珍しい記録 Part53 ..
[2ch|▼Menu]
111:神様仏様名無し様
21/09/09 03:27:40.35 HMsA2Z7c.net
鈴木誠が3日ヤクルト戦から5試合連続アーチ。
5試合以上の連続本塁打は昨年の佐野(DeNA)以来で、広島では05年に6戦連発の新井以来6人目となった。
鈴木誠は5試合とも4番での1発。5戦連発をすべて4番で記録したのは、球団では71年衣笠、97年江藤に次いで24年ぶり3人目。

112:神様仏様名無し様
21/09/09 15:49:35.87 NgsfGJmn.net
ヤクルト巨人宮本宮本もあったしな

113:神様仏様名無し様
21/09/09 15:57:44.78 55rFdwC1.net
西鉄大毎の若生若生とか

114:神様仏様名無し様
21/09/09 18:00:23.71 sCFlFF1r.net
この先実現しそうな珍対決は外国人の同姓対決である
Tスアレスが先発なら兄弟対決の可能性あったな
源治泰源は日本シリーズであったか

115:神様仏様名無し様
21/09/09 18:01:34.93 kzrnimQW.net
1992日本シリーズのタケギコ(石井)対決ならあったな

116:神様仏様名無し様
21/09/09 18:20:34.94 55rFdwC1.net
>>114
郭郭は1988の第2戦で
泰源が先発で8回途中まで投げて負け投手
源治は7回からの3イニングを投げて勝ち投手
7回表の頭から8回裏2死までは両チームの投手が郭

117:神様仏様名無し様
21/09/09 19:01:36.39 xWkun2/m.net
ドラゴンズファンだったので、2009年の3度の
(勝)吉見 (敗)吉見
が記憶に残っています。

118:神様仏様名無し様
21/09/09 19:08:05.22 xWkun2/m.net
>>111
6試合連続に伸ばしました。
2試合目から6試合目までは第一打席で本塁打、最初のみ最終打席での本塁打なのが惜しいです。

119:神様仏様名無し様
21/09/09 19:52:10.88 n7nq4APj.net
鈴木 明日本塁打なら王、バースに並ぶ

120:神様仏様名無し様
21/09/09 23:41:59.06 fptUC+Yl.net
5試合連続第1打席で本塁打は史上初かな

121:神様仏様名無し様
21/09/10 12:59:00.02 pfVt1fr/.net
>>114
ホッジス兄弟対決は実現してなかったかな…?

122:神様仏様名無し様
21/09/10 21:16:44.47 jhX9Juuz.net
中日109試合目でシーズン初の二桁得点

123:神様仏様名無し様
21/09/11 05:53:50.70 PjfACCjh.net
ソフトバンクあと1引き分けでタイか
130試合で20引き分けにならないと実質新記録にならないから21試合で2つ引き分けてくれ

124:神様仏様名無し様
21/09/11 08:27:14.75 Ya89Qr0e.net
すでに出てるかも知れないが、
「リーグ優勝を決めた球場の数」はやはり巨人が一番多いんだろうか?
セ・リーグ本拠地で巨人がリーグ優勝を決めたことのない球場はあるだろうか?
パ・リーグも含め、他の球団ではどうだろう?
また、本拠地(準本拠地を含む)として登録されている球場(いわゆる地方開催)での優勝決定って
過去にあったんだろうか?

125:神様仏様名無し様
21/09/11 08:32:43.62 f6lO271G.net
チームメイトに三冠王を阻止された例は多々あるが投手四冠を宮城によって阻止されてる山本みたいな例はあるのだろうか

126:神様仏様名無し様
21/09/11 08:41:16.48 c3XTFIL1.net
>>125
1990年の斎藤みたいな例かね

127:神様仏様名無し様
21/09/11 09:40:48.35 RAvmmcsh.net
81年の江川が西本に沢村賞を搔っ攫われたな

128:神様仏様名無し様
21/09/11 09:41:27.39 zZWi5nZ9.net
1967年10月7日 巨人が阪神相手に岡山で優勝を決めた。

129:神様仏様名無し様
21/09/11 10:22:11.80 4vAXLjyK.net
山本高橋由伸てなんで最初は中継ぎとかやらされてたんだ

130:神様仏様名無し様
21/09/11 11:32:14.44 Txy+LV8h.net
9/10の広島−阪神戦で、梅野が2度本塁憤死。
もひとつ、阪神が9/4巨人、9/9ヤクルト、9/11広島と3カード連続で相手先発「高橋」と対戦。
たいして珍しくないかも。。。。。。。

131:神様仏様名無し様
21/09/11 12:03:54.39 Txy+LV8h.net
>>124
ナゴヤドームではまだない

132:神様仏様名無し様
21/09/11 13:09:11.99 Ya89Qr0e.net
>>128
>>131
情報ありがとう
岡山で優勝が決まったことがあったんだね
現在まで唯一の地方球場での優勝決定かな?
巨人はナゴドで優勝したら6球場コンプリートか

133:神様仏様名無し様
21/09/11 14:53:42.71 thukXA62.net
日ハムが1回に11点

134:神様仏様名無し様
21/09/11 15:11:07.56 5EizAXz9.net
石川柊太の失点10自責点3てなんやこれ…

135:神様仏様名無し様
21/09/11 16:13:48.62 dt0U5IFe.net
初回の得点の記録って、1998年4月22日にヤクルトが記録した13点?

136:神様仏様名無し様
21/09/11 16:24:27.57 cwr4vUkN.net
>>135
ワイもそれ思い出したわ
もう少しだったな

137:神様仏様名無し様
21/09/11 16:27:12.10 4koqO/0U.net
>>134
ヤッホーニュースでは自責4てなってたが

138:神様仏様名無し様
21/09/11 16:46:41.32 bX6AafMX.net
味方のエラーで出したランナーを含めて4失点(この間アウト1つ取る)
更にヒットと味方のエラー(2回目)で満塁
犠牲フライで1点を失い、更に四球とタイムリーで合わせて4失点、ここで投手交代(ここまで計9失点)
替わった高橋が石川の残したランナーを1人還して3つ目のアウトを取る
エラーが無ければ2回目のエラーのところでチェンジだったから自責3(1人はエラーで出た)ということか?

