遠近両用メガネ Part.3 at MEGANE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:-7.74Dさん
16/02/16 21:01:34.12 .net
>>786です。
メーカーはHOLTでプライムエイジと書いてありました。

801:-7.74Dさん
16/02/16 21:24:12.77 .net
>>786-787
外面累進だから遠近でも一番グレードの低いもの

802:-7.74Dさん
16/02/16 21:30:33.91 .net
安かろう悪かろうだな

803:-7.74Dさん
16/02/16 22:42:32.71 .net
バカの1つ覚えとは良く言った物だ

804:-7.74Dさん
16/02/16 23:31:36.12 .net
裸眼でピント合うのは30cm前後です
近眼-2.5Dのメガネで
加入度数を+2.0にするか+2.25にするか+2.5にするか迷ってます
メガネと裸眼でうまく受け渡しできるのはどれくらいでしょうか?

805:-7.74Dさん
16/02/16 23:37:57.65 .net
>>790
事実だから仕方ない罠

806:-7.74Dさん
16/02/16 23:42:46.48 .net
>>791
今のメガネの度数は?

807:-7.74Dさん
16/02/16 23:58:45.87 .net
>>791
単純に裸眼と同じくらいにまでしたいのなら+2.5D
ただし加入度としては相当きついレベル

808:-7.74Dさん
16/02/17 07:15:04.87 .net
>>792
お前は無能

809:-7.74Dさん
16/02/17 10:06:19.06 .net
>>792
市場ので満足する人は、有能。
788は適応力が低い無能人

810:-7.74Dさん
16/02/17 11:47:51.00 .net
>>796
安い目で草が生えるな

811:-7.74Dさん
16/02/17 11:50:51.55 .net
>>791
普段近くのものを30cmの距離で見るなら+2.5が良さそうだけど、近すぎるように思う
もう少し弱めた方が

812:-7.74Dさん
16/02/17 11:56:10.17 .net
-2.50ってのが完全矯正なのか、少し弱くしてるのか
遠近は始めてなのか使用中なのか
今のメガネの度数はいくつなのか
年齢や仕事なんかも分からなきゃなんとも言えん。

813:-7.74Dさん
16/02/17 16:41:06.34 .net
そういえば、-2Dに+3D入れて、上が凹+下が凸みたいなメガネも作れるんですか?

814:-7.74Dさん
16/02/17 16:48:59.38 .net
>>800
できる

815:-7.74Dさん
16/02/17 17:19:40.34 .net
>>801
ほう
目が混乱するかと思ったけど大丈夫なんですね

816:-7.74Dさん
16/02/17 18:03:36.71 .net
目のピント調節機能をレンズの凹か凸で補うってだけなので、−が+に転じても大した問題じゃないよ
累進の途中に裸眼と同じ見え方の部分があるって程度?

817:-7.74Dさん
16/02/17 18:21:10.00 .net
>>802
プラスマイナス跨ぐのは慣れてないとかけにくいけどね。

818:-7.74Dさん
16/02/17 18:56:33.22 .net
>>786>>788
そいつは外面累進内面非球面で、一昔前のミドルクラス相当だよ
今は昔少し値段が高かったレンズがエントリークラスまで下がって来ている

819:-7.74Dさん
16/02/17 19:48:20.92 .net
>>805
つまりゴミ屑ってことか
そんなレンズ要らんわ

820:-7.74Dさん
16/02/17 20:01:56.47 .net
10年前のミドルクラスがゴミですか
あと10年すれば両面累進がエントリークラスになるのかなあ

821:-7.74Dさん
16/02/17 20:09:50.68 .net
今時は内面累進が最低だからね
外面累進なんて性能の低いものは誰も欲しがらないでしょ

822:-7.74Dさん
16/02/17 20:14:00.13 .net
いや、最低は外面累進だけど
グレードの低い方から 外面累進、内面累進、外面累進内面非球面、両面累進です

823:-7.74Dさん
16/02/17 20:16:57.37 .net
>>809
まともなメガネ屋ではもう外面累進なんて取り扱っていないんだよ
最低が内面累進のものになっている

824:-7.74Dさん
16/02/17 20:17:36.90 .net
でも古くから使ってる人だと外面の方が近くは見やすいって人もたまにいるね。

825:-7.74Dさん
16/02/17 20:19:18.24 .net
>>810
だよね
自分がこの間買いに行ったところも内面累進が最低ランクだった
外面累進のような性能の低いものを店としてはおすすめするわけにはいかないってことで

826:-7.74Dさん
16/02/17 20:24:06.97 .net
>>810
外面累進を扱っているまともじゃない眼鏡屋ってどこよ?
このスレ的に参考になりそうなんだけど

827:-7.74Dさん
16/02/17 20:26:49.05 .net
>>813
JINS

828:-7.74Dさん
16/02/17 20:27:51.68 .net
遠近に強い和光ももう何年も前に外面累進は取り扱いを止めているしな

829:-7.74Dさん
16/02/17 20:28:37.34 .net
まともじゃない店ってのは処方のマズさに気づかずにレンズのせいにする店のことだろ?

830:-7.74Dさん
16/02/17 20:30:26.81 .net
なんにせよ、まともなメガネ屋ではもう外面累進なんてものは取り扱っていない
それだけの話

831:-7.74Dさん
16/02/17 20:34:24.95 .net
眼鏡市場もミルフィットを指定しないと外面累進になるんだっけ?

