【ワケルくん】宮城県知事村井嘉浩【実は関西人】 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
209:ファイティングフリーダム
12/04/27 22:40:24.07 kuUpmuai0.net
若林辰繁裁判官の辞職を求める要望書(2011年12月20日)
URLリンク(kyodosinken.com)

若林辰繁裁判官:「国会の審議など、これまで参考にしたことはない。」
(つまり仙台でもそうだったことになる。)

んじゃあ、法律で明文化されてなくても法条項での用語について委員会などで審議中に語義について
質問などされ、政府委員などから国会(委員会)で説明、委員会で語義の確認されて、その語義の前提で
国会が全会一致可決した場合でも、その国会審議で説明された語義を無視した裁判官の自由な解釈語義で
法条項を勝手気ままに解釈してもいいってことか?
つまりは、そうなら、それは解釈(権)に名を借りた立法権に対する侵犯行為であって
司法ファッショ以外の何ものでもない。

>「国会の審議など、これまで参考にしたことはない。」

これは単に若林だけの問題ではないな。若林が若いとき、彼を指導した他の先輩裁判官らの
思想も強く影響してるね。
仙台高等裁判所は既に平成9年頃、「世界中での永遠の恥さらし裁判所になるだろう。」と
警告予言されていた。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1903日前に更新/417 KB
担当:undef