◎◎白山眼鏡店◎◎11 ..
[2ch|▼Menu]
132:-7.74Dさん
14/07/06 17:31:08.95 .net
吉祥寺で購入したけど、丁寧だったよ。

133:-7.74Dさん
14/07/06 19:19:47.89 .net
>>132
吉祥寺は無愛想なオジサンばかり。

134:-7.74Dさん
14/07/07 01:39:29.98 .net
上野と茶屋町は親切丁寧な対応してくれたよ〜

135:-7.74Dさん
14/07/07 08:18:52.33 .net
>>133
眼鏡屋の店員に何を求めてんの?購入者の疑問に対する正確な回答と丁寧な検査で十分じゃない。
ヘラヘラ作り笑いされながら接待される方がよっぽど嫌だけどね。

136:-7.74Dさん
14/07/07 13:23:22.44 .net
>>135
店員乙

137:-7.74Dさん
14/07/09 06:03:34.24 .net
店を擁護するような発言があると店員扱いされるのか、このスレは。思考停止してるな。

138:-7.74Dさん
14/07/10 20:18:58.77 .net
出張がてらトス買った
完成楽しみー

139:-7.74Dさん
14/08/02 23:04:18.22 .net
新作でたな
また復刻のリモデルか

URLリンク(hakusan-megane.co.jp)

140:-7.74Dさん
14/08/09 14:06:56.61 .net
珍しくクセのない王道ウェリントンだね

141:-7.74Dさん
14/08/09 14:34:38.52 .net
         ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ♪♪♪♪♪ 店舗開発課長のヒョロヒョロ〜♪
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''

(株)低脳コンタクト店舗開発課長のヒョロヒョロ〜♪ 遠方の店舗が保健所にちょびっとチクリされただけでも、保健所に飛行機で飛んでいって、結果をいちいち本部に連絡したら東京にとんぼがえりで、おちょくり程度のちくりでも結構面倒くさいだろ。
でもおまえ東日本だけ担当してるから台風の影響がないだけいいな。保健所にちくられかけて飛行機で保健所まで飛んでかなきゃならんときに欠航じゃにっちもさっちもいかなくなるぞ

142:-7.74Dさん
14/08/15 23:12:23.77 .net
2時間くらいウェリントンとボストンで悩む
なぜ悩むって似合わないからwでも店員に助言求めても、
自分でにあうと思うものを…と教えてくれない。

最終的に一番似合わないボストン型をなぜか購入←もうどうでもいいや
家に帰ってPC用のjinsのPC用メガネのスクウェア型かけたらこっちの方が似合ってて泣きたい…

143:-7.74Dさん
14/08/15 23:13:26.41 .net
>>139
これこれ散々かけたけど似合わないのなんのってw俺が悪いだけだけどね

144:-7.74Dさん
14/08/15 23:24:08.59 .net
なんで似合いもしないメガネに固執したんだ?
店員も気がきかねーなw

145:-7.74Dさん
14/08/15 23:44:39.83 .net
この二つじゃないとダメだ的な思い込み…
このあたりの太い感じのフレームかけまくったけど、一切似合わず
最後買ったのはTIME WORN CLOTHINGとのコラボのボストン
せめて>>139のしとけば良かったよ

146:-7.74Dさん
14/08/16 00:15:25.00 .net
かけてりゃ似合うようになるもんだよ。
きっと脳が許容するんだな。

147:-7.74Dさん
14/08/16 12:29:21.20 .net
ただ単にボストンかけた自分の顔を見慣れてないだけだよ
1週間もすれば見慣れて、今度はスクエアがダサく見えてくるはずだよ

148:-7.74Dさん
14/08/24 12:31:56.66 .net
すいません。今テレビでやってるヤラサーちゃんというドラマで文系くんというキャラがかけている眼鏡がそこはかとなく白山眼鏡の微妙に古いモデルっぽい気がするんですけどどうですかね?詳細キボンヌ

149:-7.74Dさん
14/09/02 16:27:43.99 .net
>>142
どうしても似合わなけりゃオクに出せば?
白山物はけっこう高値ついてるよ

150:-7.74Dさん
14/09/18 11:15:36.82 .net
プラスチックのフレームって結構歪まない?

151:-7.74Dさん
14/09/26 20:42:02.29 .net
DIPO PLUSってどうですか?
テンダーロインまで手がとどかないので
と考えてるんですが
定価は25000円ですよね?

152:-7.74Dさん
14/09/29 14:56:29.48 .net
ホームページでチェック!しよう。

153:-7.74Dさん
14/09/29 14:57:26.99 .net
         ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ  メディカル部長のお前はヤバイぞ 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/ 内部告発で違法会社叩き潰すぞF本よ
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
おい、(株)低脳おちくりコンタクトのメディカル部長のAふぉ河原 内部告発していいか? 法律違反の証拠を保健所や厚生省医政局にばら撒くぞ。いいかげんにしねえと本当に摘発させるぞ。次回は洒落でなく本気でやるぞ

154:-7.74Dさん
14/10/04 23:55:47.56 .net
両面非球面なんて普通在庫してないよねえ?

155:-7.74Dさん
14/11/06 02:23:54.71 .net
ボストン型って眼鏡単体で見るとカッコいいのにかけるとダサいよな
ていうか似合ってる人あんまり見たことない

156:-7.74Dさん
14/11/11 09:13:05.43 .net
サンプラチナでケーブルテンプルの眼鏡注文した。
ストレスなくてすごくいいわ

157:-7.74Dさん
14/12/05 16:40:55.02 .net
ここって他社のメガネのフィッティングしてくれる?

158:-7.74Dさん
14/12/08 11:34:41.19 .net
ジョンの命日age

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:07:20.53 .net
同じモデルでも購入時期によって細部がけっこう違うよね
留め金というかネジの部分とかさ
形も微妙に変わったりする

160:-7.74Dさん
14/12/16 13:01:47.37 .net
インスタグラムで白山眼鏡で検索すると韓国人が出てくるけど
白山は韓国にも出店したのか?

161:『 【鹿】 』『 【1468円】 』
15/01/01 00:39:54.88 .net
あけおめ

162:-7.74Dさん
15/01/06 08:02:04.85 .net
ことよろ

163:-7.74Dさん
15/01/11 03:40:59.63 .net
初めて買うのですが、メガネケースは別売りでしょうか?
初めてでよくわからないのですが、よろしくお願いします。

164:-7.74Dさん
15/01/11 08:16:05.24 .net
>>163
基本は無料だよ。たくさんある中から選べる。
素材によっては追加料金が発生したような。

165:-7.74Dさん
15/01/11 09:07:33.60 .net
>>163
フレーム1本買えば1個無料
眼鏡ケースを単体で買うと有料

166:-7.74Dさん
15/01/11 12:48:33.10 .net
白山大魔王

167:-7.74Dさん
15/01/11 16:31:05.35 .net
梅田茶屋町の店の検眼スペースが凄く狭くて不安になったんだけど
ちゃんと検眼してもらえるのかな?

