アタリなのかハズレな ..
[2ch|▼Menu]
103:神様仏様名無し様
20/08/09 20:30:32 CfsD/Y9s.net
>>102
時代が違うってw10年以内の違いだろうがw
>>99についても反論よろしく。
それができないなら、おまえの負けだ。

104:神様仏様名無し様
20/08/09 20:32:14 dgbVWpCK.net
>>103
突然勝利宣言してきて草

105:神様仏様名無し様
20/08/09 20:32:51 bTIyaoFD.net
クールボーより成績残した外国人サードは阪神史上いないから過小評価だろ
アリアスはほぼ一塁だし
あの数字でチームが2位くらいだったらポジティブに振り替える選手

106:神様仏様名無し様
20/08/09 20:57:15 RLaqkjjr.net
スペンサーとかどう見ても外れなのに優勝祝儀で残留した

107:神様仏様名無し様
20/08/09 20:58:01 R312kuUp.net
ブラウンはまさにこのスレタイ通り微妙外人だよな
クールボーも暗黒を象徴する途中解雇のせいで1年目は及第点なのに過小評価されてる

108:神様仏様名無し様
20/08/09 21:08:53.29 oCL0Vm3T.net
ブラウンのいた03と04年はラビット全盛時
チームが弱かったこと、打撃、走塁はいいのに守備があまりにも下手だったから評価に困る

109:神様仏様名無し様
20/08/09 21:21:53.79 ancthxm2.net
数字だけじゃねーんだよ。
前のオマリーもそうだけど、
クールボーも日本野球ナメてグダグダプレーするようになって他の選手に悪影響出てるんで、
鬼平が球団にしつこく訴えてシーズン途中にクビにしてもらった。

110:神様仏様名無し様
20/08/09 22:02:43.81 udpzzS1m.net
ナメられてたのは日本野球というより阪神の首脳陣だし、他の選手は影響受けるまでもなく元からだらけたプレーばかりだったと思うが。

111:神様仏様名無し様
20/08/09 22:25:21.94 FyJn516u.net
当時の底辺弱小阪神じゃペタジーニがいても最下位

112:神様仏様名無し様
20/08/09 22:30:16.01 sphz2cDn.net
広島のブラウンは?

113:神様仏様名無し様
20/08/09 22:40:22.07 FyJn516u.net
ブラウンは闘志溢れるプレーと称賛されマートンはゴミのように罵られたな

114:神様仏様名無し様
20/08/09 22:42:57.02 1pyhHoLE.net
>>112
当時のカープの中では貴重な長距離砲だったので成功

115:神様仏様名無し様
20/08/09 22:46:33.86 FyJn516u.net
前半お休みで後半だけ疾風のように現れて打ちまくるアレンという面白い奴がいた

116:神様仏様名無し様
20/08/09 22:57:32.98 7TWZfnwq.net
スレタイで言うならアイルランド

117:神様仏様名無し様
20/08/09 23:20:58 HJMePr0C.net
巨人にもブラウンとかいたな
よく覚えてないけど.280 8本みたいな人

118:神様仏様名無し様
20/08/09 23:29:26.80 sphz2cDn.net
>>117
メガネかけてたやつか

119:神様仏様名無し様
20/08/10 02:06:51.69 VLQY+AQ/.net
>>118
それだ。
優勝決めた翌日に先発4番よ。
打率悪くないけど目立たなかったな。
クロウの最終年か。

120:神様仏様名無し様
20/08/10 03:59:12.21 Hoxwt9Hs.net
カークランドとかな

121:神様仏様名無し様
20/08/10 04:12:25.94 x0+uH8QH.net
>>102
こいつ、明らかにクールボーすら知らないニワカだろ

122:神様仏様名無し様
20/08/10 05:21:26 Gq0+0FEJ.net
中日にいたアンダーソンという投手
外国人出場枠が2人の時代だから2年目でクビになったが、今だとディクソンみたいな感じで重宝されてそう

123:神様仏様名無し様
20/08/10 09:13:20.28 yqAaMoro.net
ランドルフ

124:神様仏様名無し様
20/08/10 10:32:36 wIc1Gln5.net
ランドルフで思い出したが、
横浜の外人コピペ初めて見たときゃ、腹抱えて笑ったw
あの中の半分くらいはスレタイ外人なんちゃう

125:神様仏様名無し様
20/08/10 11:50:28 +jVoe8oA.net
>>121
アホですか?

126:神様仏様名無し様
20/08/10 13:29:52.00 +QDQ3rGJ.net
上と横からは投げたけどアンダーからは投げないアンダーソン

127:神様仏様名無し様
20/08/10 14:15:26 kqM034QH.net
リアルタイムでちゃんと観てないと、トンチンカンなことになるからな。
まさか99年阪神ジョンソンとかも「クビにするのは惜しかった」なんて言う奴はいないよな?

128:神様仏様名無し様
20/08/10 15:08:58.09 orumtMdc.net
李炳圭ですら「実は今考えたら良かった」とか言う奴いるからな
どこがだよあんなゴミ

129:神様仏様名無し様
20/08/10 15:54:17.38 MCdrrkKj.net
>>128
CS、本尻で活躍したからでしょ

130:神様仏様名無し様
20/08/10 16:25:29.46 /9IDjNo4.net
李炳圭って微妙って言葉がぴったりな成績だな
外国人枠にしては当然物足りないがチーム状況によってはギリギリスタメンに入る成績

131:神様仏様名無し様
20/08/10 19:57:05 orumtMdc.net
リージョンボムもかなり微妙

132:神様仏様名無し様
20/08/10 21:03:05.70 aWoNQTyN.net
あれは1年目だけは良かった
突撃タイプで当時のドラゴンズに似合ってたし

133:神様仏様名無し様
20/08/10 21:27:33.72 KHA05DiI.net
李と関川が新しいドーム野球の象徴と言われたから、本人の成績以上の効果はあったと思うよ。

134:神様仏様名無し様
20/08/10 22:19:33.97 5Bma3Thd.net
しかし二年経ってみれば川尻と工藤に両方とも壊されて終わり

135:神様仏様名無し様
20/08/10 22:58:27.95 +XHvI/D6.net
>>130
奴は打撃より守備での負債がでかすぎる

136:神様仏様名無し様
20/08/10 23:48:49.16 k+MoXqXf.net
>>126
懐かしい。
背が高くてね。
たまにサイドから投げてたこと、20年ぶりぐらいに思い出したわ。

137:神様仏様名無し様
20/08/11 02:23:50 rG17oGzV.net
成績は良いが素行が悪すぎてチームに悪影響を与えていたホールやリンデンみたいなタイプはどっちになるのか?

