金村がネタにするほど ..
[2ch|▼Menu]
105:神様仏様名無し様
22/02/20 17:47:09.86 cyYB2V4V.net
>>100
違うぞ
有藤は落合4番で構想してたのに、
フロントがトレードに出したんだぞ
おそらく年俸の問題

106:神様仏様名無し様
22/02/20 18:39:55.14 VlZgT93A.net
そもそも落合て上に素直に従うような事するのか?
理不尽がつきものだったとはいえ学生もプロ野球も全部上と揉めてる

107:神様仏様名無し様
22/02/20 18:49:40.90 tAb5fahv.net
落合を巨人に出さなかったロッテを恨んだ

108:神様仏様名無し様
22/02/20 20:07:36.20 QQq6ugm5.net
>>104
落合の代わりを上川で考えてたとしたらどうかしてるよな
長距離砲の穴は長距離砲でしか埋まらない
>>105
そんな構想してたんなら余計に進退かけて止めにゃいかんって話よ
代わりのきかない選手なんだから
年俸の話は本社は1億にOK出したってとこまでは知ってる
誰がトレード主導したのかが諸説あってグチャグチャしてる

109:神様仏様名無し様
22/02/20 20:49:03.77 GlxXZ/V6.net
>>108
現実見てなさすぎ
落合が一方的に退団ぶち上げたからああいう騒動になったの
たかが新米監督の有藤にできることなんて何も無いよ

110:神様仏様名無し様
22/02/20 20:50:37.59 GlxXZ/V6.net
有藤は落合トレードに関しては完全に被害者
自分が退団宣言したのが原因な癖に有藤に責任転嫁してる落合がおかしい

111:神様仏様名無し様
22/02/20 20:55:09.80 a+3iWclo.net
たかが雇われ監督に人事権なんかあるわけないし三冠王が抜けたら一番困るのは有藤だからな
落合は安倍晋三に匹敵する嘘つきだから話半分で聞かないとダメ

112:神様仏様名無し様
22/02/20 20:55:25.15 wDw06zus.net
今ではパ・リーグに5億円プレーヤーが居るなんて昔からすると考えられんね。
それと読売グループの衰退ぶりも半端無い。

113:神様仏様名無し様
22/02/20 21:00:45.69 QvdEGJv/.net
>>112
あの頃は巨人戦の地上波視聴率が5%位まで落ちて撤退に追い込まれるなんて
想像できなかったな

114:神様仏様名無し様
22/02/20 21:06:48.30 VlZgT93A.net
>>112
資金力的にも読売が自他共に認めるナンバーワンじゃなくなったからね。
全国展開する一大メディア企業
ローカル新聞会社
に対して大半は大手とはいえ所詮地方私鉄やカテゴリー限られる食品会社
と一応独立球団
飛ぶ鳥を落とす勢いのダイエー
もはや本業何かわからんレベルで大きくなったオリックスの2社参入からの近鉄消滅問題をきっかけとしたライブドア入れるぐらいならまだ楽天とIT企業の参入(こじつけだが楽天は金融機関企業)とやっぱり時代の中心にある企業は元気がいい。
衰退以上に元気すぎる分野が参入してきたって感じ

115:神様仏様名無し様
22/02/20 22:13:02.32 QQq6ugm5.net
>>109-110
稲尾監督への処遇の抗議としての発言であってその後球団とは和解してるんだが
自分の記憶だけで会話しないほうがいいぞ

>>111
どうしていちいち政治ネタ絡めないと会話ができないのかな?
日常会話でもそうなのか?
だとしたら救いようがないな

116:神様仏様名無し様
22/02/21 08:36:20.57 +VYFdzoK.net
>>115
和解?
意味不明
そもそも稲尾自身が退任決めたのに処遇もクソもない

117:神様仏様名無し様
22/02/21 08:41:36.25 +VYFdzoK.net
URLリンク(column.sp.baseball.findfriends.jp)
もしかして誰が見ても形だけの「会談」を和解だと思ってるのか?w

118:神様仏様名無し様
22/02/21 11:57:27.20 v40NyB9j.net
落合がロッテに残留したとしても、その後ずっと落合に高年俸を支払えただろうか?
出したこと自体はやむを得なかったと思う
だが、長打を打てる主軸打者をトレード相手として要求すべきだった

119:神様仏様名無し様
22/02/21 12:14:30.45 pTcWU/sI.net
>>118
二年連続三冠王で高年俸になる落合をロッテは放出したがっていて
巨人はロッテが放出したがっているのに気づいて
「あわよくば金銭トレードで」ってほど交換相手を渋りだしたんだよ
そこで星野が上層部にかけあって「落合を巨人にとらせてはいかん」と動いた
ロッテにしても落合を巨人に行かせたらロッテの他の選手に示しがつかないので
中日からのオファーは渡りに船だった

120:神様仏様名無し様
22/02/21 12:49:44.93 zEo9lwAN.net
>>98
✕流出
◯輩出

121:神様仏様名無し様
22/02/22 08:09:26.33 BZhDMkkF.net
もし稲尾が福岡ホークスの監督になっていたら
落合はFAでホークスに行ったかもしれんね
稲尾には心酔していたから

122:神様仏様名無し様
22/02/22 21:53:23.95 YdQsu3ci.net
昼の弁当代や電車賃を自腹で払ってる球団があったなんて.....

