アタリなのかハズレな ..
[2ch|▼Menu]
466:神様仏様名無し様
20/10/25 10:12:38.18 xinkJK2N.net
エスコバーは守備の選手の割には名前が不吉だわ

467:神様仏様名無し様
20/10/25 10:32:05.58 vZUR+v9p.net
>>465
その守備が酷いから

468:神様仏様名無し様
20/10/26 10:02:41.09 KS/bNiKZ.net
>>464
意味不明

469:神様仏様名無し様
20/10/26 19:40:46.68 vLTRAfSU.net
330打てる奴がどれだけいると思ってるんだよ。

470:神様仏様名無し様
20/10/26 21:36:24.04 iyJbU06X.net
でも366打席でホームラン僅か1本、28打点ってのは助っ人の成績にしては酷過ぎる

471:神様仏様名無し様
20/10/26 21:41:19.04 pO0q7XWX.net
>>462
数字だけ見てたら二年目のほうがすごいんだけどなぁー

472:神様仏様名無し様
20/10/28 02:32:29.10 vmwv7KkX.net
エスコバーの打撃は外国人選手としては物足りないにもほどがあるレベル
守備の方も優れているとは言えない、守備指標もボロボロ
打撃はとにかく守備に関しては獲得する前の段階でわからないもんなのか?

473:神様仏様名無し様
20/10/28 05:55:27.80 cb/fbLQe.net
エスコバー獲ったスカウトは守備が上手くて全盛期サブローのような打撃ができる中距離打者と評価していた

474:神様仏様名無し様
20/10/28 19:52:04.94 zxOJMAJd.net
ヤクルトは昔からずっと外人の野手を見つけてくるのは非常に上手かったんだが
最近は急に下手になったな
ミレッジ以降、碌なのがいない
逆に、投手を見つけるのはすごく上手くなった

475:神様仏様名無し様
20/10/29 19:54:34.40 GvaI1+wr.net
ヤクルトは古くは、ロバーツ、ロジャー、マニエルのような強打の外人を取ったが、
パラーゾのような好打、攻守の遊撃手も取っていたな

476:神様仏様名無し様
20/10/30 19:33:56.43 LyjnuU3x.net
ハドラーやクラークやスミスぐらいでも1年で切ってた頃のヤクルトはいずこへ

477:神様仏様名無し様
20/11/05 23:29:43.61 Pv9o6rdm.net
ヤクルトの伝説外人と言えばペピトーンだろ。

478:神様仏様名無し様
20/11/06 04:10:10.58 WfCfZZEv.net
>>477はスレタイも流れも読めません

479:神様仏様名無し様
20/11/06 09:15:59.96 Wbpz1tbB.net
ホームラン1本では、330くらい打てないと当たりとは言えない。
日本人なら兎も角、貴重な外人枠を消費してるんだし

480:神様仏様名無し様
20/11/06 09:26:57.07 qXu9q/GD.net
エスコバーってホームラン1本なのか…それはなあ…

481:神様仏様名無し様
20/11/06 12:37:55.36 TYpCooEr.net
ホーム神宮だしなあ
広島市民ホームで年間1本だった東出と変わらん
守備はヤバいし

482:神様仏様名無し様
20/11/07 06:07:44.02 9PTm5J0T.net
守備が売りといわれて入ったのに、守備が微妙というのはなかなかキツイね

483:神様仏様名無し様
20/11/08 11:59:06.46 /0kycQ75.net
競馬のBCスプリントでウィットモアという馬が勝ったけど、ウィットモアってロッテにいたよな。

484:神様仏様名無し様
20/11/08 13:57:03.28 ihlVwV7b.net
チェンバレンとウィットモア
ジャックとスパイクがダメだから来たんだっけか

485:神様仏様名無し様
20/11/08 14:59:52.92 0p2OAiP7.net
だいたい外人なんて守備力だけ期待して獲得するものか?

486:神様仏様名無し様
20/11/08 15:07:37.34 f2zIvchP.net
スパンジェンバーグ

487:神様仏様名無し様
20/11/08 15:08:17.53 low8tUky.net
>>466
サッカーコロンビア代表のエスコバルかな
1994年ワールドカップでオウンゴールを犯して帰国後マフィアに射殺された

488:神様仏様名無し様
20/11/09 23:15:07.86 paDXxJOo.net
ボーア

489:神様仏様名無し様
20/11/10 09:28:51.33 KlHeXnSk.net
マルテボーアサンズ
3人とも残した方がいいかもしれない。
過去の成功率考えると。
優勝の原動力にはなりえないやつらだが、
替えると余計悪い結果がw

490:神様仏様名無し様
20/11/10 10:23:59.26 ACj5rRmC.net
巨人のシェーン・マックとかもそうだが、
高年俸に見合わない成績だから契約更新しないというのは、ちょっともったいないな

491:神様仏様名無し様
20/11/10 15:19:35.26 dZ7Tp08a.net
オリックス プリアム
七夕の試合でジョニー黒木から同点本塁打打ったけど
フォークを投げた理由って前の試合でフォークを本塁打打ったから説もあるしプリアムの苦手コースにストレートを投げたが失投になったのか

492:神様仏様名無し様
20/11/10 18:23:46.55 BVdOq8ad.net
>>490
契約終わったからクビは分かるけどソフトバンクがバティスタにやったみたいに2年分の年俸払ってまでクビってのは理解できなかったなあ
成績は及第点だったし

493:神様仏様名無し様
20/11/12 15:05:41.11 uXPJxuIR.net
今年の横浜のオースティンもこの部類かと思ったら、OPS.969でビビったわ
怪我がちで稼働率が低いのと、三振が多いから不良債権化しやすそうだけど

494:神様仏様名無し様
20/11/12 23:18:07.36 6zCmV+7r.net
ソフトバンクにいたラヘア

495:神様仏様名無し様
20/11/13 01:24:41.39 VD2asDLI.net
巨人ギャレット

496:神様仏様名無し様
20/11/13 09:54:30.85 jnSRjfsm.net
ロッテのトンプソン
14本でもチームトップ

497:神様仏様名無し様
20/11/13 12:04:05.07 iPXM2Mop.net
>>492
契約最終年なら、火事場力&日本野球適応で成績アップも期待できるしね
それに大金を溝に捨てることないよ

498:神様仏様名無し様
20/11/14 01:18:33.20 4Dn1t+nt.net
マックス
92 .268 13本 OPS.789 規定到達
93 .272 7本 OPS.710 規定到達
キャリオン
97 .297 14本 OPS.761 規定到達
トンプソン
97 .247 14本 OPS.689 規定到達

499:神様仏様名無し様
20/11/14 01:19:19.15 4Dn1t+nt.net
キャリオンは.277の間違い

500:神様仏様名無し様
20/11/14 01:56:50.89 C2t4R/7/.net
キャリオンは2年目にかなり良くなったんだけど、怪我がなければな。

501:神様仏様名無し様
20/11/14 03:31:41.31 hsZRqXD7.net
>>498
マックス、キャリオンはこの数字でもチーム内の三冠級の成績という・・・

502:神様仏様名無し様
20/11/14 07:58:53.00 1dNsJ5DB.net
インカビリアの代わりにホールかミューレン残したほうがマシだった
ってスレ違いか。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1292日前に更新/100 KB
担当:undef