138:神様仏様名無し様
20/08/11 07:00:07.98 lvQ5hCj+.net
ホールといえばミュレーンが嫌っていたな。
彼らは友達にはなれないだろう。

139:神様仏様名無し様
20/08/11 10:55:30 ds6x1NVV.net
>>137
反対にいいやつだけど成績はなんとも言い難いって外国人もいるな

140:神様仏様名無し様
20/08/11 23:39:10.59 KxyrgCB8.net
中日にいたルナ
3割打っても一塁か三塁で本塁打10前後は…
と言っても代わりもいなかった

141:神様仏様名無し様
20/08/12 00:07:16 Chgi9v6b.net
ジョニー・レイ→まあまあ
パリデス→こりゃあダメだ
ハドラー→まあまあいいけど

ハドラーはホームランは少なかったけど悪くはなかった。
ジェシー・バーフィールドをとるために切られちゃったんだっけね

142:神様仏様名無し様
20/08/12 00:15:05 8VFf63Lz.net
ハートキーとかな

143:神様仏様名無し様
20/08/12 01:06:36 tjAhTwaA.net
近鉄ギルバートだな
.267 6本 OPS.763 (76試合)
ショート守れてこの成績なら及第点
かといって高齢のため、残す理由はなかったが

144:神様仏様名無し様
20/08/12 01:15:59 JogruLMG.net
シェーンマックかな
成績だけならまずまずだが年棒には見合わず

145:神様仏様名無し様
20/08/12 01:30:43 TX25s47F.net
>>143
あの年の近鉄のショートは武藤が長期離脱して層がペラッペラだったからその成績でも十分当たりだったな
シーズン途中に緊急補強したギルバートが日ハムにいたアルモンテみたいな体たらくだったら近鉄の優勝はなかったかも

146:神様仏様名無し様
20/08/12 12:02:16.41 1b4bu0fH.net
ヤクルトのスコットはどう??

147:神様仏様名無し様
20/08/12 13:00:22 X9kJ+IFI.net
大洋のシピン

148:神様仏様名無し様
20/08/12 13:31:21 Bk2dZEHj.net
アレンとロードン

149:神様仏様名無し様
20/08/12 13:42:16.86 gxTnzy1S.net
1994年
横浜スコット 25登板0勝1敗 防御率2.51
1年でクビ

150:神様仏様名無し様
20/08/12 13:54:03.67 EjFSJ0fU.net
広島シェーン
ホプキンスのほうが有名だけで活躍したけどシェーンのほうがMLBの実績は
上みたいだね

151:神様仏様名無し様
20/08/12 13:59:31.20 31ySdikl.net
楽天ガルシアは飛ばないボールでなければ.250の15本くらいだったかな?

152:神様仏様名無し様
20/08/12 15:02:35.75 h0aiQJ6i.net
元巨人の葉っぱくわえたアルモンテ2年目は数字だけ見ると悪くない
27試合 0勝0敗1S 防御率1.50 WHIP1.04
とはいえ信頼は低く大事な場面では使われてなかった印象

153:神様仏様名無し様
20/08/12 15:11:32.28 h0aiQJ6i.net
元近鉄のヘクター・カラスコは4月終了時点で1勝5敗2セーブ防御率20.00
速攻で首を切られると思ってたら立て直して最終的に8勝8敗5セーブ防御率5.57
ヨハネスブルグの怪腕スコットも我慢強く使えばこれくらいの成績は残すかもしれん

154:神様仏様名無し様
20/08/12 15:14:08.25 1kQrYln2.net
>>152
球速ほど速く見えない投手を○○モンテと呼ぶようになったのはこの人がきっかけ

155:神様仏様名無し様
20/08/12 15:26:25.68 //9UJOzW.net
ホルベルト・カブレラ

156:神様仏様名無し様
20/08/12 16:47:07.67 1kQrYln2.net
巨人にいたホリンズ
自前外国人では久々の普通の成績を残せる打者だったことや、優勝シーズンでいい場面で打ってたので印象は数字以上によかった

157:神様仏様名無し様
20/08/12 17:13:36 TX25s47F.net
>>154
テラモンテとか懐かしいな

158:神様仏様名無し様
20/08/12 17:42:41 E9sPRYBk.net
>>154
球速もそうだけど球種が少なすぎた

159:神様仏様名無し様
20/08/12 18:53:35.49 KEg55aH2.net
ロッテ フランコ
95年に3割打ってロッテ2位に貢献、人柄とかやたらロッテファンは褒めてたが、側から見るとバリバリのメジャーリーガーが本塁打10は物足りなすぎと思ってた

160:神様仏様名無し様
20/08/12 18:59:43.76 FW9i703c.net
フランコは帰国後すぐにインディアンズで7番打ってたよな
その餌食になったのがMLB初登板初先発した長谷川

161:神様仏様名無し様
20/08/12 19:20:44 Pr/tfF85.net
>>141
ハドラーの翌年に在籍したクラークはどうだろう?
乱闘で佐々岡をぶん投げたことしか印象にない
弟の方は大活躍したけど

ちなみにパリデスは日本シリーズで少ない出場機会の中、結果を残した
最終戦では自らのエラーが失点に繋がり、致命的になってしまったが

162:神様仏様名無し様
20/08/12 19:48:50.07 Bk2dZEHj.net
>>161
クラークは99試合で.295、20本。
意外と良かったのな。
でも、なんとなくアタリのイメージがない。
もう1年やってたら弟と同じくらい活躍したかもしれないけど。
当時のヤクルトがみんなそこそこ打つから目立たなかったというのがあるかね。
パリデス、たしかに成績見るとしょぼいんだけど、少しだけ活躍した記憶もあったが、そういうことだったのか。

163:神様仏様名無し様
20/08/12 20:28:17.22 Pr/tfF85.net
ヤクルトは昔から外人の野手を見つけてくるのは上手いよな
それで他球団にみんな持って行かれてしまうんだが
ただ80〜90年代、投手ではブロス以外は碌なのがいなかったな
辛うじて、ギブソンが及第点をあげられるくらいか
逆に最近は投手はそこそこなんだけど、野手はちょっと・・・ってのが続いてる

164:神様仏様名無し様
20/08/12 20:31:12.22 lXMrwH1/.net
MLB時代の新庄

165:神様仏様名無し様
20/08/12 20:54:29.45 i4Ykbvc9.net
中日クラーク

166:神様仏様名無し様
20/08/12 21:22:58 FW9i703c.net
阪急のケージは率は低かったがHR連発したのに何故クビにしたんだろう
まぁその代わりに入ったのがブーマーだから良かったけどさ

167:神様仏様名無し様
20/08/12 21:42:05.33 GQ7uVwFz.net
ヤクルトのホージーはここではどんな扱い?