168:-7.74Dさん
15/01/11 18:01:08.07 .net
>>164
>>165
教えて頂きありがとうございます。
あとはHANKとTOSSでまよってますが、現物かけに行って買ってみようと思います。
ありがとうございます。

169:-7.74Dさん
15/01/12 16:48:32.02 .net
>>167
大丈夫、心配なし。

170:-7.74Dさん
15/01/14 18:59:35.63 .net
>>169
レスありがとう
欲しいフレームがあるんだけど検眼スペースが思ったより狭くて二の足踏んでた
とりあえず店員さんに話を聞いてみる

171:-7.74Dさん
15/01/15 00:55:12.53 .net
心配なら、眼科で処方箋を出してもらえば?

172:-7.74Dさん
15/01/15 01:14:17.94 .net
調整とかで普段から利用してるメガネ屋でもあるなら
フレームだけ買えばいいんじゃね?

173:-7.74Dさん
15/01/16 20:13:04.86 .net
「下手な」眼科の眼鏡処方よりは、ちゃんとした眼鏡店の方が合わせるの上手な場合もある。

174:-7.74Dさん
15/01/18 14:17:43.13 lR0r/f9sO
医療的な検眼と眼鏡店での度数調整は別なんだよね。
医者の出した処方箋はあくまで
「どれだけ補正すれば一番見える状態になるか」が書かれている。
眼鏡店は検眼を元にどの程度補正するのがいいかを調整してレンズの度数を決める。
完璧な補正をすると地面がふわふわ揺れて見えたり、目が疲れたりするから。
だから眼鏡店で作ったメガネは「一番よく見える状態」にはなってない場合が多い。
そこが腕の見せ所。

175:-7.74Dさん
15/01/21 01:20:54.66 .net
HANK欲しいな
ここってレンズどれくらいするの?

176:-7.74Dさん
15/01/23 01:24:44.22 .net
×TIMEWORN CLOTHINGってまだ生産されているのでしょうか⁇

177:-7.74Dさん
15/01/25 18:39:23.65 .net
ここで買ったが、なんてモデルを買ったのか分からん

178:-7.74Dさん
15/01/25 22:26:15.47 a2OIEDYp8
晒してくれれば判定するよ?

179:-7.74Dさん
15/01/28 02:12:10.12 xvvjl6vSM
同じような型のメガネをJINSで探したけどなんか違うんだよなー
白山の方がすごい洗練されてるっていうか・・・
それが値段の差なのかな

180:-7.74Dさん
15/01/28 09:51:17.23 .net
HANK欲しいな
ここってレンズどれくらいするの?

181:-7.74Dさん
15/01/28 21:15:48.58 .net
レンズは一枚6500円からだよ
ガラスとか高いのは自分は使ってないのでよくわからない

182:-7.74Dさん
15/01/28 21:19:15.10 .net
BEAMS製のHANKって、少し小さいみたいだけど、本家のSMALL HANKと同じものかな?

183:-7.74Dさん
15/01/30 00:00:56.49 .net
ガラスレンズってプラスチックより安いんじゃなかったっけ?

184:-7.74Dさん
15/01/30 00:24:58.10 .net
ホームページでサイズ表記して欲しいんだよなぁ
店に行く前にある程度は当たりを付けておきたい

185:-7.74Dさん
15/01/30 21:29:37.12 .net
サイズと生産国の記載は欲しいよな

186:-7.74Dさん
15/01/30 21:31:15.68 .net
生産国はいらないです

187:-7.74Dさん
15/01/30 22:08:07.65 .net
>>185
日本製じゃないの?

188:-7.74Dさん
15/01/30 22:48:11.19 .net
フレームは鯖江の工場で作ってるよ
デザインは社長の手描き

189:-7.74Dさん
15/01/30 23:27:49.24 .net
>>184
店側としてはそういう数字とかじゃなく実際にかけてみて気に入ったものを選んで欲しいって感じなんでしょう
モデル名も書いてないのも同様で

190:-7.74Dさん
15/01/30 23:37:49.01 .net
客のことを考えない独りよがりなコダワリだな

191:-7.74Dさん
15/01/31 01:02:28.12 .net
確かに流行りのモデルや眼鏡のサイズだけで買いたい人にとっては不便だよね

192:-7.74Dさん
15/01/31 08:18:52.74 .net
>>186
表示義務なかったっけ?

193:-7.74Dさん
15/01/31 10:09:14.05 .net
じゃあ、オリバーピープルズのフレームにmade in japanの刻印あんのか?

194:-7.74Dさん
15/01/31 10:28:10.78 .net
あるだろ

195:-7.74Dさん
15/01/31 10:43:03.20 .net
白山のフレームに日本製の刻印が入ったら野暮過ぎるだろ

196:-7.74Dさん
15/01/31 12:13:44.59 .net
店員に聞けば全て解決すること

197:-7.74Dさん
15/01/31 16:13:29.49 .net
>>195
そうだけど香港台湾中国人なんかも買うだろうし
小さくとも日本製の刻印があったほうが得なのでは

198:-7.74Dさん
15/01/31 18:01:04.90 .net
オリバーピープルズやバートンペレイラのmade in japanの表記なんて、こすれが取れる
そんなのが必要か?

199:-7.74Dさん
15/01/31 18:07:47.89 .net
日本製だって書くのは案外大事だよ。
でも三年しないで擦れてとれちゃうよなw
きっちり彫り込んでるのとかあるのだろうか?

200:-7.74Dさん
15/01/31 19:04:47.09 .net
大事だな

201:-7.74Dさん
15/01/31 19:23:07.65 .net
白山眼鏡店のロゴが擦れて取れないから、それでいいと思うがな
つーか、どうせ鯖江だし表記には拘らん
例えば、IN THE WINDとか左に白山眼鏡店のロゴ、右にテンダーロイン、
テンプルの先にMade in Japanとかあったら、ゴタゴタしすぎ
しかも、プリント
あんなの3年ももつか?
数ヶ月で部分的に消えるから、あとは自分で擦って全部とっちゃうよ
ちなみに取ったのはオリバーピープルズのシェルドレイクな

202:-7.74Dさん
15/01/31 19:32:23.46 .net
白山眼鏡店だけあれば分かる人には分かるでしょ
それ以上必要とは思わないな

203:-7.74Dさん
15/01/31 23:10:12.67 .net
>>202で終了

204:-7.74Dさん
15/01/31 23:53:25.54 .net
白山眼鏡店だけあればmade in koreaでもよいのか?
俺はいやだ!

