JINS (ジンズ J!NS) 6 ..
[2ch|▼Menu]
2:-7.74Dさん
17/07/09 00:16:19.33 .net
zoffはレンズに追加料金取られるのが致命的
その点でJINSは勝ってるな

3:-7.74Dさん
17/07/09 01:25:41.03 .net
微妙な価格差よりもわかりやすい値段体系のほうが惹かれるな

4:-7.74Dさん
17/07/09 01:50:53.30 .net
だんだん心惹かれてく

5:-7.74Dさん
17/07/09 08:00:02.62 .net
昨日注文して7/11-13予定だったけど今日届くてメール来た
初注文楽しみ

6:5
17/07/09 17:08:27.18 .net
到着しましたとても気に入りました
もう一本作りたくなったんだけどヤフオクのクーポンは他の人から買っても同じコード?

7:-7.74Dさん
17/07/09 22:51:04.91 .net
1

8:-7.74Dさん
17/07/10 00:15:26.23 .net
>>6
どんなやつ買ったの?

9:-7.74Dさん
17/07/10 03:44:02.76 .net
8kの黒縁メガネを初購入。異様に安いけどレンズの品質は大丈夫なんだろうか…

10:5
17/07/10 05:13:08.28 .net
>>8
エアフレームのウェリントン黒
もう一本はハーフリムグレーに調光レンズが欲しいんだけど
本体6000円にオプション5000円!と思うとちょっと考えてしまいます

11:-7.74Dさん
17/07/10 10:24:31.53 .net
調光レンズは寿命短いよ?
使い方にもよるけど大体二、三年で色が変わらなくなる

12:-7.74Dさん
17/07/10 14:53:01.60 .net
買ったはいいけど拭くとレンズがカチャカチャ言うんだけどこんなもんなの?

13:-7.74Dさん
17/07/10 18:53:55.41 .net
サイズが合ってないのかギシギシ鳴るけどこれは無料で直してくれるの?
もともとこういう作り?
鳴るのは片方だけ

14:-7.74Dさん
17/07/11 01:41:00.19 .net
クーポンきたから使おうとおもってるのだが相変わらずオンラインでしか使えないという
実際に店行って試着しないとわからないわけで
それでその場で欲しいのがあってもクーポンが使えないからネットで注文することになるという謎手間
店舗で注文すれば即日受け取れるしでいいんだけどなあ
そろそろ店舗でも使えるよう改定してもらいたものだわ

15:-7.74Dさん
17/07/11 07:52:03.99 .net
ざまあ
みやがれ

16:-7.74Dさん
17/07/12 22:56:30.88 .net
マツシママサキのフレームをJINSでレンズ交換できますか?
フレームは1207です。

17:-7.74Dさん
17/07/12 23:01:25.09 .net
久しぶりにクーポン使って複数本買うかなちょうどサングラス欲しかったしナイスタイミング

18:-7.74Dさん
17/07/12 23:58:34.91 .net
通販で買って免許の更新時だけ使って
返品するやつとかいそう・・・

19:-7.74Dさん
17/07/13 03:51:18.41 .net
ソニンじゃないんだから

20:-7.74Dさん
17/07/13 07:49:41.09 .net
カラーレンズ
コパーは茶系でフォレストは緑って分かるんだけど
オリジナルグレーとスモークってほぼほぼ同じ灰色系にしか見えない
何が違うの?

21:-7.74Dさん
17/07/13 10:33:01.19 .net
色盲かな

22:-7.74Dさん
17/07/13 10:52:17.56 .net
スモークの方が青緑っぽいしそもそも濃さも違うから色盲だとしても分かるもんなんじゃないの?

23:-7.74Dさん
17/07/13 11:15:16.11 .net
>>22
濃さは同じなんだから(85%とか)違って見える方が異常だろうが

24:-7.74Dさん
17/07/13 11:46:24.65 .net
>>22
安もんのノーパソ使ってたりしない?

25:-7.74Dさん
17/07/13 12:17:07.72 .net
URLリンク(www.jins.com)
これ?スモークの方が薄いな
濃度と明度は違うぞ。モノクロにすると
白、黄色、赤、緑、青、紫、黒ってな具合に明度が変わる

26:-7.74Dさん
17/07/13 12:35:21.53 .net
メガネって何個くらい持ってる?

27:-7.74Dさん
17/07/13 13:13:54.82 .net
3個
運転用1.0強(家庭測定)
PC用0.7
室内用0.6弱

28:-7.74Dさん
17/07/13 13:20:37.84 .net
  ,,
 ∈゜) しらんがな
 (⊂>
  yy

29:-7.74Dさん
17/07/13 13:38:09.44 .net
服に応じてメガネも変えたいけど格安でも高くつく

30:-7.74Dさん
17/07/13 16:28:17.94 .net
ド近眼以外眼鏡掛けんな

31:-7.74Dさん
17/07/13 17:22:00.83 .net
今はメガネがダサいってイメージじゃ無くなってるからド近眼&乱視持ちでも生きやすい世の中になったわ
1つのデザインのメガネを掛け続けてるとやっぱり服のイメージに合わないときがあってダサみを感じる場合があるから、質があんまりでもいっぱい買えるこういう店って重宝するわ

32:-7.74Dさん
17/07/13 17:30:26.01 .net
ダサくなるのは顔の輪郭凹んで目が小さくなるからだよ
お洒落なやつは度なんか入ってない

33:-7.74Dさん
17/07/13 18:06:29.49 .net
コンタクトつけてメガネフレーム大量買い

34:-7.74Dさん
17/07/13 18:29:46.72 .net
試着の時は牛乳瓶の底が入ってないからイケてるんだけど、
レンズが入ると全然ダメなのよねw

35:-7.74Dさん
17/07/13 19:21:01.71 .net
>>32
大半の日本人は顔が平らだから基本的にメガネは似合わないんだよ
北村一輝や平井堅ぐらい彫りが深かったら別だけど

36:-7.74Dさん
17/07/13 21:51:05.11 .net
平井堅もテルマエでればいいのにな
北村一輝の兄弟と同じホモの楽団員設定かなんかで

37:-7.74Dさん
17/07/13 22:14:09.05 .net
鼻パッドだけのメガネって憧れるけど絶対付けられない

38:-7.74Dさん
17/07/13 23:24:48.97 .net
鼻パッドだけでレンズの無いメガネに意味は無い

39:-7.74Dさん
17/07/13 23:38:01.07 .net
鼻パッドすら無いブリッジだけのメガネでも白人の多くは問題無く掛けられるからなぁ
ハリポタの1作目を見てるとまだ小学生の癖に鼻高いなぁと感心する
URLリンク(www.pkserver.de)
あとこういうタイプのメガネも日本人には無理だね…

40:-7.74Dさん
17/07/13 23:52:46.32 .net
こういう鼻に挟むフィンチ型の眼鏡は一般的に日本語では鼻メガネと言うらしいが
パーティーグッズを彷彿とさせてややこしい

41:-7.74Dさん
17/07/13 23:55:19.13 .net
鼻パッドだけって鼻パッドを接着剤で鼻につけるの?

