☆乱視総合スレッド p ..
[2ch|▼Menu]
207:-7.74Dさん
13/10/21 20:46:19.15 .net
レーシックはメリットだけでは無く、高いリスクがあります。 ご検討中の方は是非下記知恵ノートをご一読下さい。
レーシック難民について
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【レーシック】本当は怖いレーシック/LASIK(角膜屈折矯正手術)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
レーシック難民の叫び(リンク集)
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
レーシック手術のレーシックとは何ですか? 〇「レーシック難民」 で検索すると真実の情報がでてきます。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
読むには5分程度有れば十分です。 読まず(理解せぬまま)に施術後一生後悔される事にならぬ事を祈ります。
ちなみに2名の方が「レーシック」に関してよくコメントされていますが、ご覧になれば解ると思いますが、品川の広報関係者と推察されます。
ai19910801さん
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
alts1223さん
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
十分ご注意下さい。

208:-7.74Dさん
13/10/21 21:29:38.09 .net
>>206
勿論有るよ
角膜乱視と水晶体乱視等を合わせたのが最終的な全乱視

209:-7.74Dさん
13/10/22 02:03:31.05 .net
レーシックってNASAでも認められてて、米軍では補助金も出るぐらい
認められてるのに>>207みたいなやつがまだ多いのかな
レーシックってそんな危険なんかな

210:-7.74Dさん
13/10/22 06:37:18.46 .net
2013年09月28日 4762 レーシック手術における健康被害のお話です
URLリンク(blog.livedoor.jp)
2013-05-06 レーシック界隈に異様なものが…
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
レーシック手術の危険性 LASIK(レーシック)が網膜剥離の危険があることは、まともな眼科医では常識。
URLリンク(nara.areablog.jp)
医師によるレーシックの裏話の記事
URLリンク(hospitalcity.jp)
屈折矯正手術について考える:その5(No269)
URLリンク(takeganka.exblog.jp)
フェイキックIOLとレーザー虹彩切開術 (556)
URLリンク(takeganka.exblog.jp)
GPhakic IOL ※ただ、かつて、前房レンズと呼ばれたIOLが起こした角膜内皮障害の危惧はないのでしょうか?
どうも、たかが、近視矯正の為に支払う代償が大きすぎるような気がしてしかたありません。
URLリンク(takeganka.exblog.jp)

211:-7.74Dさん
13/10/22 11:13:37.39 .net
>>209
絡むな
コピペが増えるだけだから

212:-7.74Dさん
13/10/28 03:10:04.33 .net
右目はクリアに見えるんだが左目がライターの裏の小さい文字とか見ると
ピントは合ってる感じなんだけどすっきり見えない
これって高次収差?
ちなみにピンホールで見たらくっきり見える

213:-7.74Dさん
13/10/28 20:17:26.72 .net
そう言うのは高次収差じゃないでしょ
単純に老眼が始まったとか白内障の始まりとかかもしれないし
気になるなら医者で見てもらう方が良い

214:-7.74Dさん
13/11/01 22:01:43.54 .net
そこそこの歳になって水晶体乱視が増えたってのは
要するに白内障が始まったってことでしょ。
白内障としてはごく軽度かもしれないけど確実に進行するし、
手術以外に治療法はなく、手術すれば究極の老眼になる。
せいぜい今のうちに老眼じゃない生活を楽しむか、
メガネの研究をするか、遠近両用に慣れておくのもいい。

215:-7.74Dさん
13/11/04 11:19:04.86 .net
倒乱視と直乱視があるらしいけど、どっちが見えにくいの?

216:-7.74Dさん
13/11/04 13:52:40.21 .net
>>215
本来なら関係ない。

217:-7.74Dさん
13/11/07 02:49:41.23 .net
乱視度数-1.5の眼鏡が二つあって
それを二つ重ねて見たらダブって見えてた光がひとつに見えたんだけど
これは単純に俺の乱視が1.5+1.5=3.0あるってことなんかな

218:-7.74Dさん
13/11/07 09:18:31.81 .net
>>217
軸が同じメガネだったなら、そうなんだろうねえ

219:-7.74Dさん
13/11/07 18:03:12.82 .net
>>215
直乱視は目を細めれば見やすくなる
あと漢字などの文字は縦棒と横棒でどっちが欠けて判読し易いかも関わるね

220:-7.74Dさん
13/11/12 11:07:48.85 .net
単焦点の場合はレンズ注文するとき Ax って指定しなくていいんですか?

221:-7.74Dさん
13/11/12 13:07:14.07 .net
>>220
普通はそうなんじゃないの? フレームに合わせた特注レンズ以外は。

222:-7.74Dさん
13/11/12 19:06:53.04 .net
>>220
Axとは乱視軸の事で、乱視があるなら、絶対に記入する。

>>221
単焦点レンズは近視・遠視・乱視全て含む。
あと、「フレームに合わせた特注レンズ」ってなんなの?
意味がわからない

223:-7.74Dさん
13/11/12 20:36:22.48 .net
>>222
URLリンク(www.nikon-lenswear.jp)
こういうのとか

224:-7.74Dさん
13/11/13 00:28:11.52 .net
>>223
レンズは特注じゃないから。また、乱視が入ったレンズも特注じゃないから。
何をもって>>221の発言をしたのかが解んない

225:-7.74Dさん
13/11/15 04:54:18.02 .net
コンタクトより眼鏡の方がブレが無いような気がする

226:-7.74Dさん
13/11/15 10:49:43.62 .net
>>222
そういうものなんですか。
削るときに角度を合わせるからレンズとしては必要ないのかと思ってました。

227:-7.74Dさん
13/11/15 17:07:04.39 .net
>>225
特にどういうブレ?

228:-7.74Dさん
13/11/15 17:08:27.56 .net
>>226
円生地のレンズは記入しない

229:-7.74Dさん
13/11/17 05:32:38.33 .net
>>228
やっぱりそうなんですか。
レンズによく記号が書いてありますが、乱視軸によってあれの向きが変わるということでいいでしょうか。

230:-7.74Dさん
13/11/17 10:25:21.90 .net
>>229
レンズの印が基準になる角度。
それを合わせて形通りにカットしていく。

231:-7.74Dさん
13/11/18 23:13:41.11 .net
嘘乙
レンズマークは45度方向に入ってることが多いが基準にはならない

232:-7.74Dさん
13/11/19 21:30:38.13 .net
削る機械にセットするときレンズの向きはどうやってセットするんですか?

233:-7.74Dさん
13/11/19 22:39:42.01 .net
>>232
セットする機械に書いてある印

234:-7.74Dさん
13/11/20 09:00:42.90 .net
丸生地の円柱レンズの場合、軸を指定して注文すると印の角度を変えてくれるって事?

