狭山市政談義スレッド at MAYOR
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:59:13.35 FHrOmWMc0.net
狭山市政に関するスレッドです。

狭山市役所
URLリンク(www.city.sayama.saitama.jp)
狭山市議会
URLリンク(www.city.sayama.saitama.jp)

【関連スレッド等】
狭山市はクソw
スレリンク(loser板)
狭山市役所(過去ログ)
URLリンク(mimizun.com)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:59:42.79 FHrOmWMc0.net
【狭山市議会会派系統図】
(2003年6月)
   志政会    未来フォーラム
    │        │
    ├──→ .个 ──→ 無所属クラブ
    │        │           │
    │        │           ↓
(2004年)
    │        │        プロジェクト21
    │        │           │
(2005年)
    │        │           │
    │        ├───→...│
(2006年)
    │        │           │
    │        │           │
(2007年)
    │        │           │
    │        │          (解体)
    │        │
    │        │          市民21
    │        │           │
(2008年)
    │        │           │
    │        │           │
(2009年)
    │        │           │
    │        │           │
(2010年)
    │        │           │
    |        |          (解体)
(2011年)
    │        ↓
   志政会     新政みらい        大河

※公明党と共産党は省略

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 18:59:59.85 FHrOmWMc0.net
【市議会議員のサイト】
小谷野剛
URLリンク(www.t-koyano.com)
笹本英輔
URLリンク(www.e-sasamoto.com)
田村秀二
URLリンク(www.geocities.jp)
矢馳一郎
URLリンク(yabase-ichiro.net)
高橋ブラクソン久美子
URLリンク(kumiko.takahashi.com)
八木隆幸(土方隆司)
URLリンク(ameblo.jp)
日本共産党狭山市議団
URLリンク(www.yuiyuidori.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:34:31.91 BF4ym6tu0.net
【再開発】 埼玉県 総合情報 ★18 【都市計画】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

635 :名無し@良識派さん:2011/05/24(火) 19:50:59
埼玉県(主に西部)のあり方について考察しましたので投稿します。

近年狭山市の人口減など言われていますがそれに関しては
鉄道ダイヤや団地の老朽化だけではない抜本的な理由がありました。

次に国勢調査における平成12年と平成17年の東京各区における従業者・通学者のデータを載せます。

平成12年(2000年)と平成17年(2005年)の通勤者、通学者の比較
      平成12年  平成17年
千代田区 833,496   827,115 -0.8%
中央区  619,380   599,704 -3.2%
港区   763,436   799,972 +4.8%
江東区  308,441   311,878 +1.1%
新宿区  678,141   622,918 -8.1%
豊島区  302,792   271,678 -10.3%
台東区  253,559   230,875 -8.9%
品川区  352,202   349,387 -0.8%
渋谷区  466,253   440,253 -5.6%

このように港区や主に湾岸のウォーターフロント地域で大幅にオフィスの供給が増えていることが分かります。
これはお台場や汐留などの地域ではないかと見ています。
その変わり従業者・通勤者が大きく減少したのが新宿、池袋、上野といった東京でも北側や西側の地域でした。

これが大きな変化を引き起こしたのです。
次のレスに続く。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:35:15.83 BF4ym6tu0.net
636 :名無し@良識派さん:2011/05/24(火) 19:59:12
次に都区部への通勤・通学者数を挙げます。

平成12年(2000年)  平成17年(2005年)
神奈川県 928,002  929,374
埼玉県 963,879   907,104
千葉県 804,289   765,197
23区外 606,240   579,394

なんと5年で埼玉と神奈川からの通勤・通学者数が逆転してしまったのです。
東京への通勤者は埼玉が一番という記憶があったので愕然としました。

このように港区や湾岸部に便利な神奈川へと東京のベッドタウンは移転してしまっていたのです。
だから大幅に従業・通学者数が減った池袋、新宿へ便利な狭山市などの地域は人口が減少して当然という訳です。

そこでどうすればいいかについていくつかのモデルケースとして日高市と川越市があります。
どちらも西部にありながら近年人口が急増しています。日高市は圏央道の立地を生かし次々に企業誘致を進めて
きてこの5年間の人口増加率が県内上位10位以内に入るまでになりました。
川越市は蔵造りの街などを生かしてイメージアップを図り住みたい街として各種調査でも入ってきています。

また入間市も一時人口が減少しましたが、現在増加に転じました。
これは検証しきれていませんがおそらく商業施設のためであると見ています。
昨年度の県の統計で所沢などを大きく引き離し西部唯一の広域商業都市としての位置づけを確立しました。
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)

東京に頼らないこれらの努力をしなければ今度さらに大幅な人口減少は避けられないでしょう。
ただし震災が武蔵野地域の追い風になりそうなのは皮肉ですね。
事実湾岸のオフィスは震災後値下がりしたそうです。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:14:04.20 laE1Qxyn0.net
近隣市町村の人口増加に関しての点だけど、宅地に開発可能な用地の有無という点も大きいかと思うよ。

人口の増減だけでなく、既存の一戸建てやマンション、アパートなどの総合的な住居物件の数と空室率とかを考えないと正確な判断は出来ないと思う。
イメージや利便性だけで居住希望者が増えたところで、実際に住める物件が無ければ人口は増えないんだからね。

とか書きながら、それらを調べる時間も無いので、物件不足という視点で考えてみた。

市街化調整区域の解除とか、法的な問題点もあると思うし。
そもそも、宅地化されるのは基本的に商業生産として非効率な農地とか、山林や雑木林の開墾開発だと思うのだが、
日高や川越、入間には、そうした用地が多く残っている様に思える。
つまり、分譲一戸建てやマンションの新築など、新規居住者を呼び込める環境にあると言えるかと。
無論、それらの供給を無駄にしないだけの、価格設定や周辺環境、イメージなどの点での求心力があるのは大前提だろうが。