123:神様仏様名無し様
22/02/22 22:08:39.15 5zUah8jC.net
手当充実してたのは西武、オリックス、ダイエー、阪神、巨人だけだよ。
ヤクルト、中日、広島、ハム、ロッテのOB全員パ・リーグ残酷物語どころかNPB残酷物語語ってる。
オリックス、ダイエーは身売り前はもちろん残酷物語の渦中だが。
キングオブ貧乏球団南海とやたら阪急グループ内の企画や興行にこき使われる阪急戦士達

124:神様仏様名無し様
22/02/22 23:43:02.17 6N26H7H1.net
金石が言ってたが、広島って袋のインスタントラーメンを50円で買って自分で作ってたらしいなw

125:神様仏様名無し様
22/02/23 00:33:17.46 CEaxf/Pn.net
>>124
カップラーメンだと100円払わないといけないって話してたけどどっちにせよ悲惨よな。
市民球場も駐車場無いから隣の百貨店に停めさしてもらうために早くに行って並ばないといけないと言ってたし。
後は金石だけの問題だけどスター選手のバッピやらされてて2軍の試合休まされて1軍に帯同させられてたって言ってたね

126:神様仏様名無し様
22/02/23 09:30:43.93 0P1M+hb9.net
>>8
糞若菜

127:神様仏様名無し様
22/02/23 11:27:25.86 pOujYgcp.net
板東英二が本で書いていたが
80年代のヤクルトは「トレードはしない。一方的にクビにはしない。給料は大幅に下げない。」というのが
あったそうだ
良く言えば暖かい。悪く言えばぬるま湯。
プロ野球選手が労働組合を結成した時に当初はヤクルトの選手だけ参加しなかったのは
それもあったからなんだとか

128:神様仏様名無し様
22/02/23 11:37:54.53 Ow420WRQ.net
国鉄球団からの流れとサンケイ系メディアの流れもあるから左翼的発想はNGだったんよな。ヤクルトは

129:神様仏様名無し様
22/02/23 12:52:51.78 7t1ImnkL.net
>>127
一方的にクビにしないプロ球団とか成り立たないだろw

130:神様仏様名無し様
22/02/23 12:58:15.17 HR4eojqG.net
パリーグが企業努力しないせいで発展が遅れたと思う。 今の努力は正直
手遅れ

131:神様仏様名無し様
22/02/23 13:11:44.40 Z20uY0G+.net
セ・リーグのは努力じゃなくて巨人のおこぼれもらってただけ

132:神様仏様名無し様
22/02/23 13:58:57.09 LARPM1yf.net
>>127
あたたかいヤクルトなんざ飲めたもんじゃない

133:神様仏様名無し様
22/02/23 21:48:17.96 fr6BO4se.net
>>127
鈴木康次郎
岩下正明
くらいか?

134:神様仏様名無し様
22/02/23 23:01:07.09 41xxYqtz.net
80年代のヤクルトがトレードに消極的だったのは西井の件で大もめしたからじゃない?

135:神様仏様名無し様
22/02/24 06:18:56.74 oHS8cxnB.net
>>116
球団が稲尾監督との約束を守らなかった話は知らないのか
>>117
あー、はいはい
スポーツ紙の作文を事実と思うタイプね
わかったわかった

136:神様仏様名無し様
22/02/24 08:21:28.37 Zmkh/lgC.net
>>134
78年オフの話かな

137:神様仏様名無し様
22/02/24 12:33:52.12 hl5SSi9D.net
>>75
小学校の便所はキレイで快適だった。
ホテルとかでもウンハミあったけど、小学校ではまず無いし。

138:神様仏様名無し様
22/02/24 13:14:05.10 wZJOWNIh.net
小学生にとって校内での大便は命がけ
個室で用を足していたことがバレたら最後、卒業までうんこマンのあだ名で過ごす羽目になる

139:神様仏様名無し様
22/02/24 14:00:23.39 fu/jd6GQ.net
程度低!
それじゃ全員そのあだ名じゃん

140:神様仏様名無し様
22/02/24 14:07:43.47 wYGZq4qG.net
校内で大便する事と席替えの日を休むのは重大犯罪

141:神様仏様名無し様
22/02/24 14:28:21.98 xzwxvsGz.net
あとクラス対抗のやらかしも
ggや高木菜那や原田雅彦みたいなのやらかしたらもう詰む
とりわけ陰湿で凶暴なクラスなら命の危険まで

142:神様仏様名無し様
22/02/24 16:31:05.90 G3aKAtr4.net
>>140
朝鮮学級ですか

143:神様仏様名無し様
22/02/24 17:11:12.75 wZJOWNIh.net
給食時間は戦場だ
牛乳を飲んでる瞬間に笑わせた英雄、吹くどころか鼻噴射までしてしまった敗者
残酷なスクールカーストが瞬時に形成される

144:神様仏様名無し様
22/02/24 17:23:28.32 /RWIudfk.net
>>143
そして勝者と敗者は簡単にひっくり返るぞ
まあ 瞬間的なカーストってとこかね

145:神様仏様名無し様
22/02/24 17:43:36.40 dGyHs2bv.net
うんこしてるやつを発見したら「〇〇がうんこしてるぞー」と叫びながら廊下を走るのがお決まりだったな
生徒がトイレに殺到して「うんこうんこ」の大合唱だった
何もかもが輝いて見えた遠い少年時代の淡い思い出

146:神様仏様名無し様
22/02/25 03:08:41.48 Lmp6qKYd.net
>>113
日テレに見切りつけられて地上波中継激減したのが一番の予想外

147:神様仏様名無し様
22/02/25 04:50:51.99 6TFE32Zm.net
>>142お前の出身校の話はしてない

148:( ´,_ゝ`)プッ ↑
22/02/25 05:42:47.63 xyg/4nwo.net
深夜から火病ww

149:神様仏様名無し様
22/02/25 06:05:27.07 agGndXVw.net
>>111
たかが雇われ監督?ミスターロッテだぞ
当時のこと知らないんなら黙ってろよ

150:神様仏様名無し様
22/02/25 12:03:37.44 Mqg9/5EM.net
>>149
なんかしらんが お好み焼き屋40年つぶさずにやれてるのはすごい

151:神様仏様名無し様
22/02/25 12:29:52.09 rAKYbTpq.net
>>149
だから所詮グラウンド内での話でしょそれ

152:神様仏様名無し様
22/02/25 13:28:45.90 /2xZ016s.net
学校で大便してたら大騒ぎとか、どんだけ底辺?