42:-7.74Dさん
17/07/14 00:12:02.76 .net
貧乏だから安物を買うのか?
安物を買うから貧乏になるのか?

43:-7.74Dさん
17/07/14 09:12:49.30 .net
ろくな仕事してないから貧乏以外の理由あんの?
>>41
アスペ

44:-7.74Dさん
17/07/14 09:40:06.60 .net
オレのシートチタンフレーム、他のメガネ屋でレンズ交換してもらって
3900円で買ったって言ったら、まじですかって絶句してた

45:-7.74Dさん
17/07/14 10:40:16.96 .net
>>41
ソックタッチというものを塗る

46:-7.74Dさん
17/07/14 10:54:57.76 .net
最初にセコイことは認める。ごめんなさい。
ここのオンラインでメガネを5本ほど購入する予定なんだが、誕生月の30%オフってあるよね。オンライン会員登録の時の生年月日を偽ったらバレます?誕生月がまだ先なんで。。。

47:-7.74Dさん
17/07/14 12:19:03.41 .net
犯罪を勧めるやつが居ると思うか

48:-7.74Dさん
17/07/14 12:36:11.74 .net
オク見てみ100円以下で買えるよ

49:-7.74Dさん
17/07/14 15:12:11.43 .net
中古って脂ギッシュなデブスが掛けてたメガネだったら嫌だなwww

50:-7.74Dさん
17/07/14 17:02:58.45 .net
嫌だといいつつデブスメガネをかけるキモメン

51:-7.74Dさん
17/07/14 22:58:52.11 .net
>>46
バレます。
オンラインですから、貴方の住所・氏名・生年月日はもとよりマイナンバーから性癖まで、、、

52:-7.74Dさん
17/07/15 00:34:24.18 .net
Googleの履歴見たら性癖ダダ漏れで戦慄が走った

53:-7.74Dさん
17/07/15 01:10:51.38 .net
ラバーモダンエアフレーム買ったけど長時間つけてると耳の付け根が痛くてたまらん
ややしっかりめに調整して貰ったけどここまで痛いとは
また調整して貰うと今度はゆるくなりそうでイヤだなぁ
ニッセイのピタリングって使ってる人いる?
あれってつけたら痛くなくなる?
レビュー見てるとズレなくなるけど逆にシリコンが痛くなるって人と痛みも取れるって言う人に分かれてる

54:-7.74Dさん
17/07/15 03:33:49.19 .net
答え自分で書いてるじゃん ラバーモダンなら自分で曲げれば?
責任を他人に押し付けたいお前には無理だろうけどw

55:-7.74Dさん
17/07/15 09:30:02.05 .net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり

中学1年の少女を誘拐して2年間監禁 寺内樺風(千葉大学工学部の学生、関西出身者)
メガネ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
就職用
URLリンク(i.imgur.com)
体の線が細い=身体障害者
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
・寺内樺風は目の障害(メガネ障害者)以外にも髪の毛の量が少なくペタっとしてるのと体の線が細すぎるので重度の虚弱体質(身体障害者)です

●メガネはメガネ障害者です

56:-7.74Dさん
17/07/15 14:16:43.81 .net
そうだね、山中伸弥教授やガンディーも犯罪者なんだね

57:-7.74Dさん
17/07/15 21:55:22.25 .net
30%OFFクーポンってセール品には使えないのね。残念。
しかもセール品SOLD OUTになってるし。

58:-7.74Dさん
17/07/16 22:19:05.51 .net
鼻パッドだけwwwww

59:-7.74Dさん
17/07/16 23:10:40.47 .net
アスペの笑いのツボ

60:-7.74Dさん
17/07/17 20:54:18.11 .net
糖質だかアスペだか知らんけどさ
>>59
自己紹介乙

61:-7.74Dさん
17/07/17 23:06:52.69 .net
クーポン、クーポンポンポン

62:-7.74Dさん
17/07/19 00:55:35.72 .net
クーポン貰うのは一つ買わないと駄目なの?

63:-7.74Dさん
17/07/19 06:08:45.29 .net
遠近両用はクーポン効かないよね

64:-7.74Dさん
17/07/19 06:57:49.50 .net
会員登録したらクーポンもらえましたよ

65:-7.74Dさん
17/07/19 10:35:48.52 .net
ジンズってボーナスどれぐらいもらえるの?

66:-7.74Dさん
17/07/19 13:17:07.28 .net
ボーナスはメガネでしょ。

67:-7.74Dさん
17/07/19 14:13:18.66 .net
片玉無料券

68:-7.74Dさん
17/07/19 16:46:06.49 .net
ジンズはボーナスないよ!

69:-7.74Dさん
17/07/19 16:48:54.47 .net
オンラインのセールのフレームって店舗でも同じ値段でセールになってるもん?

70:-7.74Dさん
17/07/19 16:58:09.47 .net
いいえ

71:-7.74Dさん
17/07/20 00:20:11.30 .net
-8.00だけど軽さ優先したい
1.60 1.74どっちがいいかな

72:-7.74Dさん
17/07/20 00:29:57.27 .net
>>71
屈折率が高くなるにつれて比重が重くなる傾向があるので、重さはほとんど誤差程度
後は薄さの1.74か強度その他の1.60かってくらい
それよりは極力レンズのサイズが小さいのでお気に入りを探した方がいいかと

73:-7.74Dさん
17/07/20 03:13:18.23 .net
>>72
ごめん、1.74か1.70か1.64で迷ってる
前のセール(4月末)の時買ったフレームとレンズ券があって今日行こうかなと思ってるんだ
県内に2店舗しかなくて片道1時間半かかるから、ここまで億劫になってた
Jinsオンラインでは-8.00は1.70か1.67言われたんだよね…-8.00重くて夏場は鼻の皮剥けてしまって、ファンデもよれるし
軽さ優先でどれがいいかなぁと。厚みはかなり出てるからこの際気にしても仕方ないかなと

74:-7.74Dさん
17/07/20 04:12:50.44 .net
>>73
迷う事なく1.74一択

75:-7.74Dさん
17/07/20 06:23:33.76 .net
レンズじゃ大差ないから、フレームでなんとかすべきハナシだな

76:-7.74Dさん
17/07/20 06:33:38.03 .net
軽さならツーポイントですかね

77:-7.74Dさん
17/07/20 09:30:07.33 .net
いくら軽くても雑に扱うからすぐぶっ壊すんだよね
二言目には何もしていないのに壊れた不良品だ金返せのテンプレート

78:-7.74Dさん
17/07/20 12:35:45.87 .net
>>74
言ってみます
>>77
今までメガネ壊したことないよ。-8.00じゃ軽くしてもタカが知れてる。
フレームより先にレンズのコートが剥がれて曇ってくる。今も部屋用はそれ。
フレーム気に入ってるけどレンズだけ入れるより、フレームごと買うほうが安い時代だもんなぁ。

79:-7.74Dさん
17/07/20 15:17:53.61 .net
>>74
1.74だと取り寄せになるからその日できないんだっけ?

