面白い問題おしえて〜 ..
[2ch|▼Menu]
125:132人目の素数さん
20/02/03 19:29:46 lGSYI3JC.net
所要時間はp=q=rのとき最大 というのが私には明らかでないので

座標をいれたら所要時間を計算する関数sim2を作ってコンピュータに最大値を探索させてみた。
探索を始める初期値によって収束しないこともあるので初期値を乱数発生させて収束したら表示するように設定。

> while(opt$convergence!=0){ # 初期値を乱数発生させて収束するまで繰り返す
+ opt=optim(par=sample(0:10,3),sim2,control = list(fnscale=-1),method='N')
+ }
> opt
$par
[1] 7.436222 7.436221 7.436221

$value
[1] 11.69816

$counts
function gradient
308 NA

$convergence
[1] 0

$message
NULL

コンピュータでの探索値では収束したらp=q=rになった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1203日前に更新/404 KB
担当:undef