狭山市内では、そうした場所が既に少なく、近年に宅地開発されている場所は、元々が民間企業の工場跡地とか店舗跡地とか、
祇園?中央中周辺のエリアとか、富士見小学校裏の雑木林とか、マンションや一戸建てが増えてますね。最近も分譲の広告見ましたし。
実際、富士見小などは狭山台より子供も多く、近年は人口は増加してる気がします。
最近は狭山市駅西口のマンションとかもありますが。

また、狭山の代表的団地もある狭山台エリアで考えてみると、狭山台団地の入居率は悪い訳ではない。
賃貸の空室数もそれほど多くない。民間のアパートなども極端な空室がある訳でもないし、一戸建ての空き家が目立つという事も無い。
築30年以上の団地やニュータウンエリアの住民は定年を迎える世代であり、その子供は独立する年齢なのはどこの町でも同じだろう。
狭山の場合、そうした子供世代が親の近くに一戸建てやマンションを買おうにも物件は少なく、当然、市外からの新規住民も同じ。

人口増加の要である20代〜40代の子連れ世帯の大量誘致が可能な、50棟以上の一戸建て分譲エリアとか、100世帯規模のマンションなど
大規模な開発の余地が少ない狭山市は、既存の高齢世帯との入れ替わり以外では人口増加は厳しいのでは・・・?とも思える。

いくら企業に因る求人の増加や商業的、文化的な魅力が有ったとしても、住める物件が無ければ近隣市町村に居住して、仕事や遊びに狭山に・・・
という状況にしかならないのでは?

とはいえ、それらの魅力すら乏しい現在の狭山市に比べれば良い方向だとは思いますが。

ただ、税収が激減するのが目に見えているのに、西口再開発の様な無駄の多い開発や予算投入をしていては、
行政の経済破綻が容易く想像出来て人口増加どころか人口減少に拍車をかけてしまうと思えますね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 13:38:09.25 4iSt6pe90.net
狭山市長に仲川氏3選

 狭山市長選は10日、投開票され、現職の仲川幸成氏(69)(無所属)が、新人で元県議の中村正義氏(62)(無所属)を破り、3選を果たした。当日有権者数は12万7549人。投票率は30・54%(前回48・27%)で、過去最低だった。
 当選を決めた仲川氏は同日夜、同市水野の事務所で「子育て問題にも取り組み、安全・安心な街を市民とともに作っていきたい」と述べ、今年度から後期5か年に入った第3次市総合振興計画(15か年)の実現に意欲を見せた。
 仲川氏は、狭山市駅西口地区の再開発などの実績を強調し、現職の知名度を生かして支持基盤を手堅くまとめた。中村氏は、大型事業の見直しや、子育て環境の充実などを訴えたが、支持は広がらなかった。
         【市長選確定票】
当 21,608 仲川 幸成69無所属現
  16,567 中村 正義62無所属新

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 20:40:53.35 RkoGe5vF0.net
            /,- ´´```ヽ、
           イ/       \ヽ
          l;;;;l          l;;l
          |;;;;|  ,,,,,,,  ,,,,,,,,  ,|;;;|
          .〉;l  ,r==; ; ; ,==、 l;/
          .l |    ,,r λ   .l.l
          ヽl   ./ヽ,゙-゙, `.、 l,!
           .`,  , -===-, ` ./
         ,,,,/ヽ、 ``-゙-´  /
    ,  イ ´´ |  ヾ \___ィ´、,,
 γ ´      |   .ヽ \  /|   `ヽ ,

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:23:41.81 gb4gOVt90.net
地震があった訳だけど防災問題に取り組んでいる市議さんとかいないのかな?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 20:40:56.29 hMB2DYjU0.net
>>6
狭山市駅西口から進んだ側の先、古い分け方で言えば「水富村」にあたる地域では、
ここ数年あちこちの空き地に家が建っている気がするけどね……。
あの辺ならまだいくらか土地が残っていると思う。

>日高や川越、入間には、そうした用地が多く残っている様に思える。
日高はともかく、川越や入間は、駅から近くに用地があるかという点じゃ、
それほど狭山と差があるようには見えないけどなあ……。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 17:03:07.94 zAc1ygp50.net
狭山に人を呼び込むためには再開発をして狭山の魅力を高めなければいけなかったわけだけど

リーマンショックが来る前に狭山市駅西口再開発を終える事が出来ていればなあ

再開発反対派の抵抗がなければリーマンショックの前に終わっていたのに

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 17:11:15.77 Pp8nEAT50.net
            /,- ´´```ヽ、
           イ/       \ヽ
          l;;;;l          l;;l
          |;;;;|  ,,,,,,,  ,,,,,,,,  ,|;;;|
          .〉;l  ,r==; ; ; ,==、 l;/     本日より「大暑」です
          .l |    ,,r λ   .l.l       熱射病にはご注意ください
          ヽl   ./ヽ,゙-゙, `.、 l,!
           .`,  , -===-, ` ./
         ,,,,/ヽ、 ``-゙-´  /
    ,  イ ´´ |  ヾ \___ィ´、,,
 γ ´      |   .ヽ \  /|   `ヽ ,

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:36:02.46 lB6nEoF10.net
そう言えば田中寿夫さんは今どうしているんだろ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 23:54:52.09 COuiguEo0.net
狭山市にアマゾンの物流拠点が出来るそうだけどどこに出来るんだろうかね?