168:神様仏様名無し様
20/08/12 21:50:56.86 i4Ykbvc9.net
本塁打王を取ってチーム優勝してるし当たり以外ないでしょう
2年目は完全に攻略されたね

169:神様仏様名無し様
20/08/12 22:00:10.23 VVfKptSA.net
西武ボカチカ

170:神様仏様名無し様
20/08/12 22:04:59.64 l2APTG+d.net
中日クラークは
低打率ながら25HR打点70で
来日当初は落ちる球にクルクル回ってたが後半戦は改まってきてたから
若かったしもう1年見てみたい選手だったが当時の監督高木の好みじゃなく政権交代と外人獲得ルートの違いでクビ

171:神様仏様名無し様
20/08/12 22:17:36.16 IwHNnjt+.net
ブランコなき後ホームラン打てるバッターが皆無だったのに、25本打ったクラークをあっさり解雇したのは失望した

172:神様仏様名無し様
20/08/12 22:34:10 i4Ykbvc9.net
>>170
森野をセカンドにしてまで使ってたしむしろ好みだったのでは

173:神様仏様名無し様
20/08/12 22:58:57.15 Pr/tfF85.net
>>167
ホージーと同年にプレーしたテータム
ほぼ後半戦だけの出場だったが、打率も高くHRもけっこう打って
日本シリーズでも決勝ホームラン
翌年も残すかと思ったけど、あっさり解雇されちゃった

174:神様仏様名無し様
20/08/12 23:00:39.13 cqCg5mJS.net
ホージーはアッパースイングだから
高めに投げとけば安全
さすがに二年目には各球団にバレた

175:神様仏様名無し様
20/08/12 23:23:56.84 h0aiQJ6i.net
ハドラー、クラーク、テータム、アンソニー、スミスと90年代にヤクルトが1年で切った外国人は、今の時代なら他球団に獲得されそうだな。

176:神様仏様名無し様
20/08/12 23:30:16.84 UnzbYR94.net
楽天やオリックスあたりがハッカミーやレモンと一緒にかき集めて並べそう

177:神様仏様名無し様
20/08/13 00:36:58.37 qmKdLvRP.net
微妙な成績なのに別の球団が拾うパターンあるよねw

178:神様仏様名無し様
20/08/13 00:39:19.92 qXUne2mx.net
>>172
クラークは一塁専用機で
森野は投捕以外ほぼどこでも
取り合えず守れたから云わば苦肉の策w
クラークがクビになった当時
他球団の一塁&DHは空きが無かったのも不運だった
帰国後翌年途中にオリックスが急遽獲得した位だから継続して日本でやれていればブライアントみたく化けたかもしれない(中西太の様なコーチ必須だが)

179:神様仏様名無し様
20/08/13 01:50:07.50 9yQk+bjO.net
>>177
外れ外国人をなぜか同じ球団がまた取ったライト

180:神様仏様名無し様
20/08/13 02:19:15.07 GZjHZ8Qo.net
横浜のズーバー
3割を超える打率もホームランわずか2本

181:神様仏様名無し様
20/08/13 02:23:42.15 9wfXnFHe.net
「なにわのマイケルJフォックス」こと南海のドイル

182:神様仏様名無し様
20/08/13 06:46:04.29 ORuBPnv8.net
貧打線の中でチームHR王バーフィールド

183:神様仏様名無し様
20/08/13 09:34:37.35 GahQqLJR.net
>>177
中日が元阪神のクルーズを取った時は気でも狂ったのかと

184:神様仏様名無し様
20/08/13 11:28:54 RyU9LmBj.net
>>177
セギノールみたいな例もあるからわからん
>>183
クルーズも当たった時の飛距離は凄いものがあった
中日側でコンタクト率の部分を修正できる自信があったのか

185:神様仏様名無し様
20/08/13 11:58:57 9yQk+bjO.net
オーティズなんかも再来日したときは見違えるほど守備がまともになってたしね

186:神様仏様名無し様
20/08/13 12:56:31.00 PqrzReCf.net
南海のジョージライト(一回目)、横浜のポゾ
この二人は個人的に当たりはずれのちょうどボーダーライン上にいると思う。

187:神様仏様名無し様
20/08/13 13:09:59.34 CX1P+7qH.net
巨人にいたダメ外人投手を何年かしてまた獲った西武

188:神様仏様名無し様
20/08/13 18:44:43 WbAmtpwJ.net
2年目までのディアス
なぜあの成績で3年目も残留出来てなぜ急に打ち出したのか今考えても謎

189:神様仏様名無し様
20/08/13 18:47:33 65npxHBi.net
ジョージ・ヒンショーは怪我をしなければどうだったのか

190:神様仏様名無し様
20/08/13 19:39:36.98 cAxu3Hik.net
ハーパー

191:神様仏様名無し様
20/08/13 19:46:15.98 z4/cTFf9.net
>>188
残った理由は安くて内野の便利屋でピッタリで若手主力優先でベンチでも惜しくないちょうどいいから
3年目の開眼は同郷カブレラのアドバイスだからあれ

192:神様仏様名無し様
20/08/13 19:52:46.90 Lmy3KqcD.net
グラッデンとコトー
まぁ当時は投高打低だったけどさ

193:神様仏様名無し様
20/08/13 21:49:00.37 Gr9JHOXw.net
>>184
中日がクルーズを獲得したのは
ケビン・ミラーの契約ドタキャンで
他の助っ人獲得が間に合わず
日本で経験してる分少しはマシだろう的にやむを得ず
他球団から阪神に来た助っ人は
結構当たりが多かったがw
パチョレック シーツ ラロッカ
アリアス ブラゼルetc.