205:-7.74Dさん
15/02/01 00:10:22.59 .net
そんなに気になるなら聞いて見ろよ
どうせ鯖江だろ
国産眼鏡の90%以上が鯖江なんだからさ

206:-7.74Dさん
15/02/02 08:16:55.53 .net
TAKEO KIKUCHIコラボかっこいい

207:-7.74Dさん
15/03/01 13:45:45.42 .net
in the wind5年近く愛用していたのですが、温泉宿の脱衣所で盗まれてしまいました。
気をとり直してまた購入しようと思ったら廃番と知り二重のショックです。
名残惜しくin the windと似たようなものを白山で購入したいと思うのですが・・・何か適当なものはありますか?
ご教授よろしくお願いします。
結局、白山ではコラボものしか買ったことないので今はTジェリーしてます。

208:-7.74Dさん
15/03/01 15:36:55.74 .net
>>207
どんくせーw
ざまあwwwwwwww

209:-7.74Dさん
15/03/01 16:20:33.11 .net
>>207
「THOM」「CAPA」「SMALL SCOTT」

210:-7.74Dさん
15/03/01 19:36:56.90 .net
>>209
その中だとcapaが一番近そうですね。
コラボではないフレームも良いですね。
早速御徒町にいってみようと思います。
ありがとうございました。

211:-7.74Dさん
15/03/01 20:09:13.75 .net
あ、やっぱTHOMか?(笑)

212:-7.74Dさん
15/03/01 20:33:58.53 .net
脱衣所でメガネなんか盗む奴いるのか?
どこの温泉だ?
中韓に汚染された温泉か?

213:-7.74Dさん
15/03/02 07:01:29.67 .net
朝風呂してたら精神の療養で温泉に来てるとかいう日本人湯治客(神父さんだそうな)矢鱈と話しかけてきてました。
ちょっとカマっぽい奴だなと思って適当に相手してたら先に出てった。
他は企業OB会の団体客でそんなことはしそうにないので状況的にその人しかいないと・・・という経緯です。
間違いないと思いましたが、騒ぐのも嫌なのでそのまま帰ってきた。
糸魚川の鮟鱇と源泉かけ流しがウリの宿です。
日記すみません。

214:-7.74Dさん
15/03/02 07:12:23.68 .net
で色々調べてたらデウス エクス マキナとのコラボのやつも良さそうだと思いました。
そちらも検討しようと思います。

215:-7.74Dさん
15/03/02 11:13:16.26 .net
>>214
DEUS X 白山眼鏡店
URLリンク(www.honeyee.com)
こんなのあったのか
形は旧型の「デコ」で、金具が復刻「デコ」のような感じか

216:-7.74Dさん
15/03/04 02:48:10.17 .net
出来上がり日の前日に店舗近く通るから、出来上がったたら受け取りたいんだけどOKかな?

217:-7.74Dさん
15/03/04 06:47:29.39 GzzaZZUvq
一般論でいえばそりゃいいだろうと思う。
余裕みて出来上がり日を設定してるはずなので
ほとんどの場合は前日くらいには仕上がってるもの。
ただ、もしその時に仕上がってなくても
ちゃんとにっこり笑って
「じゃあ明日(以降)取りに来ますのでよろしくお願いしますね〜」
と言うこと。

218:-7.74Dさん
15/03/05 02:01:25.42 .net
俺的にはオッケーだよ
あとは店に電話して聞いてみてくれ

219:-7.74Dさん
15/03/08 18:42:25.53 .net
初白山眼鏡で “BRIGG”買った!
似合ってるか不安だが、好きな形だからいいか。

220:-7.74Dさん
15/03/08 18:54:12.79 .net
写真upしてみ?

221:-7.74Dさん
15/03/31 23:06:08.16 .net
チタンウィンストンに合うカラーレンズっ何色かねー?
フレームは黒で

222:-7.74Dさん
15/04/01 08:13:05.73 .net
レンズがでかいのでそんなに目立たない色かな。薄いブルーとか。

223:-7.74Dさん
15/04/03 20:02:06.13 ve6WZN00B
白山眼鏡店のホームページに、メイフェアの新着情報アップされてるな。

224:-7.74Dさん
15/04/03 20:29:24.92 ve6WZN00B
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

「ファンの皆様、おはようございます〜!
更新がご無沙汰になってしましました^^;
工房では、手作り依頼を黙々とこなしておりますm(_ _)m
【ファンの口コミからのご依頼】
この時期は特にジョンレノンの命日に近いという事もあり
ファンの口コミからご紹介に繋がる事が多々ございます。
今回もお客様の強いご要望で、
世界に一つしか無いマスターピース(型)で製作します。
似せた物ではダメなんです。
再現した物ではダメなんです。
その熱い思いを形にします。
ネットで調べると、似せて作られた物や
コピー品は多々存在していますが
マスターピースが無ければ、同じ形は作れません。
何よりも、マスターピースの上で削られる事が重要で
だからこそ、当時の息吹を吹き込む事が出来ます。
今日も工房でヤスリの音を響かせます!」

コレのことか。

225:-7.74Dさん
15/04/05 02:00:49.99 .net
なんか公式サイトで中西眼鏡について怒ってるな

226:-7.74Dさん
15/04/05 06:14:41.91 .net
仲西なんてほっとけばいいのにな。

227:-7.74Dさん
15/04/05 11:00:22.66 .net
白山OBは白山の名前に頼りすぎ

228:-7.74Dさん
15/04/05 18:51:46.68 .net
>>210
ブリッジ幅が広いから注意したほうがいい

229:-7.74Dさん
15/04/05 21:28:40.35 .net
流石にメイフェアに関しては無視る訳にはいかんだろ…
白山ファンの俺でも怒りがこみ上げるわ…

230:-7.74Dさん
15/04/05 23:11:29.75 .net
気になったからググったら
公式でフレームのオンラインショップやってたり
「江戸づくり」とか胡散臭すぎて笑ってしまった

231:-7.74Dさん
15/04/08 15:29:28.69 .net
営業日以外には頻繁に更新しないようなサイトでわざわざ取り上げるなんて、相当だな
仲西、さっさと謝った方がいいんじゃねーの?

232:-7.74Dさん
15/04/08 15:42:22.48 .net
でもそれはある意味仲西を認めてるってことなのかもな。ジョンレノンとか言ってる詐欺業者いくらでもあるわけだし。

233:-7.74Dさん
15/04/08 16:09:32.12 crbYvrkmZ
元従業員がやってるのが気に障るんだろう。

234:-7.74Dさん
15/04/08 18:51:16.93 KXCCKgFm5
真っ当に商売出来無いのかね。お世話になったんだろうから、迷惑かけるなよな。

235:-7.74Dさん
15/04/08 22:21:43.00 .net
仲西くせえw

236:-7.74Dさん
15/04/14 11:28:09.39 .net
made in 何とか表記は、輸出の際に相手国がかける関税に関係してつけられるものじゃないかな。
日本国内で消費されるものには表記の必要なし

237:-7.74Dさん
15/04/14 22:54:39.59 .net
秋元が白山かけてるね

238:-7.74Dさん
15/04/15 00:05:44.54 .net
秋元康は昔からアランミクリをかけ続けてたけど
最近は白山かけてるのか?