Amazon、埼玉県内に物流施設を一気に3拠点新設
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 18:53:53.92 g11xHco30.net
予想だけどアマゾンの新拠点は圏央道のインター付近か?
↓あの辺に企業を誘致しようと市がいろいろ取り組んで来たみたいだしまとまった土地が用意出来て交通が便利となるとあそこ位しか思いつかん

URLリンク(www.city.sayama.saitama.jp)
>狭山市では、「企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律」(通称:企業立地促進法)に基づき、平成19年12月に
>「圏央道・外環道ゾーン地域産業活性化基本計画」を、平成22年4月に「首都圏西部地域広域基本計画」を、それぞれ埼玉県、関係市町村等と共同で
>作成しました。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 10:45:29.73 z2X5RHAx0.net
とりあえず駅前再開発で戸建住宅を止めろ!
マンションにするか商業施設を階下に作って上をマンションにしろよ
駅ビルも巨大なのを作れよ。何で小さな施設に戸建住宅なんだよ。
東口の広い土地が一般戸建住宅って何だよ。あれだけあれば巨大な施設が
作れるだろ。誘致出来ないなら開発するな。

入曽再開発では同じ事はしないでくれ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 17:06:58.58 DjD0Nw2+0.net
なんとなく覗いたブログで意外にも狭山市民はよくご存じの方の名前を見たので

URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 13:34:57.85 C3O6t7g90.net
ふれあいの森とか言いながら富士小裏手の造成は止めろよ
一戸建てを増やしても一世帯当たりの人口が減ってるんだから
狭山市の人口増加にはならない。それに森林は残してほしい。

やるならマンション建設。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 19:41:58.67 AOV9g+Dp0.net
墜落事故から1年顕彰レリーフ除幕 狭山市消防本部

 秩父市の山中で県防災ヘリコプターが墜落し、五人が死亡した事故から二十五日で一年を迎えるのを前に、狭山市消
防本部は、亡くなった中込良昌さん=当時(42)=を顕彰するレリーフを制作、二十二日に同本部で除幕式を行った。
 レリーフには中込さんの功績や、再び事故を起こさない誓いが記され、同僚との写真や中込さんの制服なども並んだ。
式では中込さんの妻早苗さん(43)と三人の子どもら遺族が除幕。仲川幸成市長は式辞で「再びこのような事故が起きな
いことを願う」と述べた。
 同本部の玄関口には、二十五日まで献花台も設けられ、市民らが手を合わせていた。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 11:53:41.42 hbs97dXK0.net
仲川市長が初登庁 狭山市

初登庁し花束を受け取る仲川幸成市長=狭山市役所前
 3選を果たした狭山市の仲川幸成市長は27日、3期目の初登庁を行い、職員の歓迎を受けるとともに、花束を贈られた。
 仲川市長は職員を前に「国はもとより、地方自治体を取り巻く社会経済状況は引き続き厳しい」と現状認識を示した上で、
「今後も市民との対話と議会との連携を図りながら、『緑と健康で豊かな文化都市』の実現に向け、職員とともに全力を挙
げて取り組む」との決意を強調した。

URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 12:58:52.49 nWSSmt2s0.net
消防ヘリの人って狭山市だったんだ

昔、自衛隊機が入間川に墜落したけど市街地を避けようと最後まで頑張った
あの方々の記念碑はあるのかな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 14:44:48.61 10A++qe70.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

韓流ドラマの素晴らしさに嫉妬したネット右翼が「韓国ドラマを流すな」と騒がしいな
国粋主義者と言うか我が街に同調するようなバカ者がいたりしないだろうね?
バカ者どもを黙らせるためにも市が予算を投じて韓流ドラマ関連のイベントを行うとかして
かの国の文化の素晴らしさを市民の隅々にまで知らしめるべきだと思うんだがどうだろう?
よい街興しになると思うんだが

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 17:58:08.93 bavrCSKQ0.net
>>22縦読み
韓流ごり押しアホクサ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 18:43:48.80 D6QYA2/x0.net
だいぶ前の話だけど「90億円論」を吹聴してまわってた西口再開発反対派の皆さん、
結局説明責任を果たさなかったよね・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:28:46.15 tBEmaQJC0.net
90億円論って狭山市駅西口再開発の市のプランに「見直し」派が代案として提示した物だよな

最低限の整備なら90億円で済むって……



実は根拠のない90億円論で市民を欺き住民投票を求める署名を集めたのは

「見直し」運動への支持が広がらない事に焦ってつい出来心でやってしまったのか

そもそも「見直し」運動はただの政争に過ぎなかったのか……

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 00:14:36.78 Pz4JCA3CO.net
あんなん共産の臭いしかしないじゃんw
誰も引っ掛からんよw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 22:46:17.03 NHd7jGtv0.net
保守

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/30 20:40:32.81 oFsXY/m00.net
ところでさ、去年の3月議会で平成12年の恐喝事件の事を持ち出した議員さんがいたと思うんだけど
あれがすごく気になっててさ、あの話ってその後どうなったんだろうかね?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 10:10:50.66 u69BWXoE0.net
県西部5市 消防広域化で合意 13年3月末までに 経費節減見込む

 所沢、飯能、狭山、入間、日高の五市の消防本部は二〇一三年三月末までに機能を統合し、地域ブロックによる業務
の広域化を図る。指令体制の一本化で機動力向上を図る一方、格差がある人件費の平準化や車両の共有化でコスト節
減につなげる。統合後五年間で十六億六千二百万円の節減効果を見込む。
 税収減による各自治体の財政悪化を背景に、消防業務は国が〇六年に広域化を指示。県は県内を七つのブロックに
分けた広域化推進計画を策定、県西部五市は第四ブロックとされ、〇八年から統合に向けた協議を続け、五市長が合
意に達した。
 合意によると、現在四カ所ある指令機能は所沢市消防本部に統合、迅速に出動できる体制を確保する。統合で生じた
司令部などの余剰人員約六十人は消防署に配置転換し、現場対応力を強化。現在、各市で個別に所有するはしご車や
化学消防車など高額車両は共有化で削減を図る。初動に必要なポンプ車や救急車は削減しない。
 各市は住民向けの説明会を実施、理解を求めた上で十二月議会に関連議案を提出する方針。 (上田融)