139:神様仏様名無し様
21/09/11 18:37:30.90 w7H8Hs8d.net
17点とって日ハムはホームラン0か

140:神様仏様名無し様
21/09/11 19:03:05.98 u1QwPzu1.net
ホームラン0の最多得点を今調べてるがなかなか出てこないな

141:神様仏様名無し様
21/09/11 19:36:14.97 c3XTFIL1.net
>>140
URLリンク(2689web.com)

142:神様仏様名無し様
21/09/11 19:51:02.25 u1QwPzu1.net
>>141
ありがとう
大分古いな。大陽ロビンスって
やったのがセネタースで系譜的にファイターズとつながってるね

143:神様仏様名無し様
21/09/11 19:52:43.08 LTpsgNYt.net
大下7安打の試合か

144:神様仏様名無し様
21/09/11 20:02:52.29 nBai+Ce+.net
てっきりロッテがダイエー相手に打ちまくったのが、本塁打無しの最多得点記録かと
(1999年)

145:神様仏様名無し様
21/09/11 20:07:22.73 c3XTFIL1.net
>>144
タイ記録ですね

146:神様仏様名無し様
21/09/11 20:19:17.59 15zLF2R2.net
『パワプロ2021/大阪桐蔭
藤浪栄冠ナイン/ネ申義塾3年縛り
甲子園制覇放送ファイナル』
(13:21〜配信開始)
hURLリンク(youtube.com)

147:神様仏様名無し様
21/09/11 22:17:31.64 znFi5BQg.net
今日の大谷の初回にHR打って敗戦投手となった選手って
MLBでは20世紀以降始めてだそうだけどNPBでは記録した選手いないよね

148:神様仏様名無し様
21/09/11 22:35:13.61 iYN1tNNL.net
おまいら記録マニアかよ

149:神様仏様名無し様
21/09/11 23:49:05.70 loVFEuk1.net
>>147
初回という条件が厳しすぎるね
第一打席に本塁打打って負け投手ならいるけど

150:神様仏様名無し様
21/09/11 23:53:17.23 loVFEuk1.net
>>130
結構珍しいと思うし、全員左腕だと史上初かも
セ・リーグの高橋姓の投手って左腕ばかり

151:神様仏様名無し様
21/09/12 00:03:32.82 qEQjv3b3.net
ロッテに小林がたくさんいたり、中継ぎの岡本投手が各球団にいたり、高木は左打者・左投手ばかりだったり、
そういう偏りがなぜか起こる

152:神様仏様名無し様
21/09/12 04:57:14.84 kFtuEvbH.net
jj

153:神様仏様名無し様
21/09/12 08:45:11.10 NLJnl+IJ.net
>>149
まぁ、投手だから普通は上位打順じゃないもんな
大昔はともかく、ここ数十年でも滅多になさそうだな。
誰だったかが、当て馬で昔DHに入れられて一度は打たなきゃいけないから打席に立った時くらいか?

154:神様仏様名無し様
21/09/12 09:18:58.54 yX0w+fxx.net
大谷以外で初回にホームランを打った投手は2010年8月6日の館山が最後(試合は16-4で勝利)
初回に投手まで打順が回る場合は打者一巡のビッグイニングになるしまず負けないよね

155:神様仏様名無し様
21/09/12 09:24:37.22 XJ61NZew.net
そもそも「初回に打席が回って負け投手」が相当な珍記録だろうな
ヤクルト外山の例はすぐに思いつくが

156:神様仏様名無し様
21/09/12 09:49:51.54 kROMXkH+.net
2アウト満塁で9番投手に打順が回って凡退なら3点しか入ってないので、まだ諦めるには早いかな

157:神様仏様名無し様
21/09/12 09:51:22.69 XJ61NZew.net
ふむ‥
「相当な」は不適かもしれんな

158:神様仏様名無し様
21/09/12 10:28:26.86 XJ61NZew.net
考えてみれば1リーグ時代には投手が高い打順に入ることは珍しくなかったわけで、
「初回に打順がまわって負け投手」もさほど珍しい記録とは言えないな
実際に野口二郎とか、けっこうやってる

159:神様仏様名無し様
21/09/12 12:05:39.14 nmPnZ1Y/.net
きょう(9/12)の6試合はすべて開始時間が異なっている。
13:00 メットライフ 西武−オリックス
14:00 札幌ドーム 日本ハム−ソフトバンク
16:00 ZOZOマリン ロッテ−楽天
17:00 横浜 DeNA−阪神
17:45 バンテリンドーム 中日−ヤクルト
18:00 マツダスタジアム 広島−巨人

160:神様仏様名無し様
21/09/12 18:22:29.26 JZlbpF+q.net
野口や景浦が「初回にホームラン打った!けど負け投手」をやってないのかなあ

161:神様仏様名無し様
21/09/12 20:36:58.73 GrrmJy/t.net
和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)の偉大さが分からないとはお前ら許さんぞ!