239:-7.74Dさん
15/04/16 16:57:09.44 .net
HPにメガネのサイズも載せて欲しいなぁ

240:-7.74Dさん
15/05/03 18:10:41.45 .net
白山の眼鏡を何本持ってるの?

241:-7.74Dさん
15/05/03 18:27:51.04 .net
わし3本
4本目検討中
度が合わなくなってる。レンズだけ交換だけにしようか迷ってる

242:-7.74Dさん
15/05/03 18:31:06.36 .net
>>240
8本持ってます
そろそろ遠近両用が必要になってきました

243:-7.74Dさん
15/05/04 12:58:25.33 Nry3e83e2
白山で買うのと、同じくらいの値段の日本のブランドを普通の眼鏡屋で買うのって、どっちが物がいいんですか?例えば、yellowsplusとか
好みのもんだいですかね?日本製だと

244:-7.74Dさん
15/05/05 11:33:20.31 .net
ウェリントン系に固執して人気のボストン系が手薄なのが残念

245:-7.74Dさん
15/05/05 15:39:38.66 .net
ボストンが流行り始めてからまだ日が浅いからこれから増えるのでは?

246:-7.74Dさん
15/05/06 01:19:40.97 .net
できれば白山がリードして欲しかったな

247:-7.74Dさん
15/05/06 01:30:22.51 .net
基本的に社長は流行に流されてデザインしないからな
ていうか、今、ボストンって流行ってるの?

248:-7.74Dさん
15/05/06 02:00:37.98 .net
ボストン、またはボストンとウェリントンの間くらいのが流行ってる
あとサーモントがジワジワと流行り始めてる

249:-7.74Dさん
15/05/06 04:35:20.52 .net
欧米のトレンドは脱クラシック・クリップオンサングラス・
ミリタリーカラー(迷彩柄等)らしいよ。
日本への波及は大体一年後ぐらいだから今から増やしてもなぁ。

250:-7.74Dさん
15/05/06 07:36:24.55 .net
>>249
ミリタリーは日本では流行らないだろうな
日本人ってフォーマルでもギリギリ使えそうじゃないと手出ししないから
流行るとしても学生などがする玩具のような伊達メガネの範囲内になりそう

251:-7.74Dさん
15/05/06 10:18:20.16 .net
眼鏡なんて、流行り廃りで買ったりしねーし。

252:-7.74Dさん
15/05/06 11:00:48.37 .net
そういう人もいるだろな
流行りに乗るも乗らないも人目を気にしないなら好きにしたらいい

253:-7.74Dさん
15/05/06 14:45:14.64 .net
流行り廃りによって注目されて売れるブランドも変わってくるし
ファッション界では流行遅れはダサいって印象操作が徹底しているから
クラシックが流行遅れになったら白山は結構打撃を受けると思うけどね

254:-7.74Dさん
15/05/06 15:09:05.81 .net
どうだろうな
クラシックデザインって偶々流行してるけどそもそもが定番デザインだしな
ジーンズとメガネを比較してる人を見かけたが
クラシックデザインはビンテージジーンズがそうであったように
今後も定番化していくような気がする

255:-7.74Dさん
15/05/06 16:08:08.57 .net
クラシックブームで白山も売上は伸びただろうから
ブームが去り売上が落ちて店舗縮小とか経営面での影響はあると思うけど。

256:-7.74Dさん
15/05/07 09:46:44.21 .net
この店は、何で売れる商品を売らないのか?
よくわからん。

257:-7.74Dさん
15/05/07 12:59:55.46 .net
流行りでメガネ選ぶような奴が白山で数万も出して買うとは思えん

258:-7.74Dさん
15/05/07 13:07:11.68 .net
>>257
ビンテージジーンズ何十万も出して買う人がいるくらいだから
そういう人がいてもそんなに不思議でもないかな

259:-7.74Dさん
15/05/07 19:47:51.36 .net
ビンテージに大金払えるのは、その人がこだわりを持ってるからでしょ
"白山"の"数万以上"する眼鏡を買うのはやっぱりこだわりのある俺らみたいな人が多いと思うよ
そしてメガネにこだわる人は流行り廃りで買う人は少ないと思ってるよ

260:-7.74Dさん
15/05/08 08:57:18.69 .net
いやでもクラシック系の象徴であるボストン系をおろそかにする必要はないじゃん

261:-7.74Dさん
15/05/08 10:30:16.10 .net
疎かにしてる訳ではなく開発が流行の後追いになってるだけだろ
そんなにすぐ新作デザインができる訳でもないだろうし

262:-7.74Dさん
15/05/08 13:13:06.95 .net
>>259
ただメガネの拘りポイントってあまり無くない?
ジーンズなら年代毎の微妙違いがあったり、セルビッチの有無とか色々あるけど
メガネは品質的にも日本人の顔に合うかどうかって意味でも
国産の最新技術が使われてるものが最強な訳で
後はせいぜいクラシカルなポイントと言ってもキーホールブリッジだとか
マンレイ山だとか、チタン製や黄色がかった鼻パッドだとかそんなもんだし

263:-7.74Dさん
15/05/08 13:47:06.37 .net
黒ツヤがなくなってきたけど、無料で研いてくれるのでしょうか。

264:-7.74Dさん
15/05/08 13:50:47.30 .net
艶出し程度ならホームセンターでプラスチック磨き用の
不織布ベースの研磨シートが安く売ってるからそれで自分でも磨ける
磨く時はレンズを外して行うのが鉄則だけどな

265:-7.74Dさん
15/05/08 15:31:12.03 .net
レンズ外しなんて素人には無理でんがな

266:-7.74Dさん
15/05/08 16:24:29.45 .net
店でプロにバフ掛けしてもらえよ、無料だから

267:-7.74Dさん
15/05/08 16:31:21.29 .net
みなさんご回答ありがとうございます。
御徒町本店でバフ掛け相談することにいたします。
行くと新しいフレーム欲しくなるのが辛い。。。

268:-7.74Dさん
15/05/09 21:39:33.17 rW5zvcbge
今日、渋谷のお店に行ってきました。
いいのがあり過ぎて、一時間ぐらい迷って、結局決められず。。
お店の方、本当にすみません。

安定感のあるデザインで、別格によかった。
金があったら、大人買いしたい。
来週リベンジ!

皆さん、眼鏡選びにどのぐらい時間をかけますか?