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 01:08:29.40 j2lATofC0.net
一川大臣 初度視察で入間基地へ 「盤石の安全、確認」
URLリンク(www.asagumo-news.com)

「安全保障に関しては素人」なる放言で有名になった防衛大臣さんが来ました・・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 13:07:01.04 fDKzYwYv0.net
工業統計調査:製造品出荷額、全国6位に上昇 自動車生産が回復−−10年 /埼玉

 経済産業省が発表した10年工業統計調査(12月31日現在)の速報値によると、県の製造品出荷額は前年比8815
億円増の12兆6562億円で、全国順位は09年の7位から千葉県を抜いて6位となった。リーマン・ショック(08年)で落
ち込んだ自動車生産が回復したことなどが原因とみられる。一方で事業所数は2年連続、従業者数は3年連続で減って
おり、県統計課は「企業の経営合理化で拠点の統廃合が進んでいるのではないか」と指摘する。
 調査対象は県内にある従業者4人以上の工場、加工所など。業種別にみると、製造品出荷額が前年から増加したのは
「輸送用機械器具製造業」など17業種で、減少したのは「生産用機械器具製造業」など7業種。市町村別では、深谷市1
兆2033億円▽狭山市1兆2006億円▽川越市8085億円▽さいたま市7653億円▽熊谷市6903億円−−の順だっ
た。
 事業所数は前年比788カ所減の1万2819カ所で、全24業種で減少していた。従業者数は同5814人減の38万619
9人で、産業別では「食料品製造業」など19業種で減少となり、増加したのは「汎用機械器具製造業」など5業種にとどま
った。【大谷津統一】

毎日新聞 2011年10月19日 地方版

URLリンク(mainichi.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 15:51:51.25 e3Ele95S0.net
2011年11月7日(月)
野だてを満喫、安全性もPR 狭山で大茶会

市民に抹茶を振る舞う女性=狭山市の稲荷山公園
 狭山市の秋の風物詩「さやま大茶会」(同実行委員会と市の主催)が6日、同市稲荷山の県営稲荷山公園で行われた。
特産の狭山茶で日本伝統の茶道の味を楽しもうと開かれており、今年で22回目。
 会場には表千家、裏千家、松尾流など6流派と狭山台中学校、狭山ケ丘高校両茶道部が参加し、抹茶や煎茶の席12
席を用意した。午前中は野だての茶会で友好交流都市・新潟県津南町の名水「竜ケ窪の水」を使い、狭山産の抹茶「明
松」がたてられ、来場者に振る舞われた。
 主催者側は「大茶会で使用する明松や玉露『伊利麻路』は県の放射性物質調査により国の暫定基準値以下であること
が確認されている」とお茶の安全性をチラシでPRした。
 あいにくの雨となった午後はテントの中でお茶が振る舞われ、一般客はしばし幽玄の世界に浸っていた。会場では邦楽
演奏や生け花展示、津南町の物産フェアも行われ、大勢の市民でにぎわった。

URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 15:52:48.37 e3Ele95S0.net
ホンダ埼玉製作所が減産タイ洪水で部品工場浸水

 洪水でタイの自動車部品工場が浸水し、調達が困難になったとして、ホンダは7日から埼玉製作所(狭山市)の減産を
スタートした。一方、タイに進出している県内企業の41社が操業停止や減産に追い込まれており、地域経済への影響も
懸念される。
 ホンダは「ステップワゴン」や「フィット」などを生産する主力工場の埼玉製作所で、生産ペースを通常よりほぼ半減させ
る。当面、従業員の勤務時間は変えず、空いた時間を使い、研修や機器の保守に充てる考えだ。
 狭山市は、近くの工業団地に自動車部品の工場が広がる「ホンダの城下町」だ。減産が長期化すれば、雇用などに影
響を及ぼしかねない。上田知事も7日の定例記者会見で、「(ホンダには)関連するメーカーが張り付いており、影響を与
えそうだ」と述べた。
 県は、災害や経済危機などで、売り上げが急減した企業を対象に、支払金利の一部を負担する経営安定資金を整備し
ており、活用を促す考えだ。
 一方、県内の金融機関も融資の優遇に乗り出している。埼玉りそな銀行は、通常よりも低い利率で融資を実施している。
武蔵野銀行も、資金繰りを安定化させる融資の相談に乗り出した。
 一方、ホンダ以外の企業にも被害が広がっている。県産業労働部は7日、今月2日と4日に実施した2回目の調査結果
を発表した。タイに進出している県内企業60社のうち、被害を受けているのは41社で、前回調査(10月19〜21日)より
17社増えた。「操業停止」が前回比5社増の26社、「事業縮小」が同12社増の15社だった。
 具体的には、取引先が被害を受けて製品の納入が遅れ、生産調整を実施しているケースや、主要な設備が水没し、国
内工場への生産代替を検討しているようなケースも出ている。
 今後について、ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次主任研究員は、「企業の多くは依然、洪水の全容を把握できていない。
円高の進行に加え、世界経済の不透明感も強まっており、長期化すれば、中小企業の経営を直撃する」と話している。
(2011年11月8日 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 16:08:57.14 e3Ele95S0.net
>>32関連
狭山茶ペットボトル「安全」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
紙パックなどの狭山茶は不検出 県、4商品検査
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
狭山茶は基準値以下 ペットボトルも、佃煮も、飲用茶も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
狭山茶飲用品、全て検出せず 県放射性物質調査
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:49:44.87 e3Ele95S0.net
おまけで航空祭関連
航空祭に17万人
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
入間航空祭:ブルーインパルス、編隊飛行で宙返り /埼玉
URLリンク(mainichi.jp)
“青い衝撃”の曲技に歓声 入間航空祭 17万人にぎわう
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 01:07:59.86 0yoQ5P/J0.net
一碧堂はもう更新しないんだろうか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 02:03:07.56 eQ5kXCF/0.net
市議会の会議録の6月定例会分を読んでいたんだけど
春の選挙で新しく議員になってここの>>3にもホームページのリンクがある矢馳議員と土方議員が
それぞれ言い方は違うけど一般質問で「狭山市」をどう売り込むかという論点を提示してて面白かった