162:神様仏様名無し様
21/09/12 21:24:42.21 ShcQ/dWJ.net
MLB現地9/11のオリオールズ−ブルージェイズのダブルヘッダー
2試合とも11得点かつ最終イニングに逆転で勝利。

163:神様仏様名無し様
21/09/12 22:14:15.82 2QAbO14l.net
インディアンスがブリュワーズに継投によるノーヒットノーランを達成される
インディアンスは今季3度めのノーヒットノーランをくらったけど、これはメジャー史上初
なおその3試合でインディアンスの先発をつとめたのは、全てザック・プリーサック

164:神様仏様名無し様
21/09/13 19:59:26.29 KU191Sl0.net
>>161
誰やねん

165:神様仏様名無し様
21/09/13 20:17:26.22 e8LlIpQA.net
>>160
2689webでざっくり見たが該当なし。俺が見落としてなければ、だけど。
野口二郎は通算9本塁打、景浦将は通算9敗なので、該当試合を探すのはまあなんとかなる。

166:神様仏様名無し様
21/09/13 22:43:49.99 b292eWg4.net
今日のナゴヤドーム。
打者走者がセーフになった時点で一塁走者はフォースプレイになるの?
そんなルール知らなかった。
仮に打者走者がアウトならタッチプレイになるのか?

167:166
21/09/13 22:51:30.64 b292eWg4.net
あ、そうかセーフになった時点で一塁走者には進塁義務が生じるのか。
でも審判もそれに気づかずにプレーを続行したのがトラブルにつながったな。

168:神様仏様名無し様
21/09/13 23:07:45.80 U2jUKft9.net
>>167
セーフになった時点で進塁義務発生じゃなく
打球がフェアゾーンの地面に触れた時点で発生する
その後ファールになるか、打者走者が一塁でアウトになるか、自身が次塁に達するまで続く

169:神様仏様名無し様
21/09/13 23:33:56.52 b292eWg4.net
>>168
要は打者走者が一塁セーフになったので一塁走者の進塁義務が継続されたってわけか。
何十年も野球を見てたけど、こんなプレー初めて見たな。

170:神様仏様名無し様
21/09/13 23:47:34.34 ru56lmXu.net
途中でボールを持った京田が走者から逃げるような動きになったところが一番面白いw

171:神様仏様名無し様
21/09/13 23:49:18.59 E61ov8uz.net
4-6-3だと打者走者のアウトが間に合いそうにないゴロで、
セカンドが一塁走者を追いかけて足止めしつつ、先に打者走者をアウトにしてから一塁走者の挟殺で併殺を狙うプレー自体はよくある。
一塁セーフでも二塁のフォースアウトは間に合うので普通は二塁アウトとなってプレーが止まるはずだったが、
今回の場合は一塁セーフからの二塁送球で京田がベースを踏んでいなかったために必要のない挟殺プレーが生まれて混乱が生まれた。

172:神様仏様名無し様
21/09/14 03:45:21.43 Jg9siUnt.net
cc

173:神様仏様名無し様
21/09/14 04:38:47.55 vRlLIOVF.net
pp

174:神様仏様名無し様
21/09/14 07:10:02.18 uU3qEccw.net
青木宣親は現在通算打率が.321
今年中にトップ陥落あるか
今年.250しか打ててないことで.325から一気に4厘も下がった

175:神様仏様名無し様
21/09/14 07:51:42.01 e5/HnqAc.net
>>174
ここから14打数ノーヒットだと.320ちょうどになって、リーの.320024を下回る。
ヤクルト105試合消化で320打数だから、残りシーズンを大雑把に110打数程度とすると
31安打すれば、トップ維持は可能。

176:神様仏様名無し様
21/09/14 09:01:29.14 qrQNW1na.net
柳田も4000打数到達を前にリーを下回ったみたいね

177:神様仏様名無し様
21/09/14 15:43:25.82 hI4wUz3c.net
偉大本塁打喜

178:神様仏様名無し様
21/09/14 21:46:49.71 QFZ9/qdE.net
今日の試合のヤクルトの得点
0 1 0 1 0 1 0 1 0

179:神様仏様名無し様
21/09/14 21:53:12.95 4+zmdPpQ.net
101010101
010101010
こんな試合はあったんだろうか

180:神様仏様名無し様
21/09/14 23:00:36.14 4+zmdPpQ.net
パリーグでロッテ以外の5球団の外国人選手が2桁本塁打を打ててない

181:神様仏様名無し様
21/09/14 23:05:00.31 ZxXU1YE1.net
一日に2人がが危険球退場
山口(巨)とスアレス(ヤ)

182:神様仏様名無し様
21/09/14 23:17:39.64 9RDFveti.net
>>179
そのスコアとはちょっと違うが
高校野球では、平成2年夏の甲子園でこんな試合があった
西日本短大付011111111|8
桜井000000000|0

183:神様仏様名無し様
21/09/14 23:23:03.59 9RDFveti.net
いかん
スペース開けると列がずれるんだった
ちょっと変だが、これならまだ見やすくなったか?
西日本短大付011111111|8
________桜井000000000|0

184:神様仏様名無し様
21/09/15 00:11:07.84 JXe/x/9i.net
日ハムの池田、まだ100試合程度の季節に
10敗ってなかなか昭和チックやね
しかも3勝って

185:神様仏様名無し様
21/09/15 01:17:37.68 XQU2Zsr6.net
>>180
二桁本塁打打ってる選手が昨日時点でセは26人もいるのに、パは半分の13人しかいない
球場の広さの関係だろうか

186:神様仏様名無し様
21/09/15 02:47:48.34 iE9m1U2t.net
>>179
ない

187:神様仏様名無し様
21/09/15 11:24:39.01 4JQ3YrVt.net
>>185
ホームランもセリーグのトップとは10本近く差付けられてるな
ここまでセとパの数字が離れてるのあったっけ?
バレンテンみたいな外人がめちゃくちゃ打ちまくった年ならありそうだけど

188:神様仏様名無し様
21/09/15 11:56:45.18 27GRO3TE.net
日本ハムがここまで2桁本塁打ゼロ人
7本が2人、8本が1人いるのでなんとか達成者は現れそうだが、ゼロ人で終われば2011年ロッテ以来10年ぶり