269:-7.74Dさん
15/05/10 11:15:44.64 L0p7YGjh2
<<268
気に入ったのを覚えるか写真撮るかして、家に帰って考える
俺も優柔不断だから

270:-7.74Dさん
15/05/31 10:32:16.69 .net
いんすたで LINDY BROW 検索したら、ハングル文字の投稿しかないんだけど、、
なんでだ
あちらで特別はやってるのか?

271:-7.74Dさん
15/06/20 19:50:58.18 .net
いんすたって何ですか?
店で購入した時に中国人か韓国人がlidyをかけてた。

272:-7.74Dさん
15/06/20 19:55:30.79 .net
lindy間違えた

273:-7.74Dさん
15/06/20 20:22:44.29 .net
>>271
Instagram(インスタグラム)

274:-7.74Dさん
15/06/30 12:42:53.09 .net
何か購入しましたか?

275:-7.74Dさん
15/07/01 06:47:57.53 .net
やっと新作出たとおもったらアレだもんなー
もっとやる気出してほしい

276:-7.74Dさん
15/07/01 16:04:51.27 .net
折りたたみメガネか、デザインが悪い

277:-7.74Dさん
15/07/01 23:59:05.41 .net
デザイナーは社長さんだけ?

278:-7.74Dさん
15/07/02 00:16:16.18 B2fh4cm3u
自己満足というか、道楽みたいなもんだから。
ただ、センスがあったからこそここまでになったということ。

279:-7.74Dさん
15/07/02 00:13:53.15 .net
>>277
フレームは社長だけ
ケースは奥さんと共同デザインらしい

280:-7.74Dさん
15/07/02 00:19:14.09 .net
そうなんだ、さんきゅ
独特だね、デザイン

281:-7.74Dさん
15/07/02 15:52:50.28 .net
テンダーロインがヤフオクで高値だけどキムタクが凄いのか?デザインが良いのか?

282:-7.74Dさん
15/07/04 04:15:54.69 .net
>>279
ケースなんとかしてほしい

283:-7.74Dさん
15/07/04 15:35:40.32 .net
ケースは黒以外を選ぶ。

284:-7.74Dさん
15/07/09 05:27:32.00 .net
フレームにつけてくれるケースじゃない、金色の金具の付いてる黒いケースって、中っ側はもらえるケースと同じ?

285:-7.74Dさん
15/07/09 09:02:28.42 .net
ごめん。意味がわからん。

286:-7.74Dさん
15/07/09 16:25:20.20 .net
表に金のメガネマークの金具のついてる、ちょっと高級な感じの黒いケースは、無料でつけくれるのの対象外じゃん
(買うと、無料でつけてくれるのは2,700円ぐらいで売ってて、高級な黒い方は3,500円ぐらいする)
その両者の内装は同じなのかな、と思って聞いてみました
無料でつけてくれる

287:-7.74Dさん
15/07/09 16:26:16.59 .net
表に金のメガネマークの金具のついてる、ちょっと高級な感じの黒いケースは、無料でつけくれるのの対象外じゃん
(買うと、無料でつけてくれるのは2,700円ぐらいで売ってて、高級な黒い方は3,500円ぐらいする)
その両者の内装は同じなのかな、と思って聞いてみました

288:-7.74Dさん
15/07/09 18:03:52.37 .net
メガネケースは無料でもらえる物以外にあるって知らなかったけど
そもそも無料でもらえる物も全部同じ内装じゃないよ
気になるなら見せてもらえばいいんじゃ?

289:-7.74Dさん
15/07/09 21:29:48.57 .net
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  ちくちくちく♪♪♪♪♪   
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|   H瀬〜♪元気〜?   保健所保健所!♪♪ 
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ         
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/  今度はどこのアルバイト医師に開設管理医師の案件もちかける予定だ?
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
出店先はI音モールあたりのショッピングモールか? 自給13000〜14000プラス交通費全額支給で、診療報酬月350万以上ならキャッシュバック50%か? 
H瀬〜 100円ショップで院長の印鑑もう買ったか? 診療報酬振り込む事業通帳作らせたか? 開設管理届けと委任状にも院長の印鑑いるぞ。 ちくちくちく 
チラシ配ったか? コンタクトレンズの売り上げ月1000万以下の店舗ばかりじゃ話にならんぞ H瀬〜

290:-7.74Dさん
15/07/10 05:25:49.05 .net
ここのメガネってなにがいいの?
普通の値段の割にはちゃちくない?
買ってみたけど、、
オサレ眼鏡デザイン重視で、掛け心地とかは割り切るべき?

291:-7.74Dさん
15/07/10 12:34:46.60 .net
>>290
フレームの素材のアセテートは、かなり良い物を使っている
デザインはビンテージ、クラシカル、トラディショナル好きから見て最高
むしろ本物のビンテージよりカッコイイと思う
掛け心地は限界までフィッティングしてくれるので問題無い
よって、俺は一生白山を掛け続けるだろう

292:-7.74Dさん
15/07/10 14:39:36.92 .net
白山が高い?あの技術で高いだと?
そんな奴はゾフとか行けよ

293:-7.74Dさん
15/07/10 17:09:59.39 .net
>>291
そうなんだ、ありがとう
ひとによって合う合わないがあるのかな

294:-7.74Dさん
15/07/10 17:11:07.40 .net
>>292
高いなんて一言も言ってないんだけど
日本語読める?

295:-7.74Dさん
15/07/10 21:17:18.08 .net
>>294
てめーてめーてめー
今度、白山デートしようぜ

296:-7.74Dさん
15/07/10 23:28:34.23 .net
>>295
大阪まできてね

297:-7.74Dさん
15/07/11 00:11:00.05 .net
>>296
パスポート取るから待っててね

298:-7.74Dさん
15/07/18 14:58:24.39 .net
どこでも当たり障りのない眼鏡としてニュー溝安全オーバルを買おうかと迷うなぁ
別に他のでもいいと言えばいいだけに決心がつかない

299:-7.74Dさん
15/07/24 16:24:17.93 .net
オリバーゴールドスミスのライブラリー買おうと思うんだけど、丸メガネってデカ顔デブはやめといた方がいいかな?

300:-7.74Dさん
15/07/24 16:28:22.99 .net
>>299
丸メガネの可否を考える前にデカ顔デブを止めた方が良いと思う
デカ顔はともかく痩せるくらいはできるだろ?