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 02:17:43.81 eQ5kXCF/0.net
ついでに惜しくも落選した三浦和也氏のホームページを勝手に足してみる
URLリンク(homepage2.nifty.com)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 22:26:46.45 WCremrC60.net
今日、狭山市駅前で議員さんが、お茶を配っていた
茶葉を食べたい人や抹茶が好きな人は去年までのを楽しむしかないね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 02:06:22.26 +heNcOkS0.net
>>37
矢馳氏と土方氏の話って、確か「狭山市」そのもののブランディングだとか知名度アップだとか、
そういうのをどうやって行くかとかそんな話だったような……。
狭山が有名になれば良いと思うけど行政には何が出来るんだろう?

>>39
その狭山市の名産品と言えば一番に思いつくのは狭山茶だけど、最近の一連の事は本当に大変だよね……。
これからどうなるんだろうか……。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:51:14.90 +heNcOkS0.net
この毎日新聞の記事は>>39さんのお話の事かな?
市議さん22人全員で狭山市、新狭山、入曽各駅で狭山茶の試供品を配布したみたい。

東日本大震災:狭山茶、駅前でPR 市議ら検査済み試供品無料配布 /埼玉
URLリンク(mainichi.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 00:04:31.74 +5cDsokw0.net
>>41
そうみたいです。カメラマンがいたけど毎日だったのか。
冷茶にして頂きました。

狭山市駅内で狭山茶の喫茶店でもやればいいのに。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 00:32:11.95 WDoDaVlM0.net
「狭山茶は安全」支援へ駅頭PR 狭山市議22人
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

写真があるので、もしかしたらこちらの方かも知れません。
この問題、これからどうなるんでしょう?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 01:58:00.64 oX+EDc4F0.net
ホンダ、操業正常化へ
埼玉製作所 タイ以外から部品メド

 タイの洪水で自動車部品の調達が困難になったとして、減産を実施していたホンダ埼玉製作所(狭山市)が、12月5日
をメドに操業を正常化させることが21日わかった。タイ以外のアジア周辺国からの部品調達にメドがついたという。まだ
一部の部品は在庫不足で、代替調達を続ける。
 埼玉製作所は、「ステップワゴン」や「フィット」などを生産するホンダの主力工場。タイの洪水で関連する部品工場が浸
水し、部品が十分に調達できないとして、今月7日から生産ペースをほぼ半減させ、納車遅れなどの影響が出ていた。
 狭山市には、近くの工業団地に自動車部品の工場が広がっている。ホンダの減産で、生産への影響も懸念されていた。
サンルーフや燃料タンクなどを製造する八千代工業(狭山市)は、「早期の再開で、ほっとしている」としている。
 だが、県内の自動車関連企業を取り巻く環境は依然として厳しい。東日本大震災で部品供給網を断たれ、上半期失速
した自動車メーカーが、下半期に大増産を計画していたものの、タイの洪水と超円高で利益を圧迫されそうな状況にある。
ぶぎん地域経済研究所は「自動車メーカーが今後、下請け企業に対し、受注条件の厳格化やコストカットを求めてくる可
能性もある」(松本博之・調査事業部長)とみている。
(2011年11月22日 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 20:13:36.03 YtftTqoB0.net
2011年11月25日(金)
狭山の茶商が閉店へ 販売不振、県内2店舗目

 狭山市のお茶の名門といわれる狭山茶の生産・茶商の町田園(同市南入曽、町田整社長)が東京電力福島第1原発
事故後の販売不振により、今月末で全店舗を閉店することになった。県内の有力茶園の倒産・閉店は「橋本園」(入間市
宮寺)に次いで2件目。
 戦前からある町田園は狭山茶の生産・卸し業を行っており、市内屈指の名門茶屋。町田社長によると、3月11日の福
島第1原発事故後、8月までの売り上げは2割減にとどまっていた。しかし、9月の厚生労働省の抜き打ち検査で、県内
産狭山茶の暫定基準値(500ベクレル)を超えていることが判明し、売り上げが半分以下に落ち込み、これからの贈答セ
ールも見込めず、存続は無理と判断した。
 本店、西武新宿線狭山市駅前と入曽駅前の3店舗はともに30日付で閉店する。

URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 17:11:40.90 c6FQDX7T0.net
>>43
狭山茶を使った料理や、駅ナカに狭山茶の喫茶店を作って広めるとか
>>45
まさか町田園までとは。歴代市長を輩出した茶屋と市政の歴史が変わるかも。
最後に買いに行くかな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 20:02:59.45 D133Wo8o0.net
今、今年最後の定例議会がやっているね。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 16:29:51.02 TgB8f8E40.net
狭山茶の安全性、市議全員でPR
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 21:34:47.67 JnNJo2kk0.net
今年はいろいろな事があったよね。
来年は狭山市にとってどんな年になるんだろうか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 00:12:31.79 Cp1Clarj0.net
           ______
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`,
         ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       r:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       i:::人:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`
       ○ .(二二二二二二二二二)
          |;;;;|  ,,,,,,,  ,,,,,,,,  ,|;;;|
          .〉;l  ,r==; ; ; ,==、 l;/
          .l |    ,,r λ   .l.l
          ヽl   ./ヽ,゙-゙, `.、 l,!
           .`,  , -===-, ` ./
         ,,,,/ヽ、 ``-゙-´  /
    ,  イ ´´ |  ヾ \___ィ´、,,
 γ ´      |   .ヽ \  /|   `ヽ ,

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 17:52:16.35 GeMpHVtN0.net
埼玉県川口市


「キャベツ食べ信心しろ」と創価学会員



 「娘を売り飛ばせ」「じん臓売れ」「目ん玉売れ」と脅迫のとりたてが川名さんまで及びました。
亡くなった夫は、本人が知らないうちに妻の名義でもサラ金から借りていたのです。
URLリンク(www.jcp.or.jp)







川口会館w




52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 00:05:16.05 xzDaekHf0.net
児童買春で起訴の狭山市職員、懲戒免職に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 21:26:25.85 IUJ8+dzX0.net
【原発問題】 埼玉県茶業協会、全データ公表を拒否 「基準値を超えたものは流通していないから示す必要がない」
スレリンク(newsplus板)

1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/02/09(木) 13:22:44.62 ID:???0
狭山茶の生産者らでつくる埼玉県茶業協会が、自主検査で放射性物質の測定を行った銘柄のうち、
基準値(1キログラム当たリ500ベクレル)未満だった銘柄の数値しか公表していない問題で、
協会は昨年11月以降、県から数回にわたってすべての数値を公表するよう要請があったにもかかわらず、
現在も対応を取っていないことが産経新聞の調べで分かった。

県の担当者は公表すべき項目の書式まで作って説得したが、
協会側は「基準値を超えたものは流通していないから示す必要がない」との姿勢を崩していない。

県茶業協会は昨年11月15日、加盟業者のうち県の検査を拒否して自主検査を実施、
基準値以下だった30業者の234銘柄について、製品名と測定値をホームページ(HP)に公開した。

ただ、県が検査したものについては基準値を超えたものも超えないものも全データを公開したのに対し、
協会は「基準値を超えたものはもう店頭販売していない」との理由で、基準値未満のものしか示さなかった。
これでは、基準値を超えた銘柄があったのかどうか消費者は確認できない。

これに対し、県は「消費者に不親切」として昨年11月17日に協会に対して是正を要請。
上田知事も昨年11月25日の定例記者会見で「(協会側の)反応によっては、
何らかの形で強い話(対応)になるかもしれない」と警告。

県はその後も数回にわたって全データの公表を要請した。

しかし、HPの掲載内容に変化が見られないため、県は今年に入って協会に対し、
HPで示すべき内容について書式まで作って提案してみたというが、反応はなかったという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:54:41.04 GxybcdS20.net
上げときます

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 00:15:44.09 7V4eciyr0.net
【狭山市議会会派系統図】
(2003年6月)
   志政会    未来フォーラム
    │        │
    ├──→ .个 ──→ 無所属クラブ
    │        │           │
    │        │           ↓
(2004年)
    │        │        プロジェクト21
    │        │           │
(2005年)
    │        │           │
    │        ├───→...│
(2006年)
    │        │           │
    │        │           │
(2007年)
    │        │           │
    │        │          (解体)
    │        │
    │        │          市民21
    │        │           │
(2008年)
    │        │           │
    │        │           │
(2009年)
    │        │           │
    │        │           │
(2010年)
    │        │           │
    |        |          (解体)
(2011年)
    │        │
    │        │              大河
(2012年)
    │        ↓           │
   志政会     新政みらい        大河

※公明党と共産党は省略

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 13:25:47.61 7V4eciyr0.net
ごめん、訂正。

【狭山市議会会派系統図】
(2003年6月)
   志政会    未来フォーラム
    │        │
    ├──→ .个 ──→ 無所属クラブ
    │        │           │
    │        │           ↓
(2004年)
    │        │        プロジェクト21
    │        │           │
(2005年)
    │        │           │
    │        ├───→...│
(2006年)
    │        │           │
    │        │           │
(2007年)
    │        │           │
    │        │          (解体)
    │        │
    │        │          市民21
    │        │           │
(2008年)
    │        │           │
    │        │           │
(2009年)
    │        │           │
    │        │           │
(2010年)
    │        │           │
    |        |          (解体)
(2011年)
    │        ↓
   志政会     新政みらい        大河
(2012年)
    │        │           │
   志政会     新政みらい        大河

※公明党と共産党は省略

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 13:28:14.99 7V4eciyr0.net
2011年以降、再訂正。

(2011年)
    │        ↓
    │        新政みらい        大河
(2012年)
    │        │           │
   志政会     新政みらい        大河

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:52:51.31 qpXoocBF0.net
ちょっと吐き出させてくれ……。
犬猫の飼育が駄目だと団地の規約にあるのに勝手に飼って、住民が「犬猫を飼うならよそに行ってくれ」って抗議したら、逆ギレする人がいる……。

「犬猫はストレスの多い自分の生活の癒しになるから飼うんだ!」

だったら犬猫の飼えるところに引っ越してくれ。
善良な団地住民にストレスを与えるな。

「犬猫は可愛いのに団地から出て行けなんて酷い!」

犬猫を可愛いと思うのは構わんが、犬猫は害獣にもなりうる。
犬猫の飼育を禁じている規約を知らなかったわけじゃないだろ?
その規約を信じて入居した善良な団地住民の立場はどうなる?
害獣から生活を防衛するために団地住民がそう要求するのは当然の権利。

