【世田谷】保坂展人応援スレッド13【区長】 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 11:21:09.16 qcPWI3Nu0.net
区議会で保坂の一番の理解者は上川あやだと思う
上川あやはオカマとは言え次で4期目の重鎮
2人で再選してしまうかも

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 21:45:44.94 qcPWI3Nu0.net
【衆院選】 民主党、敗北 “反省” 「具体的な対案に乏しい批判ばかりだった」 (c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 17:59:50.04 DukuQphwS
区長選、保守系はどうなん?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 01:15:13.85 LcJ9LFXj0.net
下北沢の再開発反対で当選したのに今推進派
でも、その開発が遅遅と進まないので、自民党が下北沢商店街理事長を対立候補として擁立

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 08:58:47.11 N+sgTVTG0.net
今日の野外討論は下北一色になるか
保坂がどのように迎え撃つのか注目される
反原発とか同性婚とかに話題を逸らしても
支持は集まりにくいのではないかな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 13:35:16.96 rZIWZV5M0.net
>>204
公益社団法人 東京青年会議所
本日開催を予定していました世田谷区長選挙公開討論会は
立候補予定者が定数に達しなかったため中止となりました。

保坂のツイートが下記なので、久保田が欠席したのだろう。
RT @hosakanobuto: こんにちは。今朝は早朝から午後から行われる
JC主催の「世田谷区長選挙公開討論会」の質問に答えるために、
準備をしてきました。
12時50分から開催される討論会の出席予定者は、私も含めて2名と
聞いています。唯一の貴重な直接討論の機会です。 http…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 13:40:42.40 rZIWZV5M0.net
>>204
多分、今回は支持政党なしの開発反対派も保坂を裏切り者と看做して支持しないだろうし、
開発推進派の自民党も久保田支持だから、ボロ負けだろう。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 13:44:43.97 xuYQ9KtF0.net
保坂も渋谷を見習いたいそうだが、渋谷区長は癒着か強請られたか?
いずれにしてもドス黒い金が区民の税金に流用された可能性が高いぞ?
【アダルトビデオ撮影に使われたいわく付きの物件に、億単位の税金が】
URLリンク(www.sankei.com) .

▼同性カップルに「証明書」を発行する条例が成立した東京都渋谷区は、
その典型だろう。性的少数者への偏見解消は大事だが、あまりに拙速で、
読者サービス室に寄せられた意見は、ほぼ反対論一色だった。
.
▼なぜ、今期限りで退任する区長が条例制定にこだわったのか。
保養施設として区が伊豆の旅館を買い取ったのが遠因、
との説もある。その旅館は建物が古く、アダルトビデオ撮影に
たびたび使われたいわく付きの物件なのに、億単位の税金がつぎ込まれた。
▼醜聞になりかけたところに、降って湧いたように提出されたのが、
「同性パートナー条例」というわけ。幸いにして26日には、
区長選も区議選もある。渋谷区だけでなく、有権者の皆さんは、
真剣に一票を投じていただきたい。
ろくでもない首長や議員を選んで被害を受けるのは、有権者なのだから。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 13:47:55.91 rZIWZV5M0.net
icchii111
2分前
三軒茶屋にて、世田谷区長選挙公開討論会!…のはずが、
なんと候補者の久保田さんがドタキャンで中止!!!
候補者が今のところ保坂さんと二人しかいないというのに、
これはどうみても敵前逃亡にしか…。ダメじゃん!
せっかく雨の中来たのに残念であります。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 14:03:24.65 rZIWZV5M0.net
世田谷区長選の公開討論会、前日深夜に自民党推薦候補の久保田英文氏がドタキャンって。
当日に中止って酷いなあ。
主催者のJCの「我々有権者はなにを見て判断すればよろしいのでしょうか」という言葉に
怒りがこもってるなあ。
From: osugi81 at: 2015/04/05 13:19:08

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 14:32:00.77 rZIWZV5M0.net
敵前逃亡した久保田でも、
再開発反対派から推進派に寝返った保坂よりは
遙かにイメージ良さげ
区長選挙の関心低いから、
現職優位で保坂が勝ったりとか無いかな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 14:49:55.75 T1K94K7b0.net
上川あやが上位当選する土地柄だし
知名度で保坂の勝ち

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 15:06:12.73 rZIWZV5M0.net
>>211
今回は無党派層が投票に行かないだろう
そうすると無名でも自民党推薦の久保田が強いし、
更に保守層には悪い意味での知名度は保坂は確かに高い
シモキタの再開発反対層も、この4年間で実は風見鶏で当てにならないと看做して
積極的には保坂には入れないだろう

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 15:14:00.83 rZIWZV5M0.net
>>211
久保田氏は世田谷区商店街振興組合連合会 副理事長で且つ
下北沢商店連合会会長と商店街組織のバックアップが万全で
そのうえ自民推薦だから、投票率が低い組織戦になれば圧倒的

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 15:56:53.88 rZIWZV5M0.net
>>211
前回の選挙は、都議の元民主の花輪が石原都知事との密約により
急きょ自民都議連合の推薦で立候補した。
それ以前から自民党世田谷区議連は熊本氏の路線を継承する川上を推薦することに
なっていて自民党の都議連と区議連が別々の候補を推薦する異常事態で
その結果、漁夫の利で保坂が当選した経緯がある。
分裂しなければ、保坂の当選無かっただろう。
票数に注目

得票順位 当落 候補者氏名 党派名 得票数
1 当 保坂 のぶと 無所属 83,983
2 落 花輪 ともふみ 無所属 78,444
3 落 川上 和彦 無所属 60,340

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 16:21:30.88 IGWMYnWI0.net
上川あやが上位当選する土地柄だし
知名度で保坂の勝ち

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 16:25:13.77 rZIWZV5M0.net
>>215
馬鹿馬鹿しい

