大学学部レベル質問ス ..
[2ch|▼Menu]
186:132人目の素数さん
24/04/24 12:12:48.72 9Vg1zXac.net
変数の数が 2 と言えば、斎藤毅著『微積分』がそうですね。
この本ですが、内容を絞って、その範囲で厳密に(三角関数の定義のところで初等幾何学の定理を使っていますが)説明するという本だと思います。
そういう本って需要があるんですかね?
どうせ難しめの本なのだから内容をもっと豊富にしたほうが良かったと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

38日前に更新/65 KB
担当:undef