194:神様仏様名無し様
20/08/13 21:53:44.20 CE/6IJzx.net
山田監督がかなり言葉を選びながらでもようするに「クルーズじゃダメだ・・・」みたいなことを言ってたわ

195:神様仏様名無し様
20/08/13 22:04:00.98 2G09w4jm.net
>>188
何でや!ランボーはちっとも微妙じゃ無いやろ!と思ったらカープの方か。

196:神様仏様名無し様
20/08/13 22:19:11.84 adZ9FjFC.net
>>195
俺も最初>>188はロッテの方を言ってるのかと思ってた
細かいけどランボーの登録名はディア「ズ」だね
濁点のありなしの違い。名前のスペルはお互いに「DIAZ」なんだけど

197:神様仏様名無し様
20/08/13 22:23:31.00 adZ9FjFC.net
>>192
グラッデン・・・神宮で中西と大乱闘
コトー・・・スキンヘッドのちょび髭
何気に両方ともHR15本以上&規定打席に届いてたんだな。コトーは規定ジャストだが
グラッデンも中西殴った時に指を骨折して暫く離脱してたのに

198:神様仏様名無し様
20/08/13 22:42:40 z4/cTFf9.net
>>193
ミラーの変わりに来たのはアレックス・オチョアでクルーズは構想通り
マイナーで打ちまくってたから使えると判断した
悪化を考えたメジャー側が実績あるアレックスを差し出したともいわれる

199:神様仏様名無し様
20/08/13 22:51:30 SK1frwV5.net
ディアズとディアス キャブレラとアレックスカブレラとホルベルトカブレラ

200:神様仏様名無し様
20/08/13 22:57:03 2G09w4jm.net
>>199
オルティスとオーティズも

201:神様仏様名無し様
20/08/13 23:06:31.69 adZ9FjFC.net
>>199
キャブレラ名義はオリックスだなw
スペルが「CA」なのに、何故登録名は「キャ」だったのか
カブレラはもう1人別人で、中日の投手でもいたな
アレックスはもう伝説級だが、残りの3人も大外れの選手はいない

202:神様仏様名無し様
20/08/13 23:19:30.90 21H99gpN.net
オリックスのキャブレラは大外れだろ
94年 336打席 .237 11本 46打点
この年のオリックスはキャブレラの他タイゲイニー、藤井、高橋智ら四番候補が
全員不調で横浜から移籍の四番平塚が話題になったり、
この年から全試合採用になった予告先発を悪用して小川、中嶋、高嶋などが
四番を打つことになった
オリックスの四番は結局ニールが安定した数字を出すようになった96年まで
固定されず、ニールが四番に定着しても予告先発次第で突拍子もない選手を
四番に据えることが多かった

203:神様仏様名無し様
20/08/13 23:21:26.02 cAxu3Hik.net
caでキャ なんかおかしいか?

204:神様仏様名無し様
20/08/13 23:43:00.99 iXrqFokT.net
そういえば、印刷会社のキヤノンの英語版は
「canon」だな
ヤは小文字じゃなくて大文字だが

205:神様仏様名無し様
20/08/14 01:16:06 FG3WDCO9.net
リック・ショート
楽天で首位打者をとったが、本塁打はわずかに3本
守備は一塁とレフトを守っていたが、上手くない

206:神様仏様名無し様
20/08/14 01:25:17 6g5E1CFp.net
中日ライアル
広島シェーンは
どうですか??

207:神様仏様名無し様
20/08/14 01:43:13 rVpdD4GR.net
おまえら、読売の ダンカン を忘れるなよ?

ヤツが最強よ

ある日突然東京ドームの試合中に支度部屋で

「馬鹿げた野球」と発狂して鏡を割りまくった猛者

208:神様仏様名無し様
20/08/14 02:07:44.80 NcIbNksV.net
>>205
在籍5年のうち4年で規定打席到達の3割を打ってタイトルまで取っている打者が外れだったら、大半の助っ人は外れ扱いになる。
それだとアンドリュー・ジョーンズやマギーやウィーラーも外れになってしまう。

209:神様仏様名無し様
20/08/14 02:30:12 rVpdD4GR.net
>>205
ゴミやないか、助っ人でアヘ単とか

頭おかしいわ、誰や?ノムさんか?

こんなんやから、あかんのよ

助っ人は三振かホームランかのヤツを置かんと

右打ちのアヘ単っていらんがな

210:神様仏様名無し様
20/08/14 02:46:40 KDfe+s4N.net
まず事実関係が間違っていて、
リック・ショートが首位打者とったときの成績は、.332 12本 OPS.841

211:神様仏様名無し様
20/08/14 02:54:28 rVpdD4GR.net
>>210
ああコレなら残すわ

さすがノムさんや!見る目がある

右のイチローやないか

212:神様仏様名無し様
20/08/14 02:57:18 NcIbNksV.net
リック・ショートは守備は上手くないが一応、二塁と三塁も守れた。最終年以外は出塁率が3割6分前後、opsも0.800前後あり、これでダメなら外国人選手の7割は外れ扱いだろう。
あと、性格も良かったっぽい。
(wikiからコピペ)
2006年10月1日、シーズン最終戦(フルキャストスタジアム宮城)9回裏2アウトで代打として登場。あと1人塁に出れば、今季での引退が決まっていた飯田哲也に回るという場面だった。リックは打席へ向かう前に「イイダサン、ガンバルカラ(飯田さん、頑張るから)」と声を掛け、飯田は彼の一言に涙を堪える事ができず、ネクストバッターズサークルで涙を流した[9]。結果リックはセカンドゴロに終わるが、飯田は「もしこの時自分に打席が回ってきても、おそらく涙で打てなかった」と、後の引退会見の場で発言している。

213:神様仏様名無し様
20/08/14 04:15:00.98 Dxnguahs.net
>>204
キヤノンはいつから印刷会社になったんだw

214:神様仏様名無し様
20/08/14 07:56:26.39 8zH8JBD8.net
ロッテにいたマックス
.270、13本、50打点ぐらい成績で残留

215:神様仏様名無し様
20/08/14 10:49:17.15 SIsdbvcf.net
>>214
これでもチームの最多本塁打
打率、打点も愛甲にわずかに及ばすといったところで
97年のキャリオン(低レベルの成績もチーム三冠王)と同じパターン