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 21:37:15.78 MneAcMVH0.net
昨年の調布市長選挙と構図が一緒なのよね。現職対自民推薦新人。公明党が自主投票。さしたる政策的論点なし、で現職がダブルスコアで当選。
一応下北沢関連の動きはあるし、世田谷くらい大きい自治体で選挙するとなると組織力がものをいうだろうから、そこまで極端な結果にはならないだろうけど。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 23:14:15.09 rZIWZV5M0.net
>>217
元々反自民という事で知名度は有った人だが、
自民党推薦候補が二人になった事による漁夫の利で当選。
当選したら反自民で無くなり
長い者に巻かれる
或いは権力にしがみつく本性を露呈。
今回は反自民の人も入れないし、
自民の人も勿論入れないから
ぼろ負けだろう。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 09:04:59.06 ZSFLvxO00.net
>>218
朝日デジタルに
区長選の討論会、突如中止に 
立候補予定者欠席
とのタイトルで出た
討論会前日の午後11時過ぎに
「討論会で3時間こうそくされるのは困る」
と電話があったという。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 11:22:06.20 7xLHQm/S0.net
その代わり当局に拘束されたりとか

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 11:54:29.69 ZSFLvxO00.net
討論会をドタキャンして、街頭演説ですか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 12:00:12.22 ZSFLvxO00.net
久保田氏は朝日新聞の取材に
「支援者からたくさん声をかけられていて、出席は難しいと判断した」と答えた。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 13:21:45.29 ZSFLvxO00.net
【政治】世田谷区長選の討論会、自民推薦候補が会場に現れなかったため急きょ中止 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 09:31:55.23 9aFQA8k70.net
石川がツイ消し

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 09:42:49.01 aWXmYc/s0.net
>>224
誰?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 01:25:19.17 GtbffkWQ0.net
URLリンク(twitter.com)
これ、公選法大丈夫?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 07:24:20.42 ZJDkpI6F0.net
誰の応援も無し

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 08:32:14.52 vOwCY8xE0.net
俺は保坂に入れる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 09:35:12.00 WvF8QhOm0.net
よう左翼

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 13:23:03.21 WhjTfFIy0.net
木下泰之(世田谷区議会議員)
?@kinoshita_kugi 世田谷区議会では毎年予算への会派意見を募集する。
平成27年度予算要望(その1からその8)という形で、保坂区長を担いだ経緯、
その後の失望の経過を含め、私としての保坂区政への全面批判を展開してあるので、
ぜひ読んでいただきたい。URLリンク(mutouha.exblog.jp)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 10:26:16.98 wMvWBUZ9E
獨協大卒のケーキ屋店主か…ないな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 18:36:17.90 V64jAeSbJ
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 09:35:12.00 ID:WvF8QhOm0.net
    よう左翼



キチウヨ発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 09:16:58.79 x15j6SBo0.net
社共民主生活者連合で久保田自民を迎え撃つ

「保坂のぶと“せたがやYES!”大集会」満員御礼!(4月11日) 【出席議員一覧】(区議会議員は現職のみ)
民主党
 手塚よしお・前衆議院議員
 山口拓・前東京都議会議員
 関口太一・前東京都議会議員
 風間ゆたか・世田谷区議会議員
 中村公太朗・世田谷区議会議員

日本共産党
 桜井みのる・世田谷区議会議員

世田谷・生活者ネットワーク
 西崎光子・東京都議会議員
 高岡じゅん子・世田谷区議会議員
 てるや里美・世田谷区議会議員
 植田靖子・世田谷区議会議員

社民党
 羽田圭二・東京都連合幹事長(前世田谷区議会議員)
 唐沢としみ・世田谷区議会議員

無所属
 桜井純子・世田谷区議会議員

大河原雅子・前参議院議員

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 22:13:32.92 iH1ewn770.net
都民じゃないが是非とも再選を果たしてほしい (´・ω・`)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 22:49:02.48 80kdoNpx0.net
すっかり世田谷区長の居心地がよくなって
国政再進出を目指し世田谷区長を務める保坂展人
というスタンスを忘れてるな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 03:29:10.55 2wE2dg5Qg
>愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

確か、行革110番の田中さんと二連だったような気がする

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 08:52:38.52 DbHzi9W30.net
前回、保守が分裂して五人が争った世田谷区長選は、現職のほかに自民と次世代の党が推薦する新人が出馬意向を示しており、一騎打ちの構図になっている。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 03:15:22.66 hYtUi3zH0.net
>>233
世田谷区長選で、公明党都本部は十八日、
無所属新人で下北沢商店連合会長、久保田英文氏(55)の推薦を決めたと発表した。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 09:30:31.18 jY2NLAlU0.net
共産党は保坂展人に付かないの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 10:05:33.32 1TkRRqcP0.net
>>239
共産党は保坂を支援するみたいだね。
民主党も実質的に彼を支持してるみたい。
前回の選挙でいうなら、保坂+菅谷+慶野vs花輪+川上ということになるのかな。
保坂は確かに大したタマじゃないけど、現職補正やリベラルな土地柄も考えると自公サイドにとって決して楽な選挙でないのも確か。
URLリンク(www.jcp-tokyo.net)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 02:26:54.23 aXJX6VEwG
消去法で保坂
あの候補者で自民党が本気で勝つ気があったのか疑問だが、本気なら見識を疑う

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 11:57:19.62 bMGXjfh9s
国政レベルでは、右寄りに
区レベルでは、左寄りに
投票する。

国政では、国の利益をはっきり言ってくれそう。
区レベルで右寄りが議員になると、やれ国旗掲揚せよとかウザい。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 19:53:45.35 qyq64Bae0.net
民主や社民それに大河原の応援を拒否すれば楽勝。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 12:52:52.81 QB2B7zUP0.net
佐藤直樹 @satonaoki69
保坂のぶと区長は、下北沢を分断し街を壊す大型道路計画について「優先整備路線の見直しを
開始する」と表明。日本共産党・中里光夫区議は3月の議会で見直しするよう区に迫ってました。
日本共産党は歩いて楽しめる下北沢を守ります! #世田谷区議選 #下北沢
12:45 - 2015年4月23日