301:-7.74Dさん
15/07/24 16:31:26.05 .net
女性だが
URLリンク(i.ytimg.com)

302:-7.74Dさん
15/07/24 16:39:41.17 .net
>>300
ごもっとも。現在177cm85kgなんで10kg減らして出直してきます

303:-7.74Dさん
15/07/24 23:54:38.35 .net
>>301
痩せたら可愛くなると思うよ。

304:-7.74Dさん
15/07/25 00:52:41.56 .net
太ってても似合ってればいいと思うよ

305:-7.74Dさん
15/07/25 05:57:34.47 .net
>>303
百歩どころか千歩、いや万歩以上譲ったとして他は許せるとしても鼻が・・・

306:-7.74Dさん
15/07/26 13:54:45.07 .net
cadetこうた
ただレンズは他で入れることにした

307:-7.74Dさん
15/07/26 15:52:18.72 .net
瀬戸工事さんがしてるメガネかっけーな

308:-7.74Dさん
15/07/27 21:44:37.89 .net
中国共産党の幹部、長老の肉体奴隷・中国トップモデルの猥褻映像が流出したようです。
URLリンク(yajisoku.tk)

309:-7.74Dさん
15/08/01 00:37:37.13 .net
ミスコリアのフェラ・生挿入動画が出回ってるらしいのですが、本物ですかねこれ?
韓国大嫌いではあるけど、それにしてもすげーいい女…。
URLリンク(bloadcastnews.xyz)

310:-7.74Dさん
15/08/01 13:30:47.18 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

311:-7.74Dさん
15/08/11 20:57:38.75 .net
トム買うたけどなかなかええな。
ええセル使ことるわ。

312:-7.74Dさん
15/08/15 21:45:13.56 .net
decoが欲しいな

313:-7.74Dさん
15/08/16 14:15:20.84 .net
WALK買った!

314:-7.74Dさん
15/08/27 19:48:42.62 .net
過疎



315:-7.74Dさん
15/08/29 15:23:41.90 .net
ノーズパッドとか蝶番(7枚)交換とかお願いすると幾らくらいかかるかわかる人います?

316:-7.74Dさん
15/08/29 16:15:23.73 .net
たしか5千円くらいだったぞ

317:-7.74Dさん
15/08/29 17:44:41.64 .net
ありがとうございます!

318:-7.74Dさん
15/08/30 05:32:47.08 .net
後付けのノーズパッドは全て込み込みで3kだったかな。

319:-7.74Dさん
15/08/30 10:47:25.99 .net
渋谷は無料で何度でも付け替えしてくれるけど、他ブランド持ち込みの話?

320:-7.74Dさん
15/08/30 18:00:03.14 .net
コートパッドからクリングスパッドへの改造のことじゃね?

321:-7.74Dさん
15/08/31 00:39:31.82 .net
>>320
俺もそうだと思うんだけど、今まで一度もお金請求されたことないんだよね。

322:-7.74Dさん
15/08/31 07:39:45.00 .net
303ですがin the windです
本店行ってみます

323:-7.74Dさん
15/09/12 23:19:21.00 .net
店頭に並んでる商品は、まだ公式HP一覧に載っていない商品もある?
ムーブっていうメモってきた型番がのっていないのです

324:-7.74Dさん
15/09/13 02:32:52.34 .net
>>323
「MOVE」は旧カタログ『WITH TOOLS』に載っているモデル
店頭にはHPに載っていないモデルは当然ある
店頭に並べるか引っ込めるかは社長の気分らしい

325:-7.74Dさん
15/09/13 10:47:17.44 .net
>>281
テンダーロインと言えばフミヤでしょ

326:-7.74Dさん
15/09/13 11:09:27.91 .net
フミヤのは白山じゃないのがメインだろ

327:-7.74Dさん
15/09/13 12:59:29.33 .net
>>324
なるほど
ありがとう

328:-7.74Dさん
15/09/13 13:16:41.93 .net
他店購入の眼鏡(jins)を持ってって、
それと同じ度数で頼んでもOKですよね?

329:-7.74Dさん
15/09/13 15:34:28.56 .net
>>328
HPに新しく作るときは今のメガネをお持ちくださいって書いてあるから
むしろ持っていったほうが良いと思う

330:-7.74Dさん
15/09/13 16:13:51.64 .net
>>328
JINS?だったら白山で検眼し直してもらった方が
まともなレンズ作れるよ

331:-7.74Dさん
15/09/13 19:17:09.75 .net
>>329-329
ありがとうございます。
とりあえず持って行って、検眼してもらおうと思います。

332:-7.74Dさん
15/09/13 20:32:47.48 .net
くそジンズのメガネを白山に持ち込むとは…すごいな

333:-7.74Dさん
15/09/13 21:48:13.25 .net
白山はオシャレさん(笑)御用達ブランドだろ

334:-7.74Dさん
15/09/13 23:01:36.82 .net
時代遅れのクソ眼鏡屋だろ
その辺の安い眼鏡屋と大して変わらないのに

335:-7.74Dさん
15/09/14 00:26:26.36 .net
>>334
お前、まずは白山で一本買ってみろ
違いがわかるから

336:-7.74Dさん
15/09/14 01:59:38.58 .net
ジンズなんかと比べないでくれよ

337:-7.74Dさん
15/09/14 15:37:35.41 .net
白山はフィッティングも一流だからね
白山でレンズ入れても高いと思わない

338:-7.74Dさん
15/09/16 11:31:20.87 .net
眼鏡に詳しい人ならかけてるの見ただけで白山ってわかるもん?

339:-7.74Dさん
15/09/17 00:45:45.34 .net
相当マニアは質感やモデルでわかるんだろうけど普通の人ははわからないし気にもしないでしょ
アセテート素材なんかはテンプルに光なんか反射すると平滑さや精度が良いのは実感するよ
ただの鯖江製謳うものなんかよりよほど高級感はあると思う
In the windが好きだからこれだけ持ってるけど完全に自己満足 人の眼鏡なんかジンズでもゾフでも関係ない

340:-7.74Dさん
15/09/17 00:51:39.10 .net
>>338
白山とまではわからなくても例えばコバの合わせ面の仕上げとかグレービングとか立体構造とかで
作りの良いメガネって一目で区別できるものだよ

341:-7.74Dさん
15/09/17 04:14:42.87 .net
いくら良いメガネでも似合ってないとな

342:-7.74Dさん
15/09/17 22:47:31.42 .net
サーモントタイプは何種類位ありますかね?
ホームページだと二種類だけで他にもあるのか知りたいです
お店に行くしかないかなあ
あまり主張の激しくないサーモントタイプを探しているのです
先日初めて白山眼鏡で作ったけど作りが最高に良いですね

343:-7.74Dさん
15/09/18 01:10:46.42 .net
良い眼鏡ほど異形に見えても多くの人に似合うもんだよ

344:-7.74Dさん
15/09/18 11:22:03.93 .net
数ヶ月前に作ったばっかだけどまた作るのはおかしいかな
同じ型を予備として買う人はどれくらいいるんだろう

345:-7.74Dさん
15/09/18 12:40:41.36 .net
自分も同じフレームの予備を買ってたことあるけど、結局は使わないまま放置ってパターンばっか
もったいないし同じフレームは一つあれば十分ということがわかったから、最近は予備は買わなくなった

346:-7.74Dさん
15/09/19 15:35:27.58 .net
白山で色違いを2つ持ってる。

347:-7.74Dさん
15/09/22 15:22:39.85 .net
フレームの予備と言うより、コレクションになるかな。
35個くらいメガネがある。

348:-7.74Dさん
15/09/29 12:09:29.17 .net
先日シーズン2が終わった植物男子ベランダーのトモロヲがずっと掛けてたのトムだよね
自分も持ってるが、あれは素材も作りの良さも惚れぼれするほど素晴らしい眼鏡
手に取って見るとわかると思う。所有する喜びが湧きあがってくる逸品
問題は、掛けててもあんたにはソレ似合わんわ、って言われちゃうことかな…

349:-7.74Dさん
15/09/29 14:22:08.50 .net
おぎやはぎの2人がしてる眼鏡は白山なの?