189:神様仏様名無し様
21/09/15 16:33:26.80 2GhPQ5Ut.net
常時二桁喜

190:神様仏様名無し様
21/09/15 17:30:14.38 ZkokymlN.net
>>187
URLリンク(2689web.com)
もう無数にある
一番多いのは王がパリーグの本塁打王を10本以上引き離してというパターンだな

191:神様仏様名無し様
21/09/15 20:55:25.32 W6Cqkfsk.net
紅林が今日の最終打席で17球粘る。プロ野球記録まであと2球だった。

192:神様仏様名無し様
21/09/16 21:06:28.43 IEBjmq8D.net
 
[鉄道懐かし板] ここだけ40年前のスレ 9
スレリンク(jnr板)

589 回想774列車 2021/09/16(木) 14:17:34.91 ID:XadgBc/K
千代の富士新横綱の場所で初っ端から途中休場、短命で終わっちゃうかな…


590 回想774列車 2021/09/16(木) 21:03:17.29 ID:76a+XfL2

そういや大関空位の場所なんて何十年ぶりかねぇ?
ま、来場所九州は琴風が無事にこなせば新大関だろうけど…
 

193:神様仏様名無し様
21/09/16 21:37:18.66 a5m9oKM0.net
ソフトバンク、日本記録タイのシーズン19引き分け

194:神様仏様名無し様
21/09/16 21:45:02.75 CjQpZqFF.net
ソフトバンク8回のライトフライも本塁に突っ込んでたら3イニング連続本塁でタッチアウトだったけど3イニング連続走塁死は記録した

195:神様仏様名無し様
21/09/16 21:45:38.82 RhmuIlmW.net
>>193
29試合も残ってるから新記録は確実だろうな

196:神様仏様名無し様
21/09/17 08:07:46.47 kyOZ6acC.net
日本ハムの池田あと何敗するかな?
さすがに園川の15敗は無理そうだけど

197:神様仏様名無し様
21/09/17 16:07:28.58 2mlpsCAt.net
過去に凄い記録はたくさんあるのに、なぜ園川?w

198:神様仏様名無し様
21/09/17 19:32:34.66 XuMdh1lL.net
平成の最高は平成5年佐々岡の17敗(5勝)

199:神様仏様名無し様
21/09/17 20:49:05.81 0ke6QAyN.net
現役中に10勝&1000安打達成も出来そうだった雄平だが
今シーズンで引退か戦力外の可能性が高くなってきた
これをNPBで最後に達成したのって、直近では田宮謙次郎になるか?
大谷が将来NPBに復帰なら話は別だが、その可能性は現時点では相当低そう

200:神様仏様名無し様
21/09/17 20:56:24.72 srvRcTr/.net
>>199
田宮謙次郎は1960年に達成してるけど、関根潤三は1963年だから直近は関根かな

201:神様仏様名無し様
21/09/17 20:57:38.92 5avaGQ0a.net
関根潤三の方が達成遅くない?
>10勝&1000安打達成

202:199
21/09/17 22:04:07.95 0ke6QAyN.net
出生順だと田宮の方が遅いんだけど
達成したシーズンだと関根の方が遅いのか
何はともあれ両方とも昭和30年代の話で、近代野球とは全く次元が違うね
雄平には期待してたんだけど、もう厳しいなあ・・・

203:神様仏様名無し様
21/09/17 22:17:09.65 0ke6QAyN.net
あと雄平って、投手と野手転向直後の3〜4年間を無駄にしてるのがすごく勿体ない
あと3年早く野手転向して2013年の大怪我がなければ
10勝&1500安打達成も夢ではなかった

204:神様仏様名無し様
21/09/17 22:27:06.97 lR0I2F78.net
>>198
なんかもう平成も昔の参考記録て感じやな

205:神様仏様名無し様
21/09/17 22:54:30.11 hU/9/Tsi.net
雄平は二桁勝利二桁ホールド800安打
これは破られないだろう

206:神様仏様名無し様
21/09/18 23:07:31.80 vKUGihRL.net
パドレスのオースティン・アダムズが今シーズン24死球でシーズン最多死球のメジャー新記録樹立
今季の投球回数は49回2/3なので、約2イニングで1死球というのがすごい

207:神様仏様名無し様
21/09/18 23:09:57.47 vKUGihRL.net
死球→与死球に訂正

208:神様仏様名無し様
21/09/18 23:34:37.71 O3dIG8M7.net
>>206
19世紀を除外しても、1909年Jack Wrhop26与死球という記録があるようだが

209:神様仏様名無し様
21/09/19 01:08:06.59 pQXuHha7.net
記事には Live Ball Era って限定条件が付いてるな

210:神様仏様名無し様
21/09/19 08:11:51.15 X9yeOsLw.net
>>209
なるほど

211:神様仏様名無し様
21/09/19 11:08:53.11 8UwOaO0R.net
>>206
もはやプロじゃないw

212:神様仏様名無し様
21/09/19 13:04:14.91 RlwHcohm.net
東映巨人の嵯峨健四郎投手
90打席無安打

213:神様仏様名無し様
21/09/19 13:06:37.24 aLUab7Bh.net
>>206
なんだこのノーコン

214:神様仏様名無し様
21/09/19 13:16:02.59 wHEHk17v.net
オースティン・アダムズは
元々四球は多いけどそれに輪をかけて死球まで増えちゃった感じだろうか
去年までの通算
42回、29四球、2死球
49回2/3、34四球、24死球

