
思った以上に完コピだよね。
ボーカルもちゃんと初期聖子っぽい
このバンド見に行きたいな

324:昔の名無しで出ています
18/02/17 18:05:29.86 .net
聖子カバーだから集められたんだろうな
他のアイドルじゃ無理でしょ

325:昔の名無しで出ています
18/02/17 18:17:47.21 .net
バンド的な感じだったら小泉今日子のコピバンが見てみたい! 高校の学園祭でフィンガー5の学園天国の小泉カバーのコピーしたの懐かしい

326:昔の名無しで出ています
18/02/17 18:18:09.56 .net
>>317
voのひとそこから7年経ってるがいいか?

327:昔の名無しで出ています
18/02/17 18:23:30.31 .net
URLリンク(www.youtube.com)
夜ヒットをコピーしてるこういう人たちもいる

328:昔の名無しで出ています
18/02/17 18:30:38.80 .net
風は秋色のボーカルって超難易度高いんじゃない?
聖子本人ですらあの時限定でしょ?

329:昔の名無しで出ています
18/02/17 20:22:43.74 .net
「白い恋人」はアレだな。
出来は曲によるのかな?(´・ω・`)

330:昔の名無しで出ています
18/02/17 20:23:45.28 .net
ああ違うバンドだった

331:昔の名無しで出ています
18/02/17 22:29:38.76 .net
こういうバンドに参加したいな
ラッパかエレキベースで需要ないかしら

332:昔の名無しで出ています
18/02/17 23:59:34.25 .net
別スレで指摘があって気づいたんだけど、
昔良くあったアイドルのオーディションって、応募時に切手を同封しなければいけなかった。
事務所サイドはこの切手を換金して、その金を使って、オーディション優勝者を
売り出していったわけだ。
だから大量の応募者があるコンテスト出身者のほうが有利なんだね、本来は

333:昔の名無しで出ています
18/02/18 00:01:03.84 .net
>>326
ジャンプの最後のページの通販みたいなことしてたんだな

334:昔の名無しで出ています
18/02/18 10:43:55.90 .net
パンジーは何で下手くそで構成されたのか?

335:昔の名無しで出ています
18/02/18 13:23:15.39 .net
>>327
数万単位で応募者がいるコンテストは色々応募者から小銭を集めると
数千万くらいは集まるから馬鹿にならないね
その金は優勝者の売り込みに使うからお互いメリットがある
スター誕生のシステムの次に出てきたのがこういうコンテストのシステムなのかな
どっちにしても、80年代中頃から、アイドル系の事務所が狙って売り出し
た娘が外れることが多くなってたような印象がある。おニャン子とスケバンが強かったからなのかはわからんが

336:昔の名無しで出ています
18/02/18 15:44:08.01 .net
>>329
ホリプロは80年以降は外しまくりだったな
堀ちえみ以外は全くだったような

337:昔の名無しで出ています
18/02/19 10:27:21.10 .net
>>328
パンジーの3人は、オスカープロ所属のモデル達からの選抜だから。
さらに時期が、ヘタでもルックスさえ良ければ売れる時代だったから・・
真鍋ちえみは歌、上手くはないけど、他の二人よりはマシよ。
さらにビジュアルは3人とも抜群。

338:昔の名無しで出ています
18/02/19 10:42:47.03 .net
>>331
>>ヘタでもルックスさえ良ければ売れる時代だったから・・
ヘタでも売れない人は売れないし、上手くても売れるという保証はない。

339:昔の名無しで出ています
18/02/19 11:45:48.42 .net
三井比佐子なんて破壊力ありすぎて
某動画サイトでは違う意味で人気になってる

340:昔の名無しで出ています
18/02/19 12:54:35.45 8qQC3Eqt.net
新宿純愛物語

341:昔の名無しで出ています
18/02/19 19:46:38.62 .net
羽生嫁のゆづ推しにワラタ
畠田理恵ってベストCDとか出てないの?
正直ここだけの話しか知らんのでいろいろ聴きたいんだが

342:昔の名無しで出ています
18/02/19 19:53:47.81 DfRXHZiU.net
ルックス良くて歌が下手の代表例は川田あつこかな

343:昔の名無しで出ています
18/02/19 19:59:34.70 .net
>>335
ベスト版、発売されていたと思う>畠田理恵
ただ、絶版状態じゃなかったかな
紙ジャケット版とかで再発されるとありがたいんだが

344:昔の名無しで出ています
18/02/19 20:00:31.96 .net
>>335
NHK朝の連ドラで主役になったほかは全く覚えてない。
歌ってたのか?