80:-7.74Dさん
17/07/20 16:22:26.01 .net
他社製のフレームにレンズここで入れたんだけど落としてレンズ割れてしまいました。
またレンズ入れてもらう事は可能でしょうか?

81:-7.74Dさん
17/07/20 16:26:31.84 .net
>>78だけど、なんか、1.70.レンズになりそう

82:-7.74Dさん
17/07/20 16:34:16.35 .net
とりあえず1.70で作ってみて様子見で交換する
右目かなり悪くなってて-9.25勧められた…ショックだよ
20代でこんな進むのか。

83:-7.74Dさん
17/07/20 17:06:05.03 .net
眼科で一通り診てもらうがいい

84:-7.74Dさん
17/07/20 17:19:35.68 .net
>>82
若年性の白内障とかあるんで見てもらった方が良いかも
てかこんな糞スレじゃなくて
強度近視スレ行った方が良いぞ

85:-7.74Dさん
17/07/20 17:27:03.54 .net
強度近視だと高眼圧症になりやすいから、
普段検査してないなら年1ぐらいで調べてもらうべきだね
自分も20代の頃にコンタクト屋の検査で眼圧高いって言われてから病院通い

86:-7.74Dさん
17/07/20 19:22:20.12 .net
>>82
20代は普通に進むよ
俺は28くらいまで進んだ

87:-7.74Dさん
17/07/20 19:30:51.34 .net
>>86
度数は?

88:-7.74Dさん
17/07/20 20:17:11.16 .net
>>83,85
Jinsの人にも再三言われた 3年前位は半月に一度眼底とか一通りやってたけど待ち時間やばすぎ
眼圧はなんともないけど、強度近視で網膜薄いらしく若年性なんたらになり易いようだよ
>>84
強度近視スレ住人だよ。お世話になってます
>>86
もう28歳なんだが…これでストップして欲しいわ
とりあえず1.70で作ってもらったメガネで2時間ほど運転した
-8.00だとレンズ表側ははみ出さないのに、それ以上の度数だと表側からもはみ出したわwww気分は凹むわー

89:-7.74Dさん
17/07/20 20:18:45.60 .net
>>87
-12乱視は-4

90:-7.74Dさん
17/07/21 02:48:46.05 .net
白銀リリィ 嫌い 甘え クズ うざい 厨二病 自己中 アスペ BBA ババア ナルシスト 枕 ま〜ん(笑) 障害者 精神薄弱 自己チュー 大根 努力してない ゴリ押し スパルタ ブス ロリゴシックのパクリ きらい サイコパス 骨粗鬆症 疫病神 似合わない 精神疾患 気持ち悪い 教祖 嘘つき
ブサイク 信者 キチガイ 馬鹿 キモい 運動障害 アスペルガー症候群 ずるい 邪魔 円光 消えろ 人格障害 劣化 巻きグソ 仲間外れ 白髪老婆 職務怠慢 幹部失格
いらない子 萌え豚 媚びすぎ 不正 頭悪い 老け顔 クソゴミ 援助交際 雑魚 痛い 死ね 不細工 自己中心的 白ウンコ 火病 陰キャラ 傲慢
自閉症 嫌われ おばさん 知的障害 かわいくない 恩知らず パクリ魔 迷惑 腸詰めオーラ 仮病 池沼 双極性障害 無能 自己愛性パーソナリティ障害
白便リリィ

91:-7.74Dさん
17/07/21 12:40:07.69 .net
暑いと変な人がいるな。

92:-7.74Dさん
17/07/21 15:52:46.05 .net
評判良さそうなので
近いうちに店舗までメガネ作りに行くお 
( ^ω^)おっおだおだお

93:-7.74Dさん
17/07/21 15:57:31.72 .net
昨日作った物だけど紙袋の下に30%クーポン7月末まで入ってた
せめて8月末にしてくれ

94:-7.74Dさん
17/07/22 01:42:31.60 .net
GUの服着てジンズのコスパが良くて
オシャレな眼鏡かけるって堅実でカッコいいね

95:-7.74Dさん
17/07/22 18:26:08.13 .net
安いから二本買ったった

96:92
17/07/22 20:26:28.12 .net
来週すいてそうな日にメガネ買いに行くお
店員の接客態度はどうなんだお?恐いお・・・( ^ω^)
帰りはラーメン食うお( ^ω^)おっお、だおだお

97:-7.74Dさん
17/07/23 20:51:44.54 .net
こいつ精神障害スレにいる奴だな

98:-7.74Dさん
17/07/24 07:01:37.83 .net
>>93
さすがにケチくさいな
しかもオンライン限定だっけ?

99:-7.74Dさん
17/07/25 18:26:00.93 .net
鼻パッドちょっと調整したいんだけどこのシリコンの取外し・取付けどうやったらいいの?
URLリンク(www.jins.com)

100:-7.74Dさん
17/07/25 18:41:11.48 .net
>>99
調整するのに外す必要無い
素人が道具も無しでは外す事も取り付ける事も無理

101:-7.74Dさん
17/07/26 00:27:03.15 .net
>>99
指先でちょっと捻れば取れるけど。

102:-7.74Dさん
17/07/26 08:22:48.77 .net
取れても入れられる?

103:-7.74Dさん
17/07/26 09:46:18.75 .net
かなり難しいからやめたほうがいい
この鼻パッドメンテナンス性最悪なのにやたら推してるんだよな
パッドなんて交換前提なのに

104:-7.74Dさん
17/07/26 09:55:07.69 .net
交換費用をケチりたんじゃね?

105:-7.74Dさん
17/07/26 10:02:59.68 .net
こことzoffってどう違うの?