215:神様仏様名無し様
21/09/19 13:32:34.97 aLUab7Bh.net
防御率とWHIP知りたいわw

216:神様仏様名無し様
21/09/19 13:47:36.43 RlwHcohm.net
野村克也の一塁、ライト→誰がキャッチャーやったの
長島のショート、レフト
→誰がサードやったの
掛布のショート一塁
→誰がサードやったの
掛布の一塁は記憶にない
234: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/07/07(水) 04:38:01 ID:CESnj2n1
野村克也
1961年 一塁1回 10/16
1962年 一塁4回 4/25 5/8 5/10 9/30途中から一 外野2回 5/13ライト 5/23途中からライト
1971年 (一塁1回・外野1回)8/14のダブルヘッダー2試合目に一塁でスタートしてライトに守備に付く。
指名打者 75年5回 76年6回 78年20回 80年1回
長嶋茂雄
1960年 遊撃10回 4/3 4/5 4/6 4/7 4/9 4/10・4/10 4/24・4/24 6/16
1961年 遊撃8回 4/23・4/23 6/4・6/4 6/7 6/8 8/10 10/12
1962年 外野1回 10/4途中からレフト
バース
1983年 外野52回
落合博満
1982年までセカンド
1990年までサード
掛布雅之
1974年にショート22回 一塁6回
1975年にショート8回
1978年と1984年に一塁を1回ずつやってる
秋山幸二
1986年までサード(1990年に3回だけサード)
スレリンク(meikyu板:234番)

217:神様仏様名無し様
21/09/19 16:45:52.29 aI7zAgZ7.net
松井秀喜も新庄も内野を守ってたイメージが全然ない

218:神様仏様名無し様
21/09/19 17:06:53.80 6G7qHGCa.net
松井は高校時代サードだけどプロで内野守った機会はほとんどないんじゃなかろうか
新庄はプロ初出場の91年、ブレイクした92年はサードやショートで出場する試合がかなり多かった

219:神様仏様名無し様
21/09/19 17:14:41.11 X9yeOsLw.net
>>218
> 松井は高校時代サードだけどプロで内野守った機会はほとんどないんじゃなかろうか
公式戦では皆無

220:神様仏様名無し様
21/09/19 18:22:02.30 s1AiD7wd.net
村上、史上最年少100号
清原が抜かれる日が来るとは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

221:神様仏様名無し様
21/09/19 20:05:30.72 s3ByrnWD.net
>>215
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
防御率4.17 WHIPは1.23かな
WHIPは死球をカウントしないので
死球を入れた1イニング当たり走者数は1.71になる

222:神様仏様名無し様
21/09/19 22:08:33.12 TyH53zFR.net
村上が最年少100号打った試合終了後の成績が清原が最年少100号打った89年の成績と全く一緒という偶然(.283 35本 92打点)

223:神様仏様名無し様
21/09/19 23:16:54.92 xkaTdL5G.net
>>222
偶然とはいえなかなか凄いね
OPSも清原が1.001、村上が1.015でほぼ同じ

224:神様仏様名無し様
21/09/19 23:20:50.90 xkaTdL5G.net
>>219
イチローは一試合だけ三塁守ってるね

225:神様仏様名無し様
21/09/19 23:36:55.43 RlwHcohm.net
>>219
松井は高校時代外野は無いの?
プロになって初めて外野をやったの?

226:神様仏様名無し様
21/09/19 23:42:24.27 DTHNZP7D.net
本西田口谷
外野の名手でも内野守ってたんだもんな

227:神様仏様名無し様
21/09/20 00:05:30.12 zd2ZU1ff.net
>>225
それは調べようがあるのですかね?

228:神様仏様名無し様
21/09/20 01:30:10.85 OWelLpkD.net
>>220
なんで試合数じゃなくて年齢なんだろうな
三月生まれに近いほど有利じゃん

229:神様仏様名無し様
21/09/20 06:06:16.34 7hW0oigY.net
最速100HRだと村上は379試合23位
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
山川が100号達成時の記事だけど参考までに
URLリンク(hochi.news)
トップ10にはこれにソト(DeNA)が321試合で6位タイに加わる

230:神様仏様名無し様
21/09/20 06:45:52.52 FF3/lEWk.net
村上は最年少シーズン40本塁打の期待もかかるな、
誕生日を抜きにしても高卒4年目相当での達成となると
日本ではもっとも早いはず

231:神様仏様名無し様
21/09/20 08:05:33.79 FF3/lEWk.net
通算本塁打の日本人最速って出場試合基準だと300本までは
田淵、秋山幸二がトップを占めてて山川がそれにづづくかと思ったが
ここ2年はペースダウンしてるな。

232:神様仏様名無し様
21/09/20 08:39:21.93 XPluCsIK.net
>>217
記録じゃなくて記憶だけど、新庄の内野守備は華があって楽しかったよ

233:神様仏様名無し様
21/09/20 09:52:45.22 YoqEGOxM.net
>>230
高卒4年目の最多本塁打が王と松井の38本
最年少40本も王が高卒5年目の23才の年だからこれも更新の可能性あり

234:神様仏様名無し様
21/09/20 09:53:44.70 YoqEGOxM.net
>>233
秋山幸二も高卒5年目に40本打ってた

235:神様仏様名無し様
21/09/20 13:45:11.02 /5Rc514h.net
パ・リーグTVより
田中将大と和田毅の対戦は2007年5月2日以来14年4ヶ月ぶり二度目

236:神様仏様名無し様
21/09/20 15:13:24.32 N7QmInli.net
>>235
何気にこれすごい記録だな
この数字を超える可能性があるとしたら、大家がNPB復帰したときに
MLB行く前に投げ合った投手(例えリリーフでも)がいるかどうかだな
まだ調べてないから分からんけど

237:神様仏様名無し様
21/09/20 15:53:21.95 8UHzFGnM.net
高卒ルーキー時に大家がリリーフ勝利した試合がヤクルト戦で
石井一が投げてるな出戻り後対戦あるかどうかは分からん。