216:神様仏様名無し様
20/08/14 13:09:49.94 YPeH3ggv.net
当時の楽天は自前外人が全く当たらなかったからな
ショートやフェルナンデスに頼るのはある意味自然

217:神様仏様名無し様
20/08/14 16:30:17 pG0XEOVY.net
楽天のクルーズ。ピッチャーの方。

218:神様仏様名無し様
20/08/14 17:57:07 XIArNYCz.net
.280 18本あたりの成績がスレタイの感想抱くイメージ
助っ人なら最低20は超えて欲しい

219:神様仏様名無し様
20/08/14 18:48:30.33 Xh1t9a8f.net
>>218
マルテやん(笑)
ジェフリー・マルテ内野手そのままやん

220:神様仏様名無し様
20/08/14 19:06:16.83 26+zjWLH.net
>>218
これくらいなら戦力としてまあ許せる範囲かなあ
これより下の成績ならちょっとなと思うけど

221:神様仏様名無し様
20/08/14 19:32:18.92 aK6tKvyp.net
75年の中日
ロナルド-ウッズ(登録名ローン) 
16HR 45打点に2割6分ちょいだったが
守備と強肩で外野部門DG賞
ローンに長打力を加味したのが
落合時代に在籍したアレックス

222:神様仏様名無し様
20/08/14 19:47:31.25 q/23rP8L.net
ローンって登録名おかしいって誰も思わなかったんだろう
ウッズでいいじゃんと

223:神様仏様名無し様
20/08/14 19:49:43.13 iqNrFh8w.net
>>221
言うほどアレックスも長打力なかっただろう

224:神様仏様名無し様
20/08/14 20:26:43.59 pA2BS5Gz.net
落合時代ってか山田時代でもあるし

225:神様仏様名無し様
20/08/14 20:35:54.37 MTf19fDd.net
>>222
よくローンなんて負のイメージの四股名つけたな

226:神様仏様名無し様
20/08/14 20:40:06.02 YN3OWnas.net
守備や足を買って獲得した外人にHR打てないから助っ人失格とは本末転倒の様に思う

227:神様仏様名無し様
20/08/14 20:43:59.70 q/23rP8L.net
強肩が目立った外国人って今のようなUZRとかの指標あったら化けの皮が剥がれそう パーラみたいに 逆にクロマティとか意外に良かったかも

228:神様仏様名無し様
20/08/14 20:48:04.67 MTf1HLuE.net
昔って.260 20本程度だと1年で切られてたよな
今は出塁率とかOPSの浸透もあってか、そんな事もないイメージ

229:神様仏様名無し様
20/08/14 20:52:01.36 catTUrgG.net
昔は、一軍外国人枠が
二人だけだったからな

230:神様仏様名無し様
20/08/14 21:00:40.12 YN3OWnas.net
昔は箱庭球場にストライクゾーンの関係もあって30HR以上打つ選手が珍しくなかったからな
だから20HR程度だと守備位置や打率の高さというプラスαがないと合格点貰えなかった

231:神様仏様名無し様
20/08/14 21:06:41.45 4/+K2DLp.net
現代でもペーニャみたいに30本打っても首にされたりする選手もいるよ
楽天時代もホームラン17本で出塁率4割近かったのに首だし
先に出た中日クラークも首だしスレッジなんかも20本打って首だったな

232:神様仏様名無し様
20/08/14 21:21:08.49 c42fRGBz.net
>>228
その程度の成績なら貴久・村上・金村・岸川・初芝でも残せるからなぁ。

233:神様仏様名無し様
20/08/14 21:28:35.64 k1gMYiEU.net
ソフトバンク ブキャナン

234:神様仏様名無し様
20/08/14 21:38:14.09 MTf1HLuE.net
>>232
パというか近鉄臭凄いなw
良い時の初芝だけここから抜け出てる感じか

235:神様仏様名無し様
20/08/14 21:39:22.90 YN3OWnas.net
昭和の時代でも阪急のマルカーノみたいに
二塁手で抜群の守備力があれば260 20HRでも残留できたんだけどね

236:神様仏様名無し様
20/08/15 04:43:32.59 VP6XjThg.net
>>225
当時ウッズより呼び易さや語呂の面からローンにしたらしい
タイロン・ウッズもT ウッズの表記にしていたしファンもタイロン呼びの方が多かった
ローン退団後にサラ金(サラリーローン)が社会問題化したから現在だったら炎上してたかもなw
阪神バースも本名はバスだが
親会社関連のバス会社絡みで
新聞ネタにされるのを回避する為に
登録名バースに変更

237:神様仏様名無し様
20/08/15 05:03:14.41 VP6XjThg.net
>>231
楽天AJなんてノムだったら
打率が低く三振が多過ぎるとかケチ付けて対立するかクビにしてそうだなw
南海で4年連続30発のジョーンズや
ヤクルトでもパリッシュを三振が多いと斬っているし

238:神様仏様名無し様
20/08/15 06:26:27 NYOVYq3h.net
でも三振王バーフィールドを獲得しようとしてたよなぁ
外野守備は上手かったけどね

239:神様仏様名無し様
20/08/15 09:12:43 crhSMMVE.net
野村とか、250 40本より300 10本の方が価値が高いと思ってそう

240:神様仏様名無し様
20/08/15 09:54:31.81 XLgx+SwC.net
ノムなんて捕手に打撃はいらんとかほざいておきながら
結局古田とか矢野とか島とか打てる奴ばっかり使ってだろうが

241:神様仏様名無し様
20/08/15 11:18:39.11 ze9c+D5R.net
確かに木俣・田淵・香川・秦・関川・飯田・礒部・ジャーマンみたいな捕手は要らん

242:神様仏様名無し様
20/08/15 11:31:02.78 +H9mO8mv.net
楽天AJが好み分かれる成績であることは確か
打率は低く三振も多いが出塁率は高いという
さらに年俸や年齢なども考えると果たして