235:-7.74Dさん
13/11/20 18:57:24.00 .net
>234
変るね

236:-7.74Dさん
13/12/02 19:22:04.78 .net
右 SPH−2.50 CYL−3.00
左 SPH−1.00 CYL−3.50
眼鏡処方箋

「あなたの乱視は病的です」と眼科でいわれて
結構ショック受けたんだが、そんなに酷いんですか?

237:-7.74Dさん
13/12/02 21:56:33.95 .net
病的かどうかは知らんが、
極端に悪いのは確かですねぇ

238:-7.74Dさん
13/12/02 22:18:06.84 .net
-2D 以上は強度だから

239:-7.74Dさん
13/12/02 23:25:28.47 .net
数字見てるだけで吐きそう、対面して歩いてくる人とか3人に分身していそう

240:-7.74Dさん
13/12/03 00:11:48.38 .net
C3.5とかバリ強度だろ。
おれはC-1.75だが、これでも頭痛するレベル。

241:-7.74Dさん
13/12/03 14:54:25.55 .net
3.5で病気なら俺はゾンビだな

242:-7.74Dさん
13/12/03 17:11:00.80 .net
-4D近い乱視になるとかえって頭痛とかクラクラはないな。
脳の方が適応してしまうのか?
ただ、歪みがなくハッキリ見えるというのがどういう事なのか、もう思い出せない。
メガネだと中心部以外は歪んでぼやけているし、ハードコンタクトでもにじみはあるし。
まあ、日常生活はそれでも支障なく車も乗っているんだが。

243:-7.74Dさん
13/12/03 18:58:05.44 .net
なんか、辛いな。

244:-7.74Dさん
13/12/04 21:51:11.01 .net
元々左目のみ-3D(右目は-1D)超えるほどの強度乱視なんだけど、1年前にソフトからハードに替えた
最近ワンデーを予備で買おうと検査にいったら-1.5Dになってた
ハード常用しなくなるともとに戻るんだろうけど
私みたいな人、ソフト買うとき乱視度数どう合わせてますか?
ハードは問題なく使用できるし、視力が全然違うからソフトに常用する予定はなし
しかし乱視用ワンデー高すぎw 1箱で愛用ハード1枚買えるよ…

245:-7.74Dさん
13/12/05 10:28:00.04 .net
近視と乱視なんだが
乱視用コンタクトってどう?
6年前に試したときは、乱視コンタクトの軸?が回って安定しなくて
使えなかった
最近のはよくなってる?

246:-7.74Dさん
13/12/05 21:22:53.04 .net
瞼の形や張りの強さによって人それぞれだね。
どうしてもレンズが厚くなるからつけ心地は悪い。

247:-7.74Dさん
13/12/11 17:10:53.98 .net
完全矯正
右 +0.50 c-2.25
左 -1.50 c-0.50

メガネ持ってるけど運転以外かけない
目によくないと思いつつ裸眼で過ごしてしまう
手ブレのある映画(某ホラー)で眼精疲労を起こし酔ってギブアップした

248:-7.74Dさん
13/12/11 18:48:03.06 .net
>>247
左右の度の差すごいね。
片方遠視で片方近親ってあるのか。

249:-7.74Dさん
13/12/11 20:27:05.35 .net
両眼とも近視ですけど?

250:-7.74Dさん
13/12/11 20:44:27.90 .net
>>248
混合乱視だから

251:-7.74Dさん
13/12/11 22:15:16.38 .net
強度近視とかもそうだが、混合乱視というのもどうでもいいことに名前をつけたものだと思う。
Cに−度数が入るとそれだけで凹レンズなので、Sが多少+になっても凹レンズであり近眼鏡というだけの話。
強度近視とか混合乱視であるかないかによって何かが特に変わるわけではない。

252:-7.74Dさん
13/12/11 22:56:33.50 .net
片方が近視の方向に1.5傾いてるのに、わざわざ右の度のSを+で表すか?

253:-7.74Dさん
13/12/12 03:43:42.29 .net
わざわざも何もごく普通の表し方。

254:-7.74Dさん
13/12/12 18:23:20.54 .net
>>253
んだよね。遠視性乱視でさえ、S+1.75 C+1.25よりは
S+3.00 C-1.25と表現する方が多いくらい。

255:-7.74Dさん
13/12/12 20:52:19.45 .net
以上、低レベルの戦いでした。

256:-7.74Dさん
13/12/13 19:18:12.75 .net
高レベルなひとキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

257:-7.74Dさん
13/12/16 14:18:42.92 .net
東京、神奈川あたりで乱視の軸を合わすのがうまいメガネ屋ありませんか?
毎回メガネ作るとAX135or155と不安定です。
眼科行った方がよいでしょうか?

258:-7.74Dさん
13/12/16 17:45:45.37 .net
>>257
乱視の度が低すぎるのかもね

259:-7.74Dさん
13/12/16 19:39:28.50 .net
>>258
はい。書くの忘れましたが
よく軸がぶれるのが左目で
S-6.00,C-0.50です。

無視できるほどの弱さだと思いますが
ずれると気持ち悪いので
次メガネ作るときはあっているのを作りたかった次第です。

260:-7.74Dさん
13/12/17 02:09:32.26 .net
眼科の視力測定はメガネ屋よりヘタなくらい。

C-0.50D が完全矯正の度数なら通常は矯正しないレベル。
乱視の度が弱いほど乱視軸の正確な測定は困難になる。
また実際の乱視軸そのものも変動するようになる(ヘタすると 90 度ずれる場合すらある)。
Ax135-155 のばらつきが「気になる」という心理的な問題であれば、
乱視表をダウンロードして自分で眺めて測定することを勧める(10 度刻みの乱視表を薦める)。
そうすれば乱視軸が測るたびに違うということもわかるし、毎日測って平均を取ることもできる。
メガネ屋でいくら高精度に測ったところで来店した時点での乱視軸しかわからないので、これは絶対にかなわない。
10 度刻みの乱視表でも2本が同じなら中間の5度と読めるし、
一番はっきり見える線の両隣のボケ方によってどちら寄りかがわかるので、
慣れれば5度未満の精度で読むことができる。

また、矯正軸のわかっているメガネを目の前にかざし少し回転させて
(メガネをかけて顔を傾けるのではなく、つるを畳んだメガネだけを傾け軸をずらす)
乱視表の見え方の変化を調べる方法もあるが、説明するのが面倒なので
やりたければ自分で考えてやってくれ。

261:-7.74Dさん
13/12/17 16:33:44.01 .net
球面度数で良くない?