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 18:21:16.56 uWm+49QZ0.net
>>244
> 保坂世田谷区長、補助54号の第2期、第3期工事を優先整備路線からの見直しを発表しました。
確か保坂になって優先整備路線に格上げしたはず、これはマッチポンプって言うのかなあ?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 17:17:16.70 BhbrLy2K0.net
保坂みたいなユニークなのがいないと面白く無いから、当選期待してるぞ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 17:26:03.09 N6dcuXjA0.net
保坂って大阪人から激しく嫌われているんだね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 19:16:10.72 oMY2fl7F0.net
保坂支持ってわけでもないし、下北沢の道路は邪魔っけなんで計画消えてほしいけど
対抗が海のものとも山のものともつかぬ商店会のおっさんじゃなぁ
討論会で多少は何者かわかるかと思えば、前日深夜ドタキャン野郎だと判明する有様だし

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 21:57:46.87 LrtD51Za0.net
>>248
あのドタキャンは謎。
市民の顰蹙を買うだけだと思わなかったのか。
次世代の党サポートてのも減点要素。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 22:25:17.71 IswMTgyL0.net
>>248
> 保坂世田谷区長、補助54号の第2期、第3期工事を優先整備路線からの見直しを発表しました。
確か保坂になって優先整備路線に格上げしたはず、これはマッチポンプって言うのかなあ?
尚、認可されていた補助54号の第1期工事を優先整備路線からの見直し公約として当選しましたが、
結局、予算を増額して今後も工事を進めるようになりました。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 23:15:23.26 IswMTgyL0.net
保坂を区長にと前回の選挙で候補に担ぎ出した木下区議のツイ
木下泰之(世田谷区議会議員) @kinoshita_kugi ・ 4月23日
保坂区長は補助54号線2期3期事業を優先整備路線から外すと表明。
優先整備路線とし、1期事業継続を60億円上乗せで決めたのは保坂区長自身。
自公の組織戦で追い込まれ、低投票回避・争点形成の転換とみるが、
疑似餌とせずに見直しに誠実に向き合え

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 10:03:32.94 0OXTqUOW0.net
木下泰之(世田谷区議会議員) @kinoshita_kugi
統一地方選後半戦が日曜から始まる。
私は連立事業による補助54号線整備と下北沢の高層再開発に反対してきた。
推進の自民党を支持するわけがない。
自民に寄り添い重要情報さえ把握もせず形骸化した市民参加でお茶を濁す区長を批判せざるを得ないのだ。
mutouha.exblog.jp/22909964/

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 14:44:58.49 0OXTqUOW0.net
下北沢にとっては、商店街を分断する1期工区が一番問題があるのに、
その部分は見直し完了でGO
補助54号線の1期の工事を延長&予算増額しておいて、2,3期の工事見直しと言っても
誰も信用しない。
1期見直しを公約にして当選した保坂
見直して道路を通すことに決定
道路は繋がってこそ道路。
1期工区を造って、2,3期工区を中止するなんて考え得ない。
今回の2,3期の工事見直し発言は、選挙のための餌!
下北沢の住人として絶対許せない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 20:45:28.50 Hx9+lLlVO.net
もっと知名度やインパクトがある候補を保守系が出せなかった時点で保坂が勝ちそうな予感

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 23:36:37.75 0OXTqUOW0.net
>>254
投票率低い場合、自民、公明推薦の候補はめちゃ強いよ
それは新人でも同じ
この新人は、世田谷区商店街連合の副理事だから自民の組織と重なるが
そちらの組織票もある

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 23:51:25.10 6Ljotg1B0.net
保坂は極左の割には票はとれるほうだがな
さすがに自公候補を単独でぶつけられて耐える力はないか
世田谷の春もこれまで

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 00:34:33.50 SN5nTcLk0.net
>>256
冬はこれまで

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 01:28:59.73 540sZdJw0.net
中世カルトの春とか願い下げなんだけど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 04:31:57.60 87SdTCfV0.net
保坂になってから道路路面の状態が悪くなった気がする

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 10:09:50.36 UY9X5kH10.net
>>256
極左って議会制民主主義を否定する政治思想だけど、意味分かって使ってるのか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:02:21.53 4NiDyeRr0.net
自民党大丈夫か?
一本化したのにNHKのローカルニュースで
出口調査保坂が圧倒的だな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:02:41.51 HnRMerTt0.net
現職有利だって@NHK

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:05:35.01 cvMMmhOR0.net
12 名前:無党派さん[] 投稿日:2015/04/26(日) 20:55:46.37 ID:EdnkiDJF
世田谷区長選挙はどうなりそう?
16 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 20:58:09.62 ID:cOKyJMyF
NHKで出口調査結果がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
17 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [] 投稿日:2015/04/26(日) 20:58:23.91 ID:mxnKPvVJ
>>12
NHKではホサカ優勢です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:06:53.85 SN5nTcLk0.net
>>261
自民、公明推薦で負けたら一大事だな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:12:05.94 4NiDyeRr0.net
>>264
渋谷もヤバイ。というか
絶望レベル

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:15:56.18 SN5nTcLk0.net
>>265
渋谷区は特に争点が無く国政の影響?
世田谷区もそうなのかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:18:48.70 4NiDyeRr0.net
>>266
いやかなり争点あるよ。
しかもねじれてる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:22:13.61 UY9X5kH10.net
自公区議は保坂区長に全面降伏だなw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:22:42.75 SN5nTcLk0.net
>>267
自民、公明推薦で負けたら一大事だな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:26:20.07 p3AXhMlp0.net
現職で相手無名で大きな失点がなきゃこうなるでしょ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:28:28.20 cyDAexpCO.net
>>266
渋谷は区長後継と自民で分裂だな。区長後継が無党派確保できたのがでかい