238:237
21/09/20 15:59:03.27 8UHzFGnM.net
逆に出戻り後に2010年大家は山本昌と先発で投げ合ってるな

239:神様仏様名無し様
21/09/20 16:14:23.32 uecwbJ/8.net
>>237
2010-11に
石井一久のほうは横浜戦で投げているが大家は西武戦で投げとらん
大家のめじゃ前の先発試合の相手先発
94.07.28 中 佐藤
94.08.03 ヤ 西村
95.09.30 中 遠藤
96.08.08 ヤ 増田

240:神様仏様名無し様
21/09/20 20:38:17.11 QX9eTdxW.net
オリ勝俣 セカンドゴロで連続三振記録阻止

241:神様仏様名無し様
21/09/20 23:12:48.20 WRU+Fjc+.net
>>240
プロ初打席から8打席連続三振
URLリンク(www.nikkansports.com)

242:神様仏様名無し様
21/09/20 23:34:32.08 S7iPjjOD.net
ブレーブスのロサリオが4打席5球でサイクルヒット
5球での達成はメジャー史上最少

243:神様仏様名無し様
21/09/20 23:58:28.71 7ihC8p3o.net
100ホームランが試合数で最速なのはブラ男??
てか前のほうで言ってる人いるけど年齢で最速とか野球はよくやるけど年齢で記録どうこう言うスポーツは野球とスポーツかどうかは別として相撲くらいやろ
球技ではなんで野球だけそんな言い方するのか
年齢ならいきなり活躍する確率はかなり低いけど高卒のほうが圧倒的有利だから
試合数にしたほうが公平なのにな

244:神様仏様名無し様
21/09/21 00:54:01.71 tzJt4hci.net
最年少ゴールだの最年長ゴールだのうるさい種目ある

245:神様仏様名無し様
21/09/21 11:04:55.00 A4u5a9kR.net
>>244
それはいいんだよ
区切りの記録で年齢とかはやめてほしいわ

246:神様仏様名無し様
21/09/21 11:08:27.61 LvBmZfzi.net
高卒と大卒、社会人出ではスタート時点の能力が全然違ったりするから
試合数だけというのもつまらないんで無理

247:神様仏様名無し様
21/09/21 12:25:11.55 TKknzx+A.net
アメリカで選手じゃねえけどトニーラルーサ監督の
1983年Wソックスで地区優勝、38年後もWソックスで地区優勝ってのもすごいな。
日本で監督の最初の優勝と最後の優勝の年が一番離れてるのは、長嶋(1976、2000)、
野村(1973、1997)の24年かな

248:神様仏様名無し様
21/09/21 12:28:52.74 TKknzx+A.net
長嶋、野村じゃなかった星野が25年かな

249:神様仏様名無し様
21/09/21 13:05:38.11 Myx+1Z+e.net
>>243
ベースボールは記録のスポーツ

250:神様仏様名無し様
21/09/21 15:45:38.01 4nUZ/Zdr.net
>>243
記録はいろんな視点から見れた方が面白いじゃないか
年齢もその一つに過ぎない
あと100本HRの最速達成者はブライアントの246試合
2位は1試合遅れでカブレラ
300試合以内で達成してるのはこの2人だけ

251:神様仏様名無し様
21/09/21 20:06:38.61 nSV8Kpuu.net
「あとどれくらい数字を積み上げられるか」を考えるときに年齢って重要なファクターになるからな
21歳で100本塁打に到達した村上と27歳で到達した山川では前者のほうがすげえって思うよ

252:神様仏様名無し様
21/09/21 20:46:18.09 BFxOYSvz.net
NFLもNBAも記録づくしだけど、見てるほうはほとんど意識してない。
質が根本から違う。それでもそっちを見習うのか?

253:神様仏様名無し様
21/09/21 21:33:56.81 w75Wk8yX.net
このスレでそれを言うのか

254:神様仏様名無し様
21/09/21 21:43:09.78 k+Ma4+o2.net
ここは「数字より目の前のプレイに一喜一憂しようよ」な人が来るところではない

255:神様仏様名無し様
21/09/21 21:46:38.82 YS6yGoWl.net
一喜一憂といえば、MLBでやってるような極端なシフトって日本じゃまず定着しないだろうな
五輪でも解説に散々馬鹿にされてたし

256:神様仏様名無し様
21/09/21 22:02:07.75 4nUZ/Zdr.net
ヤクルト村上が4番打者の初回満塁弾、セ・リーグでは25年ぶり
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

257:神様仏様名無し様
21/09/21 22:26:42.27 mo4oLbfc.net
連盟表彰は150本塁打からじゃなかった?
URLリンク(npb.jp)
以前は100本塁打のところに(表彰なし)と明記されてたと思うけど

258:神様仏様名無し様
21/09/21 23:19:43.23 OOU3rWp4.net
1〜3番打者の初回の満塁本塁打はあるのだろうか?
1巡して満塁本塁打

259:神様仏様名無し様
21/09/21 23:41:03.59 LvBmZfzi.net
MLBの例
1番 URLリンク(www.baseball-reference.com)
2番 URLリンク(www.baseball-reference.com)
3番 URLリンク(www.baseball-reference.com)
全部レアだけど2、3番のは特にレアっぽい

260:神様仏様名無し様
21/09/21 23:52:36.16 Ziim55Dt.net
>>256
村上が初回満塁弾を打つ場面をNHK-BSの中継で見ていたけど
これがセリーグでは25年もなかったほど珍しい場面だとは思わなかった
ちょっと意外だな

261:神様仏様名無し様
21/09/22 00:02:18.32 UFSSyDMO.net
四番の初回満塁ホームランといえばミッチェルの来日初打席。あれが26年前か。

262:神様仏様名無し様
21/09/22 00:10:13.51 sYh/OIl2.net
>>261
先月西武の中村が初回満塁HR打ってるが、これは95年以来のものなのだろうか?

