【ワケルくん】宮城県知事村井嘉浩【実は関西人】 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 06:27:24.97 ykuBqsnY0.net
>>316

そもそも、デフレを無視してるおまえのような「内需拡大崇拝教」が間違ってるのだ。
日本のデフレギャップ(供給過剰)は円高によって起きてる。
円高であればあるほど海外製品はいくらでも輸入(供給)され過剰供給状態は解消されないる。
このあたりまえのことが理解できない経済馬鹿が多すぎるのが日本。マルクス経済学だけで育った
「経済学士様」が多いからだ。マルクスの資本論だけで経済学士になれる国なんて日本しかない。
共産主義の本家の30年以上前のソ連だって、当の昔にマルクスの「資本論」なんか、「経済学史」
の一参考資料でしかなかった。ところが日本の多くの大学の経済学部ではマルクスの資本論が
なんと「経済学」の教科書として延々と使われていた。(現在もである。)

円高デフレ対策を考えず、近視眼的な内需原理主義で「個人の金融資産が1500兆円あるから、
それを・・・」なんていう理屈を言う奴は経済の実態をまったく知らない奴。
個人の金融資産はほとんどが金融機関や投資関連企業が「投資」に回している。その投資は、
国債買入れでほとんど使われ、円高では国内の民間向け投資にはむかない。海外に投資されるから
国内需要は増えない。円高では個人消費も輸入品購入や海外消費に向かい、
実質的内需拡大にはならない。
円高デフレを放置していれば、いくら内需拡大しても、海外製品の消費や海外投資が増えるだけで
デフレ脱却も実質的な内需拡大はしない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1904日前に更新/417 KB
担当:undef