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:29:29.17 SN5nTcLk0.net
>>270
自民、公明推薦って、こんな力無かったかな?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:32:40.89 SN5nTcLk0.net
>>271
世田谷区は前回自民が分裂して現区長が初当選。ぎりぎりの票数だった。
今回は自民は候補統一できたのにな
無党派の比率がかなり上がっているのかな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:36:07.81 oHWi5NrC0.net
>>270
無名とか関係ないのが自公の力なんだが・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:36:38.92 4NiDyeRr0.net
>>273
投票率がどのくらいか注目だな。
上昇して保坂が当選なら分析通りだけど、
前回並みで自民が大幅に減らしてるなら、
自民党が基盤の商店街や自治会の集票力や求心力が
落ちてんだろうな、どこも高齢化社会だからな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:37:02.20 SN5nTcLk0.net
>>274
そうだったよな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:38:16.33 SN5nTcLk0.net
>>275
前回とほとんど変わっていない。40%行くか行かない
保坂当選出た。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:38:54.30 4NiDyeRr0.net
>>274
国政や都知事ならそうかもしれんが、
候補一本化して候補が二人のみの与野党対決なら
かなり自公はやばくね。いくら保坂が知名度抜群の現職とはいえ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:40:08.89 m4L5Y8r20.net
2期目ということで自公もそんなに力を入れなかったのかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:43:13.94 4NiDyeRr0.net
>>279
なことは無いだろ。前回乱立で自滅して、今度こそはという一本化で、
選挙にあまり強くない地元代議士越智あたりも相当必死で
やってたみたいだから、候補者の問題も大きいんかな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:44:49.35 SN5nTcLk0.net
>>278
自民公明推薦候補が、候補者同士の公開討論会ドタキャンした
事が大きなマイナスになった気がする。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:45:55.01 UY9X5kH10.net
区長候補者討論会をドタキャンしたのが、今回の決め手だろ? 新人が現職から逃げたら勝てるわけない。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 21:48:23.44 9kwwM1sD0.net
ただでさえ首長選て現職強いんだから討論会で目立たないといかんのにな
なんで逃げたのかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:00:12.74 mCarx+ZC0.net
保坂圧勝でワロタ
僅差で勝って、「ポスター見て舛添って書いた票足したら逆転するんじゃね?」
って煽りを用意してたのにw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:02:05.52 SN5nTcLk0.net
>>282
スタッフが主導したみたいだ
facebookでもくぼた自身より、スタッフの書き込みが多い。多過ぎる。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:02:16.35 cvMMmhOR0.net
保坂に失点がなくて攻めあぐねたってことだろ
元社民というマイナスイメージで攻めようにも世田谷じゃ反原発とかで返り討ちに合いそうだ
そもそも東京西部の保守層なんて安倍自民を諸手で支持してるわけじゃない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:04:33.03 FQZHYaHA0.net
保坂は処世術が上手いからな
民主とも共産とも仲良くやれる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:05:02.88 ZPj6cI+j0.net
昨日保坂氏の選挙応援に母親の会みたいな集団のリーダーぽい人が
・給食の放射能検査を実施してくれた
・小泉竹中橋本ばりのセオリーで区立保育園を民営化しようとした自民党
 を跳ね除けた
これ以外にも色々地道な実績が評価されたんだろうね
ドタキャン以外にも保守系自治体では無いメリットがあることを区民が実感してるんでは

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:09:00.90 ZPj6cI+j0.net
282だが
×橋本 ○橋下
だった。
まあ×の人も消費税の5%等決めたので経済の右傾化を進めた一人ではあるが(本人は後で反省したが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:30:29.17 SN5nTcLk0.net
>>288
保坂を区長候補に担ぎ上げた木下区議は、公約違反だと保坂をぼろ糞に非難して、
辞職及び立候補辞退を迫っていたよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:37:17.49 9kwwM1sD0.net
>>290
よくわからんけど下北沢の道路がどうのってもめてるんだっけか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:45:02.41 vO+Z+WFT0.net
>>291
下記のように言われている
補助54号線の1期の工事を延長&予算増額しておいて、2,3期の工事見直しと言っても
誰も信用しない。
1期見直しを公約にして当選した保坂
見直して道路を通すことに決定
道路は繋がってこそ道路。
1期工区を造って、2,3期工区を中止するなんて考え得ない。
今回の2,3期の工事見直し発言は、選挙のための餌!
下北沢の住人として絶対許せない。
下北沢にとっては、商店街を分断する1期工区が一番問題があるのに、
その部分は見直し完了でGO

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 22:46:33.82 mCarx+ZC0.net
>>290
> >>288
> 保坂を区長候補に担ぎ上げた木下区議は、公約違反だと保坂をぼろ糞に非難して、
> 辞職及び立候補辞退を迫っていたよ。
それがまた、中間層には、
保坂って、意外にキチ左じゃなくて現実的なんだね、
と判断するほうに転がるのが保坂マジック。
左派の大半も、あの保坂があかんって言うなら、現実的な計画ではないんやろなぁ、
と思うのもまた、保坂マジック。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 23:08:41.31 vO+Z+WFT0.net
>>293
> 保坂って、意外にキチ左じゃなくて現実的なんだね
そうだね 
下北沢の住民で、下北沢の道路関係の区長の対応を詳細に知っていなかったら
無党派の私も全く政治に素人の新人候補より、保坂に入れたかもしれない。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 23:48:57.21 9kwwM1sD0.net
なんだい、下北沢の道路は今の計画でも結局ダメなのかい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 00:15:11.59 feaA1p9/0.net
ダブルスコア以上で圧勝でしたね
とはいえ今後とも奢らず今のスタンスで
三期目も目指してください
当選おめでとうございます

