【潮流】応用数学の最先端は「情報幾何学」だ Part1 at MATH
[2ch|▼Menu]
1:132人目の素数さん
21/10/19 23:38:59.91 r3166goC.net
URLリンク(i.imgur.com)
各分野で応用が期待され、実世界に活用され始めている応用数学の最先端は「情報幾何学」です。
例えば、宇宙や物理の分野において、ブラックホールの表面積の計算、弦理論では量子情報の計算に、情報幾何学は活躍しています。
脳神経科学の分野でも応用が始まりました。
神経の発火、コネクトームの大規模解析、脳シミュレート等によって生まれた大量のデータの中に情報の構造を発見する
といった課題に、情報幾何学は活躍しています。
人工意識や人工知能、データマイニングといった分野でも、この学問は有用です。
地球物理学や気象学でも応用されています。
地震の発生パターン、気象の統計パターンや物理現象の発見、応力解析等、隠れた情報構造を発見する際に情報幾何学は活躍しています。
SNS上に蓄えられた大量の文字情報、インターネットネットワークの経路最適化、
IT企業でも情報幾何学は活躍しています。
量子コンピューターでは、量子ビットの制御理論に情報幾何学を応用します。
生物学においても、細胞の増殖パターンや遺伝子発現の解析、タンパク質の構造解析等
情報幾何学の応用は始まっています。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

91日前に更新/6593 Bytes
担当:undef