【松崎前浦安市長】義 ..
[2ch|▼Menu]
17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 13:19:59.72 TnwQtUHo0.net
「レクサスを買った」「“焼肉ハウス”を建ててくれという人もいた」東電の賠償金で生じる被災者間の“経済的格差”をいかに議論すべきか
3/9(火) 22:14配信 ABEMA TV
2019年末に公表された資料では、東電と合意した帰宅困難区域の4人世帯の場合、10年間で個人賠償額は7370万円となっており、住居や財産なども含めると1億円を超える計算になるようだ。
びっくりしたのは、建物が豪華なだけでなく、焼肉が大好きだから横に“焼肉ハウス”を建ててくれという人もいた。
それなりの損害を受けたわけだから補償は絶対必要だと思うが、補償の金額とか期間とか支給方法については問題があったと思う。
家内の弟も賠償金で生活ができるので、もう7年くらい仕事をしていないし、探してもいない」。
以上
上記の記事は4人家族での計算だが、3世代同居の家族であればこの10年間で支払われた賠償金・補償金は軽く1億円を超える!
税金の免除・減免措置が加えれば、総額は計り知れない!!
IPPOUDE!
津波で家を流された後に原発爆発によって避難を余儀無くされた人達には補償が格段に減る!!
放射性物質さえなければ、家などいくらでも建てられ、生活を取り戻すことが出来るのに!
この被災者の補償格差!
主たる避難先のいわき市の住民の不公平感!
福島県を始めとする周辺地域の農業・漁業関係者の苦悩!
この元凶が「人間に制御出来ない核物質」を「出来る」と言い続けた愚かさDA!
先日もARIENAI事件が起きたばかりDA!
柏崎刈羽原発 侵入検知の不備問題 東京電力“最も深刻”評価確定 NNN
柏崎刈羽原発で不正侵入が長期間、検知できなくなっていた問題で東京電力は、原子力規制委員会の暫定評価について、意見陳述はしないと回答しました。
これで「最も深刻」とする評価が確定しました。
以上
これまで公明党は、自民党と二人三脚で原発を推進してきた前科がある!!
スレリンク(mayor板:431番)
国民に何度も「原発はデェジョブダ〜」「電源三法交付金で寄り添うからね〜」と言い続けてKITA!!
朝まで生テレビ!
放映当初!議論の主題は原発!
原発反対論者が「そんなに安全なら東京のど真ん中に建設すればいいやん!」と何度も主張!
「送電ロスが飛躍的になくなるやん!」とも!
結果は・・・見ての通りDA!!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

448日前に更新/232 KB
担当:undef