大学レベルの数学の分 ..
[2ch|▼Menu]
2:132人目の素数さん
23/10/08 17:02:52.95 43lhrETV.net
1年前期 線形代数、1変数の微積、集合
  後期 線形空間、多変数の微積、位相
2年前期 代数系、ベクトル解析、複素解析
  後期 代数系続き、多様体、フーリエ解析(測度を含む)
あとは選択で

3:132人目の素数さん
23/10/08 19:37:09.26 J63rKIp/.net
>>002
微分方程式はどこに入りますか?

4:132人目の素数さん
23/10/09 13:56:46.30 0Cby/+GA.net
>>002

5つに分類できました:
1. 集合、位相
2. 線形代数
3. 広義の微分積分(1変数の微積、多変数の微積、ベクトル解析、多様体、フーリエ解析(測度を含む))
4. 複素解析
5. 代数系、代数系続き

5:132人目の素数さん
23/10/25 18:52:49.67 u+64Wv4o.net
複素関数論と微分方程式論はどっちを先に勉強するのがいいですか?

6:132人目の素数さん
23/10/25 21:51:51.23 EyPyVBS7.net
複素解析に決まってる

7:132人目の素数さん
23/10/25 22:47:51.18 M7SMdYoJ.net
まず複素解析でペロンの方法を学んでから
PDEのいろいろな方法を学ぶというのが順序だろう

8:132人目の素数さん
23/10/26 01:14:17.57 kBD63vQL.net
>>5
微分方程式論
まずは物理数学、変分法に慣れよう

9:132人目の素数さん
23/10/26 05:43:46.14 O+pQB/AU.net
複素解析では理想流体や
ディリクレ問題という
物理数学の初歩的な
練習問題が含まれ
ラプラス方程式という
変分法で最も基本的な対象を学ぶ

10:132人目の素数さん
23/10/26 05:45:31.16 O+pQB/AU.net
複素解析では振り子の運動方程式を解いて
楕円関数に触れられる

11:132人目の素数さん
23/10/27 19:14:36.91 QqBsciyZ.net
>>9 >>10
そのためには微分方程式論を知らないことには始まらない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

163日前に更新/2283 Bytes
担当:undef