262:-7.74Dさん
13/12/17 17:51:47.40 .net
>>260
さんくす。
次作るときは角度の範囲も自分で指定して
見え方調整してもらいます

263:-7.74Dさん
13/12/17 19:40:48.50 .net
乱視軸を測るのに使うクロスシリンダーが±0.25D(S+0.25 C-0.50)とかだからね
0.5D以下の乱視軸を決めるのはたしかに難しいと思う。

264:-7.74Dさん
13/12/18 19:51:12.66 .net
C -0.1D で Ax が 1 度〜 180 度の範囲で変動する乱視が加わるとき、
もともと乱視がなければ Ax は当然 1 度〜 180 度の範囲で変動する。
しかしもともと C -1.0D, Ax 90 の乱視があれば、 Ax は 84 度〜 96 度の範囲で変動するだけ。
つまり乱視の度数が弱いほど軸が変動しやすく、測定するたびに角度が違いやすくなる。

265:-7.74Dさん
13/12/20 18:48:07.66 .net
>>259
-0.5なんて普通は矯正しなくても気にならないレベルだし
矯正するにしても角度が大体合ってれば十分なんだけどね
ちょっとのズレが気持ち悪いって随分細かいんだね

266:-7.74Dさん
13/12/20 20:39:30.66 .net
>>265
すみません
C-0.50Dかとおもったら-0.25Dでした。

気にならなくなりました。

267:-7.74Dさん
13/12/21 12:50:08.97 .net
普通の度が入ったメガネとそれに乱視矯正を加えたメガネだとどっちが疲れやすい?

268:-7.74Dさん
13/12/22 20:32:46.40 .net
>>267
人によるが、乱視を強制したらクラクラするという人は沢山いる。
だけど、くっきりはっきり見えないとイヤというキチガイも少なくないから一概に言えない。


ところで、普通の度って言うのはなんなの?

269:-7.74Dさん
13/12/23 10:46:45.92 .net
>>268
くっきり見たいとキチガイ?
随分極端な奴だな

270:-7.74Dさん
13/12/23 23:12:29.03 .net
強度乱視もちだが、眼鏡だと階段でこけそうになるし、なんかクラクラする
普段はハードで完全矯正してる、元の乱視は-3DでAX120
コンタクトのBCが異様にきついんだけど、強度乱視と関係あるのか?

271:-7.74Dさん
13/12/24 08:47:53.81 .net
>>270
円錐角膜だと強度近視+強度乱視になるけどね。
角膜がとがってるからBCが小さくても不思議はない。

272:ジルバ
13/12/29 00:23:41.74 .net
斜乱視の人は特に、この傾向が強いよ。

273:-7.74Dさん
13/12/29 10:30:32.37 .net
>>272
そうなんだ、なんか納得。 斜乱視だって初めて知ったわw

274:-7.74Dさん
13/12/29 19:29:20.43 .net
ジルバって誰だよww

275:ジルバ
13/12/30 10:42:43.40 .net
私の斜乱視は、
L:Sー2.25
Cー0.5 (60゜)
R:Sー2.75
Cー0.75(40゜)
だお〜!(T▽T)(涙)

276:-7.74Dさん
13/12/30 11:31:51.64 .net
乱視矯正必要ないじゃん、その程度だと角度もバラバラになるよ

277:ジルバ
13/12/30 11:41:35.39 .net
斜乱視だから、他の乱視(直乱視・倒乱視)とは違い、繊細でシビアの為、少しでも矯正しないとかなり見辛い。

278:-7.74Dさん
13/12/30 14:54:42.57 .net
>>275
裸眼で視力0.1くらいですか?

279:ジルバ
13/12/30 16:39:51.19 .net
両眼の裸眼視力は、0.06です(◎-◎;)

280:-7.74Dさん
13/12/30 23:44:12.53 .net
そうでしたか、大変失礼いたしました

281:ジルバ
13/12/31 00:33:27.23 .net
まあ、斜乱視はある意味乱視の中でも特殊ですからね。

282: 【中吉】 【780円】
14/01/01 14:18:39.54 .net
まあ矯正した方がよければ矯正すればいいだけの話だ。

283:-7.74Dさん
14/01/01 15:43:56.85 .net
ジルバ痛々しい。厨二病みたい。

284:-7.74Dさん
14/01/01 16:08:39.35 .net
うちの兄弟3にんともみんなRAX30 LAX150くらいなんだけど
遺伝かねぇ

Cは-1.25 ,-1.75,-0.75だな

285: 【末吉】 【1157円】
14/01/01 18:17:04.90 .net
遺伝かもしれないし、遺伝じゃなくても変な習慣が同じとか

286:-7.74Dさん
14/01/02 04:29:15.27 .net
>>283
みたい、じゃなくてそうなんだろw

287:-7.74Dさん
14/01/02 20:39:32.21 .net
275 :ジルバ:2013/12/30(月) 10:42:43.40
私の斜乱視は、
L:Sー2.25
Cー0.5 (60゜)
R:Sー2.75
Cー0.75(40゜)
だお〜!(T▽T)(涙)

277 :ジルバ:2013/12/30(月) 11:41:35.39
斜乱視だから、他の乱視(直乱視・倒乱視)とは違い、繊細でシビアの為、少しでも矯正しないとかなり見辛い。

279 :ジルバ:2013/12/30(月) 16:39:51.19
両眼の裸眼視力は、0.06です(◎-◎;)

281 :ジルバ:2013/12/31(火) 00:33:27.23
まあ、斜乱視はある意味乱視の中でも特殊ですからね。


めっちゃ痛々しいな。

288:-7.74Dさん
14/01/04 09:49:06.56 .net
近視と乱視軸度一段上げためがねがあまり視力が出ないのって
もしや軸度があってない?(像が結構ぶれる、乱視度数は同じ)
軸度って弱めのほうがいいのかな

289:-7.74Dさん
14/01/04 12:54:49.41 .net
>>288
軸を一段上げるというのがよくわからない。
軸度は人それぞれで軸度によって大きく三種類に別れています。
だから、軸はコロコロ変えるものではありません。

290:-7.74Dさん
14/01/08 17:19:42.08 .net
俺弱い乱視あるんだけど
店員に乱視入れるくらいなら近視を一度上げた方がいいって言われたんだけど
そういうもんなの?