345:昔の名無しで出ています
18/02/19 20:04:07.24 .net
「ここだけの話〜オフレコ」の山本達彦の他、故・松岡直也、飛鳥涼、T-スクエアの安藤まさひろ等々
多彩な面子が楽曲提供していたなあ
デビュー当初は明菜路線、その後正統派路線に
・・・とプロデュース側が迷走気味だったのは惜しい感じがする
ルックス的な素材は素晴らしかったのに

346:昔の名無しで出ています
18/02/19 20:04:12.52 .net
>>338
ここだけの話 歌ってたんだぜ☆

347:昔の名無しで出ています
18/02/19 20:06:33.33 .net
畠田理恵と言えばバケルくんw

348:昔の名無しで出ています
18/02/19 20:06:52.35 .net
>>336
ニコで見たが、凄いわ いや凄い
松本、財津、大村であの歌唱だもんな
3人とも発狂だわ

349:昔の名無しで出ています
18/02/19 20:47:02.21 .net
畠田理恵がうちの地元の視聴者参加型ローカル番組に来たの見に行ったな
デビューしたてで,知られてなかったから、なぜか見送りしたな めちゃくちゃ小柄で本当実物可愛かったな、て黒歴史かなこれ

350:昔の名無しで出ています
18/02/19 20:47:48.71 .net
歌唱力があるのに売れなかったパターンだと
82年デビュー組の川島恵とか
アイドルとしては地味めなルックスだったのかな
そういう自分が存在を知ったのも、一昨年くらいにラジオ深夜便3時台でやっていた
「80年代アイドルデビュー曲特集」
だったけど

351:昔の名無しで出ています
18/02/19 21:06:06.28 .net
ミスター不思議は今でも大好きだな
恋をした16は不思議のとりこ

352:昔の名無しで出ています
18/02/19 21:17:34.27 .net
>>338
その前の朝ドラのヒロインが荻野目

353:昔の名無しで出ています
18/02/19 21:20:40.91 .net
熱心に見ていたのは沢口靖子のやつだな。

354:昔の名無しで出ています
18/02/19 21:22:11.46 .net
まーねーちゃん

355:昔の名無しで出ています
18/02/19 22:16:40.28 .net
斉藤由貴の朝ドラは遅刻する学生が多発した朝ドラだった

356:昔の名無しで出ています
18/02/19 22:30:06.66 .net
>>343
うらやましい話だ
デビュー当時の畠田理恵(それも実物)とか神懸かったかわいさだったろうなあ
>>349
「はね駒(こんま)」は相手役・渡辺謙の出世作でもあるのかな
翌年の「独眼竜政宗」につながる感じか、NHKで言うと

357:昔の名無しで出ています
18/02/19 22:57:32.28 .net
>>350
確か記憶にあるのが,畠田理恵に"帰りに食べて下さい"て友達とお菓子大量に買って渡した痛い記憶w 握手してもらったよ 本当痛い中学生だったな…

358:昔の名無しで出ています
18/02/19 22:59:45.23 .net
俺が天津甘栗の該当販売のバイトやってる横で沢田玉恵が営業してたショッピングモール

359:昔の名無しで出ています
18/02/19 23:19:23.37 .net
はね駒は、小林稔侍のブレーク作でもある
ジュリーも出てたな

360:昔の名無しで出ています
18/02/20 10:29:48.03 .net
由貴は既に人気が出てたから
「はね駒」はNHKが置きにいった感があるな…
良美「愛はどこへ行ったの」(1984年リリース)
編曲家は違うが杏里「悲しみがとまらない」(1983)の作詞作曲家コンビ
悲しい歌詞に明るいメロディのパターンだし
かなり意識して製作したんじゃなかろうか…