243:神様仏様名無し様
20/08/15 11:56:08.56 SMwbd81z.net
年齢も考慮する要素の一つではあるな
同じような成績でも高齢だとこの先は難しいかなと思うだろうし若いと来年も見てみるかという気にはなるし

244:神様仏様名無し様
20/08/15 15:29:07 NavP9urz.net
打率2割台でHR20本台の助っ人全般

245:神様仏様名無し様
20/08/15 16:26:39.58 lsW3ry04.net
>>239
ノムさん低打率でホームランバッターは
大嫌いだね
ホームランバッターも嫌いかもしんない
野球は機動力だけは裏切らない
言ってたからね

246:神様仏様名無し様
20/08/15 16:39:10 FePjTYYD.net
>>240
古田も矢野も嶋もノムの指導うけてなかったら「打てる捕手」にはなってない

247:神様仏様名無し様
20/08/15 16:40:26 DA1svo0r.net
サイン盗みのスパイ野球は捕手みたいな微妙なやつの打力をあげるからな

248:神様仏様名無し様
20/08/15 16:53:08.88 lmYA/zyW.net
>>246
矢野は元から打てる捕手じゃん
嶋はむしろ冷遇されてたし

249:神様仏様名無し様
20/08/15 17:01:10.69 lsW3ry04.net
>>247
サイン盗み?誰だ?
ノムさんヤクルトではヤッてない
ってか神宮球場は学生野球メインだから
ヤれないんだよな

250:神様仏様名無し様
20/08/15 17:08:39.64 FePjTYYD.net
矢野
1998年(監督吉田) 211
1999年(監督野村) 304
どうみてもおかしいだろコレ

251:神様仏様名無し様
20/08/15 18:01:34.70 v/edEPIt.net
>>250
'92にヤクルトに引導を渡す致命的な結晶アーチ

252:神様仏様名無し様
20/08/15 18:55:41 BT6beiP2.net
>>250
で、矢野って外国人選手が阪神にいたのか?

253:神様仏様名無し様
20/08/15 20:01:14 v/edEPIt.net
矢野 '96 .346

254:神様仏様名無し様
20/08/15 20:33:29.34 teyi45IV.net
>>250
アホ?

255:神様仏様名無し様
20/08/16 19:55:53 lT+8YbsD.net
マートンなんかも後になって「HRが少なくてイマイチ」とか言われるんだろうな。
リアルタイムで見てれば、その少ないHRが大事な場面での一発が多かったことはよく記憶されてるのだが。
試合が決したあとでの帳尻の一発ばっか打って30本以上とか、その手の詐欺外人とは全然違うから。

256:神様仏様名無し様
20/08/16 20:21:53.32 ogskMrle.net
アレン(広島)

257:神様仏様名無し様
20/08/16 20:53:47 bpTcOI8Q.net
>>255
まああの怠慢守備も後になったら知らない人ばかりになるんだろうがな

258:神様仏様名無し様
20/08/16 21:00:17 g6CGIhQl.net
マートンは飛ぶボール時代にあの打撃は物足りなかったが
それよりも日本で年数重ねる毎に太ってったのがダメだわ

明らかに日本なめてた

259:神様仏様名無し様
20/08/17 08:10:25.17 b21iGCvY.net
大事な場面でよく打ってたとかいうデータあんのかね
客観的な根拠出してほしい

260:神様仏様名無し様
20/08/17 08:55:11.16 snvmDGsU.net
阪神にいたハンセル、カーライル
投球内容は悪くないのだが当時の貧打の阪神だから援護もらえず。
ムーアも力量的にはそんなに変わらないけど居た時期がよかった

261:神様仏様名無し様
20/08/17 09:07:51.99 xcYzozFf.net
>>260
レッツゴー・ペレスもおったで〜
前年は バトル や!
タラちゃんとクルーズは当たり

262:神様仏様名無し様
20/08/17 22:28:39 oym/iR7w.net
257の書き込み主はたぶん赤星

263:神様仏様名無し様
20/08/18 00:36:13.37 0da1th0O.net
.262 18本という微妙な成績を残した横浜のロドリゲス

264:神様仏様名無し様
20/08/18 21:41:18.99 +N6DioeX.net
>>263
他がショボかったからなあ。
ロドリゲスといえば、松井の外野フライがドームの屋根の隙間に消えた時にライトで上を向いたまま固まっていた姿が印象に残る。

265:神様仏様名無し様
20/08/18 22:05:57.97 XY765zts.net
横浜のダン・ジョンソンは次の年も見れると思っていました

266:神様仏様名無し様
20/08/19 09:12:36 M9RvXzdY.net
>>63
オリックスのDJとかか

267:神様仏様名無し様
20/08/19 09:15:39 M9RvXzdY.net
>>236
ロンだと麻雀ぽいからのばしたのかね

268:神様仏様名無し様
20/08/19 10:02:17 BOJtn+d0.net
>>63
ボウカーとか

269:神様仏様名無し様
20/08/19 10:30:34 xetl9Nka.net
シコルスキー

270:神様仏様名無し様
20/08/19 16:03:40 X8A/v4T8.net
>>266
C・Dも相当やったぞ、途中でクリス・ドネルスなったが

打撃成績は微妙に次ぐ微妙

271:神様仏様名無し様
20/08/19 20:31:49.55 M0mvpCwd.net
ベイファンだから自チームだと
エリアン・エレラ
本塁打5本全部スワローズ戦
尚且つソロ2ラン3ラン満塁全部打ってる
他チームだとジャイアンツのギャレット
横浜スタジアムだと鬼神と化す程
ホームラン打ちまくってた

272:神様仏様名無し様
20/08/19 21:26:21.45 Nwo686MA.net
エレラは外れじゃないか
微妙枠ならモーガンの方が

273:神様仏様名無し様
20/08/19 22:04:10.67 4PJKpCtQ.net
クリス・ドネルスは
通算で出塁率.401 長打率.507だから今だったらめちゃくちゃ評価されてる
守備が下手で怪我が多かったが
97年とか84四球で80三振で選球眼が素晴らしい

274:神様仏様名無し様
20/08/19 22:50:25.75 58sP7Usx.net
イチローが出塁してCDが出塁して、ニールがいまいちで返す人がいなかった年だな