263:神様仏様名無し様
21/09/22 00:19:31.15 VffFQiYX.net
中村自身初回4番の満塁本塁打が初じゃないから

264:神様仏様名無し様
21/09/22 00:23:37.15 rM5qzYPB.net
>>258
1990/08/07 F田中幸雄

265:神様仏様名無し様
21/09/22 01:26:55.76 YRX/Mu0V.net
中村剛也はあと1本でルー・ゲーリッグに並ぶのか
日本人がルー・ゲーリッグの(元)メジャー記録に並ぶのは衣笠以来

266:神様仏様名無し様
21/09/22 07:56:26.43 rVL04SHo.net
>>260
その25年前のって、甲子園で初回に新庄と塩谷の2人が満塁弾打ったやつか
URLリンク(maruhon38.net)
打たれたのは中日の金森で、この試合が1軍初登板
1イニングに満塁弾2本打たれたのは他にも吉井がいるが
初登板で2本打たれたのはNPB史上金森ただ1人
降板後に星野監督から「これを記念に消えて無くなれ」と言われたのはある意味有名

267:神様仏様名無し様
21/09/22 08:02:07.51 rVL04SHo.net
もう1つ、その記録関連で
1イニングに2本満塁弾打たれた吉井だが、この試合の自責点は0
どうやら2死後にラロッカがエラーしてから2本打たれた模様
2死でエラーからの得点なら、何点取られようが投手に自責点は付かないからな
URLリンク(2689web.com)

268:神様仏様名無し様
21/09/22 14:11:05.08 hAZDg805.net
ロッテの二軍がすごい試合してる

269:神様仏様名無し様
21/09/22 14:12:36.70 EAN1aXR4.net
ファームだけど
ロッテ安田が初回で3四球
マイナーリーグとかだともっとヤバいのありそう

270:神様仏様名無し様
21/09/22 19:00:49.42 Y/AXuMHV.net
◆イースタン・リーグ ロッテ・DeNA(22日・ロッテ浦和)
 ロッテ2軍が、初回に1イニングで17得点を奪い、“世界記録”を樹立した。
 ロッテ2軍は、打者2巡(23人)、8安打12四死球の猛攻で、17得点。
DeNAは先発したドラフト3位左腕の松本=横浜高=が76球を投げて
5安打8四球13失点で2アウトしか奪えず、2番手・育成右腕・スターリンは
1アウトも奪えず3安打2四死球で4点を失った。最後は3番手の育成右腕・
加藤がマウンドに上がり、長いイニングを終わらせた。
URLリンク(hochi.news)

271:神様仏様名無し様
21/09/22 19:03:10.56 Y/AXuMHV.net
(P松本)
岡・右2。
小川・二ゴ。
小窪・左前適時打。
安田・四球。
佐藤都・右適時二塁打。
和田・四球。
平沢・押し出し四球。
茶谷・見三振。
高部・四球。
岡・四球。
小川・押し出し四球。
小窪・右前2点適時打。
安田・四球。
佐藤都・右前2点適時打。
和田・四球。
(Pスターリンに交代、松本は76球で降板)
平沢・右前2点適時打。
茶谷・死球。
高部・中前2点適時打。
一、三塁から高部盗塁、捕手東妻の悪送球で1点追加。
岡・四球。
小川・適時内野安打。
(P加藤に交代)
小窪・四球。
安田・押し出し四球。
佐藤都・二ゴ。
URLリンク(hochi.news)

272:神様仏様名無し様
21/09/22 22:37:45.65 RUInncRu.net
シーズン終了時点でマイナスゲーム差での2位という状況を見てみたい。

273:神様仏様名無し様
21/09/22 23:11:56.48 sZdywDMq.net
>>270-271
しかもその試合、千葉ロッテのイースタンの優勝がかかった試合だったからね
URLリンク(www.nikkansports.com)

274:神様仏様名無し様
21/09/22 23:14:43.66 t3WnOdtJ.net
千葉ロッテは一軍でも1イニング15得点という日本記録があるな

275:神様仏様名無し様
21/09/22 23:21:39.23 un1U2aqA.net
さすがに17点のボードは用意してなかったようで手書きだ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

276:神様仏様名無し様
21/09/22 23:24:21.02 yMueujC2.net
スターリンなんて名前の選手がいるのに驚いた

277:神様仏様名無し様
21/09/22 23:27:01.15 rEJgKt57.net
>>276
URLリンク(www.baseball-reference.com)

278:神様仏様名無し様
21/09/22 23:59:22.97 4zeBZzHt.net
>>271
松本の2/3回で76球とか1投手で自責点13というのはすごい
1回裏を投げ切るのに3投手で計100球以上を要してるのもすごい

279:神様仏様名無し様
21/09/23 00:09:10.08 i82zLv4z.net
>>272
そもそもNPBは引き分けがあるからそんな変な事態が起こるんだよな。
MLBみたいに決着がつくまで無制限にやれとは言わないが、
例えばサスペンデッドゲームとかタイブレークとかを導入して、
改善してほしいと個人的には思う。

280:神様仏様名無し様
21/09/23 00:11:23.11 LrKzEfLD.net
>>278
高校野球の地区大会でボコボコにされた弱小校みたいな記録だな……

281:神様仏様名無し様
21/09/23 00:58:17.32 8rlhaVmE.net
2/3で13失点は、防御率にすると175.50か
大野豊を上回るな

282:神様仏様名無し様
21/09/23 03:38:36.15 j88XyvlZ.net
>>279
なぜ引き分けを認めないのですか。そんなにニッポン根性を押し付けるのですか。
サッカーを見なさい。引き分けだらけです。
(勝ち点で決めるから、勝ちが少ない方が順位は上なんてことはありきたり)
将棋は引き分けがまず無いけど、チェスは引き分になることが実に多い。

