【松崎前浦安市長】義 ..
[2ch|▼Menu]
82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 18:52:36.62 9H1OLOmK0.net
ハローワーク非正規職員がいじめ・パワハラのまん延を告発、雇い止め不安が生む“地獄”
週刊女性PRIME [シュージョプライム] 2021/05/02 07:00
「雇い止めされた非正規相談員のうち、ある地方のハローワークでは、9割の非正規が再び採用されていたというデータもあります」

そう指摘するのは、女性の労働問題に詳しいジャーナリストの竹信三恵子さんだ。
大半が再契約されるなら、なぜ3年を上限にして、わざわざ公募にかけるのだろうか?
「財政状況が逼迫する中、国が自由に数を増やしたり減らしたりできて、しかも安く働かせることのできる存在が必要だからです。常勤職員を増やすには、人件費に割く予算が必要になります。一方、非正規職員の定数は各年度の予算に応じて変わるため、非正規を増やせばコストカットできて、数を減らしたくなれば雇い止めにできるうえ、相談業務に必要な一定の人数を確保するという体裁も整えられるわけです」(竹信さん)
以上
下記の書き込みに呼応して上記の記事が飛び込んで来た!!
スレリンク(mayor板:369番)
>特に今回コロナ禍で、女性非正規社員が雇用の調整弁として酷い扱いを受けているのは明白!!
>これに対しても「寄り添う〜、寄り添うからねぇ〜」と謳っている公明党は、この有事に対する具体的な動きが見えない!!
>平時に「同一労働金同一賃金の実現!」と言うのは容易い!
>しかし!欧州では当たり前のことが、日本では何十年も実現しない!
>既に8050問題が深刻化している!!親 80歳 子 50歳!
>超高齢の親のお世話をする高齢の子ども!
>程なく9060問題に間違い無く移行する!
スレリンク(mayor板:318番)
に事例を書き置いた!
>この子育ての問題!
>非正規社員の問題!
>老親介護の問題!
>全て女性を軸として解決しなければならない喫緊の課題DA!!
いや!
女性だけ負担にならぬように社会全体で解決しなければならない問題 DA!!
>その女性に「寄り添うからねぇ〜」とチークダンスを(以下省略
>「ナンミョー議員」で『絶対』検索してはイケまシェン!!!
検索すると・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

441日前に更新/232 KB
担当:undef