291:-7.74Dさん
14/01/08 22:59:59.41 .net
そう言うもんでもある
比べれば早い

292:-7.74Dさん
14/01/09 00:56:35.82 .net
>>290
それは等価球面度数っていうやつ。
近視は縦横どちらにも度が入っているけど、乱視は、ひとつの方向にだけ近視の度がはいっているとかんがえられる。
で、乱視の度を1/2した近視のレンズ(球面レンズ)と乱視のレンズはほぼ同じ見え方になるってこと。

293:290
14/01/09 01:44:52.06 .net
>>291
>>292
ありがとう
乱視の設定難しいから近視の度数上げとくほうが簡単だしレンズ代もケチれるってことなのかもしれないね

294:-7.74Dさん
14/01/09 17:32:36.57 .net
>>293
というか、スレのもうちょっと上の方を見たらわかるように、度が弱すぎると、乱視軸の検査が為難いため(簡単に書きました)に球面レンズにするんだと思うよ。

295:-7.74Dさん
14/01/09 17:43:27.23 .net
>>290
乱視と近視は本来独立したもの。
だから乱視は乱視、近視は近視で矯正するしかない。
ただし乱視も近視も必ずしも完全矯正しないので“伸びしろ”があり、
近視の矯正度数を上げて乱視をカバーするようにいうことはあるが、
要するに乱視が弱く、乱視矯正なしでそれだけ見えるということ。

弱い乱視を矯正しないことが多いのは、
乱視を矯正すると間違いなくはっきり見えるようにはなるが空間が歪んでくらくらするからで、
これは慣れる人は慣れるが慣れない人は慣れない。
初めてのメガネの場合は全くの賭けとなる。
既にメガネをかけている場合は、それまでのメガネに乱視矯正が入っているかどうかが重要になる。
レンズに乱視矯正を入れる差額よりも、それが合わなくて作り直しで丸損になることの方が大きい。

296:-7.74Dさん
14/01/10 20:27:42.66 .net
>>295
言いたいことは分かるが、いちいち間違ってる。

297:ジルバ
14/01/11 14:42:55.94 .net
乱視(直・倒・斜)になる仕組みが諸説(先天的・後天的)あり、他の屈折異常(近視・遠視・老視)よりまだ解明されていない部分がある。
乱視その物は、少なからず人間の眼に存在していて、乱視以外の屈折異常が表出すると、人それぞれの乱視(度数・軸)が顕在化してくる。
乱視の捉え方は、近視・遠視・老視みたいに2次元の世界では非常に難しく無理なので、3次元で捉えないといけない。
人間は少なからず持っている乱視その物を、それを補助・矯正する眼鏡やコンタクトレンズの人工光学物で治そうとしても、結局個人差はある物の歪みやクラクラ感によって、馴染めない結果に至ってしまう。
乱視は、近視・遠視・老視と違い、ある意味、別物且つ特殊な屈折異常であると考えるべきである。

298:-7.74Dさん
14/01/11 23:55:27.07 .net
遠視も近視もなくただの乱視なんだけど-CYL1.75はけっこう見えにくいな。
視力は0.2だと言われたよ。

299:-7.74Dさん
14/01/11 23:59:55.74 .net
>>297
>>乱視の捉え方は、近視・遠視・老視みたいに2次元の世界では非常に難しく無理なので、3次元で捉えないといけない。

詳しくお願いします。そしてその理由・根拠、またソースを提示ください。

300:-7.74Dさん
14/01/13 02:16:51.54 .net
正乱視がなければ奥行方向とあとは軸対称だから2次元で表せる。
正乱視があれば乱視軸とそれに直交する方向の軸が加わるので3次元でとらえないといけなくなる。

301:-7.74Dさん
14/01/13 05:24:44.13 .net
乱視直したいなー
ほんとメンドクセ
コンタクト1年使ったけどなれずに挫折
ひどいらしくてハードだったんだけど
今は疲れたら乱視用レンズ入れたメガネ使ってるけど
色々めんどくさいなホント

302:-7.74Dさん
14/01/13 10:04:13.43 .net
直乱視より倒乱視のほうが見えにくいよね。

303:-7.74Dさん
14/01/13 10:31:18.80 .net
>>302
目を細めるのを前提で言ってるの?
目を細めると乱視は進行すると言われているよ。

304:-7.74Dさん
14/01/16 19:33:48.47 .net
品川近視クリニック
URLリンク(www.geocities.jp)

神戸神奈川アイクリニック
URLリンク(www.geocities.jp)

SBC新宿近視クリニック
URLリンク(www.geocities.jp)

305:-7.74Dさん
14/01/16 19:45:19.30 .net
また美容系クリニックか

306:-7.74Dさん
14/01/17 23:17:51.71 .net
夜の運転中、他の色のLEDやLED以外の光源では問題ないのに
青色LEDだけ左右に分裂して見えるので相談に来たんですが
ログ読んだらもっとひどい状況の方がいっぱいいるようなので安心しました
どうもありがとうございました

307:-7.74Dさん
14/01/18 14:50:54.65 .net
労働

歌ってみた

労働

歌ってみた

労働

308:-7.74Dさん
14/01/25 10:14:42.60 .net
乱視だと予算的に眼鏡市場しかないかな?

309:-7.74Dさん
14/01/25 18:46:42.31 .net
>>308
それだと、レンズ屋とか、ストライクとかの通販でレンズだけ買って、メガネやに持ち込みでオッケー。

310:-7.74Dさん
14/01/26 11:07:25.53 .net
乱視用メガネはどこのレンズメーカが評判いいんだろう?

311:-7.74Dさん
14/01/26 14:39:19.11 .net
>>310
HOYA

312:-7.74Dさん
14/01/26 21:08:54.75 .net
お風呂用のメガネって乱視に対応してないみたいですね。

313:-7.74Dさん
14/01/26 21:38:28.71 .net
>>312
伊藤光学のヒートガードコートは?

314:-7.74Dさん
14/01/27 14:02:37.51 .net
>>308
ジンスがいいよ!追加料金かからないから。

315:-7.74Dさん
14/01/28 22:09:14.84 .net
>>314
俺が前行ったときは、-8.50で超度近眼なのに、1.74で作ることをめっちゃ拒んでたな。
結局冗談で訴える的な事言ったら食い上がったけど。

316:-7.74Dさん
14/01/29 08:33:20.38 .net
>>315
1.74のレンズは丈夫でないし、-10D未満なら厚さの差も大きくないから
使い方によっては勧めないという話は聞いたことがあるが・・・

317:-7.74Dさん
14/01/30 19:53:39.93 .net
>>316
書き忘れたが、乱視込み球面度数で-9.5D。
しかもレンズが大きめのフレームにしたから、それは無いと思う。
だからJ!NSは糞。
...まぁ、そもそもJ!NS自体ビジネス系の方向で進んでいってるから、お門違いっちゃあ、お門違いだが。

318:-7.74Dさん
14/02/01 16:37:54.72 .net
>>317
強度近視スレではフィッティングが怪しい、と書き込みがありましたな。
乱視の眼鏡でフィッティングがちゃんと出来ないと致命的だと思います。

319:-7.74Dさん
14/02/02 12:19:14.98 .net
やっぱJINSは糞だな。
通販やるあたり、知識が少なすぎるとしか言えない。

320:-7.74Dさん
14/02/03 11:50:47.67 .net
JINS は糞というか、単純に値段相応だと思うぞ。
むしろあの値段の中ではまっとうなことをやっていると思う。
単純に変な夢を見る頭の弱い客が多すぎるというだけ。

321:-7.74Dさん
14/02/03 21:58:30.90 .net
>>320
値段相応?
??
?
そこがおかしい。

322:-7.74Dさん
14/02/03 23:00:52.40 .net
値段相応ってか
こないだまでやってたセールで買ったメガネは50%OFF
3.990円だったし2本買っちまった
この値段だったらから文句なし!