「お金が無くて犬猫を飼える環境に引っ越せない!」

それはそちら側の事情で、善良な団地住民には関係が無い話。
全財産はたいてでも借金してでも引越すべき。
自分に金が無い事を言い訳にして、善良な団地住民への迷惑を正当化するな。

ああ、正論が通らない世の中。
こういう連中を、行政の方からも注意してくれたりしないものか……。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 20:31:36.16 TwW0fF1Z0.net
上げときます。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 18:54:14.90 czDw+qTz0.net
団地の規約をよそに犬猫を飼っている人達が、とうとう訴えられる事になったらしい。
不思議な事に、その訴えられる人達(或いはもしかしたらその人達に近い立場の誰か)が「裁判を阻止しよう!」ってビラを配っているそうな。
自分たちの意見があってそれが正しいと思うなら、裁判で堂々と主張すれば良いじゃないか……。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 21:51:03.46 8Rq7Gc880.net
団地の規約違反の犬猫飼育者も、訴えようとしている住民も、どっちもどっち。
訴訟になって団地のイメージが悪くなったら困るから裁判はやめて欲しい。
そんな意見もあるみたいだけど。
今まで犬猫飼育者に粘り強く説得して来た上でのやむを得ない措置だよね。
むしろ規約違反を放置しておくそっちの方は世間的にどうだろう?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:13:10.73 DAd4IN310.net
狭山市政の話じゃないけど最近のマスコミの河本準一擁護の流れは凄く気持ち悪いな……。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 20:15:02.82 c0bUibCy0.net
エアコン設置案 狭山市が提案へ
2012年05月31日

◇「防音校舎」の広瀬小
 狭山市は、航空自衛隊入間基地に近くにあり、「防音校舎」となっている市立広瀬小学校に、最新の冷暖房エアコンを
導入するため、「広瀬小学校除湿温度保持工事」の契約議案を6月5日開会の市議会定例会に提案する。
 狭山市によると、一般競争入札で落札した2社の共同事業体と1億5540万円で契約したという。関連の建築・電気工
事を加えると事業費は計約2億2千万円に上るが、約75%は防衛省の補助金でまかなえる見通し。狭山市では、25校
あるすべての市立小中学校が気密性が高い防音校舎になっており、すでに15校はエアコンを設置した。
 入間基地関連の防音校舎のエアコン導入をめぐっては、所沢市が藤本正人市長の判断で冷房化を見送り、保護者ら
の間に波紋が広がっている。

URLリンク(mytown.asahi.com)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 18:18:24.69 MtL9JHKd0.net
二番茶検査、検体減らす

 昨年、県産狭山茶の一部の茶葉から国の暫定規制値を上回る放射性セシウムが検出された問題で、県は今年の二番
茶の検査について、検体の茶葉を新茶の検査時の5分の1程度に減らすことを決めた。県への取材で13日わかった。
国よりも厳しい基準で実施した新茶検査が終わり、安全性が確認できたためだ。
 二番茶は新茶を摘み取った後に育った部分。セシウムは茶葉の先端部分に集まりやすく、県は新茶を摘み取った後の
部分は、セシウムが減っているとみている。
 具体的には入間と所沢、狭山市の主産地では、市内を産地ごとに5〜6程度の地区に分け、1地区1検体以上を調べる。
その他の市町村は、国の基準と同じ1市町村3検体以上とする。
 新茶の検査は1工場1検体以上で実施し、24市町村の計265検体すべての茶葉で、飲用状態での国の新規制値(1
キロ・グラムあたり10ベクレル)を下回った。二番茶の生産は新茶より少なく、茶葉の検体は50程度に減る。二番茶の
摘み取りが本格化する6月下旬以降実施する考えだ。
(2012年6月14日 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:09:10.34 Zt+E5pb60.net
下敷き:鉄製門扉倒れ、3歳女児軽傷??狭山・広瀬児童館 /埼玉
URLリンク(mainichi.jp)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:16:38.70 Zt+E5pb60.net
?ありゃ、「―」が文字化けして「??」になってる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 19:22:48.38 Zt+E5pb60.net
改めて

下敷き:鉄製門扉倒れ、3歳女児軽傷--狭山・広瀬児童館 /埼玉
URLリンク(mainichi.jp)
3歳女児が門扉の下敷き、軽いけが 狭山の児童館
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 20:21:38.80 NBZOZZ740.net
狭山市議会:URの公共住宅、存続意見書可決--閉会 /埼玉
毎日新聞 2012年06月23日 地方版

 狭山市議会は22日、一般会計補正予算や「UR賃貸住宅を公共住宅として存続させることを求める」意見書など12議
案を可決し閉会した。
 意見書によると、同市のUR賃貸住宅「狭山台団地」では、昨年9月に全国公団住宅自治会協議会が実施した居住者
アンケートで60歳以上の世帯主が73・7%を占めていることが判明。急速な高齢化や年金生活世帯が増加していること
から、政府が直接関与する公共住宅として維持存続させ特殊会社化の検討はしないよう求めている。【海老名富夫】

URLリンク(mainichi.jp)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 21:54:11.96 oFHj/F3g0.net
前にも似たようなのが出たけどまちBBSの方に変なのが湧いてるな
市政改革を進めてきた現市政が余程気に食わんらしいな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 19:29:51.76 lwkSVSe/0.net
前から続いてるまちBBSの書き込みは反市長・反改革派の工作だという噂