153:神様仏様名無し様
22/02/25 13:36:09.62 94AApUHg.net
昔のパ・リーグ

154:神様仏様名無し様
22/02/25 13:52:40.03 U/Psyzz7.net
パ・リーグ関係無く昔は贔屓球団の強さでマウント合戦してたんよ。90年代までは弱すぎてダサすぎてファンを公言できない阪神ファン少年。
野球帽被ってる子供も巨人と強すぎる西武ぐらい。まぁ野茂ブームで三色帽は少しいたかな?←こう言うミーハー層はイチローブームでBW帽に移行。
ちなみに大阪
当時の大阪は阪神もガンバ大阪もクソ雑魚すぎたからプロ野球で活躍してる選手の出身が大阪だとかPLだ上宮だとか言いながら野球大国のプライド維持してたからね

155:神様仏様名無し様
22/02/25 14:05:27.46 QzgJY5Sv.net
今の関西は阪神ファンが圧倒的でオリックスファンが多くなって来てる。 
その代わり読売が大幅衰退してしまった。 
ネット社会と地域密着型が地上波消滅を招いた悲劇やね。

156:神様仏様名無し様
22/02/25 14:18:42.71 94AApUHg.net
悲劇は犯珍の存在

157:神様仏様名無し様
22/02/25 14:20:34.05 QzgJY5Sv.net
読売ファンから地元球団ファンへシフトチェンジ
読売戦から地元球団の試合にシフトチェンジ
読売衰退への悲劇

158:神様仏様名無し様
22/02/25 14:22:11.06 QzgJY5Sv.net
ソフトバンク○○○○○○○○
読売    ●●●●●●●●

159:神様仏様名無し様
22/02/25 15:02:41.83 3ryIQkRr.net
>>149
自他ともに認めるミスターロッテなんだから、球団はちゃんとバックアップしなくちゃなあ……。
マドロック、ディアスと、一応補強はしてるが、稲尾時代より戦力低下は明らかだし。

160:神様仏様名無し様
22/02/25 15:33:00.00 7c7Yt8+l.net
>>159
一番有名なエピソードが牽制アウトの抗議というのがキャラと言うか扱いを物語ってる。
他球団ファンでロッテの監督は?って聞いてもボビーと金田ぐらいしか出てこないほどロッテ監督は滋味。
西村は完全に晩節汚して球界去っていったし

161:神様仏様名無し様
22/02/25 15:36:35.22 mwphWH9A.net
>>138
六年間でみんなそれぞれ何度かはしたでしょ?
全員そのアダ名になったの??

162:神様仏様名無し様
22/02/25 15:55:01.32 XG8Thkuk.net
お前は日本人じゃないな

163:神様仏様名無し様
22/02/25 16:08:47.35 /2xZ016s.net
学校で大便する子をイビるのは韓国人!
と聞いたけど、違うのか。

164:神様仏様名無し様
22/02/25 16:29:36.91 XG8Thkuk.net
お前の住んでる地域だけ

165:神様仏様名無し様
22/02/25 17:32:34.46 QzgJY5Sv.net
テレビやラジオが主流の時代は他球場の途中経過を知るには読売戦を
見てないと分からなかったからな。
オレは他の番組見ながらチェックしてたのが懐かしい。

166:神様仏様名無し様
22/02/25 18:34:53.09 WsgfaVjO.net
【社会】小学生、学校でうんちしない派4割−TOTO調査
スレリンク(newsplus板)
【社会】 男児「学校でうんちをしない」が四割●男子トイレの個室化検討●−高松市教委★1
スレリンク(newsplus板)
【社会】男児「学校でうんちをしない」が四割●男子トイレの個室化検討●−高松市教委★3
スレリンク(newsplus板)
【健康】小学生の4割「学校でウンチしない」 第2のトイレトレーニングを
スレリンク(newsplus板)
【社会】小学生の4割「学校でウンチしない」 第2のトイレトレーニングを★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】小学生の4割「学校でウンチしない」 第2のトイレトレーニングを★3
スレリンク(newsplus板)
【話題】「恥ずかしい」 学校のトイレで大便をしない小学生
スレリンク(newsplus板)
【社会】 子供らに「学校のトイレに行けない症候群」広がる…擬音装置「音姫」や温水洗浄便座が欲しいという声も
スレリンク(newsplus板)
【話題】 「学校でうんちできない」問題、いまだ改善せず・・・最近の調査でも過半数が「嫌だ」と回答
スレリンク(newsplus板)
【調査】小学生の時、学校のトイレでうんちできなかった人 40代男性は約半数ができず、20代ではやや減少傾向
スレリンク(newsplus板)
【調査】小学生の時、学校のトイレでうんちできなかった人 40代男性は約半数ができず、20代ではやや減少傾向★2
スレリンク(newsplus板)
【調査】小学生 「2人に1人は学校でうんちをしない
スレリンク(newsplus板)

167:神様仏様名無し様
22/02/26 09:06:52.15 oIMTOs0X.net
ネトウヨって和式使えないんだってね

168:神様仏様名無し様
22/02/26 09:34:18.53 ORsmXj/+.net
>>124
金石?
金村同様在日だ。
「息をするように嘘を吐く」連中のはず。