832:-7.74Dさん
16/02/17 20:35:22.04 .net
市場はミルフィットで無ければHOLTの外面累進になる

833:-7.74Dさん
16/02/17 20:38:52.34 .net
>>817
市場の前のレンズが内面累進だった
今の外面累進はそれより良いレンズ。

834:-7.74Dさん
16/02/17 20:41:23.42 .net
>>819
今はholtも外面累進内面非球面だけど
外面累進は伊藤やsolaじゃないかな

835:-7.74Dさん
16/02/17 20:44:22.01 .net
眼鏡市場のHOLTの外面累進の作ったことあるけど見え方最悪だった
すぐに別の眼鏡屋に行って作り変えたけど、そちらの内面累進はすごく良い出来栄えで満足

836:-7.74Dさん
16/02/17 20:45:34.76 .net
>>822
そりゃね、外面累進と内面累進とでは見え方が全然違ってて
一度内面累進の見え方知るともう外面累進なんて作ってられない

837:-7.74Dさん
16/02/17 20:48:24.38 .net
眼鏡市場のミルフィットは以前は内面累進だったけど、今は外面累進内面非球面にモデルチェンジされてるな

838:-7.74Dさん
16/02/17 20:48:43.94 .net
>>823
ですよね
本当別次元の見え方ですよ
外面累進なんてもう2度と買わない

839:-7.74Dさん
16/02/17 20:52:43.49 .net
安かろう悪かろう

840:-7.74Dさん
16/02/17 20:57:32.50 .net
安売り眼鏡屋は若い店員ばかりだから、遠近を頼もうとする気が
おきにくいな。中高年の店員なら、遠近の必要性を身をもってわかって
くれるはずだが、若い店員だと、実感できないだろうし。

841:-7.74Dさん
16/02/17 21:06:59.40 .net
年配でもまともにフィッティング出来ない店員もいるけどなあ
運だよこれは

842:-7.74Dさん
16/02/17 21:09:42.67 .net
>>826
安かろう良かろう

843:-7.74Dさん
16/02/17 21:10:14.42 .net
運というよりも事前のリサーチ力だね
買う前に店員と話をして、任せられるかどうか判断する必要があるから

844:-7.74Dさん
16/02/17 21:29:32.66 .net
>>829
安いものには何かしらの訳がある
そこを理解しような

845:-7.74Dさん
16/02/17 22:09:17.99 .net
>>831
最近は安かろうまあまあになって来ている

846:-7.74Dさん
16/02/17 22:50:14.63 .net
遠近両用メガネに慣れてきたら裸眼が歪んでいるように感じるw

847:-7.74Dさん
16/02/17 22:54:16.18 .net
ワッチョイ導入されてない今のうちに分身のやり納めですか
でもこうやってスレ進行早めちゃうと、その分ワッチョイ仕様の次スレ立つのも早まっちゃいますよ?
それとも900くらいになったらフライングでID非表示の次スレ立てちゃおうとか甘い事考えてるのかな?w

848:-7.74Dさん
16/02/17 23:21:12.73 .net
>>832
所詮それなりの品質
そこを見極めるのが賢い消費者

849:-7.74Dさん
16/02/17 23:59:55.94 .net
787です
確かによくわからないですね
今は3年ぐらい前に作った-2.5D+1.5です
メガネかけて1.0あるかないかぐらいだと思います
新しく下の隙間が広いメガネ作ろうと思っています
その隙間からスマホを見るイメージです
その場合に、メガネの最下部を裸眼と同じ(-2.5+2.5=0)にするか
弱めにするか(-2.5+2.0=-0.5)
実用的にはどれが使いやすいだろうかという疑問です

850:-7.74Dさん
16/02/18 00:06:34.79 .net
>>836
単純に調節力とどれくらいの距離が見たいのかの問題
30cmの距離は必要というなら+2.5D必要だし、20cmもあれば
十分というなら+2.0でも全然問題無い

851:-7.74Dさん
16/02/18 00:09:48.43 .net
下を0にするのは、どうしても裸眼と比較してしまうのであまり勧めない
テストレンズで確認しないとだけど2.00かなぁ
それよりも上が今までのままで本当に良いのかの方が気になる。

852:-7.74Dさん
16/02/18 00:51:22.41 .net
高かろう、価格に見合う性能でもなかろう

853:-7.74Dさん
16/02/18 01:35:23.08 .net
>>839
値段に見合った不随サービスがある罠

854:-7.74Dさん
16/02/18 12:39:47.85 .net
眼鏡市場のレンズで、どのメーカーが
オススメ?