350:-7.74Dさん
15/09/29 15:20:29.88 .net
今現在かけてるのは違う

351:-7.74Dさん
15/09/29 16:28:00.66 .net
>>348
「THOM」なんて誰でも似合うだろ

352:-7.74Dさん
15/09/30 01:49:43.81 .net
Thomいいけどもうちょっと吊りあがりのin the windがお気に入り バイカーシェード風だけど眼鏡としても完成度高い 新品はもう出回らないから今のうちに集めてる

353:-7.74Dさん
15/10/01 07:40:43.18 .net
ペンサドルがお気に入り。
メイフェアが欲しい。

354:-7.74Dさん
15/10/13 21:08:47.70 .net
白山眼鏡でブルーライトつけたらレンズの色って気になるレベルですか?

355:-7.74Dさん
15/10/16 07:56:49.21 .net
意味がわからん

356:-7.74Dさん
15/10/16 08:07:11.26 .net
ここってメガネの幅どんな感じなの?
顔でかでも付けれる?

357:-7.74Dさん
15/10/16 10:47:12.04 .net
>>356
モノによるとしか
自分の目で確かめたほうがいい
個人的には渋谷が一番入りやすいと思う

358:-7.74Dさん
15/10/16 12:55:17.52 .net
ありりん

359:-7.74Dさん
15/10/16 17:58:21.09 .net
上野が入りやすいな。

360:-7.74Dさん
15/10/16 21:14:29.74 .net
顔幅どれくらいある?

361:-7.74Dさん
15/10/18 04:29:10.86 .net
そんなにデカイの?

362:-7.74Dさん
15/10/18 10:26:24.32 .net
19cm
みんなは?

363:-7.74Dさん
15/10/19 00:05:47.70 .net
>>361
店が狭く感じるくらい

364:-7.74Dさん
15/10/19 19:30:18.30 .net
買うなら認定眼鏡士がいる上野店だと思うけど
見て選ぶなら渋谷が好き
広いし全身鏡も多いし
吉祥寺は地下だからあんまり好きじゃない
自由が丘には行ってみたいと思ってる

365:-7.74Dさん
15/10/19 21:37:13.86 .net
顔幅16

366:-7.74Dさん
15/10/20 00:29:14.88 .net
店の雰囲気は上野が好きだが優柔不断で色々かけてみたい派なので最近は渋谷に行くかな

367:-7.74Dさん
15/10/20 17:23:11.46 .net
渋谷の白山眼鏡で購入しようか検討中なのですが、店員の視力検査やフィッティングの技術は高いでしょうか?
また予算はどのくらい必要ですか?
乱視はないです。最近はコンタクトレンズを使っていて、度数は-4.25です。

368:-7.74Dさん
15/10/20 18:47:40.63 .net
安いレンズで1個で15000円かな。

369:-7.74Dさん
15/10/20 20:50:26.21 .net
>>368
じゃあ予算5万円〜6万円くらいは必要?

370:-7.74Dさん
15/10/21 15:18:43.24 .net
>>368 一個って左右ワンセット?

371:-7.74Dさん
15/10/22 20:02:58.67 .net
いや1枚だよ。

372:-7.74Dさん
15/10/23 11:38:56.62 .net
一番安いレンズは2枚セットで13000円
度が強くてレンズが厚くなって、薄くするなら高くなる
レンズで4万くらいしちゃうのかな、薄型レンズについてはよくわからないな

373:-7.74Dさん
15/10/23 13:42:08.53 .net
吊しで買ってレンズはオンデーズで入れて貰ってるよ

374:-7.74Dさん
15/10/23 13:58:20.25 .net
レンズなんてメガネスーパーでいいだろ

375:-7.74Dさん
15/10/25 19:01:10.34 .net
999.9もそうだが今時はレンズでボる時代じゃないよ
そりゃ一昔前の大手眼鏡チェーンのやりかた

376:-7.74Dさん
15/10/25 21:07:45.02 .net
上野で買ったけど、丁寧な検眼であの値段なら納得できる。

377:-7.74Dさん
15/10/26 03:20:14.44 .net
>>375
白山も999.9もレンズでぼってるってこと?

378:-7.74Dさん
15/10/26 23:50:48.41 .net
消費者は誰もがそんなハイグレードのレンズを求めてないからねえ

379:-7.74Dさん
15/10/28 00:20:36.23 .net
白山眼鏡店の方が999.9より価格帯は安め?それと白山眼鏡店でフレーム買って、レンズは安い他店で買った方がいいの?

380:-7.74Dさん
15/10/28 01:49:50.76 .net
アセテートの質とか蝶番とか仕上げの高さはやっぱり捨てがたいから伊達で調整して貰ってレンズは安い所で入れてるな

381:-7.74Dさん
15/10/28 02:00:54.31 .net
>>380
レンズはどこで入れてるの?れんず屋?和真?

382:-7.74Dさん
15/10/28 07:38:33.85 .net
>>381
上でも出てたけどオンデーズ 持込み可で7k~

383:-7.74Dさん
15/10/28 16:04:11.76 .net
白山や999.9とかの高級店と、れんず屋、ポーカーフェイス、オンデーズ、和真とかの格安店で、レンズの品質や視力検査の丁寧さって違うもんなの?

384:-7.74Dさん
15/10/28 17:46:43.86 .net
その辺の店はかなり丁寧に検眼してくれるよ

385:-7.74Dさん
15/10/28 18:39:29.49 .net
>>384
オンデーズとポーカーフェイスも?

386:-7.74Dさん
15/10/29 00:41:32.85 .net
ナミハナクラシックって一山の定義に入りますか?