169:神様仏様名無し様
22/02/26 15:44:25.19 S3R47zY7.net
金石はハーフ

170:神様仏様名無し様
22/02/26 16:20:41.96 XRFYE+YZ.net
金石は金田兄弟のコネ入団
もっともコネ入団の割りには活躍してくれたので良い買い物だった

171:神様仏様名無し様
22/02/26 16:39:25.12 voEdk8eY.net
>>169
金石姓からわかるように、父がコリアン。
母が金田正一の姉か妹なので、100%半島だ。

172:神様仏様名無し様
22/02/26 18:29:41.14 tu9vhPBe.net
けど金石て最後はあのカネやんに反抗してるからそこまでチーム民族ないやろ

173:神様仏様名無し様
22/02/26 21:02:53.52 TRbrO5l9.net
おれは金田じゃなく金石だと伯父に反抗したからな

174:神様仏様名無し様
22/02/27 09:22:03.78 Sq+oKpeN.net
>>168
金石に金村みたいな嘘をつく技術(話を盛る話術)
があればタレントして活躍してるわw

175:神様仏様名無し様
22/02/27 09:54:29.22 XTkPXtGO.net
>>171 父は岐阜人

176:神様仏様名無し様
22/02/27 10:33:17.60 YcDaO2mh.net
ミノリアン いやヒダリアンか?

177:神様仏様名無し様
22/02/28 14:24:55.44 rQkdfKOT.net
陣内貴美子さんて美人だから好き

178:神様仏様名無し様
22/03/01 05:26:49.13 DGCzE2l1.net
沢松奈生子も昔は可愛かったんやぞ。

179:神様仏様名無し様
22/03/01 06:55:13.24 VOrZNj3p.net
金石の経営する焼肉屋は、広島、日本ハム時代じゃなく、
一瞬だけいた巨人のユニ着て投げる金石の写真が飾ってあったわ

180:神様仏様名無し様
22/03/02 20:36:35.88 S5Ifc41d.net
>>174
奥さんの方が話術は上手いな

181:神様仏様名無し様
22/03/03 01:12:01.04 e1V7THdu.net
TV出るときも奥さんメインで旦那が金石、みたいな番組が多かった

182:神様仏様名無し様
22/03/04 12:09:31.10 7N0cPN5J.net
80年代の女子高生と今時の女子高生を比べると時代感じますね。
当時は聖子ちゃんカットが多くて今はストレートヘアーの子が多い。

183:神様仏様名無し様
22/03/05 18:31:55.96 R9tK2riF.net
海外だと80年代はウェーブヘアが多かった印象

184:神様仏様名無し様
22/03/10 00:13:47.66 WMIdYwTR.net
今と違って髪につやがなく肌も汚い子ばかりですね。

185:神様仏様名無し様
22/03/11 12:43:11.20 525xdE5G.net
80年代はアイドル絶頂期でしたね。歌番組は昭和が最高だった。

186:神様仏様名無し様
22/03/11 15:05:37.22 nuA6b5X+.net
テレビがメディアのチャンプだっただけ
だからテレビに映らないパ・リーグが壊滅状態になった

187:神様仏様名無し様
22/03/11 18:48:01.59 6kwxFsQe.net
初芝が何かの番組で言ってた
川崎球場は照明が暗くて、スコアボードの文字がよく見えなかったそうだ
試合が終わって駅に向かうとファンが一緒に付いてくるので
慌てて免許を取ったとか

188:神様仏様名無し様
22/03/11 21:34:14.44 449Eq3D6.net
>>187
駅まで15分はかかるが 
打てないと「なーんであそこで打てねえんだよ オメーはよお」とずっとネチネチやられたらしいな

189:神様仏様名無し様
22/03/11 21:58:23.07 tnMS+5+G.net
むしろ当時のロッテでもそこまでのファン(と言うか粘着)がいる事に驚き

190:神様仏様名無し様
22/03/12 06:44:43.33 8IzkEGXK.net
千葉に移ってからはどんだけ連敗しても「おれたちの誇りだぜ」とか
別な方向に気持ち悪くなったな

191:神様仏様名無し様
22/03/12 06:51:24.58 MaBd+mld.net
>>190
むしろあの連敗あたりから結束を強めたな
西岡横断幕事件とかあったけど

192:神様仏様名無し様
22/03/12 06:54:02.18 ungS8mNF.net
元ロッテ首位打者・高沢秀昭さん、63歳で保育士に転身…還暦過ぎてから学校通い保育士資格も取得
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

193:神様仏様名無し様
22/03/12 09:28:32.31 rcr8Xram.net
野球しか知らない、やることがないで身を滅ぼす人と
こういう人の違いはなんなんだろうね

194:神様仏様名無し様
22/03/12 09:43:10.69 XYA91Q2M.net
高沢さんは川崎時代ゲーム後売れ残った売店の弁当を買って帰ったエピソードとかあるし。持って生まれた人柄なんだろうな。

195:神様仏様名無し様
22/03/12 11:35:49.25 b18jyYS0.net
一方で 悪気なく場の空気を凍らせたりもする

196:神様仏様名無し様
22/03/12 12:32:03.30 EGDYE1Y4.net
趣味がハーモニカだったりするし興味や関心の対象が他の野球関係者とちょっと違うんだろな

197:神様仏様名無し様
22/03/12 15:03:26.89 7uTg9+VF.net
移ってきた高沢があんまり無口なんで困ってしまったカープの選手たちが
会話のとっかかりにハーモニカ演奏をリクエストしてみたところ
「いやいや 人にきかせるほどのものではありません」
「…」
すぐロッテに出戻っていってちょっとホッとしたかも

