数学の歌ってないの? at MATH
[2ch|▼Menu]
7:132人目の素数さん
24/01/09 22:29:45.77 RniNHuuq.net
>>1
●買ってる?

8:132人目の素数さん
24/01/09 22:38:39.43 5+aCIaIq.net
算数チャチャチャ
URLリンク(www.youtube.com)

内容は数学

9:132人目の素数さん
24/01/11 12:20:58.33 1SR0Rq8E.net
中身を見てないが、メモ貼りますね

おお S Nakano 著 · 1974 "Kobayashi, S. and Ochiai, T"
Kobayashi, S 小林 昭七
Ochiai, T 落合卓四郎 かな
(”Kobayashi-Ochiai vanishing theorem”にヒットしているか不明ですが)

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
Vanishing Theorems for Weakly 1-Complete Manifolds II
J-Stage
S Nakano 著 · 1974 · 被引用数: 73 — [4] Kobayashi, S. and Ochiai, T., On complex manifolds with positive tangent bundles, J. of Math. Soc. Japan, 22 (1970) pp. 499–525.

URLリンク(wiki.ma.noda.tus.ac.jp)
seminar:2014:004 [(旧)理工学部 数学科] - 東京理科大学
第04回
講演者:渡邉 究 氏(埼玉大学)
題目:完全旗多様体の特徴付けとCampana-Peternell予想
日時:平成26年5月23日(金)16:30–17:30
70年代前後,射影空間の特徴付けは複素幾何、代数幾何両分野に股がる大問題 であった. 小林昭七,落合卓四郎,満渕俊樹,S. T. Yau,Y. T. Siuをはじ めとする多くの幾何 学者により 研究され, 森重文によるHartshorne予想の 解決により一段落を迎えた. 今回の講演では森の結果の一般化である Campana-Peternell予想 「ネフな接束をもつファノ多様体は等質多様体であ る.」について考える, 特に,部分解決として完全旗多様体G/Bの特徴付けを 与える.

URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
Iitaka's conjecture based on Severi's theorem. ness if $X$
RIMS, Kyoto University
K MAEHARA 著 · 1993 — Socond, Kobayashi-Ochiai ([KO])proved finiteness of the set of the generically ... Iitaka's conjecture based on Severi's theorem. Is the set fnite2. Thanks to ...

URLリンク(www.mathsoc.jp)
DIFFERENTIAL GEOMETRY OF COMPLEX VECTOR ...
日本数学会
2011/03/04 — In retrospect, we need mostly vanishing theorems for holomorphic sectio

10:132人目の素数さん
24/01/12 21:37:37.81 Y9NJMWaQ.net
いっぽんで〜もにんじん♪
にそくで〜もさんだる♪
さんそ〜で〜もよ〜おぉと♪
よんつぶで〜もごましお♪
あかん忘れた。

11:132人目の素数さん
24/01/12 22:02:10.85 Y9NJMWaQ.net
>>10訂正。
いっぽんで〜もにんじん♪
にそくで〜もさんだる♪
さんそ〜で〜もよ〜おぉと♪
よつぶで〜もごましお♪
ごたいで〜もろけぇと♪
ろくわで〜もしちめんちょ♪
しちひきで〜もは〜ち♪
はっとぉで〜もく〜じ〜ら♪
きゅ〜はいで〜もじゅ〜うぅす♪
じゅっこで〜も♪ いちご♪

12:132人目の素数さん
24/01/16 20:13:27.38 1BIjksCp.net
素数の歌は?

13:132人目の素数さん
24/01/22 16:41:42.82 7UUiJy43.net
プーサンの歌を一首
生きるとは手をのばすこと 幼子の指がプーサンの鼻をつかめり
      俵 万智「プーさんの鼻」(2005) 所収
        文春文庫 (2008/12)  161p. 980円
* Charles Jean de la Vallee-Poussin は 1896年に素数定理を証明しました。(初等的ではない)
NHK全国学校音楽コンクール74 (2007年) 小学校の部 課題曲
「手をのばす」(同声2部合唱)
URLリンク(www.youtube.com) 03:18

14:132人目の素数さん
24/01/23 19:14:06.93 bzA2QnU7.net
第一 われわれは、科学的真理以外のどのような権威をも認めないで、つねに、学問 の完全な独立と研究の自由とを主張する。
第二 われわれは、 歴史学の自由と発展とが、歴史学と人民との、正しいむすびつきのうちのみにあることを主張する。
第三 われわれは、 国家的な、民族的な、そのほかすべての古い偏見をうち破り、民主主義的な、世界史的な立場を主張する。
第四 われわれは、 これまでの学問上の成果を正しくうけつぎ、これをいっそう発展させ、科学的な歴史学の伝統をきずきあげようとする。
第五 われわれは、国の内外を問わず、すべての進歩的な学徒や団体と力を合わせ、 祖国と人民との文化を高めようとする。
歴史学研究会会則

15:132人目の素数さん
24/01/24 01:00:28.87 1i9Un+hN.net
「近思録」風

16:132人目の素数さん
24/01/25 22:04:59.24 G4VNJ8Al.net
Luzinのグループではこんな歌が
歌われていたそうだ

われらの神はルベーグ
積分こそわれらのアイドル
雨、嵐、雪を乗り越えて
われらは楽しき道程を進む

17:prime_132
24/02/03 15:32:08.66 ApTI9ZFu.net
オイラーはドラマーだった(?)
URLリンク(www.youtube.com)
「嵐を呼ぶ男」
 井上梅次・詞
 大森盛太郎・曲
 石原U次郎・歌
 ビッグフォー・伴奏
オイラーはドラマー
やくざなドラマー
オイラーが怒れば嵐を呼ぶぜ
喧嘩代わりにドラムを叩きゃ
恋の憂さも吹っ飛ぶぜ