323:-7.74Dさん
14/02/04 07:57:34.95 .net
JINSで今度お世話になる者です。
乱視は弱いのですがシャイのため
5プリズムづつ入れてます。
ホヤの1.5で制作していたんですが
マルチコートが去年の5月から
着かなくなりました。ハードコートのみの
レンズ一枚購入したら夜の運転で
光の映像がながれる現象が起こりました。
1.6だとマルチコート付ですが値段が三倍とのこと。
もちろん!プリズム加工代別途加算。
でも、JINSならおなじ
1.6のプリズム眼鏡が4980円です。
フッティング?-0.75位の近視ですから
何も問題はありません!

324:-7.74Dさん
14/02/04 08:53:13.96 .net
>>323
プリズム入りのメガネでフィッティングはどうでもいいって??
そういうことを書くこと自体、見識を疑われますぞ、JINSの店員さんよ!

325:-7.74Dさん
14/02/04 10:35:17.71 .net
323
JINSの定員じゃないよ。

1.5のホヤレンズはアイメガネでレンズ交換していました。
1.6のホヤレンズならマルチコート付いてますので
フレーム付49800円で買おうと思っている者です。
雨の日
眼鏡はつらい本日裸眼で過ごします。
裸眼でも1.0見えますから。
本日公休!

326:-7.74Dさん
14/02/04 20:59:45.20 .net
999.9などの機能性が高いブランドのメガネかけると、J!NSって...って思った。
あれは社会人は手を出してはいけないね。貧乏人と情弱が掛けるもの。

327:↑
14/02/04 22:28:54.12 .net
と、貧乏人かつ情弱な本人が申しておりますw

328:-7.74Dさん
14/02/05 00:10:03.17 .net
>>327
ん?
ちょっと意味分からんわ。ごめん。

329:-7.74Dさん
14/02/06 21:33:52.20 .net
普通の人でもジ○ズの眼鏡とか・・・って思うのに、
ジ○ズでプリズム入れるとか・・・
何かの罰ゲームですか?w

330:-7.74Dさん
14/02/06 21:34:50.54 .net
JINSを馬鹿にするな!

331:-7.74Dさん
14/02/06 22:53:45.50 .net
JINSもZoffもオリバーピープルズも999.9でも
きちんと調整された眼鏡であれば
レンズの向こう側は同じなんだなぁ

332:-7.74Dさん
14/02/06 23:12:08.40 .net
あほか全然違うわ

333:-7.74Dさん
14/02/07 18:34:21.30 .net
>>331
j!ns、中国製だよ。
中国がそんなに好きなら自国へ帰れ。

334:-7.74Dさん
14/02/07 22:28:18.70 .net
JINS以外でも中国製なんてゴロゴロあるぞ

335:-7.74Dさん
14/02/08 02:13:37.57 .net
>>332
人それぞれの目に合う眼鏡であれば
中国製だろうが韓国製だろうが鯖江だろうがフランスだろうがそれで良いってことだ
眼鏡に見え張ってどうすんだw

336:>>45
14/02/08 22:21:38.93 .net
>>335
時計と同じ。
社会人は見え張らずに中国製着けててどうすんだ?あ?

337:-7.74Dさん
14/02/08 22:24:09.02 .net
>>335
お前ファッションセンターしまむら愛好者だろ?

338:-7.74Dさん
14/02/08 22:38:57.42 .net
社会人は見栄を張ってブランド物を身につけないといけないのか

339:-7.74Dさん
14/02/08 23:31:56.29 .net
ブランドに拘らなくても普通にJINSのメガネ使えるぞ
乱視者はJINSやZOFF利用しない方がいいのか?

340:-7.74Dさん
14/02/09 17:03:43.85 .net
プリズムの調整はJINSでは
無理だけど?
だいたい処方箋というか
データが有ればそれなりに
加工できるよ。
SとCとAとPと基底
それにPDがあれば単焦点なら
問題ない。

右S=-1.25 C=0.75 A=180
3△OUT PD=60
コレだけで作れます。

341:-7.74Dさん
14/02/10 00:55:03.92 .net
最初の一本目は白山眼鏡で4万円のメガネ作ったけど
3年ぶりに2本目は試しにJINSで作ってみたんだが
特に不満はない。

上で誰かが言うように
乱視にはブランド物が良いのか?

342:-7.74Dさん
14/02/11 19:22:00.01 .net
>>341
ブランドじゃないからダメとかじゃなくて、技術の問題。
JINSの店員はバイトだもんな。

343:-7.74Dさん
14/02/11 21:10:35.14 .net
バイトの技術が高いんだろ

344:-7.74Dさん
14/02/11 22:22:12.41 .net
あぁなるほどね
たしかにバイトが多いのだろうね
まぁでも検眼士は居ないだろうけど測定時の値は間違いは無さそうだったし
あの価格なりに充分使えてる

345:-7.74Dさん
14/02/11 23:55:47.16 .net
数ヵ月前からメガネしてても信号とかがぶれて見えるから乱視きつくなったかなとおもってたけど
今日ふとメガネ外して信号みてみたら数えきれないレベルにあっちこっちぶれててマジ怖い、仕事終わりで疲れてただけかもしれんけど
とりあえずメガネは新調するべきだとは思うけど眼鏡市場よりいい店あるんだろうか、田舎だからあんまり種類ないけどさ

製造業で粉塵とかが目に入ったりして痒くなったりするのがしょっちゅうだったから余計に乱視酷くなっちゃったのかなあ

346:-7.74Dさん
14/02/12 11:45:23.00 .net
眼鏡なんぞ
レフ値で作れるや?
コンスタントはレフケラ
必要だけど?プリズムなどの
特殊レンズは球面1.6
高い乱視くらいなら
非球面レンズでオーケー
時代はメガネ市場は高杉る。
JINSの5000円にすべし?