855:-7.74Dさん
16/02/18 15:20:56.97 .net
安かろう悪かろうだな

856:-7.74Dさん
16/02/18 19:47:19.44 .net
安かろうよかろう

857:-7.74Dさん
16/02/18 19:49:29.80 .net
>>841
ニコンかホルトじゃない

858:-7.74Dさん
16/02/18 23:00:06.51 .net
レゾナスとレゾナスマイチューンって差はどれだけあるんだろう
値段が9000円違ってて迷ってる

859:-7.74Dさん
16/02/18 23:30:53.84 .net
>>845
URLリンク(gekaisaodake.cocolog-nifty.com)
マイチューンは遠中近オールマイティーに視えるらしい。
おそらくフレームの形でも評価が変わると思う。
大きめのフレームなら差が大きいかも。

860:-7.74Dさん
16/02/18 23:32:10.37 .net
787です
ようやく自分の疑問がまとまったかも
下の隙間が広いメガネで(極端に言うとレンズの上半分がない老眼鏡の逆バージョン)
たとえば水平から下45度に視線を落としたときレンズ下端とします
この場合は44度ならレンズ越しの世界、46度なら裸眼の世界です
この2度差を行き来してうまく役割分担したいのです
老眼鏡部分と裸眼部分でスムーズに視界の受け渡しをしたいのです
その目的で老眼鏡部分の度数を裸眼とどれくらい差をつけるかという疑問です
>>838
上は悪くなってるかもしれないけど現状で不都合ないので
このままで良いのではないかぐらいの気持ちです
もちろんメガネを作るときには試しますが
こういう考え方でいいのか知りたいという感じです

861:-7.74Dさん
16/02/19 14:01:32.07 .net
◆ロリコン犯罪


862:メはメガネ障害者ばかり◆ 2016年1月30日 高学年の女子児童をひざの上に座らせて胸を触るなどしたとして、小学校教諭の男が逮捕された。小学校教諭の山下謙慈容疑者(37)。  http://i.imgur.com/nOzNNdl.jpg 2016年1月21日 阿賀町は、未成年の女性にわいせつな行為をしたとして、バルセロナオリンピックのボート競技の元日本代表で、町の教育委員会の男性係長、三留弘(みとめ・ひろし)(55)を懲戒免職。 http://i.imgur.com/IzsMidh.jpg http://i.imgur.com/7ji2l7b.jpg http://i.imgur.com/r24Xa9u.png 2016年2月16日 女子中学生2人を埼玉県から三重県まで車に乗せて誘拐。。。小原田一真(おはらだ・かずま)(22)  http://i.imgur.com/BDU4Zt8.jpg ◆この人たちもメガネ障害者でした◆ 神奈川 老人ホーム3人転落死 今井隼人(23) 2016年2月16日 http://i.imgur.com/D3Up9RY.jpg http://i.imgur.com/YtOQ0lL.jpg 自衛官が自宅に放火 子供4人を殺害 末棟憲一郎(すえむね・けんいちろう)(41) 2016年2月15日 http://i.imgur.com/8hNqOvn.jpg 柔道をやっていた父親の話を聞いて、柔道を始めた 2015年7月6日 http://i.imgur.com/73W8LgL.jpg 神奈川県厚木市の住宅で幼い姉弟が倒れているのが見つかり、その後、死亡。母親の落合ちあき(39)を逮捕。 2016年2月14日 http://i.imgur.com/z8Y0puA.jpg “号泣会見”の野々村竜太郎(49)、元兵庫県議会議員 2016年1月26日 http://i.imgur.com/83iLDv5.jpg



863:tarou
16/02/19 16:56:21.08 .net
アイポイントをしなくてメガネを造る所が有るなぁ?

864:-7.74Dさん
16/02/19 20:46:54.38 .net
>>846
そういう個人的感想だと、余計わからなくなる

865:-7.74Dさん
16/02/19 21:12:08.85 .net
>>850
個人の感想が載ってるサイトを教えてや


866:ったのに何様のつもりだ。 そもそも何が知りたいのかよく分からんし、答えようがないわ。 ここ見て勝手に判断してろ。 http://www.tokaiopt.jp/lens/931200.php



867:-7.74Dさん
16/02/19 21:13:15.70 .net

エロ吉が我慢できずにまたしても発狂wwwww

868:-7.74Dさん
16/02/19 21:15:01.34 .net
>>851みたいな答えにもなってないものを書き込んでおいて
さも教えてやった、感謝しろ、って奴よくいるけど、大抵は
こうやって逆ギレして荒らしに化ける。

869:-7.74Dさん
16/02/19 22:14:55.15 .net
相手するなよ
ほっとけ

870:-7.74Dさん
16/02/19 22:16:18.59 .net
>>851
おまえこそが「何様のつもりだ」だわw

871:-7.74Dさん
16/02/19 22:22:27.16 .net
ここには近視眼的な奴が多い
眼鏡板だけに

872:-7.74Dさん
16/02/19 22:39:08.50 .net
>>853
個人の感想なんてイラネとか抜かすバカにはメーカーの宣伝文句で判断してもらうしか無かろう
お前こそ何の情報も提示せず他者を叩くだけの荒らしだろうが
>>855
何様のつもりだ

873:-7.74Dさん
16/02/19 22:44:33.20 .net

なにこの発狂した基地外w

874:-7.74Dさん
16/02/19 22:46:18.31 .net
お互い様

875:-7.74Dさん
16/02/19 22:46:50.58 .net
>>857
おまえがわからんのならいちいち書き込むな
そういうおまえみたいなのを知ったかと呼ぶ

876:-7.74Dさん
16/02/19 22:47:48.70 .net
>>859
気違いさんよ、スレ荒らしもその辺にしておけよ

877:-7.74Dさん
16/02/20 00:33:31.00 .net
本気で「スレ荒らし」を無くしたいなら君がさっさとID表示なりワッチョイなりを導入した次スレ建ててそこに移行、ここは放棄すればいいだけだよね?
それもせずに基地外呼ばわりや荒らし認定だけを繰り返してるのはなんでだろうね〜?

