東京市部 多摩地区統一選挙 at MAYOR
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 03:36:24 jwhDoMpP0.net
4月24日投開票予定の統一地方選挙
昨年12月のプレ統一選では西東京で民主現職が惨敗。
代わりにみんなの党が躍進。
当選した石田しこう氏は元々民主都議の秘書
統一選挙では、国立で民主からみんなの党への鞍替えをした生方氏。
八王子では元市議の小林氏の奥さんが出馬予定。
多摩市では市長選挙に出て落選した遠藤氏が市議選へ。
自民党は手堅い選挙で現有議席を死守するのか?
公明党、共産党は手堅い組織票で現有維持以上を狙っている。
民主党は過去最大級の擁立で死屍累々か?

みなさんのまちではいかが?


190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 02:55:36.20 HNbLTE5B0.net
地方選は都道府県議と比べて簡単そうに見える。
しかし、とても難しい。
人気稼業だよ。供託金がかかる。
人気がなければ最悪の場合に供託金戻らない。
無職、フリーター、ニート、政治家秘書上がり、
子持ちで一発逆転狙いはやめよう。まず不可能だから。
こつこつ努力して、経営者になったり士業になったりしてからチャレンジするといいと思う。
こればかりは日々の積み重ねだ。地方議員はどれだけ、人に愛され、話題になるかだから。
現職でも、前回よりも得票数落とした場合は、もう諦めよう。現職なのに人気が下がるなんて恐ろしいぐらいだよ。
生まれながらの人徳が一番大事。
嫌われてる人は地方選出ないほうがよい。再チャレンジもやめよう。周りが不幸になる。地に足をつけて自分のために、家族のために諦めよう。
落選して業界ゴロは見苦しい。
恥ずかしい。
悲しくなるよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 17:32:35.18 ZvZzkz4i0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 17:32:47.53 ZvZzkz4i0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

527日前に更新/52 KB
担当:undef