198:神様仏様名無し様
22/03/12 15:17:18.02 ungS8mNF.net
>>197
ロッテに復帰して空き番号が7番だったが
「自分は一桁は似合わない」と言って31番と交換してもらった
何と言う奥ゆかしさ

199:神様仏様名無し様
22/03/12 21:45:25.21 g7UzUxWj.net
ロッテに戻ってきたときの記者会見で金田監督も一緒にいて、「ロッテを出て初めてロッテの良さがわかっただろ、なあ」と監督に言われたが、本人は照れていたのか黙っていたのを覚えている

200:神様仏様名無し様
22/03/12 23:32:27.80 hypghkJx.net
オリオンズ時代のロッテとか在日じゃないとウマ味感じないだろ

201:神様仏様名無し様
22/03/13 00:03:23.62 8ZvQXwTt.net
川崎劇場時代でも毎年30億ぐらい赤字で
野球に頼らなくても知名度のあるロッテがよく手放さなかったな
球団持ってたら海外では敬意を表される云々はまだ先の話だし

202:神様仏様名無し様
22/03/13 00:06:50.57 cG8lR0xI.net
>>201
信用度アップにより金融機関と良好な付き合いができる
プロ選手として在日学生の受け皿
があるけど、スポンサー→メインスポンサー→親会社って流れだね

203:神様仏様名無し様
22/03/13 06:42:51.60 p0YXovjf.net
>>201-202
重光は「岸信介さんとの男の約束だから球団は売らない」と言っていたが
現実的な事を言えば70〜80年代に主な新聞全てに「ロッテ」と載って
プロ野球のニュースでもロッテと出るのは宣伝効果が大きい
日本ハムがフライヤーズを買った時は「なんで潰れかけのパの球団を買うのか?」と
反対の声もあったそうだが買収以降はそれまでは弱かった東日本での知名度が
グーンと上昇したって話

204:神様仏様名無し様
22/03/13 06:44:02.70 y+g8rtLa.net
>>201
オーナー曰く「男の約束だから」だそうだ
別に鵜呑みにする必要はないがビジネスにおいて信用を重視するのはある意味当然ではある

205:神様仏様名無し様
22/03/13 06:54:23.73 sgVYjrwb.net
>>194
タダでもって帰ってしまった選手もいたんだろうな

206:神様仏様名無し様
22/03/13 10:10:11.73 EBFZUsdc.net
あの高沢含めた広島ロッテのトレードは
広島からロッテに行った選手は広島と神奈川のあまりの
家賃の違いに目玉飛び出そうになったと言ってた。
年俸が少し上がったくらいでは実質的な使えるカネが
広島時代とは少なくなって厳しいと嘆いてた

207:神様仏様名無し様
22/03/13 10:39:54.59 gxxob+hz.net
ちょっと見てみたけど 俺でも八丁堀住めちゃうよw

208:神様仏様名無し様
22/03/13 11:44:46.30 vjSGI7/i.net
当時のロッテに関しては宣伝どころかイメージダウンですらあったと思うがな

209:神様仏様名無し様
22/03/13 11:49:34.91 01dahRP7.net
大島康徳が日ハムにトレードになった時に東京の家賃が高くてびっくりしたと言ってたな

210:神様仏様名無し様
22/03/13 12:35:46.26 T1Sm5hqa.net
>>209
毎月ハム、ソーセージのギフトが貰えると喜んでたぞ。たぶん半分皮肉だけど。代打の切り札時代も監督時代も勝ちに拘るクールな仕事人で好きだったな

211:神様仏様名無し様
22/03/13 13:55:35.53 PI0/VGDu.net
田尾は西武に行く時に買ったマンションを
阪神に行く時に売ってもうけたらしいな

212:神様仏様名無し様
22/03/13 16:36:42.40 w3xCqzjQ.net
阪神田尾はマジで暗黒
解説もネチネチしてるし偉そうだしワザと逆の意見言おうとして聞いててイライラする

213:神様仏様名無し様
22/03/13 19:49:14.53 8ZvQXwTt.net
田尾が活躍したのは移籍した87年開幕5試合と
88年サヨナラ本塁打連発した時ぐらいか

214:神様仏様名無し様
22/03/13 20:43:09.05 sgVYjrwb.net
南海ファンとしては うわー田尾なんかが来やがるのか困るなあ
なんてビビッてたら思いのほかダメで悪いけどホッとした
ところが大したことねえだろと思った平野が活躍しやがって
中日はなに考えとりゃーすかとリアルな名古屋弁でボヤいたものだ

215:神様仏様名無し様
22/03/13 22:05:22.47 8ZvQXwTt.net
西武が最初に希望した大島の方が良かったかもしれんな
大島が西武の野球に合うかわからんが

216:神様仏様名無し様
22/03/13 22:32:46.77 vjSGI7/i.net
田尾は個人主義すぎるから西武みたいな常勝じゃなくてパリーグの下位チームがよかったろうな

217:神様仏様名無し様
22/03/13 22:42:40.56 EBFZUsdc.net
逆に大島は管理されるのが嫌な訳ではなくて
信頼してるかどうかを主眼にする性格だから案外西武は合ってたかも。
さっきの話に通ずるけど大島が日ハム決まった後東京の不動産屋に
「マンションこれくらいの値段はありますか」
と聞いたら
「大島さんそれだと奥多摩ですよ」
って言われたって話面白かったw

218:神様仏様名無し様
22/03/14 06:13:12.74 GGWMTt/G.net
元々は西武は大島を狙っていたんだが中日から「田尾を出せる」と言われたんだよね
ただ星野が「宇野は捕球すれば安心できたが大島は捕球しても安心できなかった」と言うほど
守備が酷かったから広岡は耐えられなかったかも