878:-7.74Dさん
16/02/20 00:40:08.08 .net

ブーメランwwwww

879:-7.74Dさん
16/02/20 01:01:10.62 .net
レスの内容でわかった
やっぱり発狂している>>862=>>857=>>851って
完璧にエロ吉じゃんw

880:-7.74Dさん
16/02/20 01:04:50.83 .net
さわるな
ほっとけ

881:-7.74Dさん
16/02/20 03:27:46.88 .net
馬鹿発生中!

882:-7.74Dさん
16/02/20 12:17:18.45 .net
>>847
自分の前提条件を優先しすぎて、見た目にも光学的にも滅茶苦茶なメガネになる。
その条件で累進レンズは向かない。
バイフォーカルにして裸眼を近用として使うトライフォーカルの様な使い方なら可能かな。
それにしても見た目は不恰好に違いがないが。

883:-7.74Dさん
16/02/20 13:04:58.75 .net
>>860
ならばお前が知っている情報書き込めばいいだろ
レンズの事は何でも知ってるんだろ?
何の情報も無しに他者を叩くのは単なる荒らし
自分が知らなくても情報がある場所を教えてやるのは皆普通にやっている事だが、お前だけは違うんだな
>>862
荒らしとか基地外とかwとかレスして、自演だのエロ吉だの言っているのは、メガネ板に巣食っている頭のおかしい人です
1日中メガネ板に張り付いて発狂レスの連投している可哀そうな人です

884:-7.74Dさん
16/02/20 13:48:32.00 .net
相手するなよ

885:-7.74Dさん
16/02/20 15:23:16.87 .net
>>868
勿論わかってるよw
「ワッチョイ」をチラつかせられるだけで慌てふためくからな
こいつがエロ吉よばわりしてる相手が事あるごとにワッチョイ導入を呼びかけても
その話題には絶対に乗らず懸命に話題をズラしてくるんだから
「荒らし」がどっちなのかはこの1点だけでも明白だよね

886:-7.74Dさん
16/02/20 16:37:35.74 .net
>>868=>>870
誰にも相手にされずに、またしてもエロ吉自演して発狂wwwwww

887:-7.74Dさん
16/02/20 18:17:20.14 .net
>>871
おまえ、エロ吉だろ!

888:-7.74Dさん
16/02/20 18:20:28.34 .net
>>872 よっ、エロ吉 正体がバレて、また他人にエロ吉の名前を押し付けようと無駄な努力してんのな ワンパターンすぎ



890:-7.74Dさん
16/02/20 23:10:11.37 .net
さて、ここで問題です
・「一刻も早くワッチョイを導入しましょう」と主張する者と、ひたすらエロ吉連呼しか出来ない者
これらの内どちらが荒らしでしょうか?

891:-7.74Dさん
16/02/20 23:27:02.33 .net
スレタイと関係ない書き込みをしてる香具師は全て荒らし

892:-7.74Dさん
16/02/21 00:26:40.01 .net
エロ吉です

893:-7.74Dさん
16/02/22 00:40:15.85 .net
とっととワッチョイ導入して
>>874=エロ吉を追い出そうぜ
誰からも相手にされずいつも自分で自分にレスすることを繰り返してる惨めな奴

894:-7.74Dさん
16/02/22 01:01:30.79 .net
うん、そうだね
さあ、さっさと君がワッチョイでスレ建てをするんだ!

895:-7.74Dさん
16/02/22 01:09:22.78 .net
もう次スレ立てていいのか?

896:-7.74Dさん
16/02/22 08:31:16.25 .net
それは早過ぎる
過疎ると落ちるし

897:-7.74Dさん
16/02/22 14:44:13.87 .net
自分は初期の老眼で、今までのメガネでは手元が見えなくなり、近視の度を弱めたメガネを作りました
-6.25から-5.75になりましたが、さすがに夜間の運転では使えません
どうやら遠近両用は早いうちからかけた方が見え方に慣れるためにはいいらしいようですが、
初めての遠近メガネで、価格も安くてお試しにおすすめなのはどこの店でしょうか?

898:-7.74Dさん
16/02/22 15:29:40.31 .net
ヒント)松田聖子と西田敏行

899:-7.74Dさん
16/02/22 16:05:00.96 .net
結局は担当した店員の当たり外れだからなんとも。

900:-7.74Dさん
16/02/22 16:43:07.60 .net
>>881
せめて最低でも住んでいる地域くらいは書かないと誰も答えようが無い
北海道に住んでいる人に福岡の天神のどこそこのメガネ屋が良いと
書いたところで無駄だろう?

901:-7.74Dさん
16/02/22 18:05:45.17 .net
>>884
すみません
愛知県です

902:-7.74Dさん
16/02/22 18:27:57.75 .net
お試しなら眼鏡市場あたりで
いいんじゃね?