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 01:00:39.03 feaA1p9/0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(archive.is)
世田谷区長に保坂氏再選 中央区長は矢田氏が最多8選
2015年4月27日 00時13分
第十八回統一地方選の後半戦は二十六日、市町村首長選と市町村議選、
東京都の特別区長選と区議選がそれぞれ投票され、東京の六区を除いて即日開票された。
自民、民主両党による事実上の対決型選挙となった東京都世田谷、渋谷両区長選と
中央区長選の三つの注目選挙では、いずれも自民が推薦した候補が敗れた。
世田谷区長選は、脱原発を訴え、民主、共産、社民の実質支援を受けた
現職の保坂展人氏(59)が、自民・公明・次世代推薦の新人を破って再選を果たした。
市長選で女性候補四人が当選を確実にし、前回などの三人を上回って過去最多となった。
統一地方選の市長選の平均投票率は、二十六日午後十一時十五分現在の
共同通信の集計で50・53%となり、過去最低になる見通しとなった。
※記事長文につき、残りはリンク先で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 01:18:07.24 a6NRz/6U0.net
区長選挙が全く頭になくて区議会だけ考えてたから投票所で慌てた
仕方ないから顔も知らない人より保坂氏に入れた
世田谷の外れだから駅前では地元の区議会議員候補しか見ない
通勤先の港区の候補者のほうが詳しいかもしれない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 01:56:10.36 LbLuq0wo0.net
さて、上のほうで保坂区長および支援者を
ロリコンだキモヲタだホモだアカだと誹謗中傷してた猿は
息してるのかな?w

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 05:26:29.92 grIsO6BCO.net
>>290-296
木下泰之元世田谷区議会議員のblogは↓だろ
木下泰之ブログ
-世田谷区議 木下泰之 会派「無党派・緑」...
URLリンク(mutouha.exblog.jp)
米軍調査で沼田市にもストロンチウム汚染。...
URLリンク(mutouha.exblog.jp)
実際↑の言う通り群馬県の食品は海外でも出荷禁止があるから正しいし
子供を群馬に行かせるのは危険なので間違った判断ではないので
それで保坂展人世田谷区長を批判するのは大変良いこと。
だけど選挙前日の2015年(平成27年)4月25日になったら
態度を真逆にして保坂展人氏を支持に回っている。
裏で利権かなんかもらってるんじゃないか。
形だけ群馬に子供を行かせるのを反対していて本心から
行ってなかったんじゃないか?読者の市民をちょっと馬鹿にしている。
↓↓↓↓↓
下北沢行政訴訟原告団・弁護団、保坂候補の支持を表明
URLリンク(mutouha.exblog.jp)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 12:44:59.59 4kyKRf110.net
>>300
保坂が事前調査で優勢だから、強硬策を引っ込めたと思われ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 13:35:17.40 TUu35WZD0.net
自民党が勝ったらもっとどうしようもなかったんじゃないの

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 22:29:51.66 grIsO6BCO.net
>>301
強い人間に乗っかったってことだね
それとは別に裏取引利権のおこぼれに預かろうとしたという気がする
地方政治は左翼と右翼相乗りとか普通にあるから
>>302
そういう言い方もできるけど、>>300のblogや動向見る限り
集客するためのネタ作りに政策や議会での質問を作ったとしか
思えないんだよね。
ある理想なり政策目的があって「ぐぬぬぬ。ここらで押さえておくか」
「仕方がない支持者が少ないから」ではなくて、初めから
そのためにやっているんじゃないかとしか思えない。
言い換えれば、区長も中学生から学生運動をやって
高校に進学できなくて運動でご飯を食べるためにやっているのが
第一だからウマが合うんだろうね(´Д`)
自民党にはもっと上手で苦労人で賢い人が一杯いるし
支持者も財界やいわゆる賢い人がいるから早く見破られてしまうので
そんなに支持者はこない。
だから、今回自民党からいきなり世田谷区に落下傘みたいに
落ちてきても自民党支持層は着いてこなかったというのはある。
対して保坂展人支持側は真逆だから。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 23:01:28.74 grIsO6BCO.net
今日の東京新聞の一面に東京都世田谷区長選挙での
保坂展人氏の圧勝の記事が大きくあった
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
そして、地方選の投票率がそんなに高くならなかった問題や
無投票で当選など色んな問題があるとあった。
東京都の区議選は自民党と民主党の母体の連合相乗りや
与野党相乗り問題もどっかに書いてあった。
でも、今回の手柄とか目玉だと東京新聞やTBSが言っている
世田谷区長選挙も相乗りじゃないか。
URLリンク(www.tbs.co.jp)
あれだけ保坂氏を批判を展開していた木下泰之氏緑の党も
保坂展人区長にくっついた。
きちんと「子供達を群馬に行かせるのは大反対だ」と選挙に出て
主張すべきだった。それで負けたら負けて良かった。
1000票位で負けたとしても今後彼らが正しいことが将来わかるから。
その時になって何割かの区民都民国民が「あれは正しかったかもしれない」
「過激だと思ったが正しかった」
と気がつくかもしれない。それがかなり大事なことだと思う。
原発だって福島県の立地帯の何割かの住民は「反対派の候補者が
正しかったかも」と思ったに違いない。
ダブルスコアで保坂展人氏が勝つのだったら木下氏かみどりの党が出て
堂々と主張すれば良かった。マスコミの前で主張するだけでも違う。
区長や都知事の候補者が言う位なんだから美味しんぼの作者は
問題とされないされにくくなる。こういうことが言論の自由を守る
自由を拡大するということ。コンビニのエロ漫画にビニール掛けるのに
反対して「青少年条例はんたーい」などとやるより遥かに言論の自由を守る。
それが「革新陣営を分断するな」という人達にはわからなかった(´・ω・`)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 00:02:16.57 vSceBj3u0.net
>>218
大外れだね
恥ずかしくて外に出られないでしょ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 00:21:16.72 w+1TV/wK0.net
保坂は区長になって確変したのかな。
こまめな区民集会をこなすとかは自民系の人はあまりやらんからなぁ。
フットワークの軽さは左翼ならでは、で、政策は現実的ってことか?
で、区議会ではどうっだったの?>地元の人
埼玉県の上田知事みたく、うまく保守と渡りをつけていたのかな。
教えてください。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 01:53:47.32 vSceBj3u0.net
>>304
コンビニのエロ漫画にビニール掛けるのに
反対して「青少年条例はんたーい」って誰がやってたの?
保坂さんが?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 04:48:32.32 7nM8Oq6e0.net
>>306
保坂は国会議員時代から、保守派にも一目置かれてる人柄と能力。
埼玉の上田知事は、彼自身が保守(非自民保守)だから、ちょっと事情が違う。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 09:13:40.04 Z1B+ExFa0.net
一期やって大きな失政も無かったゆえの現職補正と、
無名新人を擁立した保守のミスが重なったかな
議会とはねじれるけど、是々非々でいい区政にしてください
ちな自分は無名新人に入れたけどw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 15:49:30.18 /0Wj2bzS0.net
>>305
前回選挙についてはそのとおりだと思うけどね
今回については長いものに巻かれた結果現実路線で大きなエラーも無かったので積極的に下ろす理由が無かった、と言ったところかと
オレ自身は区の反原発は全く評価してないし社民系が関係ないのにドヤ顔で調子こくのがイラつくから落としたかったんだが、まぁしょうがない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 23:16:43.84 5oivOaM7O.net
事実を並べるとあんまりプラスでは無かった勝利
@投票率は42%で保坂展人区長は投票数約30万票のうち20万票をとった
有権者全体の30%丁度行くか行かないかの支持しか得られなかった。
つまり、有権者全体の3分の2以上は保坂展人候補に投票しなかった。
興味深いのは、ハフィントンポストという保坂展人氏の投稿している
サイトがあるが、そこでは安倍晋三あるいは自民党に対して
「自民党には国民の半分以上は投票してないのに自民党公明党は多数を
とっているのはおかしい」という記事も別の人が書いていたが
保坂展人氏に対しては言わない。これはおかしい。
A今回投票率は全国的に低かったので@は他の候補もあるので
しょうがないかもしれない。一番問題なのは前回の選挙との比較。
前回、保坂展人氏の対立候補は2人。1人は世話になった
民主党を裏切って維新に行った人。もう1人は自民党系。
民主党を裏切った人は勘違いして民主党支持者が入れたからそれと
共産党候補や民主党候補の票を保坂氏に足すと20万票。
今回は事前に根回しして民主党共産党に候補を断念させて
20万票になっただけで、全然無党派層を掘り起こしてない。組織票。
これは保坂氏も認めていてお礼を初めに書いている。
TBSは嘘をついたね。
きちんと重要な議論や争点に出して判断してもらうのではなくて
全て根回しで決めてしまう。その結果部外者にはわからない。
無党派層を新しく掘り起こす気もない。
やはり木下氏が出て「いや、私はこう思う」とやって、
保坂氏が勝つなら勝つで良かったんだよ。でも、独裁者気質があるから
異論を言われると逆らった奴にされて処刑する発想なのだろう。
自民党は一応共産党の意見でも聞く時はあるけど保坂氏は違うのだろう
脚本あるプロレス。自民党にも保坂氏は根回しして
候補立てるの遅らせた気さえする。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 08:16:26.80 QKr5dMTd0.net
デイキャッチ!ニュースクリップ
2015年04月24日(金) 伊藤崇浩
■夫の名前と職業を書く…恐怖…ママ名刺
宮台「…世田谷東部の昔ながらの旧住民層にはこういう人は非常に少なく
世田谷の西部、二子玉周辺にいるIT長者の新住民などにこういうケースは目立つ…」
確か宮台自身は世田谷東部の新住民だったよね。
まぁしかし再開発以降こういう単なる印象で語るバッシングが増えてきたなぁ。
でも区長と近しい人物が西部と東部や新住民と旧住民を分断するような
質の悪い発言を、メディアで思いつきでするのって不快だわぁ...