18:132人目の素数さん
24/02/04 06:51:24.82 Ble3bCny.net
リーマンも探せばあるかも

19:132人目の素数さん
24/02/10 03:52:25.44 bl3yP4ft.net
中島みゆき「ファイト!」
URLリンク(www.uta-net.com)
URLリンク(lyricjp.com)

URLリンク(www.youtube.com) 06:46
URLリンク(www.youtube.com) 06:46

ファイト! 闘う君の唄を〜 闘わない奴等が笑うだろう〜


*) Feit と Thompson は 奇数位数の(有限)群は可解であることを示しました。
W.Feit & J.G.Thompson: Pacific J. Math., 13, p.775–1029 (1963)

20:132人目の素数さん
24/03/04 13:39:05.17 7R5VfzvY.net
友とカタラン 鈴懸の径(みち)

E.C. Catalan (1814/05/30〜1894/02/14) は、フランス・ベルギーの数学者。

・カタラン数
  C[2n,n] /(n+1) = C[2n,n] − C[2n,n-1],

・カタラン予想 (ミハイレスクの定理, 2002 & 2005)
  x^a - y^b = 1, a, b, x, y >1 ⇒ a=y=2, b=x=3.


「鈴懸の径」 作詞:佐伯孝夫、 作曲:灰田有紀彦
URLリンク(www.youtube.com) 02:35, 灰田勝彦 (1942)
URLリンク(www.youtube.com) 02:44, 藤 圭子
URLリンク(www.youtube.com) 02:50, 倍賞千恵子
URLリンク(www.youtube.com) 03:30, 鮫島有美子
* 1942年 ⇒ ミッドウェー海戦:主力空母が撃沈され、海軍が壊滅に向かう。

21:132人目の素数さん
24/03/04 16:56:52.34 mP3eOXBW.net
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ
二日酔いでも寝ぼけていても
タイムレコーダーがちゃんと押せば
どうにか格好がつくもんさ
アチョッコらチョイとバカにはなりゃしねえ

22:132人目の素数さん
24/03/04 20:18:07.63 7j37WJhj.net
>>1
歌う数学者が出ないと

23:132人目の素数さん
24/03/04 21:35:14.55 e0224brs.net
祖父が歌手だった数学者なら一人知っている

24:132人目の素数さん
24/03/10 06:31:57.73 7717P9hP.net
>>22
 中原中也の詩に曲を付けて歌う先生は居られますけど… (H大理の和田先生)

25:132人目の素数さん
24/03/10 07:10:47.49 7717P9hP.net
ウグイス と メジロ
ウグイス「谷の鶯 歌は思えど、時に非ずと声もたてず、時に非ずと声も立てず」
  ・早春賦 (作詞:吉丸一昌、作曲:中田 章)
メ ジ ロ 「誰よりも高く どこまでも高く/春を告げに 飛び立って 今/
   メジロ、メジロ、ひかりの道を… 」
  ・メジロ讃歌(ウマ娘。田中∠A先生の御殿に胡麻を擦る訳けではない。)
ウグイス「どうして君が鳴くの、まだ僕も鳴いていないのに…」
  ・ひまわりの約束   「Stand by me ドラえもん」主題歌

26:132人目の素数さん
24/03/10 18:50:46.80 18SlYO6k.net
「リーマンはヒバリのようにさえずっていた」
とどこかに書いてあった

27:132人目の素数さん
24/03/11 06:48:25.22 TQAFSDNt.net
>>11
あの日の屈辱、忘れちゃいないぜ。
幼稚園の教室、「す〜じの◯◯わ〜な〜ぁに♪——」みんなで合唱したもんさ。
「◯◯描ける人!」若い女の担任の先生がそう言うと、「はーい!」「はーい!」みんな手を挙げた。
数字の1から順に、手を挙げて先生に当ててもらえた子が、前の黒板に出ていってその数字の絵を描いた。
先生が褒める、みんなが拍手をする、次の数字をみんなで歌う、「◯◯描ける人!」先生が言う、「はーい!」「はーい!」みんな手を挙げる。このくりかえし。
やがて10になった。1から9まで僕も、絶対当たらないから大丈夫だと思って手を挙げつづけてた。
ドリフのコントみたいなことが、まさか自分の身に起きようとは——。
まさかの10で先生は僕に当てた。当たってしまった。1から9までは、もし当たったら黒板に描く絵が、手を挙げる段階ですでに心に浮かんでた。それが、10のときだけは、「えんとつ〜とおつき〜さま♪」煙突は上に煙を描けばなんとかなるという目論みがあったものの、お月さまはただのまるだ。当たったらやばい、けどまぁ当たらんやろ、と見てた。油断してた。まわりにあわせるように手を挙げてた。自分だけ手を挙げないわけにもいかなかった。
先生は僕に当てた。やばい。月が描けない。ノープランで黒板のほうに出ていって、とりあえず煙突だ。僕は煙を描いただろう。たぶん描いた。数字の10の1のほうはいい、問題は0だ。だめだ、描けない。やっぱり月は僕にとってはただのまるだ。なにも描けない。
「はい、描ける人!」先生がそう言って、「はーい!」「はーい!」みんな手を挙げて、先生は別の子に10を描かせたよ。女の子だった。僕の目の前で堂々と、当たり前のように0の位置にまるを描いた。ただのまるを。わからない。うさぎとは違う、ただのまるだ。
なんだ、それでいいんだ!? って思ったよ。
屈辱だった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

17日前に更新/11 KB
担当:undef