IgA腎症 Part.5 at NANBYOU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 09:57:46.43 dDBwdQ7S.net
>>49
自分かかりつけから禁止されてる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 22:36:00.43 rlC0NDUI.net
>>50
やっぱり献血は良くないのか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 22:54:23.72 Cy7p2AG2.net
花粉症でセレスタミン1ヶ月処方されたけど、飲み続けて大丈夫か不安
過去にパルスもやってるしステロイドの副作用が心配…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 18:57:45.52 qcWtBGQx.net
>>51
基本的に病気持ちはお断りだぞ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 19:29:23.23 0P2MaBRs.net
献血いかがですかと聞かれて扁桃腺切除したところで動脈破裂して輸血しましたーと言ったら苦笑いされた

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 12:26:24.84 tbD4u78U.net
来週からパルス開始
eGFR26
切除手術は無し
仕事が落ち着いて紹介状もらって受診したらあれこれどとうのような流れ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 19:49:54.24 XpwrqoHk.net
26までなにもやらなかったのか
細胞診は?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 19:45:33.68 fB/wM8qR.net
昨日からパルスを通院で始めました
あと土日いってそのあとプレドニン30mg開始
パルス2日目だけどなんとなく尿がきれいになったような
感じがするのは気のせいじゃないといいなー
とりあえずこれからムーンフェイスが怖いのと早速不眠が
でてきて昨日も2時間ごと起きてしまった・・・今日は寝れるといいな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 18:36:21.67 Wf8lOe/A.net
なんか目がパチパチしてる感じだよね?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/10 14:53:46.25 WGTaXHsY.net
>>55
26は残念ながら透析は避けられない
あとはタイミングの問題
なるべく先送りにできるといいね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 17:56:20.35 PgoHhWDy.net
この病気になって転職した方いますか?
毎日疲れてしんどいから、楽な仕事にするか検討中です。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 10:34:44.73 1VjzMXs+.net
退職して2年たちました。退職してすぐに扁摘して、尿たんぱくの量も減少しました。
ストレスの多い仕事を早期退職して、ほぼストレスのないアルバイトのような仕事を
今はしています。
この病気のことも早期退職した要因でした。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 09:40:54.01 R0xw2qoz.net
扁桃腺摘出ステロイドパルス3回経て現在プレドニン5?まで減ったけど
髪も肌も痒いアトピーじゃなかったけど超乾燥する
量飲んでる時はツヤッツヤだったのに0なったらもっと乾燥肌になるのか心配
ちなみに尿潜血は消えて尿蛋白も+3だったのが±まできたのでやって良かったとは思ってる

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 12:08:18.66 0Yavftpe.net
寛解して数年経つけど風邪ひいてまた血尿出た。
こんな人いますか?すごく怖くって。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 12:50:28.63 DHqGJuPp.net
風邪=血尿
そして、再び血尿が無くなるまで半年~一年
が、自分の平常運転です。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 14:28:02.79 BHxf0jJI.net
風邪には気をつけなあかんで

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 15:14:16.52 0Yavftpe.net
>>64
特に医師からは再生検とかパルスのお話は戴かなかったんですか?
経過観察みたいな感じですかね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 18:18:20.26 2yoG/7tu.net
>>61
収入は減るけど体の負担を考えると正解かもしれないですね
私も仕事を変えるか迷っています。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/26 19:58:00.72 /VDQOk6o.net
Bスポット治療すれ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/27 20:01:53.83 e896Enuo.net
パルスやったのが16年前なんだけどそれからずっと手の震えがなくならなくてペットボトルとか持つとプルプルするのが恥ずかしい
これは副作用の名残りなのか単に筋力の問題なのか…

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 00:31:18.06 kKX+NC4s.net
腎臓の修復はされないらしいけどそもそも寛解で血尿は止まるんですかね
熱出たら血尿くらい余裕で出るもんだと思ってる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/28 19:42:59.04 4RLewRJC.net
iga腎症の人が腎臓移植してもまたiga腎症になったり、iga腎症の人の弱った腎臓を(仕方なく)別の人に移植すると腎臓が治ったりするんだよね
原因は腎臓にないということだ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 07:42:57.46 4RCOhk0s.net
へえ、そうなんだ?
もちろん免疫反応が悪さするからなんだけど、いったん機能が落ちた腎臓が他人に移植すると機能回復するのは意外

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 13:18:11.34 zg0BNOc6.net
回復というか炎症でパフォーマンス落ちてる状態から復帰する感じかな
高熱出てる人が一時的に血尿出たけど熱が下がったら戻るようなもん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/30 19:30:48.98 XLezI/Ql.net
基本的に人間の細胞は分裂して新しくなるからね

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/02 20:02:23.97 ojXsijS5.net
腎臓の糸球体に異常IgAが沈着することで腎臓が炎症を起こす病気だからね
扁桃への感染によって異常なIgAが生産されることがあるので扁桃を取る治療がある
かぜをひいたりのどが痛くなってIaA腎症が発症、再発することが多い
しかしその原因ウイルス等が特定されているわけではない

>移植時にIgA腎症が再発する場合、糸球体に短期間のうちに高率にIgAの沈着を認めること、
>逆に少数報告ではあるが本症に罹患した腎臓を他の疾患患者に移植すると糸球体内IgA沈着が消失することなどである。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 12:01:22.03 wbCEPcCL.net
思えばいままで経験したことないような喉風邪をひいてなかなか治らなかった
あれが引き金だったのかな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 21:28:17.91 cFEl5DqJ.net
再発した場合、また扁桃腺を取るの?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/03 22:27:53.56 gUt74u85.net
一回とったらもうないぞw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/04 16:46:48.02 LysPZlos.net
>>77
その前に扁桃腺摘出で寛解する率は2割程だぞ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/08 18:03:43.38 VvioWLcu.net
この病気とアミラーゼの数値が高いって関係ありますか?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 15:02:57.69 nHLuvliQ.net
再就職で尿検査したら尿たんぱくがプラス1にだった
25年ほど前で治療が完了して病院にもいかなくなり放置状態だったけど
ここ10年は血液検査は正常だといわれてたから安心してたけど再発したのかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 11:31:08.11 fHWQ7Z42.net
コロナなっちゃった...

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 20:13:23.82 u1euUscl.net
一緒!いままだ治療中だけどコロナなったよ
次の検診が不安で仕方ない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 22:09:18.29 0kDtATa+.net
尿も泡立ってるし、血が混じってるように見えるから、またパルスだな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 23:43:14.22 NqwA5phr.net
男だけど尿の泡は最近座って小便をするようになってから泡立たなくなった
つまり泡の有無の確認は意味がない気がする

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 18:12:41.12 gKpngS9c.net
なんか便器の中の水質によってタンパク少ない時でも多く泡立ったり、タンパク多い時でも泡立たなかったりするケースもあったから、単純に便器の中の泡立ちによっての判断は必ずしも正確じゃない事があるのは事実だと思う。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 23:03:27.58 y1Io5FZ5.net
じょぼぼぼってすれば泡が立つ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 23:03:42.75 y1Io5FZ5.net
でも正常な尿ならすぐ消える

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/27 08:36:57.99 1UplcuZy.net
コロナになっちゃった人は残念だけど、次の診察時の数値は情報共有してほしいな。みんなの参考になるだろうから。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

299日前に更新/19 KB
担当:undef