903:-7.74Dさん
16/02/22 18:28:33.64 .net
北海道と福岡の真ん中かいな

904:-7.74Dさん
16/02/22 18:32:09.61 .net
格安 赤札
中間 市場
品質 キクチ

905:-7.74Dさん
16/02/22 18:36:32.73 .net
>>885
初めての遠近なら加入度は1.0とか1.25辺りになるのかな
その加入度で価格に対して性能が良いものということだと、
東海光学のベルーナセレノISがオススメ
価格は安くとも、内面累進+内面非球面で見え方は申し分無い
キクチメガネだと撥水とマルチのもので15000円、ハードコート付きで
18000円で作れる(屈折率1.60、1.70のいずれも同価格、キクチでの
名称はエリオISになることに注意)
だから1.70で作るなら、他の安売り店よりもむしろ安く買える計算だよ

906:-7.74Dさん
16/02/22 18:49:33.28 .net
以前遠近作ったんだけど振り返るときにくもるというかボケるんだな
これって失敗?

907:-7.74Dさん
16/02/22 19:00:22.01 .net
安いからだろ
安かろう悪かろう

908:-7.74Dさん
16/02/22 19:21:18.83 .net
>>890
単焦点と比べたら多少はあるもの。
加入度を下げるか高いレンズにするかフレームを小さくするかすれば多少改善する。

909:-7.74Dさん
16/02/22 19:54:45.60 .net
>>890
振り返る時ってことはレンズの左右を使って見るってことだから
それは歪みがあって当然だよ
加入度や累進帯長によっても大幅に変わってくるけど、おおよそ
この図のような感じで左右にはどうしてもはっきり見えない領域が
できるから
URLリンク(www.houseido.jp)
遠近でクリアに見えるのはあくまでも中心軸付近だけと覚えておけば
それに合わせて必要なだけ首を振れば良いということも段々体が理解して
いくと思うよ

910:-7.74Dさん
16/02/22 20:57:34.87 .net
>>891
エロ吉だろ

911:-7.74Dさん
16/02/22 21:06:29.99 .net
>>894
誰それ

912:-7.74Dさん
16/02/22 21:36:14.11 .net
>>895
エロ吉の自作自演

913:-7.74Dさん
16/02/22 22:03:16.75 .net
う〜む、やっぱり慣れしかなさそうですね
どもでした。

914:-7.74Dさん
16/02/22 23:36:39.65 .net
エロ吉連呼厨、ワッチョイ導入で分身自演できなくなるのがこわくて仕方ないから
ID関係一切無表示のスレをフライングで立てて逃げ切ろうとか考えてるだろ?w

915:-7.74Dさん
16/02/22 23:44:24.20 .net

エロ吉びびりまくりで我慢できず、またしても発狂wwwwww

916:-7.74Dさん
16/02/22 23:55:37.14 .net
>>897
歪んでいる部分の左右の眼の見え方にズレがあるから、余計ボケを感じるはず。
お高いレンズの中には、歪んでいる部分の左右の眼の見え方を同じに近づけるものもある。
どうしても慣れないなら検討してみ。

917:-7.74Dさん
16/02/23 04:07:10.81 .net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止にさせることができます。
任意である通知カードの受け取りを政府広報が受け取れとCM
URLリンク(www.youtube.com)
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうURLリンク(www.youtube.com)
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)URLリンク(m.youtube.com)

918:-7.74Dさん
16/02/23 12:37:23.01 .net
>>898
エロ吉いい加減にしろ
うざいぞ!

919:877
16/02/23 16:34:41.71 .net
>>882-889
ありがとうございます
どうやら眼鏡市場かキクチメガネがいいみたいですね
一度検眼に行ってみます

920:-7.74Dさん
16/02/23 16:46:49.65 .net
眼鏡市場の遠近両用は全部外面累進だが、ZOFFだと5000円で内面累進が入る。

921:-7.74Dさん
16/02/23 19:11:48.67 .net
ZOFFはどうせHOLTの中国や韓国設計のレンズなんだろうな

922:-7.74Dさん
16/02/23 20:14:12.60 .net
安かろう悪かろうだな

923:-7.74Dさん
16/02/23 20:30:12.21 .net
ゾフのは東海光学で言えばセレノクラスのだね、ただの内面累進
他店の内面累進は内面累進+内面非球面が最低グレードになってきている
東海光学で言えばセレノIS

924:-7.74Dさん
16/02/23 20:45:49.49 .net
和真のレンズのみ10800円はどうですか?

925:-7.74Dさん
16/02/23 20:51:31.56 .net
>>908
HOLTの外面累進のだよ
使えないことも無いけど、おすすめもできない

926:-7.74Dさん
16/02/23 20:55:15.28 .net
>>909
教えて頂いてありがとうございました。
内面累進で最安ってどこでしょうか?

927:-7.74Dさん
16/02/23 20:55:51.20 .net
>>904
安かろうよかろうだな

928:-7.74Dさん
16/02/23 20:57:13.61 .net
>>906
902はエロ吉だな

929:-7.74Dさん
16/02/23 21:00:21.82 .net
>>910
屈折率とかによっても変わるけど、平和が国内で一番安いと思う

930:-7.74Dさん
16/02/23 21:12:41.12 .net
>>913
調べてみます。
ありがとうございました。

931:-7.74Dさん
16/02/23 21:42:30.71 .net
>>911
貧乏人乙

932:-7.74Dさん
16/02/23 21:57:36.07 .net
>>911
安い目だな

933:-7.74Dさん
16/02/23 22:00:01.50 .net
>>909
なんで中国設計だと、わかる?どこの情報なのか教えろ

934:-7.74Dさん
16/02/23 22:40:12.43 .net
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | 次の出店はどこだ〜?♪♪♪♪♪
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪  医療法違反医療法違反!!!♪ 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"証拠は大量にあるぞ〜。
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''いつでも全証拠をぶちまけてやるぞ。摘発確実だぞ

935:-7.74Dさん
16/02/23 22:41:35.84 .net
>>916
高い目だな

936:-7.74Dさん
16/02/23 22:42:20.32 .net
遠近両用スレにいるって事はいい歳のはずなんだが、その割にレスの知的水準は低め

937:-7.74Dさん
16/02/23 23:22:38.24 .net
>908
和真なら2万出せば両面累進がある

938:-7.74Dさん
16/02/23 23:31:17.33 .net
>>921
どこのメーカーのなんていうレンズ?