283:神様仏様名無し様
21/09/23 03:43:51.14 j88XyvlZ.net
ニッポン根性の塊・相撲に引き分けはありません。
すくなくとも大相撲の幕内では、約半世紀で一番も引き分けは無い!
この間何番取組が有ったのか―相撲に詳しい人、教えてほしいのだけど、何万番は有ったでしょ?
とにかく「完全決着までやり抜く」とか、ニッポン根性丸出し!
ごめん蒙りたいですね。

284:神様仏様名無し様
21/09/23 05:06:55.75 qokPS0jP.net
あるぞ物知らず
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E7%9B%B8%E6%92%B2)

285:神様仏様名無し様
21/09/23 08:13:39.88 Gj6h2ziQ.net
決着がつくまで無制限にやり続けてるのはむしろMLBのほうだろ
何言ってんだこいつ

286:神様仏様名無し様
21/09/23 08:30:48.99 2PwATe3M.net
9/22時点の引分数だとシーズン終了時にマイナスゲーム差の2位が生じうるのは
1位巨人、2位阪神のケースか。

287:神様仏様名無し様
21/09/23 09:52:36.92 Ox8mzVPf.net
>>259
2、3番の少ないけどいうほどレアじゃなかった

288:神様仏様名無し様
21/09/23 10:00:43.59 +g/QrgB0.net
>>285
メジャーがイカれてる。NFLでも引き分けるのに。
あと、高校野球!
決着つくまで延々と(笑)

289:神様仏様名無し様
21/09/23 10:16:22.44 uVNN8BtZ.net
>>270
スコアボードの画像見たけど電光掲示板でもなくて草野球で使ってそうなスコアボードにチョークで数字書いてて昭和の光景かよと思った

290:神様仏様名無し様
21/09/23 10:16:56.07 Z+7HClfW.net
オグリビー「何で日本には引分けがあるんだ」(10.19終了後)

291:神様仏様名無し様
21/09/23 10:27:37.54 L3it6ZHl.net
逆に無いとこってあんのか?

292:神様仏様名無し様
21/09/23 10:32:16.62 URAQ6pqj.net
メジャーどころだとNBAで引き分けってのは聞いたことないな

293:神様仏様名無し様
21/09/23 10:52:59.00 uzbXvN52.net
向こうは日本以上にクルマ大国だから出来る事。
日本みたいに来場に公共交通機関の利用を呼びかけてる所で無制限は無理。

294:神様仏様名無し様
21/09/23 11:28:38.79 uVNN8BtZ.net
甲子園のナイトゲームで試合時間遅くなったら加古川の人帰れるかなとかネタにされてるもんな
阪神電鉄が電車動かしてくれるからその心配は実際ないんだが

295:神様仏様名無し様
21/09/23 11:49:15.60 Qu3GNnih.net
>>292
同点でタイムアップだと延長するの?

296:神様仏様名無し様
21/09/23 11:51:54.58 sUZ6Otdu.net
>>295
5分刻みの延長戦らしい

297:神様仏様名無し様
21/09/23 11:52:19.11 uVNN8BtZ.net
>>295
5分ハーフの延長戦

298:神様仏様名無し様
21/09/23 11:52:49.00 ZWLx5fcp.net
そもそもバスケはボコボコ点が入るし均衡状態になりにくい

299:神様仏様名無し様
21/09/23 11:53:14.19 Qu3GNnih.net
>>288
こーこー野球は、どっかダメジャーっぽい。
ドームではやらず、ほとんど天然芝でやってる。
再試合してまで白黒つけるし。

300:神様仏様名無し様
21/09/23 11:53:58.58 Qu3GNnih.net
>>285
決着がつく?重言だねww

301:神様仏様名無し様
21/09/23 11:54:29.60 Qu3GNnih.net
>>297
それでもタイの場合は?

302:神様仏様名無し様
21/09/23 11:55:02.43 Qu3GNnih.net
>>296
ああ、それで点差がつくまでやるのですね

303:神様仏様名無し様
21/09/23 11:56:01.44 LIi0VBTY.net
>>294
話がこのスレとは関係なくて悪いけど
八木の幻サヨナラHRの時の試合後も電車は臨時で動かしたの?
夜中の12時過ぎてもまだ半分くらいの観客は残ってて
どうやって帰途に着いたのかちょっと気になった
当時あったのはカプセルホテルと少々のファミレスやコンビニくらいで
まだネットカフェなんて無かったし

304:神様仏様名無し様
21/09/23 12:11:45.82 uVNN8BtZ.net
サッカーの勝ち点&得失点のやつはあの制度最初に考えた人は天才だな
サッカーの特性上を上手く利用してるし秀逸過ぎるわ

305:神様仏様名無し様
21/09/23 12:14:17.21 +g/QrgB0.net
>>290
ソイツがアホ

306:神様仏様名無し様
21/09/23 12:33:02.21 2PwATe3M.net
>>303
金曜深夜だったので徒歩圏以外のお客さんは始発電車を待ったかも知れません。

307:神様仏様名無し様
21/09/23 12:39:48.39 CC6rTQFZ.net
>>304
その点野球の引き分けはダメすぎる

308:306
21/09/23 12:40:38.80 2PwATe3M.net
始発までどうやって時間を潰すか・・・
飲食店か、数名のグループで路上飲みですかね。

309:神様仏様名無し様
21/09/23 13:12:13.49 gfkps0vM.net
>>289
ロッテ浦和球場は12球団の二軍本拠地球場でスコアボードがまだ電光表示でない唯一の球場だね

310:303
21/09/23 13:35:53.22 LIi0VBTY.net
>>306
d
あの試合は金曜日だったのか。それは知らなかった
ただ当時はまだ一般企業でも半ドンで土曜出勤とかあった時代だから
翌日は出勤って人は多かったんじゃないかな?
自分は関東人なので、関西人の特性までは知らないけど
野球好きなら例え徹夜でもかまへん!って人は多いのかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

944日前に更新/205 KB
担当:undef