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 06:16:44.99 NpDGFg8tO.net
>>310 その理屈だと、今回のような候補者調整による一騎打ちなら自公の区長候補は保坂以外が相手でも決して勝てないことになるね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 11:57:12.38 QwQkOsrc0.net
まぁしかし急に住民が増えたエリアなんかは旧住民の意識と地域のブランドイメージのギャップが強まるのはわりとしょうがない
もともとこの辺で高級だったのは国分寺崖線エリアだけで、高島屋ができてアッパーミドルを誘引したけど玉川地区自体に高級イメージはなかったし
昔からの近隣住民としてはプラウドタワーできる辺りから妙にハイソなカラーで見られるのが違和感があってしょうがないわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 12:02:01.93 QwQkOsrc0.net
>>313
現職有利ってそういうことじゃない?
無党派層の掘り起こしっていうのは所詮瞬間風速だからどうにもならないとして、
支持層がガタつくようなタイミングでもないと中々新人は厳しいでしょ
世田谷〜田園都市線あたりは元々左寄りの住民少なくないんだし

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 12:25:34.15 NpDGFg8tO.net
>>315 東京裁判で終身刑食らった賀屋興宣を戦後代議士にしていた地域とは思えませんな。
ちなみに賀屋は戦前から代田住まい。
賀屋の後援会を継いだのが越智。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 14:17:46.67 QwQkOsrc0.net
>>316
そうは言っても、世田谷は中選挙区の頃から社会党や共産党が議席確保してたりしたしねぇ
小選挙区になってからは6区はやっぱり越智隆雄が結構安定してたけど2009年は復活もできなかったし
通雄パパも小選挙区では全然勝てなかったわけだからそこまで盤石というわけでもないイメージだわ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 16:58:56.32 yQ5bkTdl0.net
最終学歴は中卒なんだなw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 20:44:39.27 qmmz+zRU0.net
今日、大学のときに住んでた経堂界隈に久しぶりに行ったんだけど、
舛添の大きな写真入りのポスターは何のために掲示したのか理解に苦しむ代物だった。
結局、敵失がないと選挙には勝てないんだなとの意を強くした。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:11:56.52 hFNqfVmw0.net
相乗りだが大場啓二が7期やってたな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 01:31:32.50 pd8Mh+ZR0.net
>>318
中卒区長との政策論争をドタキャンする大卒自民候補…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 18:30:04.59 1yUL9nyQ0.net
区議会は完全に少数与党だが大丈夫か?