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:09:17.94 g6WSq2s/0.net
狭山市駅西口再開発事業:市民広場で完成記念イベント /埼玉
URLリンク(mainichi.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 15:16:34.95 kt/eCGd70.net
五十嵐・財務副大臣 「消費増税は公約違反ではない。民主党は消費増税はしないと公約していたわけではない」
URLリンク(kuromacyo.livedoor.biz)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/03 18:22:06.37 uYJTX6fW0.net
あげますよー

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:50:35.57 gCYs6aIH0.net
あげます

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:52:23.59 gCYs6aIH0.net
あげてなかった…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 14:34:12.36 7yG1Ufuh0.net
天皇陛下への韓国大統領の侮辱発言で日本中が怒っているよな。
狭山市でも左派系の人達が韓国との交流に尽力していたけど裏切られた思いだろうなあ……。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 20:10:51.57 VPF1yLmK0.net
中学校プールに金魚500匹、中学女子4人が祭りでもらったものを飼いきれずに
URLリンク(blog.livedoor.jp)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:45:22.55 x1jJ5Aft0.net
暴排宣言:露天商10組合の連合会、秋祭り控え29日に /埼玉
毎日新聞 2012年08月25日 地方版

 秋祭りシーズンを前に所沢市や入間市、狭山市周辺の10の露天商組合で作る「所沢地方街商連合会」(朝倉敏雄会
長)が所沢署の指導、協力を得て29日に「暴力団排除宣言」を行う。同署によると、こうした露天商組合の暴力団排除宣
言は全国的に例がないという。
 街商連合会は所沢市の鍋屋、狭山市の入間川、入間市の広瀬など10の露天商組合が集まった団体。屋台や路上で
の飲食店、だるまや熊手の製造販売などを行い、現在は47会員いる。
 街商連合会は、昨年8月施行の県暴力団排除条例を受け、暴力団との関係を断つことを決意。暴力団組織と関係する
とみられた的屋(てきや)に所属していた13人が昨年11月に「脱会届」と露天業を正業とする「誓約書」を提出。改めて街
商連合会に再入会した。
 朝倉会長は「暴力団組織とは一切関係がないことを明確にした。今後、会員が問題行動を起こした場合は即座に除名
するなど厳しい措置で臨みたい」と話している。【海老名富夫】

URLリンク(mainichi.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:46:38.99 x1jJ5Aft0.net
「サヤマ」を世界の紅茶に 狭山茶葉使用 英食品コンテストで二つ星金賞
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:48:51.96 x1jJ5Aft0.net
東日本大震災:福島第1原発事故 飯能、入間、狭山3市が経費請求 /埼玉
毎日新聞 2012年09月01日 地方版

 飯能市と入間市、狭山市の3市は、東京電力福島第1原発事故で発生した「放射性物質対策」にかかる行政諸経費を
東京電力に請求した。
 飯能市の請求額は1349万1450円。事故発生時の昨年3月11日から今年7月末までに購入した放射性物質測定器
の約617万円、給食食材の放射性物質測定器約361万円など。関連する業務費や委託費などで別途請求している上
下水道や職員人件費などは含まれていない。同様に入間市は385万2384円、狭山市は250万5930円を新たに請求
した。【海老名富夫】

URLリンク(mainichi.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 20:42:02.44 AmZA7gcx0.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 


82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 20:43:26.67 AmZA7gcx0.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 10:50:43.24 LLXarwLj0.net
中国が尖閣諸島に手を伸ばして来て日中関係がすごく険悪になってる。
小泉首相が靖国神社に参拝をしていた頃よりもずっと酷く。

靖国参拝していた頃よりも、してない今の方が険悪になってるんだからおかしなもんだ。
左翼系の方々は恥をかかされたな。
狭山の左系の方々も肩身が狭かろうな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 19:34:24.38 awT03wzt0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.news30over.com)

「従軍慰安婦」で狭山でもいろいろ騒いでた人達がいたけど
その主張のイカサマには大勢の人達が気がついて来ているし
過ちを認めて謝罪するのは今さら顔が立たなくて無理かもだけど
せめて恥の上塗りをするのはやめた方がいいと思うよー

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 19:08:59.18 K5Lva0NC0.net
2012年10月5日(金)
狭山茶PR、経済効果79億円 海外での消費拡大へ

 5月から7月にかけ県などが展開した「狭山茶」のキャンペーンの経済効果が、約79億円に上る可能性があることが4
日、県議会の本木茂議員(自民、狭山市)の一般質問で分かった。上田清司知事は「新茶の時期に集中的なキャンペー
ンを実施した。連日、大きく報道された。民間シンクタンクの試算では、需要が平年並みに完全に戻ったとすると、約79
億円の経済効果がある」と答弁した。
 2011年産の狭山茶は国の暫定基準値を超える放射性物質が検出されるなどして販売量が減少。県は信頼回復、消
費拡大を目指し、約6千万円をかけて狭山茶(12年産)のキャンペーンを実施した。
 演出家・蜷川幸雄氏を起用したCMやポスターを製作したり、狭山茶をPRする女性グループ「もてなし隊」を結成し、イ
ベント会場などで安全性を強調。西武ドーム(所沢市)での埼玉西武−巨人戦を狭山茶応援デーとして主催したり、スー
パーなどにも販売への協力を依頼した。
 約79億円の経済効果は、県が埼玉りそな産業経済振興財団の協力を得て試算。上田知事は「輸出に向けた茶業者
の取り組みを支援するとともに、狭山茶を世界に売り込み、ブランドアップにつなげていく」と海外での消費拡大にも力を
入れる考えを示した。

URLリンク(www.saitama-np.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3377日前に更新/146 KB
担当:undef