219:神様仏様名無し様
22/03/14 07:20:52.95 ET03gQ5z.net
>>217
奥多摩にマンションあるのかよw
あ リゾマンか

220:神様仏様名無し様
22/03/14 10:02:06.20 PKwMP2hU.net
>>188
川崎球場、駅から離れていると本に書いてあった。
大洋球団は鉄道の駅に近い球場の方が集客に有利と話し、横浜に移転したと
古い新聞記事に書いてあった。

221:神様仏様名無し様
22/03/14 10:19:28.06 dSMrfewA.net
川崎市がプロチーム大事にしないから出て行っただけ。
大洋もロッテもヴェルディも。
まぁヴェルディはワザと出ていくために仕掛けた節あるけど

222:神様仏様名無し様
22/03/14 10:24:22.04 aNH5hesl.net
>>209
それまで東京なら田園調布に住みたいと漠然とおもってたらしいが(週べ連載より)実際の不動産事情を知って愕然としたろうな。

223:神様仏様名無し様
22/03/14 11:43:21.12 q/MpQNqf.net
逆に首都圏からトレードされて引退後の為に保持してた空き家が
バブルで暴騰して年俸の何倍も儲かった選手もいたっていうから
そりゃ桑田もああなるよな・・・

224:神様仏様名無し様
22/03/14 11:57:56.69 Sg2lCYxW.net
いい歳こいたオッサンが学校のうんこのことで喧嘩するやり取りを見て昭和のパ・リーグの悲惨さがわかったわな

225:神様仏様名無し様
22/03/14 12:24:02.26 ET03gQ5z.net
>>224
アンタこそなんの話してるの?
利口ぶりたいのかもしれないけど
こんなところに来て書き込みしてる時点でムダだからw

226:神様仏様名無し様
22/03/14 12:59:20.36 vcnP6RJC.net
>>222
まあキン肉マンが住んでるぐらいだから勘違いしても仕方ない

227:神様仏様名無し様
22/03/14 21:33:59.29 e6DJBLQA.net
西宮 大阪 藤井寺 今でも跡地巡りやってる。
日生球場跡地は森ノ宮キューズモール

228:神様仏様名無し様
22/03/14 21:43:09.29 dxMioeDM.net
跡地はマンションかショッピングモールが多いな
そんななか、東京球場跡はちょっと異色

229:神様仏様名無し様
22/03/14 21:53:01.03 9LjAK7X3.net
藤井寺だけ学校になったんだよな。

230:神様仏様名無し様
22/03/15 00:04:23.46 zGPbsgSm.net
>>200
カネやん監督時代は食事メニューが豪華
練習は大変そうだが

231:神様仏様名無し様
22/03/15 00:06:15.79 zGPbsgSm.net
>>180
大沢悠里悠々ワイドのパートナーやってたくらいだからな。

232:神様仏様名無し様
22/03/15 01:11:51.72 UGovPDrO.net
>>227
なんばパークスのホームベースやホークス記念館見るたびに、球団売却したくせに何しとんねん!と言う気持ちにしかならない。
まぁさらなる身売りをされてもホークスとして生き残っているだけ幸せかもしれないが

233:神様仏様名無し様
22/03/15 06:01:43.23 CEQo3FEQ.net
>>230
その話は色々な選手がしているな
第二期もそうで小宮山が入団してキャンプ参加して練習後の食卓の
皿の数を見てビビったとか
金田は「プロ野球選手は走らないかん」と「プロが体が資本だから最高のものを食わねばいかん」が
ポリシーだったから

234:神様仏様名無し様
22/03/15 07:32:07.76 g/BDfwgU.net
>>232
したくせに、ってしたからやってるのでは?
縁もゆかりも無い企業がやっても意味ないやろ

235:神様仏様名無し様
22/03/15 08:01:01.84 6Hw0L1RR.net
しないと祟りそうだからな

236:神様仏様名無し様
22/03/15 09:20:15.00 7qVvEd3s.net
>>233
選手の反応はどうだったんだろうね
いいものを食わせてもらえるんだから、練習を頑張ろう、だったのか
走れ、走れの練習はやっぱり嫌だ、だったのか

237:神様仏様名無し様
22/03/15 18:05:46.59 S3aw91TG.net
>>236
そりゃ選手によるとしか
元広報の人から話聞いたことあるけど、ベテランはともかく若手は割と喜んでたそうだ

238:神様仏様名無し様
22/03/16 17:51:49.54 RM8W7Hcy.net
>>237
「このナベに入ってるモチがな、独特でうまいんや」
「うーん、言われてみれば…うまいッスね」
→サトウの切り餅でした

239:神様仏様名無し様
22/03/17 04:43:49.96 TzYvb8q2.net
今はセリエがひどいはず。税金投入されないから。

240:神様仏様名無し様
22/03/17 15:24:39.15 tJ0/lXFl.net
愛甲が
金や「嫁さんの実家の農家でとれたもち米のいいモチやで!」
選手「おおおおお」
金や「愛甲あれ切り餅なんやすまんな」
ってキャンプであったって話してたなw

241:神様仏様名無し様
22/03/18 12:17:13.76 KJl+vkRy.net
清原和博のパウエルにおかね発言

242:神様仏様名無し様
22/03/19 10:17:49.66 /EDXS6Yh.net
金やん時代のロッテはバッティングピッチャーやブルペンキャッチャーも
選手と同じように豪華な飯食ってたんだろうか?