106:-7.74Dさん
17/07/26 10:14:51.75 .net
経営者が違う

107:-7.74Dさん
17/07/26 10:37:54.13 .net
>>105
薄型レンズにしたときZoffだと追加料金かかるがJINSは追加料金なし
だから特に目の悪い人(目安として-5D以上)はJINSの方がいい

108:-7.74Dさん
17/07/26 13:44:00.91 .net
薄型レンズって言えば出来るの?

109:-7.74Dさん
17/07/26 15:01:09.83 .net
視力によってレンズ選択してくれる

110:92
17/07/26 17:44:04.47 .net
JINS MEME が
日本HRチャレンジ大賞とりましたね。
WBSより

111:-7.74Dさん
17/07/26 20:43:05.94 .net
>>99
店で調整してもらえば?

112:-7.74Dさん
17/07/27 00:54:43.76 .net
1.60も薄型だょ…

113:-7.74Dさん
17/07/27 19:29:15.56 .net
オンラインショップ見ると、数十種類もある3900円の商品が、ほぼ全てと言っていいほど何ヶ月も品切れなんだけど。
この商品、元々売る気ないだろ、低価格で引き付けて高額商品へ誘導する為の「おとり商品」じゃないの?
ここ迄やるかこの会社。

114:-7.74Dさん
17/07/27 20:37:26.64 .net
見てない間に出てた可能性はあるだろ

115:-7.74Dさん
17/07/27 22:17:00.50 .net
品切れの商品って基本的に再入場しないらしいのだがいつまでもオンラインショップに載せておくなよとおもった

116:-7.74Dさん
17/07/27 22:32:43.06 .net
それは価格改定の時に実質的な値上げの批判をかわすためだけに作ったのが3900円枠だもん
売る気も作る気もないに決まってるじゃん

117:-7.74Dさん
17/07/27 23:38:51.35 .net
もうええわw

118:-7.74Dさん
17/07/28 02:27:35.96 .net
交換って出来るの?

119:-7.74Dさん
17/07/28 11:47:04.24 .net
こじきが顔真っ赤やな

120:-7.74Dさん
17/07/28 13:14:21.96 .net
5400円の買って1.74にしたんだけど、この時点で古事記なの?
しかも度が合わなくて1回レンズ無償交換して貰ったんだけど。。。
俺もしかして店員から古事記だと思われてるの?
しかもさ、まだ度が強すぎで近く見にくいんだよな。
もう1回できれば無償交換して貰おうか迷ってる。
安い5400円メガネで2回交換、しかも1.74は古事記キングになっちゃう?

121:-7.74Dさん
17/07/28 13:28:16.39 .net
初見「3900円か安いし物も良さそうだな入荷を待ってよ」
後日「まだ入荷待ちかしかたない5000円でもまあ安いしこっちにするか」
おとり商法やんw

122:-7.74Dさん
17/07/28 13:56:09.08 .net
>>120
乞食というより間抜けだな
なんでそんなに頻繁にレンズ交換する必要あるのよ?
検眼の時にちゃんと要望や見え具合を伝えず、テストレンズをちょっと掛けただけでハイこれでいいですとか言ってない?
金はかからなくても、時間を無駄にしてるぞ

123:-7.74Dさん
17/07/28 14:09:10.77 .net
>>120
次も失敗して5400円をドブに捨てるお金持ちの仲間入りの期待大

124:-7.74Dさん
17/07/28 14:11:39.85 .net
>>121
「入荷時期は未定です」ってのを「入荷待ち」と読み替えるアホが住み着いてんねw

125:-7.74Dさん
17/07/28 14:32:17.93 .net
JINS関係者 vs お客様バトル だな

126:-7.74Dさん
17/07/28 18:39:46.17 .net
>>124
その「入荷時期は未定です」が多過ぎ長過ぎなんですよ 社員さん

127:-7.74Dさん
17/07/28 21:34:19.53 .net
○○種類以上の水増し用なんだろうけど
見にくいし再入荷ないなら削除してほしいわ

128:92
17/07/29 16:55:30.44 .net
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
売ってないものは表示するなks 。こじーんず。

129:-7.74Dさん
17/07/29 17:00:37.31 .net
店の在庫チェックしてから買いに行けよ

130:-7.74Dさん
17/07/30 00:49:56.87 .net
>>120
全然大丈夫
行きにくければ違う店舗行けばいいだけよ

131:-7.74Dさん
17/07/30 01:08:37.16 .net
>>120
赤緑の2色テストをして問題が無いのであれば、近くが見にくいのは
度数ではなく老眼のせい
メガネを掛けた状態で何cmまでのものが見えるのか試してみて

132:-7.74Dさん
17/07/30 09:41:51.38 .net
>>120
老眼が進んでいるんでしょ。
遠くと近くを1個のメガネで見るのは無理があるのではないでしょうか?
遠くがそれ程必要がないならもっと度数を落とす、
遠くが見たいのならば、近くを見るメガネをもう一個作る。
どちらかでしょう。

133:-7.74Dさん
17/07/30 15:39:50.55 .net
フレーム持ち込みで買ったばかりのレンズ割れたんだが、レンズ新しく作って貰えるの?

134:-7.74Dさん
17/07/30 18:24:42.93 .net
割ったんだろ

135:-7.74Dさん
17/07/30 19:39:28.74 .net
元々在庫のないものは掲載するな
売る気ないんだろ

136:92
17/07/30 21:44:06.14 .net
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
店舗まで行く気だったのに、在庫が怪しいので行く気がなくなった。
在庫たんまり用意しとけよ? ネットに掲載してるやつ含めて全種類100個ずつ。
楽天で買っちゃうぞ〜

137:-7.74Dさん
17/07/31 01:19:58.00 .net
JINSって品番長くね

138:-7.74Dさん
17/07/31 08:10:15.52 .net
普通

139:-7.74Dさん
17/07/31 13:02:18.33 .net
普通

140:-7.74Dさん
17/07/31 17:23:18.13 .net
トヨタの車の型式の長さと言ったら・・・

141:-7.74Dさん
17/08/01 03:10:31.85 .net
ネットで店頭在庫するのに位置情報おkしないと見れないの?

142:-7.74Dさん
17/08/01 15:03:34.10 .net
半年間の保証期間内ならカラー代金3000円を追加で払えば透明のものと交換してもらえますか?

143:-7.74Dさん
17/08/01 20:44:02.18 .net
保証は度数に対してのものなので、仕様は同じもので
度数を変えたものへの変更になる
つまり仕様の変更は不可

144:-7.74Dさん
17/08/01 22:00:29.46 .net
>>143
社員さん?