347:-7.74Dさん
14/02/12 14:46:21.05 .net
Jinsで検眼とか噴飯もの。
ぜーんぶオートレフだし、そうじゃなかったら、バイトの検眼。

348:-7.74Dさん
14/02/13 09:15:02.83 .net
>>345
眼鏡市場が一番いいメガネ屋とか文化果てる僻地に暮らすのは大変だな。

349:-7.74Dさん
14/02/13 23:56:28.45 .net
>>348
いや他にもあるけどさ、どういうのがいいのかわからん

350:-7.74Dさん
14/02/14 08:38:38.92 .net
>>349
金に糸目を付けないなら大学病院御用達の高そ〜な所のは
全然違うらしいけどね。お手軽チェーン店の中なら和真とか。

351:-7.74Dさん
14/02/14 19:24:01.49 .net
病院経由のは検査は全部病院側でやるから、メガネ屋は単純に処方箋通りに作るだけ。
むしろ処方箋に書いてあるのと違うものを作ることができないので、メガネ屋側では目の検査は一切しない。
もちろん処方箋通り作れない店は論外だが、要するにそのとおり作れるかどうかの話。

352:-7.74Dさん
14/02/15 08:59:38.24 .net
>>351
そういう店は光学理論に精通していることが多いし、
病院の度数合わせに眼鏡士を密かに派遣していたりするよ。

353:-7.74Dさん
14/02/20 11:45:32.18 .net
乱視の何が悲しいって、今日空綺麗だなと思って上を見上げると、月がブレてみえることかな
特に三日月
満月はそうでもない

354:-7.74Dさん
14/02/20 13:17:00.49 .net
眼鏡フレーム重いと長時間
装着で鼻がいたくなる。
乱視が-0.25Dでも球面の度数を
しっかり矯正しないと月や信号がいくつもにみえる。

355:-7.74Dさん
14/03/04 03:32:35.16 .net
プラスチックからガラスレンズにレンズ交換するぜ!球面単焦点ならおそらく1万5千円程度で安くできるだろう。
今のレンズだと、メガネかけると曇った感じがするんだ。

356:-7.74Dさん
14/03/04 18:42:38.66 .net
>>355
尚、球面にすることで±0になる模様。

357:-7.74Dさん
14/03/05 10:23:22.06 .net
>>356
球面設計のレンズも良いところあるんですよー

358:-7.74Dさん
14/03/05 21:49:58.33 .net
>>357
どこやねん

359:-7.74Dさん
14/03/06 03:51:02.75 .net
>>358
アッベ率が断然高い!
球面収差はあるが焦点範囲が
広い
厚みがあるから-2D以下の軽度近視だけに適するが値段が格安

360:-7.74Dさん
14/03/06 17:05:53.11 .net
>>359
球面がいいんじゃなくて低屈折率がいいんじゃあ?

361:355
14/03/07 13:08:00.84 .net
今日メガネ替えた。
凄い良いよ。明るい!ホッタの球面設計1.6fxハードマルチコート。裸眼のときと比べて赤の彩度が少し落ちるのがわかる。厚みは結構あるけど、細いフレームのためか重くない。
アッベ数は42。視力0.2で左右どちらも−1Dの乱視。

362:-7.74Dさん
14/03/07 17:47:15.27 .net
乱視の人はいいですね?
シャイのおいらはJINSから
見放されました。プリズム眼鏡
三月から取り扱い中止とのこと。1.6でアッベ42ですか?
1.5の57はやはり素晴らしいかぎりです。

363:-7.74Dさん
14/03/09 22:23:42.62 .net
運転免許の更新なんだが、乱視でダブッて見えるので困る
どうすっかなぁ

364:-7.74Dさん
14/03/14 09:01:06.40 .net
ダブってみえても0.3と0.7あればいいじゃん!深視力検査は
問題だけど?普通免許なら

365:-7.74Dさん
14/03/14 22:32:56.12 .net
ダブッて見えるとどこが切れ目かわからんのよ

366:-7.74Dさん
14/03/15 08:38:39.18 .net
>>365
その状態だと矢印信号なんてとても判別できないからやはり危ないと思う。
という俺も普段は「状況判断」で何とかしているんだけど。

367:-7.74Dさん
14/03/21 10:25:40.89 .net
人大杉
なくなったかな
テスト

368:-7.74Dさん
14/03/26 22:13:15.82 .net
嫁が夜間の運転を怖がるんだけど、眼鏡を作り変えて改善したりするもん?

369:-7.74Dさん
14/03/27 12:51:44.51 .net
怖い原因(症状)による。
改善する場合もあるししない場合もある。
改善できる場合でも、どういう症状を改善したいかメガネ屋に言って作らないと、
ただ作り直しただけでは改善しない可能性がある。

370:-7.74Dさん
14/03/27 16:33:38.16 .net
>>369
白系の光が大きく見えて、他の色の光はぼやけて見えるらしい
何年も新しい眼鏡を作ってないみたいだから作らせるわ
良い眼鏡屋ってあるかな?

371:370
14/03/27 16:58:49.08 .net
追加で雨の日と夕方が酷くなるらしい
検眼&眼鏡作ったのは6年前くらい

372:-7.74Dさん
14/03/28 04:51:36.51 .net
夜間は瞳孔が大きく開くので矯正のずれが顕在化し、
特に乱視があると信号機が縦とか横とか斜めとかに伸びて見えたり、
複数見えたりする。
ただしメガネで矯正できるのは正乱視成分だけで、不正乱視成分は矯正できない。
不正乱視がひどい場合はメガネでは改善できない。
まあ6年も使っているのならいずれにせよ作り直した方がいいとは思う。

373:-7.74Dさん
14/03/28 04:57:39.42 .net
光の波長により屈折率が異なるので、
細かいことをいえば色によって見え方が変わることは避けられない
(夜間の信号機で顕著に感じられる)。
緑がちゃんと見えれば良しとするべき。

374:-7.74Dさん
14/03/28 20:16:12.49 .net
>>372,373
詳しくありがとう!

375:-7.74Dさん
14/03/29 08:41:19.39 .net
ハードコンタクトじゃないと運転できない、という乱視患者も多いよ。

376:-7.74Dさん
14/04/05 23:29:39.37 .net
ものがいくつにも見えるのは
乱視でなくて近視の矯正不足でもなるからか矯正くらいにやってみたら?