361:昔の名無しで出ています
18/02/20 15:17:10.51 .net
斉藤由貴はキャラが強かったら当時はわからなかったが、今からみると
アイドルと現在の人気若手女優カテゴリーの娘たちの中間みたいなポジションだった
普通にアイドルで売っていくより、グラビアとかCMとかの大量露出の空中戦のほうが効率的だと
いうのを証明したみたいな感じ
次世代の宮沢りえとかゴクミはプラスして女性向け雑誌への露出を上げていった
そして段々80年代アイドルが衰えていく

362:昔の名無しで出ています
18/02/20 22:15:19.91 .net
由貴も最初のころは水着になったのにその後は全くミニスカートさえはかなくなくなったな
宗教上の都合なんだろうけど
あのムチムチボディで抜きまくったのはいい思い出

363:昔の名無しで出ています
18/02/21 03:33:17.79 .net
>>354
康珍化は南野陽子に提供した「涙はどこへいったの」もあったね
こっちは林哲司ではなく「吐息でネット」の柴矢俊彦作曲だったけど
「涙は〜」は確か長渕剛の「激愛」にオリコン1位を阻まれて
「楽園のDoor」から続く1位獲得記録が途切れたのよね…

364:昔の名無しで出ています
18/02/21 08:58:34.76 tkjWcnhZ.net
>>342
聖子がカバーしてくれないかしら。

365:昔の名無しで出ています
18/02/21 16:28:17.16 .net
今の聖子<<<<<<川田

366:昔の名無しで出ています
18/02/21 17:30:43.05 .net
>>359
ないわぁー

367:昔の名無しで出ています
18/02/21 17:38:38.98 .net
>>357
おさかな天国か

368:昔の名無しで出ています
18/02/21 18:03:16.66 .net
>>357
南野陽子はその後「フィルムの向こう側」でオリコン1位獲得したが
2週目で一気にベストテン圏外に落ちたな

369:昔の名無しで出ています
18/02/21 18:14:54.59 .net
ナンノは耳をすましてごらんて山田太一が作詞した名曲のカバーも歌ってるね でも迷曲へんなの!!の次のシングルでインパクト薄いとゆう

370:昔の名無しで出ています
18/02/21 20:27:13.80 .net
ナンノの神様がいない月は神曲

371:昔の名無しで出ています
18/02/21 20:30:41.07 .net
りえピーのネ申様からもらったチャンスはネ申曲
90年代だけどな

372:昔の名無しで出ています
18/02/21 20:34:38.61 .net
>>365
「涙のつぼみたち」や「日曜はダメよ」もイイゾ!

373:昔の名無しで出ています
18/02/21 20:51:09.87 .net
おしえてアイドルがなかったら今こんな書き込みしてないだろうな
一人でちびちび楽しむだけだったような気がする

374:昔の名無しで出ています
18/02/21 20:57:10.60 .net
「日曜はダメよ」の歌詞は
ダメよダメよは良いの内の究極だな
小西はすごい
ママや妹達がうるさいから〜のところも
一言も触れることなくママのうるささと妹のうるささの違いを見事に表現してる
90年代だけどな

375:昔の名無しで出ています
18/02/21 21:00:41.97 .net
「日曜はダメよ」のキャッチコピーは「聴かなきゃダメよ」

376:昔の名無しで出ています
18/02/21 22:32:48.18 .net
>>367
あの頃は80sアイドルのCD、買いまくったなあ
当時中学生で買えなかったから

377:昔の名無しで出ています
18/02/21 22:37:52.33 .net
最近聖子のベストノリで買ったけどこんなにレベル高かったんだと改めて驚いたよ

378:昔の名無しで出ています
18/02/21 22:49:00.39 .net
>>366
イイネ

379:昔の名無しで出ています
18/02/21 23:08:01.01 .net
>>369
ちと甘いな
おれなら「聴いてくれなくたって…イイんだからねっ!!」にする