145:-7.74Dさん
17/08/01 23:44:26.24 .net
8/17〜8/31 倉庫移転にともなう注文停止のお知らせ
URLリンク(www.jins.com)
> 弊社倉庫移転にともない、一部商品を除き
> JINSオンラインショップおよびJINSアプリでの注文を停止させていただきます。
> ※商品検索も出来ませんが、店舗では通常通り販売いたします。
> ※再開は9月1日を予定しておりますが、
> 多数のご注文をいただいた場合、出荷に遅れが生じる場合がございます。

146:-7.74Dさん
17/08/02 01:37:42.32 .net
>>140
そうか?
うちのはDBA-GGH35Wってだけで
めちゃくちゃ短いぞ?

147:-7.74Dさん
17/08/02 01:38:37.70 .net
>>145
7月じゃなくてたすかったわ

148:-7.74Dさん
17/08/02 07:22:30.24 .net
割引率:30%
有効期限:2017年08月01日から 2017年09月18日まで

149:-7.74Dさん
17/08/02 18:13:53.71 .net
在庫なしを除外してくれル検索条件が欲しい

150:-7.74Dさん
17/08/02 18:48:50.21 .net
おとり格安商品を除外してくれる検索条件が欲しい

151:-7.74Dさん
17/08/02 20:09:17.61 .net
>>148
これ来てないんだけどなんのキャンペーン?

152:-7.74Dさん
17/08/02 20:30:51.71 .net
>>151 誕生日

153:-7.74Dさん
17/08/02 20:35:58.14 .net
>>152
誕生日おめでとうございます
期間が長いからなにかのキャンペーンかと思ったら注文停止で長いのか、勘違いした

154:-7.74Dさん
17/08/02 23:02:19.20 .net
今日鯖江のメタルフームを受け取ったんだけど左側だけレンズがフレームよりもデカ過ぎで加工されてネジが奥まで締まってない状態の商品を渡されわ
家に帰って気が付いた

155:-7.74Dさん
17/08/02 23:24:32.71 .net
そういうのこそ直させろよ

156:-7.74Dさん
17/08/03 01:05:50.23 .net
>>149-150
楽天店で見るといいよ
デフォルトだと在庫品しか表示しない
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
3900円のものはセール品でしょう
URLリンク(www.jins.com)
通常は5000円以上
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
> FRAME \5000+税〜
ファストファッションは基本的に再生産しないので、値段に関わらず売り切れたら終わり
セール品ならなおさら
商品にQRコードが付いてるから、参照用にページを残してるんじゃないかな
「3900円は囮、何ヶ月も待ったのに」みたいなのはちょっと分からん
「入荷時期は未定です」なら入荷しないものと考える
メガネを買うのに何ヶ月も待ってられない
セール品はJINSの中でもしょぼいのが多いので逆囮というかむしろ避けてる

157:-7.74Dさん
17/08/03 06:32:34.96 .net
セール品は売れ残りだから買う気が起きないな
クーポンで30%引きの方がお得感ある

158:-7.74Dさん
17/08/03 08:30:07.70 .net
「在庫なし」は「売る気なし」表示に変えろ

159:-7.74Dさん
17/08/03 09:46:08.98 .net
検索が糞だよな
Air Frameで検索すると色で一気に出る

160:-7.74Dさん
17/08/03 10:18:38.46 .net
3年前までのセールは9900のβチタンが3900になったのにな
もうセールなんて旨味ねぇよな

161:-7.74Dさん
17/08/03 11:25:20.30 .net
>>154
その場合手摺りで調整する事になるだろうが、経験が豊なスタッフが居るだろうか・・・。

162:-7.74Dさん
17/08/03 15:16:33.69 .net
>>161
俺は他店の者だけど手摺りは入社して
最初に習うものだから
レンズサイズ調整位は誰でも出来るよ

163:-7.74Dさん
17/08/03 15:36:57.66 .net
他店ではな

164:-7.74Dさん
17/08/03 16:27:56.09 .net
すげーサイズが俺にピッタリの眼鏡があったんだが再販されないかな

165:-7.74Dさん
17/08/03 22:27:39.29 .net
在庫なし商品を検索から弾けないのは不親切すぎる

166:-7.74Dさん
17/08/03 22:40:34.94 .net
昔あったブランド別一覧がなくなったな

167:-7.74Dさん
17/08/04 11:16:34.75 .net
メガネの人はメガネ障害者です

体が左右非対称の人はブサイク障害者です

ちなみに障害はIQの高さに貢献しています

障害のせいでIQが高くなることがあります

障害があるとその部分を中心に最低でも体の三分の一に障害の影響がでます

だからメガネ障害者は目の近くの脳にも何らかの障害があります

168:-7.74Dさん
17/08/04 13:20:00.86 .net
いつからこのタイプなのか知らんが今年買った眼鏡に付いてる鼻パッドは良いな

169:92
17/08/04 17:40:26.21 .net
俺の気に入ったフレームが全部在庫切れだから
近所の眼科行って処方箋作って、JINS以外のネットで買うわ
じゃあの (´・ω・`)ノシ

170:-7.74Dさん
17/08/04 23:06:29.95 .net
>>169
そんな事言わないで下せえお客様ぁ
おらタバコも止めるしお酒も止める
どうかおらっちを見捨て無いでくだせぇ
おねげえ致しますだお客様ぁぁぁ

171:-7.74Dさん
17/08/05 00:20:56.86 .net
>>167
そっか
だから脳に障害がある貴方は
ここへこんな書き込みをするんだね

172:-7.74Dさん
17/08/05 01:41:18.94 .net
>>169
JINSのメガネフレームってファストファッションだから追加で製造なんてないのわかってる?
常に今あるものから選ぶしかないし、気に入ったらすぐ買うべき
だから安いんだよ

173:-7.74Dさん
17/08/05 02:32:31.28 .net
価格体系が3月から変わってたのか
URLリンク(pdf.irpocket.com)
旧: 税別\4900, \5900, \7900, \9900
新: 税別\5000, \8000, \12000
\9900のラインは廃止。在庫がなくなり次第終了
>>116
> 実質的な値上げの批判をかわすためだけに作ったのが3900円枠
サマーセールで\3900になっただけだよね
それって毎年やってるような
・\4900と\5900の枠が\5000に
・\7900の枠が\8000に
・\9900の枠が\12000に
\9900だと下位との価格差があまりなくて上位な


174:閧フ特色を出しにくい、と



175:-7.74Dさん
17/08/05 06:37:57.49 .net
昔は3900円が主力だったのにね
すっかり高くなったな

176:-7.74Dさん
17/08/05 09:15:01.57 .net
三浦大知ファン(主婦)の会話↓↓

861 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 20:53:33
だいちファンの女性なら、ほとんどの人がだいちで一度はヤッちゃってるよね。ライブ会場に同志がたくさんいると思うと笑えてくるw