377:-7.74Dさん
14/04/06 16:21:12.44 .net
乱視の場合は過矯正すると逆向きの乱視が発生するわけだが…

378:-7.74Dさん
14/04/07 02:16:06.18 .net
乱視でも違和感を感じていなければ強制など全く不要
にもかかわらずメガネ屋は勝手に乱視矯正をしやがるから
余計に目が疲れる原因になる

379:-7.74Dさん
14/04/13 13:01:15.37 .net
左右の乱視の差が大きい人っている?
左C-3.0で右C-1.0なんだけど右は一度も乱視矯正したことない
左は斜乱視で裸眼だと近くも全然見えないくらい悪かった
今はハードに変えて乱視がほぼ矯正されているが、眼鏡は相変わらず疲れて数時間かけてるのが限界

380:-7.74Dさん
14/04/13 16:17:21.06 .net
いる

381:-7.74Dさん
14/04/13 20:01:15.53 .net
JINSで前回と同じ度でメガネ作ったんだけど
明細見てみたら
乱視軸が今回は1で前回は177なんだけど
特に問題ないのかな?
前回明細忘れたからメガネを機械にかけて測定してたみたいなんだけど
乱視度数は-1.00で同じだった

382:-7.74Dさん
14/04/13 20:55:26.03 .net
------オンライン予約------

神戸神奈川アイクリニック
URLリンク(www.i-lasik.jp)

SBC新宿近視クリニック
URLリンク(www.i-lasik.jp)

品川近視クリニック東京
URLリンク(www.i-lasik.jp)




----------------------------

383:-7.74Dさん
14/04/14 11:12:53.16 .net
>>383
ありがとう!
フレームが変わっただけとは思えないくらい見え方が違うからおかしいと思ってたんだけど、しばらくすれば慣れるのかな

384:-7.74Dさん
14/04/16 14:54:20.95 .net
質問させてください メガネ未経験者です
2m先にある40インチテレビの番組表が読めないレベルの乱視になってしまいましたが
このレベルでは、メガネを作ったほうがいいでしょうか

385:-7.74Dさん
14/04/16 15:15:38.72 .net
>>384
今までメガネ知らずで過ごしてきたのに急に視力低下したのなら、
まず眼科できちんと調べた方がいいと思う。

386:385
14/04/17 09:00:32.25 .net
>>385
1年前の視野検査で、緑内障一歩手前の診断でした
乱視を自覚し始めたのは10年ぐらい前からで、日常生活に困らなかったので
メガネを掛けずに来ました
最近、ちょっと不自由を感じ始めたので、メガネかけた方がいいのかなと思い質問した次第です

387:-7.74Dさん
14/04/20 11:48:43.72 .net
>>386
不自由ならメガネを掛けるかコンタクトをつけるかレーシックなどで直すしかない。

388:-7.74Dさん
14/04/21 15:31:31.60 .net
とにかく1年前に視野検査を受けた眼科にまず相談だろう。
場合によると緑内障が本物になっているかも知れないんだし。

389:-7.74Dさん
14/04/23 16:48:48.90 .net
乱視が急増したんなら白内障かもな?
おいらは長年ハードをいい加減につかっていて角膜に相当ダメージを与えたらしい。いまは白内障手術して眼鏡程度で過ごしているが市販200円の目薬が
功を奏して段々乱視が軽減クリアに見えてきている。本当に角膜外皮は再生するから有難いですよ。

390:-7.74Dさん
14/04/23 21:08:11.71 .net
やっと終わったか

391:-7.74Dさん
14/05/01 23:30:02.66 .net
先日ワンデーコンタクト作ったんだけど、乱視用は高かったから近視用にしちゃった
いままでも近視用のコンタクトだったから大丈夫かな
でも一度くらい試してみたいな乱視用コンタクト

392:-7.74Dさん
14/05/03 21:07:32.43 .net
コンタクト度数→メガネ度数は変更する必要があるけど、
乱視度数(CYL)と乱視軸度(AXIS)は変更する必要ないってサイトを発見したんですが
本当ですか?

先日、初めて乱視コンタクトにしたんですが、乱視度数(CYL)がコンタクトとメガネでけっこう違ってました。
スタッフらしき人に聞いたらコンタクトは目に直接つけるからそんなものだと言われました。

393:-7.74Dさん
14/05/03 22:43:57.08 .net
そもそもコンタクトレンズの軸度にはそんなに種類がない。
また角膜とコンタクトレンズの間を涙が埋めるために乱視度数が変わる。

394:-7.74Dさん
14/05/03 23:41:27.56 .net
>>393
ありがとうございます

395:-7.74Dさん
14/05/04 00:35:21.09 .net
先日、眼鏡の度数を変えた時に初めて乱視を入れたんですが、凄く目が疲れる気がします。
これは度があってないのでしょうか?
それとも慣れない内は多少疲れる物なんですか?

396:-7.74Dさん
14/05/04 02:46:33.54 .net
>>395
乱視を矯正すると慣れないうちは疲れるというか目の間を引っ張られるような
異様な感じがする。
ある程度慣れるには毎日かけて1ヶ月、完全に慣れるには3ヶ月くらいかかる。
度を弱くすれば違和感は少なくなり慣れるのも早くなるが、当然視力は出なくなる。
慣れには個人差があり、どうしても慣れなければ度を弱くするしかないが、
当然視力は出なくなる。

397:-7.74Dさん
14/05/04 13:43:59.01 .net
強度乱視もちなんだけど、乱視矯正が良いハードってどれ?
乱視用とかにする予定はなしで、今はブレスオーとサプリーム使ってる
ブレスオーの方が少し見える気がする。。
両目で1.2見えてるから支障はないんだけど

398:-7.74Dさん
14/06/03 06:19:33.00 .net
レンズ更新したとき
乱視度数が弱くなる事ってある?

399:-7.74Dさん
14/06/03 08:05:25.54 .net
    ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚). |
    {6〈     |   〉
   ヾ| `.┬ ^┘イ'|
.    \ | -==-|/   
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
東京営業本部長〜 伊達メガネでいいからかけたらどうだ? もう少し風采あがるぞ

400:-7.74Dさん
14/06/06 00:18:34.57 .net
>>397
異物感に耐えられるなら、サプリームの乱視用のやつ。

401:-7.74Dさん
14/06/08 02:25:03.28 .net
近視が強くなると乱視をさげさせられることがあるな

402:-7.74Dさん
14/06/08 15:17:13.13 .net
-CYL1.75は乱視としては強いほうなの?