387:-7.74Dさん
15/10/29 01:11:23.84 .net
オンデーズは店によるかもしんないけどかなり細かく検眼してくれる

388:-7.74Dさん
15/10/30 16:42:07.87 .net
オンデーズでメガネ作ろうかな

389:-7.74Dさん
15/11/08 21:12:04.48 .net
age

390:-7.74Dさん
15/11/10 10:43:25.30 .net
近所の眼科にコンタクト買いに行ったついでに、
検眼してフレーム持ち込みでレンズ入れるのは可能か訊いてみた。
「…ウチで出来るフレームならば」と怪訝そうに言われて、
「白山のセルなんですが…」と言ったとたん
「白山!白山なら大丈夫です!いついつが空いてます!」超笑顔に笑ったw

391:-7.74Dさん
15/11/10 12:04:14.31 .net
>>390
中国製とかの安いやつだと品質的に調整が難しいんだろうね

392:-7.74Dさん
15/11/11 01:31:49.87 .net
昨日、渋谷の白山眼鏡店でサングラス買ったわ
36000円もした。。今までこんな高いサングラス買ったことないわw

393:-7.74Dさん
15/11/11 16:00:34.67 .net
>>392
オメ。モデルは
何?

394:-7.74Dさん
15/11/16 16:44:15.32 .net
確か震災より1〜2年ぐらい前に買ったんだけど、TITAN EPOCに近い形でダメージ加工施したモデルって何て言うの?
度が合わなくなったのとレンズに傷がついたのでガラスレンズにしたいと思ってるんだけどガラスレンズってどう?

395:-7.74Dさん
15/11/16 18:45:17.38 .net
確か震災より1〜2年ぐらい前に買ったんだけど、TITAN EPOCに近い形でダメージ加工施したモデルって何て言うの?
度が合わなくなったのとレンズに傷がついたのでガラスレンズにしたいと思ってるんだけどガラスレンズってどう?

396:-7.74Dさん
15/11/17 01:11:26.95 .net
ここって四万で眼鏡作れる?
やっぱり無理?

397:-7.74Dさん
15/11/17 01:14:14.68 .net
白山で屈折率1.74のレンズを入れるといくらになりますか?

398:-7.74Dさん
15/11/17 02:00:39.75 .net
眼鏡不細工犯罪者顔←不審者顔←即通報

399:-7.74Dさん
15/11/17 22:17:16.99 .net
42000くらいなら作れそうです

400:-7.74Dさん
15/11/18 20:33:39.92 .net
メタルフレームならヨソに行った方が良いかなぁ?

401:-7.74Dさん
15/11/18 20:40:58.62 .net
個人的にはメタルフレームの方が出来が良く感じる
逆にプラは素材は良いが造りは意外と雑だ

402:-7.74Dさん
15/11/19 10:38:22.48 .net
同感。よくみると左右非対称だったりね。
でもプラの素材はほんとにいい。

403:-7.74Dさん
15/11/19 19:25:32.32 .net
店で見るメタルフレームは、小さめの物しか無い印象で…

404:-7.74Dさん
15/11/19 20:16:35.04 .net
メタルで大きめというか
ウェリントンやボストンベースのものもあるにはあるけど少ないね

405:-7.74Dさん
15/11/19 22:09:29.47 .net
アセテートは鯖江の職人ブランドなんかと同じかそれ以上だね 精度もそんなに悪くないと思うぞ

406:-7.74Dさん
15/11/22 22:40:11.81 .net
glam recって横幅でかい?

407:-7.74Dさん
15/11/23 00:03:12.96 .net
白山でフレーム選ぶと在庫品出してくれる?それとも展示品自体を販売する?

408:-7.74Dさん
15/11/23 01:28:21.78 sQH3n2e6b
俺の時は在庫品から出してくれたけどな。
在庫品がない場合もあるだろうし、わからん。
ちょっと昔の大阪での話なので。
店員によっても違うかもしれんし。

409:-7.74Dさん
15/11/24 12:55:42.63 .net
予算10万あれば余裕ですか?
ど近眼なんですが。

410:-7.74Dさん
15/11/26 12:45:14.93 .net
白山って、眼鏡レンズも一流ですか?
強近視です。
なんか皆さんフレームだけ白山で作り、レンズは別の場所みたいですが


411:-7.74Dさん
15/11/26 15:36:45.77 .net
弱めの近視だから、白山でいれてたけど、
不安なら、レンズだけ別のところで発注すれば良いと思うよ。
白山のはそんな特殊な仕様じゃないから。

412:-7.74Dさん
15/11/26 22:48:26.26 .net
おすすめのレンズメーカーってどこでしょうか?
その方が安く済みますか?

413:-7.74Dさん
15/11/27 20:01:02.45 .net
ヤフオクでレンズ入れてくれる所がある。
安い方だと思う。

414:-7.74Dさん
15/11/28 01:12:50.90 .net
オンデーズとか持ち込みで7000円〜でやってくれるよ 薄型の国産レンズで質もぜんぜん問題なし

415:-7.74Dさん
15/11/28 07:28:06.94 .net
>>251
>>414
レンズ交換は良いかもね

416:-7.74Dさん
15/11/28 08:26:22.48 .net
>>411
レンズだけなら、白山よりチェーン店の方が安いしいいってことでしょうか?

417:-7.74Dさん
15/11/28 13:11:45.75 .net
某市場でレンズ入れたらフレーム壊されたけどな。ネジとその周りをボロボロにされた。
チェーン店でも安いところはやめておけよ。

418:-7.74Dさん
15/11/28 13:26:40.75 yyRBv72dp
ここはフレームだけ買っても対応に差別ないみたいね?
名古屋の方に本店がある某店はフレームだけ買うと
「保証とかないですけどいいですか」
と言って調整もしてくれないよw

419:-7.74Dさん
15/11/28 15:15:41.50 .net
それは相当外したな
普通そんな事は無いよ

420:-7.74Dさん
15/11/28 15:49:45.65 .net
強近眼だから、レンズ幅が広いフレームがうらやましい

421:418
15/11/28 16:05:15.71 yyRBv72dp
いやその眼鏡店(たしか東京にも店があると思うが)はフレームだけ買う客は客じゃないっていう感じの対応で
「アフター(サービス)や保証はないですけどいいですか?」って言われる。
しゃあないからフレームだけ売ってやるけどレンズやフレーム調整や修理は受け付けないからな、
っていう対応。

422:-7.74Dさん
15/12/01 19:27:24.97 .net
レンズ入れる前にもフィッティングしてくれるってマジなの?

423:-7.74Dさん
15/12/02 23:32:16.22 .net
FNS歌謡祭で藤井フミヤがしていたサングラスって白山のですか?

424:-7.74Dさん
15/12/03 16:15:05.63 .net
違う
テンダーロインのKseven期のものだよ

425:-7.74Dさん
15/12/03 21:55:04.50 .net
メイフェアっていつから店頭に出てないの?
復刻しないかなあ

426:-7.74Dさん
15/12/04 00:04:04.18 .net
>>424
ありがとうございます!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2126日前に更新/185 KB
担当:undef