863 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 22:42:31
脳内でパートナーをだいちにすり替えるのならいつもやってますが
865 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 22:51:42
すごくエロい夢を見て飛び起きた今日の朝
脳内だいちが日を重ねる毎に濃密エロ王になってるんですが
自分でも脳内末期だと思うw

866 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 23:01:39
あたしも、だいちのエロい夢をよく見るwこの前なんて、握手会のエロバージョンのAVみたいな夢を見た。順番でだいちの上に乗って…

874 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 18:41:21
だいちに優しくも力強く抱き締められる夢なら見た事ある
抱き締められた時の感覚が妙にリアルで
すっごく気持ち良くて幸せだったよ
起きた時、一生眠っててもよかったのにと思ったw

883 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 22:26:48
【挿入会のご案内】
参加費******円
*月*日までに、参加費を指定の口座にお振り込み下さい。
!注意事項!
・必ずゴム着用
・一人10分まで
マナー違反をした場合、即刻退場となります。

888 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 23:07:10
あぁ…どうすればだいちを買えるだろうか

912 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 14:30:06
だいちを握手会で観たとき、あまりに綺麗すぎて汚したくないって思った。でもセクロスしたい。

【地底sage進行】Yokoshima妄想スレ14【閲覧危険】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
※現在スレッドは削除されて無し

177:-7.74Dさん
17/08/05 14:35:38.25 .net
>>174
> 昔は3900円が主力だったのにね
創業時の価格は5000円と8000円
2009年の価格改定前は税別5000円、7000円、9000円
(非球面レンズは別途5000円〜9000円必要)
URLリンク(pdf.irpocket.com)
2009年に非球面レンズ込みの4プライス制になり、
2017年3月から税別5000円、8000円、12000円になった
URLリンク(pdf.irpocket.com)
>>116 にしてもそうだけどガセを平然と書くなあ

178:-7.74Dさん
17/08/05 22:01:21.69 .net
一応、再生産? 在庫が回復することはあった
それで今年は眼鏡買った

179:-7.74Dさん
17/08/06 23:37:22.30 .net
たぶん散々既出の話題だと思うが、俺は新参なのであえて聞かせてもらうが
5000円のメガネと8000円のメガネの質の差は?

180:-7.74Dさん
17/08/07 09:31:05.85 .net
5400円でこの品質とアフターサービスはコスパで群を抜いているとは思う
オンラインショップでのあの大量の在庫なしセール品表示はやめてくれ
誤解を招くだけだと思う

181:-7.74Dさん
17/08/07 11:45:29.27 CwfIzvB0K
−5〜−5.25くらいの度数だと
屈折率1.67 1.7 1.74の中ではどれがおススメですか?

182:-7.74Dさん
17/08/07 21:50:22.84 .net
おもちゃメガネ 使ってられない
外出るのも恥ずかしい

183:-7.74Dさん
17/08/07 23:16:17.45 .net
そんな書き込みでなんか効果あると思ってんのかねぇ

184:-7.74Dさん
17/08/08 01:26:12.45 .net
ここフィッティングの質が酷いね。
眼鏡にフィッティングは凄く大切なのに。
フレームの素材のチープさはどうでもいいし、
レンズも言うほど差はないし最低レベルは確保してるし。
フィッティングがとにかく酷い。

185:-7.74Dさん
17/08/08 01:41:07.06 .net
>>183
けど、昔の4万円台のメガネ(←極めて普通の価格)と較べて劇的に差があるわけではないと
俺は思う

186:-7.74Dさん
17/08/08 02:19:47.44 .net
>>183
そこで自分でフィッティングですよ
+− フィッティングスレッド パート2 −+
スレリンク(megane板)
俺も自分でやろうかと思ってる
いくら店でフィッティングしても使ってく内に歪んでくるしね

187:183
17/08/08 03:10:06.57 .net
昔はフレームが2万円 レンズが2万円
で、そ


188:アら辺に置いて踏んづけたり、あるいは何かの拍子にフレームが ポキっと折れたり、あるいはレンズがパリッと割れたり 4万円でもこんな感じだし、今の1万円以下のやつでええわ



189:-7.74Dさん
17/08/08 03:43:34.56 .net
眼鏡調整機器も個人で取り扱ってくれればいいのに、どこも法人営業なんだよな
やはり個人相手だとクレーム対応が面倒だからかね

190:-7.74Dさん
17/08/08 03:49:43.66 .net
だいぶ前の話ではあるがフリーサイズとはいえ他のフリーサイズのメガネと一緒に買ったものの中でやたらゆるゆるなのがあったので後日購入店にいったらその場で店員がフレーム温めて手曲げならぬ指曲げしだしたのだが微調整ってああいうものなのか?
何度かそれやってもらってそのときはまあ良かったのだがしばらくするとまた元に戻ったような感じがしたのでもういいやと使わなくなったわ

191:-7.74Dさん
17/08/08 08:29:37.34 .net
>>168 2年前にかったメガネ、最新の鼻パッドにかえてくれるのかな?

192:-7.74Dさん
17/08/08 14:56:15.55 .net
ここのフレームにどこかのブランドロゴ付けりゃ3万円で並べても遜色ないレベルだと思う
検眼とフィッティングは値段なりかもな

193:-7.74Dさん
17/08/08 15:04:32.73 .net
値段でフィッティングが良くなるわけじゃないし
技術力がある人材がいないだけ

194:-7.74Dさん
17/08/08 15:11:35.38 .net
エアフレームだとフィッティングいらないし、自分で調節できる
おすすめ

195:-7.74Dさん
17/08/08 15:12:01.34 .net
どの店もアルバイトの若い店員しかいないし経験も知識も足りないよ。
店長ですら30代後半くらいだからな。
フィッティングの適当さはもはやめちゃくちゃ。
出来上がりの段階で既に左右バラバラ非対称だし。
最初から右目のレンズと左目のレンズが平行じゃない。

196:-7.74Dさん
17/08/08 15:26:15.18 .net
ここのフレーム何がいいの?