275:神様仏様名無し様
20/08/20 20:58:34 JvyeN/mZ.net
>>273
打点が少ないね
外人だから長打力と勝負強さの方が重要

276:神様仏様名無し様
20/08/20 23:57:24.68 QU4q7hET.net
ジョージ

277:神様仏様名無し様
20/08/21 02:26:00.00 K9KO1Z0N.net
日ハム〜阪神のフランクリン
.238 30 80 .863
これだけ見たら一見良く見えるけど、実際はいまいちチャンスに弱く扇風機だった
印象だけならスレッジの方が上

278:神様仏様名無し様
20/08/21 02:28:19.68 K9KO1Z0N.net
>>260
カーライルは10年ぐらい経ってハムに再獲得されたがダルにワンシーム教えて消えてしまった

279:神様仏様名無し様
20/08/21 04:54:46.85 LPDtnK2c.net
中日→阪神のボビー・テーラー

280:神様仏様名無し様
20/08/21 15:02:23 4PzMx3gF.net
中日のナニータとエルナンデス

281:神様仏様名無し様
20/08/21 18:08:15.57 5f0UOKmQ.net
阪神のリチャード・ゲイル

282:神様仏様名無し様
20/08/21 19:56:58.76 dqcar8NV.net
>>281
身体でかいのに神経質っぽい投球だったの覚えてる。実力以上に運も持ってたね85年は

283:神様仏様名無し様
20/08/21 21:58:50.92 U8vgcwba.net
ゲイルは85年の優勝のためだけに現れた男

284:神様仏様名無し様
20/08/22 05:49:35.44 SqWGxrMD.net
横浜中日楽天のドミンゴ
未だに使われる〇〇ンゴの元ネタになった選手といった方が分かりやすいくらい
助っ人投手としては特に見るべきものはなく微妙

285:神様仏様名無し様
20/08/22 09:28:24.72 H9o0i4cQ.net
>>283
日本一のためだけだな

286:神様仏様名無し様
20/08/22 09:28:50.67 DWHwS73J.net
グリン

287:神様仏様名無し様
20/08/22 11:21:35.43 OuGpaOXy.net
リンデン

288:神様仏様名無し様
20/08/22 11:35:10 GDNFAQ5c.net
広島のプライディってなんだったんだ?

一軍にエルドレッドとルナおったが

とりあえず使ってみる広島にしては異端だったな

289:神様仏様名無し様
20/08/22 12:36:25.92 nlEFOd3N.net
鈴木誠也丸エルドレッド赤松松山が万全で野間ですら2軍のほうが多かったし使いみちがなかった

290:神様仏様名無し様
20/08/22 12:39:50.46 y7Kto33u.net
近鉄テリーリー
途中加入して2ヶ月ほどの出場で312 10HRしたのに脱臼でクビ
テリーリーの後釜として獲得したのがゴキブリ退団で有名なダンマネー

291:神様仏様名無し様
20/08/22 16:28:29 GDNFAQ5c.net
>>290
今の時代ならクビできねーよな(笑)

読売にちょっと前にいたアンダーソンだよな

とりあえず準備させとけになるよな

近鉄はトレーバーとか え!? って処遇が多い  

292:神様仏様名無し様
20/08/22 16:41:11 nlEFOd3N.net
トレーバーは大金要求したのとブライアントリードがいたからリリースした
ブライアントは働いたけどリードはだめだったが

293:神様仏様名無し様
20/08/22 16:42:15 NQz+vEkv.net
92年はデービス(大麻じゃない人)もいたような

294:神様仏様名無し様
20/08/22 17:30:01.07 GDNFAQ5c.net
>>292
現在なら阪神がいの一番でトレーバー獲るよね
カネなら腐るほどあるからさ
当時の阪神は貧乏球団の手前だったからな、読売とか中日やヤクルトよりガラガラだったし

295:神様仏様名無し様
20/08/22 18:37:58.35 Kz5b7zXJ.net
当時の阪神も貧乏じゃないぞ
球団がドケチだっただけだ

296:神様仏様名無し様
20/08/22 18:44:02.23 GDNFAQ5c.net
>>295
サントリーに身売り話しは
なんだったんだ?

297:神様仏様名無し様
20/08/22 19:53:43.74 1TeSFd15.net
大洋のトレーシー

298:神様仏様名無し様
20/08/22 20:09:04.48 y7Kto33u.net
阪急のケージ

299:神様仏様名無し様
20/08/22 20:41:58.95 Kz5b7zXJ.net
>>296
むしろ阪神電鉄が球団に金借りに来たというぐらいだしな

300:神様仏様名無し様
20/08/22 22:07:11 thn9DO1w.net
南海にいた王天上
1年目に限ればアキレス腱断裂で長期離脱した門田の穴を埋めてはいたが・・・

301:神様仏様名無し様
20/08/22 22:11:39 GDNFAQ5c.net
>>299
本末転倒だな、終わってる

身売りの話しにならない、スポンサー欲しかっただけかよ

阪神は舐め腐ってる

302:神様仏様名無し様
20/08/22 22:15:47 DRgZiync.net
ロッテのチェンは成績は微妙以下だけど便利ではあるのでまだ暫くは現役を続けられそう

303:神様仏様名無し様
20/08/22 22:33:18.84 GKly3iF6.net
>>136
リリース下手でスライダー投げるときはサイドになるんだったっけか

304:神様仏様名無し様
20/08/22 23:41:48 peUHKASb.net
ヒルナンデス
ぱっとしないんだけど生き残ってる

305:神様仏様名無し様
20/08/23 04:04:06 jDfaE5GB.net
阪神のサントリー身売り話は中日のトヨタと同じ都市伝説。
そもそも全国区の大企業がローカル球団の親会社になるのはマイナス材料にしかならん。

306:神様仏様名無し様
20/08/23 06:40:52.38 z5kxT0+p.net
カブレラ

307:神様仏様名無し様
20/08/23 07:53:14.97 wSqYsfKQ.net
これはマジレスすると
日本ハムのパットナムだな
ファミスタでホームラン打てなかった五番で
ブリューワはめっちゃ打つのによ

308:神様仏様名無し様
20/08/23 10:39:46.03 7Qb21z69.net
西武テリーの後釜で来たジェリーホワイト

309:神様仏様名無し様
20/08/23 14:12:07 vP5pQ2ib.net
クールボー

310:神様仏様名無し様
20/08/24 13:35:45 ehuKZApq.net
広島メディーナ
わざわざ残したのに微妙な成績だった

311:神様仏様名無し様
20/08/24 16:44:15 ldC4U/ct.net
>>310
懐かしい(笑)メディーナメディーナホームランメディーナメディーナホームラン

誰かの流用だろ?アレンか?

