高校数学の質問スレ Part421 at MATH
[2ch|▼Menu]
780:132人目の素数さん
22/09/25 18:10:41.91 1UsSuqxr.net
>>720
任意の2個の整数が互いに素ならば(a, bc)=1になるから
φ(abc)=φ(a)φ(bc)=φ(a)φ(b)φ(c)となる。何個あっても同じである。
これを用いると
φ(n)=φ(p^α)φ(q^β)…
=p^α(1-1/p)q^β(1-1/q)…
=n(1-1/p)(1-1/q)…となり証明された。
(r+nt, n)=(r, n)
nを法としての既約類の数がφ(n)
すなわち既約剰余系の数がφ(n)
ay+bx=k、(a, B)=1
ay+bbx=abより
φ(a)φ(b)=φ(ab)となる。
例えば3y+5x=15のすると
(3, 5)=1、φ(3)=2、φ(5)=4
φ(15)=8。
1 2
1 2 3 4
1 2 4 7 8 11 13 14
1 7 13 4 11 2 8 14


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

525日前に更新/458 KB
担当:undef