【ワケルくん】宮城県知事村井嘉浩【実は関西人】 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 12:33:52.55 fltDYdO30.net
これが俺のマヤ占い診断結果
URLリンク(imgur.com)
これが俺の守護数
URLリンク(www.maya13.net)
守護数『4』を支配しているのは『太陽の神』。 これは「王を支える力」を意味しています。
指導者のアシスト役に人を導く守護数。
マヤでは、この大地の東西南北の四隅で4人の兄弟の神が天をもち上げている、
と信じられています。
その縁の下の隠れた力のおかげで、天は落ちないですんでいるのです。
マヤの最高の神フナブ・クーは人の目には見えない神で、太陽はその化身。
太陽は人の目にふれる昼の間はもちろん、目に見えない夜の間も「王を支える力」を発揮して、
この大地に生命のエネルギーを与えつづけています。
守護数『4』の『太陽の神』は、その見えない方の太陽です。  
あなたはどんな場合でも、自ら大王の座を望んではいけません。
四角い顔をした冥界の魔王に魅入られ、道を踏み外してしまいます。
リーダーのアシスト役に回り、縁の下の力持ちに徹するのがベスト。
常に、人に対して隠れた助力を行なうことを心掛けてください。
目に見えない努力をつづけ、隠れた力を発揮して縁の下を支えつづけるなら、
アー・キン(太陽の王)の座が向こうから近づいてきます。
これが俺の守護神
URLリンク(www.maya13.net)
あなたの内面には「ナイフの神の気質」が存在しています。
「ナイフ」とは、生贄の儀式に使う黒曜石の刀。 火山が噴火し、
噴き出た花崗岩のマグマが急速に冷えると、ガラス質の黒色の岩石ができます。
それが黒曜石で、硬い反面、割れやすい石です。
その割れた石片の縁が鋭いため、刃物や狩猟に使われ、
大きな石は磨いて細工を施し儀式用の鏡に、
小さな石片は火を起こすための火打ち石にもされていました。
ところが、マヤではこの「エツナブ」を不吉な日とし、
この日に子供が生まれると運命を変えてもらうよう大地の神に祈りました。
この日生まれの人は、自分から攻撃的に人生を切り開かない限り、
生贄にされる運命に見舞われると考えられていたようです。
あなたは黒曜石のように、磨かないと光らないタイプ。
黒曜石が細工に手間かかるように、もって生まれた素質には確かなものがあるのに、
その才能を成長させるのに時間がかかる人です。
硬い黒曜石のように、あなたも柔軟さに欠けるところがあり、
どんなことでも適応するのに時間を要します。
そして、黒曜石の黒は内省の色。あなたは適応力に欠ける自分に悩み、
自分の能力に疑問を抱き、だんだん物事に対して防衛的に対処しがちです。
しかし、適応力に欠けるというのは、卑下すべきことでしょうか。
大きな船が進路変更に時間を要するように、大物になる素質があるということです。
黒曜石は硬いが割れやすい石。
無理するとあなたの素晴らしい素質は砕け散ってしまいます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1903日前に更新/417 KB
担当:undef