243:神様仏様名無し様
22/03/19 23:39:21.89 rmCpkAwA.net
>>233
大阪球場って難波の一等地にあったから固定資産税高かったやろね。

244:神様仏様名無し様
22/03/20 10:19:21.34 8iGi0GHl.net
公有地じゃ

245:神様仏様名無し様
22/03/20 12:53:34.83 Z9gWqhYT.net
あの時代を思えばロッテなんてずいぶん垢抜けた球団になったと思う
選手もファンも

246:神様仏様名無し様
22/03/20 13:26:57.23 fVlD6PtZ.net
大阪球場は球団身売り関係なく関空誘致からの難波再開発で80年代には本拠地移転と球場解体が決定してたから改装もしなかったから余計にネタ扱いされるほどボロ球場だったわけ

247:神様仏様名無し様
22/03/20 22:30:36.26 fad1Kgxu.net
>>245
ウソつくんでねえよ 千葉だど

248:神様仏様名無し様
22/03/20 23:47:38.26 YA/KJ3pk.net
>>245
選手も他球団でクビ宣告されたような中古ベンツの見本市みたいな集団だったのにねー。まぁ95ボビー以降だけどなチームの雰囲気変わってきたの

249:神様仏様名無し様
22/03/21 01:47:31.59 WhALMH5r.net
80年くらいに大阪球場でアルバイトしていたけど
ロッテの打線はすごかったな
落合が六番
その頃の南海は投手陣が崩壊

250:神様仏様名無し様
22/03/21 05:21:20.73 MCVfA929.net
広瀬監督三年目ですな
両山内は入る直前
若手はロクに伸びてこずその中では実績あった藤田学は壊れてしまい
抑えだけ不必要に高性能
チーム防御率5点台なんてこともあった投手陣
そこにレギュラー定着し始めた落合ですか あーあ

251:神様仏様名無し様
22/03/21 07:19:32.23 IbWlYqcX.net
>>249
リー兄弟と有藤と落合だもんね
ただ打撃は良いけど機動力は全く期待できない
野球盤打線

252:神様仏様名無し様
22/03/21 09:50:55.99 BGRROlaZ.net
Youtubeでたまに「80年代のパリーグの試合」の映像が上がってるな・・
ほぼ無人のスタンドにHRが打ち込まれる映像は切ない・・

253:神様仏様名無し様
22/03/21 09:53:35.42 IbWlYqcX.net
>>252
川崎球場で「飛んでくるボールにお気をつけ下さい」みたいなアナウンスがされて
落合が「お気をつけ下さいと言っても客なんていないじゃないか!」と言ったとか

254:神様仏様名無し様
22/03/21 11:24:49.54 nIUADIWZ.net
いまの千葉マリンなんて連日超満員でプラチナチケットになってるからな
80年代の不人気スポーツからよくここまで発展させたな

255:神様仏様名無し様
22/03/21 11:37:53.08 jyebi4lx.net
川崎から引っ越すだけで十分効果はある

256:神様仏様名無し様
22/03/21 12:31:59.89 IQRK9HEh.net
ロッテが垢抜けたのは今のユニフォームになったのと18連敗辺りかな

257:神様仏様名無し様
22/03/21 13:17:17.05 MCVfA929.net
>>254
この2年、席の間隔が空いてオーオー言わなくなったてんで
それなら久しぶりに観に行ってやんべと何回か行ってみた
むかし千葉から川崎まで2時間かけてホークス戦に通ってた千葉市民だがよ
ロッテのチケット争奪戦だなんて悪い冗談と苦笑しながら参加しただよ

258:神様仏様名無し様
22/03/21 14:23:09.45 FkPeHWK/.net
>>256
ピンクは流石に駄目だが金田デザインのユニフォームは今見たら悪くない。

259:神様仏様名無し様
22/03/21 14:44:35.94 pKa1a4zA.net
オリオンズの帽子を復刻したニューエラのキャップは割と愛用してる

260:神様仏様名無し様
22/03/21 15:58:43.78 MCVfA929.net
>>258
再評価はされてるよね
なにしろロッテに限らず近年のが薄っぺらすぎるから

261:神様仏様名無し様
22/03/21 18:01:25.52 7OQIwUu+.net
ピンクにしてもボビー時代以降の黒基調のものは悪くないけど
移転初期のビジター用のように淡色系同士だと最悪だ
Jリーグでも初期のセレッソとか正直見ていて辛いもんがあったし

262:神様仏様名無し様
22/03/21 19:07:24.98 viE2CVSH.net
幕張新都心という90年代的無機質な街とロッテがあそこまではまるとは
思わなかった

263:神様仏様名無し様
22/03/21 20:56:23.38 wwtAJyU+.net
>>262
まぁ街もチームもゼロ発進故の地域密着を成功させることができたとも言えるな。
90年代とか地域的にはプロ野球チームを熱望してたダイエーホークス以外空気扱いだったし。まぁ福岡の恥として財界も含めてライオンズを追い出したような行いは置いといて

264:神様仏様名無し様
22/03/21 21:09:50.16 4+4Oa3Vn.net
なにも根付かず治安ばかり悪くなる川崎よ

265:神様仏様名無し様
22/03/22 00:23:50.60 G3Tb34BQ.net
>>263
ライオンズは福岡の恥に決まってんだろ
身売りも移転も黒い霧事件でファンや支援企業の信頼を手酷く裏切った代償だ

266:神様仏様名無し様
22/03/22 00:28:09.54 +vch2qkm.net
稲尾が西武の永久欠番ってちと強引すぎるやろw

267:神様仏様名無し様
22/03/22 00:38:32.23 Ie9qMf/C.net
>>265
西鉄野球はともかく福岡野球にまで冷たくして破産に追い込むような事をする事は無かったと思うんだがなぁ。
大赤字ごと買い取るやつなんかいないと調子こいた結果大赤字ごと買い取るやつが現れて九州から野球が消えただけになったわけだし。
まぁダイエーが意味不明に福岡を本拠地にしなければもしかしたら、ロッテが千葉じゃなくて福岡に移転してた可能性もあるが