380:昔の名無しで出ています
18/02/22 19:36:17.86 .net
>>371
高いよ
聖子は別格や思うデー

381:昔の名無しで出ています
18/02/22 20:22:33.30 .net
おしえてアイドルキング編
当時、販売中止って話を聞いてすぐCD屋にかけつけたら
たまたま1点だけ残ってたので買えたけど
何が起こるか分からんので
ちびちびコンプリートするつもりがその後すぐ残りのCD買い揃えたのも良い思い出

382:昔の名無しで出ています
18/02/22 21:09:11.97 .net
「日曜はダメよ」と言えば俺はオールナイターズ

383:昔の名無しで出ています
18/02/22 21:34:54.10 .net
アイドルポップスじゃないけど,曜日関連で、ユーミンの土曜日は大キライってあったな ひょうきん族のエンディングテーマだった

384:昔の名無しで出ています
18/02/22 21:38:22.43 .net
曜日関連のアイドルソングだったら
斉藤由貴の「土曜日のタマネギ」

385:昔の名無しで出ています
18/02/22 22:20:21.66 .net
月曜日はシックシック

386:昔の名無しで出ています
18/02/22 23:25:54.54 .net
水曜日までに死にたいの

387:昔の名無しで出ています
18/02/23 04:50:20.02 .net
日曜日のクラスメート

388:昔の名無しで出ています
18/02/23 09:16:18.97 .net
雨の水曜日

389:昔の名無しで出ています
18/02/23 09:17:00.28 .net
雨と水曜日だったw

390:昔の名無しで出ています
18/02/23 11:16:26.91 .net
森尾由美「一週間」には叶うまい
♪チクチク サースデー

391:昔の名無しで出ています
18/02/23 20:19:42.10 .net
青田浩子ってアルバム復刻したりしてない?
2000年以降80アイドル復刻とかベスト盤発売とか盛んだったけど
そこにひっかからなかったアイドルも結構いるのかな
新井薫子はしようがないとしても。。。

392:昔の名無しで出ています
18/02/23 20:42:36.77 .net
青田浩子のお父さんて元プロ野球選手だっけ?ジャイアンツの 徳光さん時代のズームイン朝出てた


393:謔ヒ



394:昔の名無しで出ています
18/02/23 21:30:33.93 .net
オレの年だと、
「青田昇の娘がアイドルになった」
の順番なんだよね
さすがに現役時代は知らんけど

395:昔の名無しで出ています
18/02/24 01:06:38.53 .net
>>384
奈保子のアルバム「ダイアリー」には叶うまい
一週間を通した内容の「夢みるDiary」から始まり、月曜〜日曜までの各曜日をテーマにした曲が7曲続いた後、祝日の曲も入っとる!(無理やり)

396:昔の名無しで出ています
18/02/24 01:17:02.97 .net
恋人たちのカレンダー/岡田有希子

397:昔の名無しで出ています
18/02/25 01:57:51.22 UxmDNuTr.net
土曜日のシンデレラ

398:昔の名無しで出ています
18/02/25 22:06:44.71 .net
吉幾三は河合奈保子の大ファン

399:昔の名無しで出ています
18/02/26 00:25:49.85 .net
C-C-Bの笠浩二は薬師丸ひろ子の大ファン
部屋はポスターだらけだった

400:昔の名無しで出ています
18/02/26 01:44:15.17 .net
俺の友達は宮前真樹のファンで
部屋にはポスターが貼ってあった

401:昔の名無しで出ています
18/02/26 04:59:24.81 .net
>>393
よー!久しぶり。元気か?

402:昔の名無しで出ています
18/02/26 05:22:46.26 .net
>>391
吉は河合奈保子のファンクラブに入っていたぐらいだから筋金入りだ

403:昔の名無しで出ています
18/02/26 06:52:38.94 .net
>>395
ナオコとやったんだよな
うらやましい

404:昔の名無しで出ています
18/02/26 10:43:57.08 .net
研ナオコ?