世田谷区議会議員党派別人数

与党系 14
共産 5
民主 4
生活ネット 2
社民 1
レインボー世田谷 1
民主系無所属 1

中立系 9
維新 1
減税世田谷 1
行革・みんな 2
無所属 5

野党系 27
自民 16
公明 10
次世代 1

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 18:57:03.45 1yUL9nyQ0.net
与党系 14
共産 5
民主 4
生活ネット 2
社民 1
レインボー世田谷 1 (上川あや)
民主系無所属 1 (すがややすこ)

中立系 9
維新 1
減税世田谷 1 (あべ力也)
行革・みんな 2 (おおば正明、田中優子)
無所属 5 (ひうち優子、佐藤美樹、小泉たま子、青空こうじ、桃野よしふみ)

野党系 27
自民 16
公明 10
次世代 1

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 08:04:23.02 NXB0OAD80.net
一期の当選時からそうなのに何を今更

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 07:49:04.32 aDIeXC690.net
>>311
投票率と得票率をごっちゃにしてるじゃないか
自分お都合のいいようにとってるのはお前の方

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 01:21:53.48 OwuucUZN0.net
与党系 14
共産 5
民主 4
生活ネット 2
社民 1
レインボー世田谷 1 (上川あや)
すこやかプロ 1 (すがややすこ)

中立系 7
減税世田谷 2 (あべ力也、青空こうじ)
行革・維新 4 (おおば正明、田中優子、桃野よしふみ、そのべせいや)
無所属 1 (ひうち優子)

野党系 29
自民 16
公明 10
世田谷希望の会 3 (阿久津晃、佐藤美樹、小泉たま子)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 01:25:47.03 HvTZpv2k0.net
世田谷って左翼が与党だったんだ
15年住んでて初めて知ったは

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 06:23:19.17 IyLpreA70.net
政権(行政権)持ってる側が与党だからかな。
熊本さんの時は左翼にあらず、大場さんの時はオール与党もあったから左右の判断は難しいな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 21:13:14.29 ZxlZpIyLO.net
>>318
保坂展人世田谷区長の経歴は中卒なんだけど、
木下泰之前区議会議員の方が
遥かに泥臭くてエリートコースを楽に通らずに行こうという印象
を受ける。楽チンコースではない。自分も要領よく出世街道を行く
のとは違った道を歩んでしまったので大変共感する。
議事録を読んでも
「よくやってくれた」と思うと同時に卑怯ものが世の中では勝つので
一番にはなかなかなれないのだろうなあとも感じた。
URLリンク(mobile.twitter.com)
今の政治家や言論人はもちろん自称表現の自由を守る
インターネットユーザーも↑↑を中々リツイート出来ないからな。
そして、区長が無茶やったせいで議会での少数派の発言の機会が
奪われそうで危ない。本当に危ない。大阪やコラムや言い訳も
大事だろうけど、区長として不味くないのか?青少年条例のときは
あんだけ「政治的表現の危機」とか言ってたのに、一番政治表現の中心の
議会の発言の自由の制限はシカトかよ。なんちゅう政治家なんだろう。
そう言えば、保坂展人氏が初めて世田谷区長になる
前後の細川律夫厚生労働大臣とのやりとりも酷かった
環境政策は極右に不可欠である。
URLリンク(yuukinohan.exblog.jp)
↑の初めの部分のTwitter。
もう初めからおかしいのは明らかだった記録が残っていたけど
それをほとんどの人が無視したんだよな・・

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 11:42:18.49 WyflO0K+0.net
3人以下の会派は質問時間3分
これじゃあ保坂の本来の与党の生活ネットや社民はオシマイだ
すっかり自民顔になった保坂は転向しつつあるのか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 01:45:40.42 qEkYT83RO.net
>>325
>>311は全くごっちゃにはしていない。
応援スレッドなので保坂展人区長の良い部分も触れると
ごっちゃと言えば、区長が当選したとき、
「青少年条例に反対して表現の自由を守ったからこの区長は最高」
みたいな書き込みだらけのまとめブログがあったな・・
たどってみたら嫌儲板だったけど、本当は政治家や言論人が
「福島県や川場村に子供は行かせられない」
「福島県産の食べ物は避けておこう」
と言うのが本当に危なくて名誉毀損などで刑務所にぶちこまれたり
風評被害だからお前は政治家をやめろ漫画家のペンを折れ
場合によっては襲われることもある
だから、表現の自由というのを作って人権として守らなければ・
と言うのが基本なんだよね
それとエロ漫画にビニール掛けるのをごっちゃにして
「エロ漫画に掛けるのは人権侵害だが、雁屋哲を追い込むのは当然だ」
というきDがいをやりたくっている板が嫌儲板
でも、そこまでは逝ってないのが世田谷区や世田谷区長の良いところ
一応良識がある
大阪は一応は市の全面解体にストップが掛かったが
反面、保坂展人区長は自身の仕事が中間管理職だと認めてしまった
自力で逆境を正面から粘ってするタイプじゃないから適職なんだろう
仲の良い宮台真司大先生も
URLリンク(www.youtube.com)
2015.04.10デイキャッチ
で「中間管理職が減ってなれない」と言っているから
丁度に限界でお似合いの職業だと暗に言っているのだろう
希少価値のある大事な仕事なので頑張って欲しい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/20 17:12:47.09 iP1gp4CF0.net
URLリンク(openwiki.pixub.com)

URLリンク(openwiki.pixub.com)
URLリンク(openwiki.pixub.com)
URLリンク(openwiki.pixub.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/21 16:26:43.61 XMhd6fVAO.net
気がついたら木下泰之さんはブログを更新していた
これでいいのか新世田谷区議会の初議会!!
URLリンク(mutouha.exblog.jp)
ガラ携帯電話からでは議事録が読めないので次の日曜日に読むか・・
アメーバブログも画像や資料が読めないときもあって
不便だけど世田谷区議会の議事録も読めない
議会の発言の動画は期限があるし、本来はYouTubeにがんがんアップされて
当たり前だと思うがされてないし出来なくされているんだよね・・