268:神様仏様名無し様
22/03/22 01:05:56.43 G3Tb34BQ.net
>>267
一度失った信頼は二度と回復できない
身売り後も平和台にのうのうと居座ることが地元民の神経を余計に逆撫でた
福岡野球の最末期まで応援していたファンなんて変人以外の何者でもなかった

269:神様仏様名無し様
22/03/22 05:17:07.28 OE3E3Trk.net
>>264
「川崎をエントツだけの町にしないでください」
逃げだす大洋をつなぎ止めようとする文句であったがやってきたのはロッテ
さらにはそのロッテにも…

270:神様仏様名無し様
22/03/22 06:13:59.37 hXFMjj45.net
>>267
OBでもない稲尾がロッテの監督になったのは福岡移転話があったからだった
ナンバの南海よりもオンボロ川崎球場を使っていたロッテの方が
移転は容易に見えるわな

271:神様仏様名無し様
22/03/22 07:09:51.53 BhCpC3Zd.net
vdefrgr

272:神様仏様名無し様
22/03/22 08:38:14.14 WpYffMop.net
>>269
ほとんど川崎市のせいなんだよなぁ川崎からプロスポーツが撤退するのは。ロッテと横浜に移転したがってたし

273:神様仏様名無し様
22/03/22 09:10:48.71 ezw2nGPB.net
平成時代初期、川崎市は貨物操車場跡地に新スタジアムやオフィスビル、
鉄道の新路線などを建設する壮大なプランがあったけれど、実現しなかった。

274:神様仏様名無し様
22/03/22 12:52:17.76 LAndJt7P.net
富士通の陸上とバスケだが前者は旗なくすし後者は町田瑠唯がいなくなるし

275:神様仏様名無し様
22/03/22 15:38:11.35 AmZSvSzA.net
結局はその地で創業した富士通の
フロンターレが最も密着して日本一になるのだから
むべなるかなといった感じ
やはり会社がその地域に特別な意識を持ってないと

276:神様仏様名無し様
22/03/22 17:33:20.65 9MwH9OGL.net
福岡の財界と政治家が福岡野球に冷遇し過ぎた。
ライオンズが無くなって初めて地元球団がある有難さを皆知った。
その有難みを知らなかったというか無意識というか。
本当に厄介者扱いだったら翌年以降の平和台のライオンズ戦に毎試合2万以上の
観客なんか動員できないって。
ライオンズは福岡の球団だったと思い直した。
でも戻る事は無い。でも応援していこうという複雑な思いで。
ホークスが来ることになってまずファンクラブ力を入れた。
入会特典を厚くして子供ファンを第一に呼び込む
そうしたら自然と親も球場に行ったりファンになったりする。
女性向けの企画なども。そうやって時間をかけてファンを増やしていった。

277:神様仏様名無し様
22/03/22 17:39:47.23 g7PeyMUc.net
>>276
なぜ冷遇したかという話
八百長業界への肩入れなんかやってられるかということ

278:神様仏様名無し様
22/03/22 17:45:48.28 WpYffMop.net
>>276
まぁ90年代はテレビ黄金期やから失ったプロ野球球団を再び手に入れた福岡はメディアも街も人もホークスを後押しして中継も特集もテレビで持ち上げたから故よね。90年代のホークス一人勝ち状態は(人気的な意味で)
西武グループも悪い噂一掃するためにもかつては福岡時代、西鉄時代共にライオンズの歴史から抹消してたっけな

279:神様仏様名無し様
22/03/22 18:08:41.70 LAndJt7P.net
A列車で行こうのシナリオに暗黒時代のせいでスタジアムが赤字の福岡を立て直すがあるよなw
それにしても当時の香椎はあんなにど田舎だったのか

280:神様仏様名無し様
22/03/22 18:52:15.22 gRAVTfSp.net
>>275
イルカは本拠地が比較的治安のいい地域にあるのもプラスに働いた
(川崎球場なんて隣が競輪場だもんなあ・・・)

281:神様仏様名無し様
22/03/22 19:04:16.99 WpYffMop.net
>>280
ただスタジアムそのものが治安悪化の原因とされてるからねぇ。色んな人が集まるから仕方ないんだろうけど。
藤井寺球場なんて最後の最後まで近隣エリアと揉め続けて出ていく事に引き留めようとする市民運動も無かったようなレベルだったし。

282:神様仏様名無し様
22/03/22 19:10:07.80 hXFMjj45.net
>>280
川崎は10年位前まで客引きの黒人がうっとおしかったし治安が良いとは思えない
男でも行きたくないんだから女性客には恐怖だろう

283:神様仏様名無し様
22/03/22 20:45:33.12 g7PeyMUc.net
昔は野球場と競輪場はどこも至近距離
女子供を寄せ付けない鉄火場のいかがわしさは職業野球との相性が良かった証

284:神様仏様名無し様
22/03/22 23:41:17.07 gZk+QUkZ.net
マルコポロリの定番ネタだ

285:神様仏様名無し様
22/03/23 00:57:19.21 oWw6hLpm.net
>>277
八百長前から平和台の観客数は激減してたんよね
あくまで八百長は決定打になっただけでその前から
福岡の人間は見放してた

286:神様仏様名無し様
22/03/23 05:49:11.61 Clw/Eu9g.net
>>283
黒い霧では田中勉つながりでオートレース八百長もバレたからね

287:神様仏様名無し様
22/03/23 06:11:02.96 yLzqEaT9.net
福岡人は勝馬にばかり乗りたがるからな

288:神様仏様名無し様
22/03/23 07:29:01.95 oDRxoTB8.net
>>266
親会社は違ってもライオンズなんだから
問題なくねえか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

454日前に更新/249 KB
担当:undef