939:-7.74Dさん
16/02/23 23:46:50.07 .net
>>919
幼少から高いものしか買わんからな
安いものには理由がある

940:-7.74Dさん
16/02/24 00:50:04.26 .net
次スレ時期が近づいてるけど
ワッチョイとまではいかなくても最低でもID表示は必須って事で皆依存はないよね?
これで困るのは分身自演の荒らし常習者くらいしかいないはずなんだから

941:-7.74Dさん
16/02/24 00:53:22.16 .net
>>921
和真で2万円だとセイコーの内面累進かHOLTの外面累進+内面補正のしか選べないぞ

942:-7.74Dさん
16/02/24 01:02:21.56 .net
HOLTの両面バランスという言葉を勝手に両面累進だと勘違いしているんだろうな、>>921
HOLTで両面累進のものは両面複合累進という書き方になるのも知らんとか

943:-7.74Dさん
16/02/24 01:44:17.79 .net
まぁHOLTもわざと誤解させるような表記にしてるんだろうな

944:-7.74Dさん
16/02/24 06:10:56.67 .net
愛眼だとHOYAのPALIOLが25000円くらいであったと思うけどこれが両面複合累進で最安値じゃないの?これより安いのあったら教えて欲しい。

945:-7.74Dさん
16/02/24 10:09:08.01 .net
>>924
過疎るぞ!

946:-7.74Dさん
16/02/24 18:28:53.97 .net
>>929
かまわんよ

947:-7.74Dさん
16/02/24 20:03:24.50 .net
>>924
異論は無いが依存はあるかも。

948:-7.74Dさん
16/02/24 20:51:21.19 .net
>>928
そのレンズは白内障の手術で眼内レンズを入れている人用のだよ
一般の人が使うレンズでは無い

949:-7.74Dさん
16/02/24 23:11:18.99 .net
>>929
君の自演分身で無理矢理賑わってる状態が解消されるだけだからね
過疎るというよりは自然状態に戻るだけ

950:-7.74Dさん
16/02/25 00:26:35.73 .net
>>932
累進帯長が特別に長いオプションがある以外は普通の累進なんじゃなかったっけ?

951:-7.74Dさん
16/02/25 00:28:58.89 .net
>>934
そのレンズはわざわざキャリアカラーやアリアーテが付いてくるんだよ
あくまでも白内障術後の人をターゲットに開発されたレンズだから

952:-7.74Dさん
16/02/25 00:35:44.97 .net
選べるオプションも限られるしね。
普通の人向けなら同グレードの同価格帯ででMSVが用意されているから、
そちらの方がオプションも豊富で累進帯長も普通に使えるものが選べる。
どんな見え方を重視したいのかによってバリエーションも選べる。

953:-7.74Dさん
16/02/25 07:13:56.21 .net
>>935
ただのFD14_とJAZだよ
白内障術後の人にオススメと言ってるだけ

954:-7.74Dさん
16/02/25 18:26:48.87 .net
>>937
眼内レンズでも無い人があえてそのレンズを選ぶ理由なんて一つも無いよ
使えるフレームも限られてくるし、カラーも含まれているから割高。
通常の人ならLSVなりMSVを選べば様々なフレームに対応できるし、
価格もカラー分安く出来る。

955:-7.74Dさん
16/02/26 22:06:05.36 .net
レゾナスで注文してきた
出来上がりが楽しみ

956:-7.74Dさん
16/02/26 22:48:13.43 .net
>>939
おいくらだった?

957:-7.74Dさん
16/02/26 22:51:45.75 .net
>>940
ありったけのコートとカラー付けたから4万円ジャスト
カラーとコート無しなら2万7千円だった

958:-7.74Dさん
16/02/27 03:11:03.62 .net
>>941
安いな

959:-7.74Dさん
16/02/27 20:52:14.75 .net
>>942
ベースは多分どこの店よりも安いけど、その代わりコーティングは高かった

960:-7.74Dさん
16/02/28 20:15:03.74 .net
スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512
・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

961:-7.74Dさん
16/02/28 20:16:22.89 .net
>>943
なるほど、やっぱコーティング代で儲けてるんだな

962:-7.74Dさん
16/02/28 20:16:24.16 .net
判別表
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)

963:-7.74Dさん
16/02/28 20:19:33.43 .net
コーティング代って店によって極端な差があるよね

2枚で1000円で付けてくれるところもあれば
3000円取るところもある

カラーでも店によって3000円のところもあれば
2000円のところもある

こういう見えにくい部分の価格は客にもっとわかりやすく
するべきだと思うな

964:-7.74Dさん
16/02/28 20:22:30.66 .net
>>947
どこの店がいくらだったかっていう情報を、ここでやりとりしたら
なにかの法律に触れるかな?
問題無いのならレンズ代金とかコーティング代金とかがいくら
だったのかを店毎に書いていきたいけど

965:-7.74Dさん
16/02/28 20:26:52.22 .net
>>948
たしかにその手の情報って掲示板でもあまり見かけないな。
ただ単にみんな自主規制で書いていないだけなのか、
それともそれはやはりまずいという意識があるからなのか。

966:-7.74Dさん
16/02/28 21:19:23.10 .net
キクチの眼鏡セットフレンド+は、17000円で2000円追加すると
遠近のレンズにできる。しかも1.70の薄型レンズ。
市場のレンズと、どちらがいいのだろう?やっぱりHOLTOかな?