403:-7.74Dさん
14/06/08 16:23:27.70 .net
>>402
軽中強に分けて中度。乱視は2Dからが強度。

404:-7.74Dさん
14/06/09 18:51:30.49 .net
軽中強というのは要するに切りの良いところで分けただけで、
中度から強度に変ったとしても何かが大きく変わるわけではない。

405:-7.74Dさん
14/06/09 19:10:52.65 .net
レンズ特注になるやん
高くなるんとちゃうか?

406:-7.74Dさん
14/06/10 06:06:46.58 .net
3Dだけど、遠近レンズ選んだら
全て特注だから高くならないや

407:-7.74Dさん
14/06/19 21:31:07.23 .net
age

408:-7.74Dさん
14/06/25 21:15:19.61 .net
書き込んだはずなのに、消えてしまってるようで再度同じ内容を書かせていただきます。
重複していたらごめんなさい。
=====

専門用語など詳しい事を知らずに質問します。
球面(左右):-3.25
円柱/軸:左-1D/150 右-0.75/95

これで作ってもらったのですが、自宅に戻って左に違和感があるので
放射線乱視表を見てみると、左が11時5時くらい濃いく見え他が薄く見えます。(文字や線も乱れています)
お店に戻って再度検査?してもらってもやはり軸は同じになるのですが
お店で放射線乱視表を見るとやはり11時5時が濃いく見えます。

数年前に別のお店で作ったときも軸は全く同じだったのですが、メガネで補正されてるはずの乱視が
メガネを装着してなぜ乱視になるのでしょうか?

もちろん合ってないからだとは分かるのですが、仮枠で合わせてもらって実際に作ってもらって装着すると
放射線乱視表や文字が惚けて見える何か理由と言うか対処法はあるんでしょうか?

あまりにも無知な質問で申し訳ありませんが、なにかアドバイスはないでしょうか?
ちなみに眼科ではかっても乱視に関しては同じ値で処方されます。

409:-7.74Dさん
14/06/25 21:24:46.24 .net
>>408
左のレンズが処方箋通りに作成されていないだけでは?

眼科で処方箋を作ってもらってメガネ屋に処方箋を持って行って
処方通りにメガネを作ってもらったのなら、出来上がったメガネが
処方箋通りに作成されているか眼科で眼鏡を検査してもらえると
思うんだけど。

410:-7.74Dさん
14/06/25 22:58:34.27 .net
>>408
単純に乱視の矯正度数が弱く完全矯正されてないんでしょう。
これはごく普通に行われることで、度数を上げれば放射線乱視表はほぼ同じ濃さに見え、
細かいものははっきり見えるようになりますが、形の歪みや水平の傾きがひどくなります。
そういうメガネは視力表はよく見えますがクラクラして作り直しになることが多いので、
乱視は完全矯正しないことが多いのです。
しかしこれは慣れや個人差が大きいので、乱視をキッチリ矯正してほしければそのように言えば
そういう処方をしてくれると思いますが、クラクラしても知りません。

411:-7.74Dさん
14/06/26 00:53:06.22 .net
お二人さんどうも。
近く用に作ったんですが、片方がよく見えるのですが
左は乱視なままで両目で見ると両方に乱視がかかったようになり右目だけで見た方が見やすいんです。

当然なのか分かりませんが、裸眼で見ると両目とも(かなり近くでしか対象は見えませんが)乱視があるようには見えず
乱視矯正が無いレンズを仮枠に入れた後から乱視が起こります(ただたんに近い物しか裸眼なので乱視にきづいてないだけなのかもしれませんが)

眼科でどう伝えればいいのでしょうか。
検査方法をのしていや仮枠で自分で表をみて角度を調整させてくれなどいえるのでしょうか?
どうですか?どうですか?とせかされるので比較も考える時間もあまりなくどう答えていいのかも聞く余地もない感じで
適当に答えてる感じになってしまってうるのでしょうが…

微妙に左目がちかちかと一日中してるのは度も乱視もあってないんでしょうかね。

412:-7.74Dさん
14/06/26 14:21:17.89 .net
    ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    rミ  (゚)  (゚). |
    {6〈     |   〉
   ヾ| `.┬ ^┘イ'|
.    \ | -==-|/   
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
東京営業本部長〜 伊達メガネでいいからかけたらどうだ? もう少し風采あがるぞ もう無能なんてよばれなくかもしれないぞ

413:-7.74Dさん
14/06/28 09:27:43.25 .net
>>411
現状がはっきりとはわからないが、
乱視表というのは焦点が合う距離よりやや遠い状態にして見るもの。
眼科やメガネ屋で乱視表を見る場合はこの状態を作って見せている。
乱視矯正のないレンズを入れてこの状態を作っていると思う。
だから裸眼で乱視を感じられなくても驚くことではない。
どうですか?と聞くのは自覚的検査といわれるもので、
本人にどう見えているかを聞いてその答えから次のステップを決める。
だから間違った答えをすれば次のステップを間違える。
正確に答えないのは本人が悪いといえるが、メガネを作りに来る人は眼の専門家ではなく、
また医者やメガネ技術者は罰を下すためにいるのではなく度数を決めるためにいるので、
多少間違った答えをするのは普通にあることで、その場合でも最善の度数を決定するよう心がけている。
しかし正確に答えた方がいいのは当然で、
自分で今答えたのが間違いだったと思ったときはそう言った方がいい。
よく勘違いする人がいるが、早くいい加減に答えられるよりゆっくりでも正確に答えてもらう方が
ずっとありがたい。
あと、気になることはそこで聞く。

414:-7.74Dさん
14/06/28 09:40:44.07 .net
人間の眼は金属やガラスで出来ている訳じゃないから
特に若い人は調節力によって乱視の度が変化することもある。
度数を合わせる際に自分でも判らなくなるのは当然。

415:-7.74Dさん
14/07/04 00:43:27.10 .net
平行線が平行に見えなかったりテレビの縁が右肩下がりになってたり
眼科では乱視以外は異常なし。これどうしたら矯正できんのかなあ

416:-7.74Dさん
14/07/04 08:46:06.75 .net
>>415
乱視の眼鏡を掛けるとある程度はそういう現象が起こりえるかと。
ハードコンタクトにすると気にならなくなるかも。

417:-7.74Dさん
14/07/04 09:32:47.16 .net
>>415

安いレンズの眼鏡使っていない?
俺の場合、メガネ屋のオマケレンズでは
周辺歪み酷かったけど、レンズだけグレードアップしたら良くなったよ。

418:-7.74Dさん
14/07/04 12:36:20.32 .net
強度の斜乱視、強度近視だけど眼鏡かけていられない。とにかく疲れて3時間が限界
基本はハードコンタクトつけている
外で眼鏡かけることもめったにない。 階段踏み外しそうになってこわい
解決策ってある? 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3128日前に更新/188 KB
担当:undef