405:昔の名無しで出ています
18/02/26 18:56:12.44 dyEUE/Kg.net
氷室京介は中山美穂の大ファン
夜ヒットで対面した時にテレていた氷室が印象的だった

406:昔の名無しで出ています
18/02/26 19:18:58.90 .net
THEALFEEの坂崎と奥田民生は小泉今日子ファンを公言してるね

407:昔の名無しで出ています
18/02/26 19:24:39.65 .net
渡辺徹は高校生の頃から榊原郁恵のファン
その榊原郁恵と結婚出来たから凄いよ

408:昔の名無しで出ています
18/02/26 19:27:58.30 .net
松田聖子も郷ひろみと結婚出来たらそうだったんだよな。

409:昔の名無しで出ています
18/02/26 20:08:59.55 .net
>>400
愛してるとひと言つぶやくだけでセクサロイドになるんだから、凄いもなにも

410:昔の名無しで出ています
18/02/26 20:30:42.02 .net
アイドルがこの人のファンだったという例
森口博子の若林豪
相田翔子の森末慎二

411:昔の名無しで出ています
18/02/27 02:38:59.19 .net
アイドルファンの鉄板ネタなら
秋篠宮文仁親王の柏原芳恵だな

412:昔の名無しで出ています
18/02/27 20:47:54.86 .net
皇太子じゃなく?

413:昔の名無しで出ています
18/02/27 20:59:22.40 .net
皇太子殿下だね

414:昔の名無しで出ています
18/02/27 22:06:55.81 .net
皇室から好まれるアイドルだな

415:昔の名無しで出ています
18/02/27 22:17:07.53 .net
当時は浩宮殿下だろ。

416:昔の名無しで出ています
18/02/27 22:40:40.47 .net
80年組の中では最年少の方だったけど、もしも結婚してたら面白くなってたね。

417:昔の名無しで出ています
18/03/01 02:41:04.18 .net
柏原芳恵で思い出したが今日から3月だな
「春なのに」がピッタリな時期だな

418:昔の名無しで出ています
18/03/01 04:05:07.65 .net
少しづつ春…

419:昔の名無しで出ています
18/03/01 05:47:01.91 .net
「春なのに」といえば、
>卒業だけが 理由でしょうか
>会えなくなるねと 右手を出して
>さみしくなるよ それだけですか
>むこうで友だち 呼んでますね
ワンコーラス目Aメロの「それだけですか」の部分だけ
妙にシリアスっぽく声色が変わるのがいつも気になってしまう・・・

420:昔の名無しで出ています
18/03/01 10:28:27.25 .net
卒業・斉藤由貴,菊池桃子
微熱カナ・伊藤麻衣子
赤いスイートピー・松田聖子
色・ホワイトブレンド・中山美穂
春景色・南野陽子

421:昔の名無しで出ています
18/03/01 16:58:39.30 .net
>>396
やれたのはよしえちゃん。(泣)

422:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:31:22.75 .net
春が来た 水谷麻里
じゃあね おニャン子クラブ
倉田まり子のグラデーションは70年代


423:ゥ



424:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:35:21.11 .net
グラデーションwww

425:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:41:26.82 .net
斉藤由貴、菊池桃子と同時期に倉沢淳美も卒業をリリースしている

426:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:48:53.24 .net
卒業をテーマにした曲はあまりないなと思って出したら
立て続けにリリースされて被ってしまったと松本隆が嘆いてたな

427:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:53:46.63 .net
松田聖子の制服やよしえの春なのに
海援隊の贈る言葉

428:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:57:28.35 .net
>>413
「赤スイ」は四月なので「制服」でオナシャス
キョンキョン「春風の誘惑」
秀美「春霞恋絵巻」

429:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:57:28.52 .net
>>417
アイドルでは無いが尾崎豊の卒業も同じ時期

430:昔の名無しで出ています
18/03/01 17:59:27.56 .net
A-JARI「卒業」
チェッカーズ 「ギザギザハートの子守唄」
南野陽子「吐息でネット。」

431:昔の名無しで出ています
18/03/01 18:05:25.75 .net
>>420
スイートピーって3月の誕生日花にも入ってるよ

432:昔の名無しで出ています
18/03/01 18:06:36.16 .net
少しづつ春も忘れないでください‥

433:昔の名無しで出ています
18/03/01 18:08:56.23 .net
>>424
>>411に既出


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/198 KB
担当:undef