967:-7.74Dさん
16/02/28 21:22:32.78 .net
簡潔にどこの眼鏡が一番なんだろうね

968:-7.74Dさん
16/02/28 21:26:05.57 .net
>>950
眼鏡市場は外面累進
キクチは内面累進+内面非球面(補正)
なので、圧倒的にキクチの方が良い

969:-7.74Dさん
16/02/28 21:32:12.11 .net
URLリンク(www.megane-concier.info)
他の安いレンズの評価もしりたいな

970:-7.74Dさん
16/02/28 21:33:01.81 .net
>>952
値段も市場とかわらないのにキクチやるな。
今度はキクチで買おう!

971:-7.74Dさん
16/02/28 21:35:26.55 .net
>>953
加入度数や累進帯長によって評価なんていくらでも変わるから意味無いよ
そこは一番大事なパラメータがいくつなのかを全く書いてないし

972:-7.74Dさん
16/02/28 21:48:27.97 .net
すいませんパラメータとはどの様な数値ですか?
加入度数や累進帯長以外になにがあるの?

973:-7.74Dさん
16/02/28 21:54:14.38 .net
>>956
書き方悪かったね
パラメータというのは加入度数や累進帯長のこと
他にもインセットとかあるけど、見え方に一番影響するのは上の2つ

974:-7.74Dさん
16/02/28 23:11:11.79 .net
手元の見え方のシャープさだけに注目したら外面累進の方が良い場合もあったり

975:-7.74Dさん
16/02/28 23:14:13.96 .net
ねーよw

976:-7.74Dさん
16/02/29 00:48:44.66 .net
>>955
URLリンク(www.megane-concier.info)
こんな特殊な度数で比べるのは卑怯だと思う

977:-7.74Dさん
16/02/29 00:51:20.99 .net
>>959
実際に比較した経験ないだろ?

978:-7.74Dさん
16/02/29 00:58:56.49 .net
そろそろ次スレ時期だけど
1. ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
2. ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
3. ID表示 強制コテハン IP表示
のどれにする?
個人的には最低でも1.は導入すべきだと思うけど

979:-7.74Dさん
16/02/29 01:21:07.99 .net
>>961
外面累進、内面累進、両面累進と全部経験してきたけど
やっぱり両面累進の見え方が一番くっきりしている

980:-7.74Dさん
16/02/29 02:17:19.71 .net
そりゃ値段なりのことはあるわな

981:-7.74Dさん
16/02/29 02:17:38.78 .net
強制コテハンとは何ですか?

982:-7.74Dさん
16/02/29 02:41:23.95 .net
>>963
きれいに見える範囲も全然違うしね

983:-7.74Dさん
16/02/29 05:55:49.62 .net
さすがに今時外面累進は無いわなw

984:-7.74Dさん
16/02/29 07:06:44.72 .net
>>962
3が良いな

985:-7.74Dさん
16/02/29 11:44:11.41 .net
かなりの高齢で遠視さらに累進歴が長い人の中の極一部だけど外面の方が良いという人もいる。
例外中の例外だけどね。

986:-7.74Dさん
16/02/29 12:18:08.18 .net
>>962
2を希望

987:-7.74Dさん
16/02/29 23:06:25.78 .net
>>965
>>946の一覧表にあるような「ワッチョイ」とか「ササクッテロ」とか、プロバイダや回線ごとに割り当てられたコテ
さすがにIPまで強制表示にすると書き込み躊躇う人も多いだろうから、2がいいかな

988:-7.74Dさん
16/02/29 23:13:29.14 .net
ちょっと訂正
>(オッペケ Sr55-lhOr [126.211.112.111])
この「オッペケ」とIPの間に表示されてる文字列が多分強制コテハンだと思う
違ってたら訂正願います

989:-7.74Dさん
16/02/29 23:17:19.26 .net
>>962
1がいいです。

990:-7.74Dさん
16/02/29 23:39:23.06 .net
>>962 >>946
名前欄が長かったり個別だったりすると表示が煩雑で見にくいからverboseで

991:-7.74Dさん
16/03/01 01:10:41.74 .net
>>962
2が(・∀・) イイ!!

992:-7.74Dさん
16/03/01 01:11:51.64 .net
>>962
2!