197:-7.74Dさん
17/08/08 15:37:33.31 .net
お値段以上

198:-7.74Dさん
17/08/08 15:38:13.56 .net
エアフレームが軽くて壊れなくていい

199:-7.74Dさん
17/08/08 16:22:53.16 .net
レンズ交換してもらいたいんだけどレターパックプラスで送って良いかな
宅配便より安いんで

200:-7.74Dさん
17/08/08 16:33:39.62 .net
何言ってんの

201:-7.74Dさん
17/08/08 20:02:21.16 .net
この金額で納得のいく検眼なんてできるわけない数こなしてなんぼの商法だから
俺の時もバイトみたいなねえちゃんだったぞ
認定検眼士とかがいるとは思えんし眼科で処方箋もらって行くことを勧める
それでも医者代含めても他社より安いだろ

202:-7.74Dさん
17/08/08 20:22:25.72 .net
神経質なタイプにはピッタリだけどなあ
自分の思い通りの度数指定できる
視力って日によって微妙に変わるからそういうの加味して度数指定できるの本人だけだからな
だから眼科で処方箋もらったものの「度が強すぎ」とか「弱すぎ」って問題が出てくる

203:-7.74Dさん
17/08/08 21:01:19.73 .net
フィッティングとか検眼に拘りあるやつが使う店じゃない
それが大勢多数ならそもそも商売になってない

204:-7.74Dさん
17/08/08 21:32:19.62 .net
検眼もフィッティングも求めるならどこで買えばいい?
やはりフォーナイン、白山、金子か?
それとも検眼だけは眼科でやるべきなのか?
眼鏡市場ですらジンズと比べ物にならないくらい店員の質は高いらしいけど本当か?
ALOOKでも良い店員に当たれば悪くないかもしれんな。

205:-7.74Dさん
17/08/08 21:46:12.63 .net
アマゾンペイをつかえば会員登録しないでオンラインで注文できるってことか
会員登録が一番のネックだけど、これなら利用してもいいかなとなるわ
ちょうど30%引きのクーポンもらった

206:-7.74Dさん
17/08/08 22:10:58.93 .net
フィッティングなんてある程度は自分でできるだろ熱加えて曲げりゃいいだけだから
問題は検眼JINSの検眼技術は素人に毛が生えた程度
たぶん自社の簡易な研修終了しただけだろあの感じは
眼科の処方箋持ってけば機械に数値入力すりゃどこでも同じ物ができるからな
職人が手作業で削る訳じゃなし

207:-7.74Dさん
17/08/08 22:33:53.61 .net
>>200
だよな
いまだに眼科の処方箋を信じてるやつが多くて笑う
あんなもんこそいい加減だぞ
そして一切弄れない

208:-7.74Dさん
17/08/08 22:34:44.56 .net
さらに処方箋で作ると度数変更にも処方箋が必要

209:-7.74Dさん
17/08/08 22:45:57.45 .net
俺時々書かせて貰ってる他社の者だけど
フィッティングなめちゃあいけない
10年やっても思うようにいかない
おれが下手なのではなくて廻りの同期はもっと下手
アンド検眼はもっとシビアやればやるほど
難しい1年2年ではその難しさは理解出来ないだろうな

210:-7.74Dさん
17/08/08 22:50:38.52 .net
舐めてないけど使ってて不満ないからいいや

211:-7.74Dさん
17/08/08 23:04:37.69 .net
>>207
その難しい検眼を10分程度で捌くJINSさんってどうよ?

212:-7.74Dさん
17/08/08 23:05:33.09 .net
10年もやってダメならセンスないのでは

213:-7.74Dさん
17/08/08 23:27:24.69 .net
安い早いが売りなのに品質を求めるのか・・・

214:-7.74Dさん
17/08/09 00:22:01.83 .net
>>209
お前が10分でOK出すから10分で終わるんだろ
気に入るまで何時間でもやればいいじゃん
見え方はお前にしかわからないんだから

215:-7.74Dさん
17/08/09 00:26:03.18 .net
あんまり質にこだわりすぎて、価格があがるのもあれだし

216:-7.74Dさん
17/08/10 01:52:27.53 .net
206 だけど
堅苦しいこと言うけど
ひとさまの目とその健康を預かってるんだよネ
あまり気安く考えないほうが良くネ
やればやるほど難しくなるのが検眼
オートレフばかり頼ってるのは
ここでは仕方ないのかな
でもそれでは素人集団だよね
まあ俺には関係無いけどネ

217:183
17/08/10 03:20:25.44 .net
もうええねん
昔 4万円台のメガネをバキバキ壊しまくって大量出血

今 5千円のメガネ
もう俺はこれで満足している

218:-7.74Dさん
17/08/10 07:54:57.61 .net
ケンカをやめたという事か

219:-7.74Dさん
17/08/10 08:01:57.69 .net
あるいは断酒したのか

220:-7.74Dさん
17/08/10 08:37:34.81 .net
検眼とかはフィッティングはさておき
品質は「お値段以上」これ間違いない
検眼だって保障期間内なら交換してくれるし問題ないんじゃない
いちいち行くの面倒だけど

221:-7.74Dさん
17/08/10 08:39:52.98 .net
検眼とかフィッティングはさておき
品質は「お値段以上」これ間違いない
検眼だって保障期間内なら交換してくれるし問題ないんじゃない
いちいち行くの面倒だけど
は が一つ多かったわw

222:-7.74Dさん
17/08/10 13:59:51.71 .net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    リンちゃんの死を無駄にしないためにも
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、     
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、    

※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
 遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

●ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
●メガネはメガネ障害者です

223:-7.74Dさん
17/08/10 14:28:04.73 .net
>>209
手抜き以外の何者でも無い

224:-7.74Dさん
17/08/10 14:38:43.93 .net
オートレフでまともに検査できないような目を持ってる奴は最初から眼科行けばいいよ
眼科でもオートレフやるけどねw

225:-7.74Dさん
17/08/10 15:06:45.09 .net
今の時代にオートレフ否定派がいてわろた

226:-7.74Dさん
17/08/10 15:17:04.29 .net
顔が曲がったまま顎を置いて測定すると乱視軸の角度にズレがでる。

227:-7.74Dさん
17/08/10 16:26:32.88 .net
なすびみたいな顔してんじゃね

228:-7.74Dさん
17/08/10 19:02:30.91 .net
オートレフってあの気球見てるだけでほぼ全ての検眼が瞬時にできるんだろ
どれくらい正確なものなの?