312:神様仏様名無し様
20/08/24 18:51:41.84 bUSjpRIL.net
メディーナが打った翌日の新聞「メディーナめでてーな」

313:神様仏様名無し様
20/08/29 21:07:50.35 yfNEC1Qm.net
>>221
数年後のデュプリーだな

314:神様仏様名無し様
20/08/31 01:06:50.41 RwoYfgVu.net
ソフトバンクのバティスタ

315:神様仏様名無し様
20/09/03 08:52:16.26 nPrJH4zT.net
マルテ、タラスコ、ジョンソン

316:神様仏様名無し様
20/09/03 12:29:56.40 drPkqhX3.net
>>315
マルテ笑えない通天閣打法笑えない

317:神様仏様名無し様
20/09/03 13:10:37.38 +APitqDd.net
大洋にいたアドゥチ
中途加入にしては及第点だったと思うが、後釜がパチョレックだったから
どっちみちクビやむなしか

318:神様仏様名無し様
20/09/03 15:36:45.67 drPkqhX3.net
>>317
アドゥチの前の レスカーノ
いきなり普通の成績なのに
記者会見で「ボールが怖いから帰ります。」
それで急遽アドゥチ獲得だからな

319:神様仏様名無し様
20/09/03 17:42:38.14 qoGOR9Wv.net
意外と数字のよかったブロハード(ヤクルト)1986「.258 21本塁打」

320:神様仏様名無し様
20/09/03 17:51:37.86 caJtZ00j.net
OPSでよろ

321:神様仏様名無し様
20/09/03 23:08:21 j7qbC7KF.net
自分で調べろ

322:神様仏様名無し様
20/09/04 11:18:04 GouvDbCB.net
カムストック

323:神様仏様名無し様
20/09/05 16:47:59.02 KCW6S9YP.net
むかしは枠が少なかったとか
よその外国人をとってくることも少なかったのかもな
ウッズやローズやペタジーニを強奪するようになって変わったのかな

324:神様仏様名無し様
20/09/05 17:34:42.22 jRNmQw/g.net
>>321
あ?

325:神様仏様名無し様
20/09/05 18:39:50.52 26J/u5Yl.net
金で揉めた外国人は取るなって不文律もあって
打点王トレーバーシーツが消えたり3割打ってたオマリーローズも引取先がなく引退した

326:神様仏様名無し様
20/09/05 20:04:56.13 xMoKnSV8.net
>>319
あの打高投低シーズンで外人選手のその数字はダメだわ。
バースが4割近く打ってたんだぜ。

327:神様仏様名無し様
20/09/05 20:41:02.04 jmlM+SvB.net
>>323
いや昔から割と多いし成績が大したことないのに他球団に拾われるケースも結構ある

328:神様仏様名無し様
20/09/06 11:44:59.57 qamNsHqD.net
初年度のバーデン

329:神様仏様名無し様
20/09/06 11:47:14.03 qamNsHqD.net
カープ時代のルナ
ルナなしで優勝できたか微妙

330:神様仏様名無し様
20/09/06 14:14:40.11 XamELpc1.net
西武の許銘傑かな
契約の関係で長年いたけど
使い勝手がいいだけで大活躍しまためしなし。

331:神様仏様名無し様
20/09/06 14:37:46.23 f2ktNepU.net
メヒア
いる意味がわからん。

332:神様仏様名無し様
20/09/06 14:47:55.16 4aftQ5M/.net
おまえら的にはセペダはどうなんだよ?
キューバのレジェンドだぞ?

333:神様仏様名無し様
20/09/06 15:07:57 JF6OyODs.net
オリックスのD・J
一度も20HR以上した事ないのに3年間残留

334:神様仏様名無し様
20/09/06 15:09:08 zaX9JoVa.net
>>332
初年度、あんな糞みたいな成績だったのに契約延長したのは
やはりキューバへの忖度があったのかな
2年目は21打数ノーヒットで、退団だからな・・・
でもやたらと四球数は多くて出塁率は高かったというw

335:神様仏様名無し様
20/09/06 15:31:55 TQUHBa5l.net
そういや阪神の郭李なんて、源治や泰源を超える台湾の大物を獲得したと騒がれて、
実際、球自体は凄かったけど、わけわからんまま消えたな。
やっぱ暗黒阪神なんで指導の仕方、使い方がまずかったか。

336:神様仏様名無し様
20/09/06 15:41:28.38 cM3rO3Ig.net
ロッテ中日に在籍したホールは素行が悪かったけど広岡と星野とプレーしてたらどうなってたのか?

337:神様仏様名無し様
20/09/06 16:02:54.27 8VZXRXkL.net
広岡とは普通に喧嘩してただろうし星野は大物外国人には何も言わんだろうな

338:神様仏様名無し様
20/09/06 17:07:37.92 Av22xJUC.net
自分のポジションがDHなのをいいことに自分の打席が来るまでベンチ裏で
テレビゲーム三昧なんて広岡は絶対に許さんはず。

339:神様仏様名無し様
20/09/06 17:42:21.23 4aftQ5M/.net
フランシスコは二軍のロッカーでレゲエ爆音したり
ベンチですかしっ屁して異様な臭いをセペダのせいにしてたぞ

340:神様仏様名無し様
20/09/06 21:24:07.34 yissLfMJ.net
>>335
150キロの豪腕の評判が143キロ程度であとフォークと太った締りのない体で普通に期待ハズレだったが

341:神様仏様名無し様
20/09/07 08:00:35.37 QL2tgRT6.net
打球がキン○マに直撃して
悶絶してるシーンしか印象が無い>>郭李

342:神様仏様名無し様
20/09/07 12:01:29.18 uPCK589J.net
マドロック

343:神様仏様名無し様
20/09/07 18:27:39 y0t12E9/.net
2000年
ヤクルトのハッカミの「10勝10敗 4.60」はどう評価すべきか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1303日前に更新/100 KB
担当:undef