993:-7.74Dさん
16/03/01 01:22:03.15 .net
こういう自演が無くなると良いね(苦笑)

994:-7.74Dさん
16/03/01 01:40:12.72 .net
誰も答えてくれないから自分で自分にレスするしか無いんだろうけど
ここまでするような奴なら、間違いなく複数の携帯とPCで自演するのは
目に見えているな。
他の奴らはぼくちんと同じことはできないから、ぼくちんの自演し放題だよ
とか考えているんだろうな。

995:-7.74Dさん
16/03/01 05:38:13.45 .net
それはどこでも一緒
そのうちボロを出す

996:-7.74Dさん
16/03/01 05:51:32.62 .net


997: 【大吉】
16/03/01 05:53:46.58 .net
そのうちベロを出す に見えた

998:-7.74Dさん
16/03/01 23:03:19.09 .net
ID表示に移行


999:しても 「複数の携帯とPCで自演」してるに決まってる! という強弁で嘘つき認定エロ吉認定を続けるぜ! 宣言ですか?w



1000:-7.74Dさん
16/03/01 23:06:18.58 .net

自演がバレて、またしても我慢できずにエロ吉発狂wwwwww

1001:-7.74Dさん
16/03/04 20:19:25.74 .net
次スレもできたことですし、皆さん仲良くしましょう
有意義な情報交換の場にして欲しいです

1002:-7.74Dさん
16/03/04 21:35:11.32 .net
レゾナス、出来上がりの連絡もらって今日受け取ってきた
加入度0.25上げたけど、むしろ前のより歪み少ないくらいで快適

1003:-7.74Dさん
16/03/04 23:41:33.60 .net
>>898の予言が的中しましたとさ

1004:-7.74Dさん
16/03/04 23:42:51.03 .net
>>985
レゾナスは優秀そうだね
今度作る時はそれにしようかな

1005:-7.74Dさん
16/03/04 23:55:06.06 .net
レゾナスって種類がたくさんありすぎない?
グラナスより値段が高いしのもあるし
東海光学は何考えているのかね

1006:-7.74Dさん
16/03/04 23:59:07.76 .net
全くクズだよな、このエロ吉決めつけ厨
そこまでして誰彼構わず嘘つき呼ばわりして、反論してきた相手はエロ吉呼ばわりの自演分身で自己弁護、ってのを続けたいのかい?
そうやって自演し続けないと死んじゃうわけ?

1007:-7.74Dさん
16/03/04 23:59:09.41 .net
>>987
すごく良いよ
フィットと同価格って言われて迷ったけど、普通のレゾナスにして大正解だった
単焦点とそんなに変わらないくらいの見え方

1008:-7.74Dさん
16/03/05 02:09:42.89 .net
>>989のエロ吉が自分の思い通りにならずに発狂してて心地良い
エロ吉が自演してがんばって工作してたのに見事にスルーされてて笑った!w

1009:-7.74Dさん
16/03/05 04:54:52.29 .net
>>990
普通のレゾナスはただの内面累進でしょ
Rは付いてるの
RじゃないならセレノISでもたいして変わらない

1010:-7.74Dさん
16/03/05 05:43:57.15 .net
>>992
レゾナスとセレノISだとグレードが丸々違ってて見え方も全然違うぞ。

1011:-7.74Dさん
16/03/05 12:12:55.04 .net
レゾナスはセレノISの3倍くらいの値段だしね

1012:-7.74Dさん
16/03/05 12:55:06.01 .net
>>993
発売が4年レゾナスの方が古い
東海は新製品出しても古いのも価格下げずに販売するから製品構成が無茶苦茶
客がホームページ見ても選びにくい

1013:-7.74Dさん
16/03/05 16:19:53.97 .net
住人としては
「この先もIDの出ない場所で分身を続けたい自演厨の建てたスレ」
を次スレとして採用するって事で構わないの?
このまま異論が表明されないのなら、この先も自演行為を放し飼いにするというのがここの多数意見
という事になるけれど、それで良いのかな?

1014:-7.74Dさん
16/03/05 18:57:52.23 .net
スレチやしどうでもええがな

1015:-7.74Dさん
16/03/05 20:31:35.60 .net
>>996
住人としてはおまえさえいなくなれば後はどうでも良い

1016:-7.74Dさん
16/03/05 20:33:17.95 .net
>>994
レゾナスとセレノISはどっちも使ったことあるけど、そりゃダントツにレゾナスの方が見え方良いよ
レンズのグレードがレゾナスの方が上に設定されているし

1017:-7.74Dさん
16/03/06 02:25:19.42 .net
>>999
東海光学の営業さん曰く、セレノISはスタンダードタイプのもので
レズナスはアップグレードタイプのものだそう
だから設計グレードはやはりレゾナスの方が上で正しい

1018:-7.74Dさん
16/03/06 04:37:59.75 .net
レゾナスなんて8年前の製品だからね
中の下位の性能のでしょ
MSC付けて2万ぐらいで買ったならいいだろうけど

1019:-7.74Dさん
16/03/06 05:53:12.81 .net
神戸神奈川アイクリニック眼科
URLリンク(www.xn--ccke7aa3h0b8nv571awvis2kp97dba.jpn.org)
品川近視クリニック
URLリンク(www.xn--pcka3d5a7lx51tolnoq6fezl.jpn.org)
SBC新宿近視クリニック リレックス・ReLex対応
URLリンク(goo.gl)


1020:ddgz



1021:-7.74Dさん
16/03/06 18:42:15.30 .net
>>1001
セレノISは下位だから中位のレゾナスはそれよりも上って話

1022:-7.74Dさん
16/03/06 18:42:49.89 .net
次スレはこちら
遠近両用メガネ Part.4
スレリンク(megane板)

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2984日前に更新/202 KB
担当:undef