229:-7.74Dさん
17/08/10 19:18:55.97 .net
ほぼ100%だよ
だがそれを元に眼鏡の度数をどうするかは別問題だ
そして複数の選択肢からどれがいいか答えるのはおまえ

230:-7.74Dさん
17/08/10 19:42:54.80 .net
へえ 気球のって検眼だったんだ
メガネ屋にはめったにいかないから、なにしてるのかと思った 

231:-7.74Dさん
17/08/10 21:53:17.56 .net
ほぼ100% マジか
素人のバイトみてえなおねちゃんでもできる訳だ

232:-7.74Dさん
17/08/10 23:14:51.18 .net
携帯からだから変換がうまく出来ないけど
検眼には自覚検査と他覚検査がある
基本的には他覚検査を参考にしながら
自覚検査で度数決定して行く
オートレフのような他覚検査だけで度数決定
するものではないが
なにか最近はなにも分かって無い素人に
検眼させてる店舗があるって話はよく聞くし
むっかしいのは自覚検査の方だから
素人には教えてると時間かかるから
自覚検査をばかにする方向にいってるのかな?
なげかわしいばかりだ

233:-7.74Dさん
17/08/10 23:38:06.67 .net
自動販売機でコンタクトが買える海外はいいなあ
自動販売機大国でこれが出来ないって利権だよなあ

234:-7.74Dさん
17/08/10 23:40:57.83 .net
JINSがコンタクト市場に進出しねーかな

235:-7.74Dさん
17/08/11 08:48:27.13 .net
オートレフでほぼ度を決めて
微調整は自分の見え方で決めるだけ。
今は測る人の技術はほとんど関係ない。
最後の詰めは自分の感覚やぞ。

236:-7.74Dさん
17/08/11 08:49:16.84 .net
機械が検眼した結果をもとに顧客の見え方や要望に合わせて微調整するだけってことかこんなの誰でもできるな
病気を疑ったりよっぽど神経質なやつは眼科で検診した上で処方箋とれば安心ってことだな
そうなるとコスパではjins最強だな
オートレフあってこそのビジネスモデルってことかメーカー様様だな
この機械いくら位するんかな?

237:-7.74Dさん
17/08/11 09:26:11.93 .net
自分の度数ぐらいいちいち測らなくても把握してるだろ

238:-7.74Dさん
17/08/11 12:56:59.04 .net
自分のスマホの電話番号すら覚えてないようなおつむだぞ
覚えていることのほうが珍しいわ

239:-7.74Dさん
17/08/11 23:00:05.41 86oUCr6ZU
屈折率1.74と1.67て薄いこと以外は低い方がにじみとかいいらしいけど
見え方自体けっこう差があるの?
今JINSじゃない1.74のメガネ使ってて特に見え方に違和感なかったら
ここの1.74でも問題ないよね?

240:-7.74Dさん
17/08/11 22:57:56.67 .net
度なんか入れたらオシャレにならない

241:-7.74Dさん
17/08/12 03:33:07.00 .net
等とキモブタが供述しており

242:-7.74Dさん
17/08/12 12:06:05.03 .net
>>234
問題は人の眼には調節力があることなんだよね
体調とか緊張で視力が変わる

243:-7.74Dさん
17/08/12 23:37:49.22 .net
どのフレームを買ってもずり下がり気味で毎回自分でこんな風に
クリングスという箇所をペンチで曲げて調整してる人おる?
URLリンク(www.img03.ekiten.jp)
URLリンク(yokotamegane.com)
URLリンク(www.kineidou.co.jp)

244:239
17/08/12 23:39:11.41 .net
俺は自分でやってるんだがうまくいかない
それにポキっと折れそう

245:-7.74Dさん
17/08/13 11:43:20.68 .net
初めてのメガネここで買ったんだけど
パソコンのモニターが上すぼみの台形に見えるのと
画面の上が近くに下が遠くに見える
安さにつられたのがいけなかったのかなー

246:-7.74Dさん
17/08/13 11:50:12.94 .net
安い眼鏡なら幾らでも下は有るよ
1本1500円とか

247:-7.74Dさん
17/08/13 17:05:49.78 .net
>>241
ゆがんだ時には自分で指で調整してる
それを続けていたら鼻当てがとれてしまった

248:-7.74Dさん
17/08/13 19:25:43.98 .net
>>243
初めてのメガネw

249:-7.74Dさん
17/08/13 20:06:41.43 .net
>>241
自分でクリング調整して、写真の調整前の状態で使ってるお

250:-7.74Dさん
17/08/13 21:01:02.91 .net
>>243
眼科行けよ

251:-7.74Dさん
17/08/13 21:05:24.01 .net
これからメガネを作る予定だけど、どういう方法が一番安い?
キャンペーンとか今してる?

252:-7.74Dさん
17/08/13 22:24:08.39 .net
オンラインでメガネを注文する時、近視は何Dまで対応してるんだ?

253:-7.74Dさん
17/08/14 01:59:15.74 .net
ここはクーポン30%引きがデフォ

254:-7.74Dさん
17/08/14 04:37:27.93 X2laivHqY
ここのエアフレームって調整できる?
ちょと右側のつるだけ広げて欲しいんだけど

255:-7.74Dさん
17/08/14 07:39:34.95 .net
>>251
どこに転がってる?

256:-7.74Dさん
17/08/14 08:08:17.59 .net
誕生日クーポンとかヤフオクとか

257:-7.74Dさん
17/08/14 15:21:11.03 .net
>>249
売れ残りの特価のフレーム買えよ
俺はそうした

258:-7.74Dさん
17/08/14 16:29:34.96 .net
鼻当てが取れたので修理に出すつもりで店に行ったらタダでやってもらえた
定番の型だったことと破損部がプラスチックだけだったのが良かったみたい
ラッキー

259:-7.74Dさん
17/08/14 16:40:27.44 .net
オンラインで買ったら高い確率でレンズがカチャカチャいってて今にも取れそうな状態でくる
下手すぎるんだがいつも同じ人なのか?
ちなみに先月に5回購入した。

260:-7.74Dさん
17/08/14 16:53:15.87 .net
デザインによるかもしれないがフルリムではそんなの1回もないけどな
一回全部持って店舗に行けば調整してもらえんじゃね?

261:-7.74Dさん
17/08/14 17:05:21.79 .net
コミュ障なんだろ

262:-7.74Dさん
17/08/14 17:49:36.42 .net
オンラインって新人研修で作らせてんじゃねって思うレベルのクオリティ

263:-7.74Dさん
17/08/14 17:56:11.08 .net
新人研修で作ってノーチェックで出荷してると思っちゃうのか

264:-7.74Dさん
17/08/14 18:18:23.21 .net
もちろん店舗に持っていって直してもらったよ
店舗で買いたいけど、オンライン30オフはデカい

265:-7.74Dさん
17/08/14 19:33:06.87 .net
5回購入した(5回交換した)じゃないだろうな

266:-7.74Dさん
17/08/14 21:24:04.77 .net
店員、ユニクロみたいに若い美男美女が多いな
顔と年齢で選んでるんだろうな
店員同士のカップルも多いんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

16日前に更新/200 KB
担当:undef