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 02:17:20.38 hH7olcUjO.net
これでいいのか新世田谷区議会の初議会!!
URLリンク(mutouha.exblog.jp)
平成13年5月の世田谷区議会議事録
URLリンク(kugi.city.setagaya.tokyo.jp)
=1,2&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82P%82R%94N%81@%81@%82T%8C%8E%81@%97%D5%8E%9E%89%EF%81%7C05%8C%8E21%93%FA-02%8D%86&KGNO=90&FINO=512&UNID=k_H13052101027
の議事録読んだ。
地方自治体の議会の議員や公務員の大半の監査役に
対する考え方が異常だと思う。
普通の大企業だと監査役ってのは取締役から選ぶのは違法行為なんだが
地方自治法では1人議員であとは自由に選べる。
この地方自治法も変なんだけど、
それに対する大半の議員や公務員の考え方が異常な気がする。
「そんなら監査役を全員議員から選ぶわ」なんて普通は考えないが
考える議員がほぼ全員なんだね。
でも、大半の自治体の議員公務員首長はそう考えているし、
公共の団体の大多数も同じだろう。
@首長行政側が予算案提出
A議会で質疑議論の上決議
B監査役がチェック
の段階で決まるんだけどBの監査役を@やAの人間がやっても
意味は余りない。税金の無駄遣い。ってこと。
こういう勘所がピンと来ない人が多い。自分の利益しか考えてないから。
これは大事な問題で、仕分けや行政の無駄でさんざん盛り上がったのに
関心がないのはおかしい。監査役は会計士が入らないと変であるし
すべての自治体でやらないと変だ。もし全ての自治体でやるとなったら
公認会計士の合格者は1万人でも足りない。
弁護士の人間が橋下徹市長に関して記事を書いていたが、
弁護士が就職難なのは合格者数が多すぎるなどと橋下徹市長同様に
デマを流していた。
URLリンク(www.bengo4.com)
これ↑も嘘の垂れ流しで足りない1万人でも足りない。
だが、自分達にとって都合の良いことを垂れ流している。
こういうのを表現の自由と勘違いしている。
エロ漫画家や出版業界がビニールを漫画に掛けて販売するように
と言われたら「これは表現の自由だ」「政治的表現の自由の侵害だ」
「政府への批判はゆるさないぞ」
と叫び圧力を掛けまくる詐欺やデマやレイプ漫画を配布するのを
表現の自由と言い、そいつらが平気で美味しんぼ叩きを始める。
肝心の議会の勘所の質問の自由がほぼ全部無くなるのは全く無視。
いつも思うけど、学生時代麹町で学園祭の妨害の過激な
政治運動をやっておいて内申書に書かれただけで激怒する
チンケな人間が青少年条例に反対してみせる。
政治運動をやって業務妨害をするわけだから、
当然刑務所に叩き込まれたり殺されることも考えるのは当たり前。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/23 02:20:47.34 hH7olcUjO.net
>>333-335の続き
公共事業に反対したら反対したで当然仕事をもらっていた人から
「飢え死にする」「家族がいるんだ」くらい言われて当然
その為に生活保護や雇用保険がある。
政治運動やって進学に支障が出たなら出たで
「俺は正しいし良いことをやってきた。
あなたたちは悪いことで害をもたらすことだと判断したんだろうが
絶対に違う。それを証明してやる。」
と言わなきゃおかしい。
それを「よくも俺がやってたの内申書に漏らしたな」だもんね。
初めから悪党だったんだよ。悪いし社会にとっても害になるし
みんなにも迷惑他人の人権を侵害するだけ。そう思っていた。
簡単に言えば、そうやって暴力を奮って楽しんでいたのと同じ。
立派な犯罪者。宮台真司大先生も学生時代壁を壊したらしいな。
橋下徹市長を批判できるご身分なのだろうか。
こういう人達がやればやるほど日本国憲法の基盤が無くなる。
だってそこら中で相騒事件でテロだ革命だアルカイダだと
なっていたら緊急事態に近づくし戒厳令となる。
日本国憲法に甘えて(仮に北朝鮮や中国なら殺されるからやらないだろう)
無茶苦茶やって日本国憲法を破壊していく犯罪者。
公約だって無視してモラルも破壊していく。
そんなんが徘徊してのしあがっている。多数派が支持している。
支持して失敗したと思ったジャーナリストも有名ブロガーで
沈黙していたり平然とくっついている人達も未だに多い。
岩上安身
村野瀬玲奈
URLリンク(muranoserena.blog91.fc2.com)
こういう人たち
そういう人達が、日本国民に戦争責任があるとか、
悪いことをしたので謝罪しましょうとかのたまうってのは
完全に他人事なんだと思う。
本当に日本人の1人として昔は悪いことをした申し訳ないと言ったとか
行動しているならば、当然
「公約約束を全く違える人間を応援してしまった失敗した
裏切ってしまった申し訳ない」と思うなり言う
「あの社会学者にだまされた」でも良い
言わなくてもその思いがないとおかしい。
その積み重ねが民主主義だと私は思っている。
それがないのが本当に怖い。
公共事業も原発川場村も積み重ねで、過程なんだから賛成なら賛成で
決めたならそれでしょうがない。ただ、反対意見もみんなが
しっかり聞いてそれで賛成でいく。しばらくあとに何年後に
「あれは間違っていた」
「あの反対派をバカにしていた俺が間違っていた」
「間違ったことをやって死んだ子供たちに申し訳ない」
それを抱えて生きていくのが民主主義あるいは人生文化
だから、臓器移植だって今は暴力団が悪用するわ何人も殺しまくるわ
で無茶苦茶だ。
でも、それで国民が「あのとき賛成して臓器移植早くしろと
思った自分は良くなかった。申し訳ない」と思えばそれはよかったんだよ。
それが全く出てこないのが大問題。
だ・か・ら、表現の自由は大事だしかつての議論を残すのも大事なんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

441日前に更新/147 KB
担当:undef