Inter-univeral geometry と ABC予想44 at MATH
[2ch|▼Menu]
240:132人目の素数さん
21/07/11 15:38:31.97 8Rf7H0b4.net
>>236
続き
RIMSの現況調査表.報告書
「望月新一による「宇宙際タイヒ
ミューラー理論」の構築とその結果
としての ABC 予想の解決は特筆
すべき出来事である。」
根拠は望月新一が同理論の概説を
解説した講究録別冊B51
「A panoramic overview of inter-universal Teichmuller theory
shinichi Motizuki」
査読責任者志甫淳氏です。
文科省所管の独立行政法人
大学改革支援・学位授与機構
の調査判断は
「宇宙際タイヒミューラー理論」
の構築とその結果と しての ABC
予想に関する論文は、国内外の主要
メディアで取り上げられている」で
「その結果としての ABC 予想の解決は特筆すべき出来事である。」
が削除された。
つまり、講究録別冊の概説論文には
Corollary 4.2. (Diophantine Consequences)
The ABC/Szpiro Conjecture holds.
がありますが
「ABC予想の解決」と結論できない
=ABC予想は証明されていない。
概説動画イメージ例えは数学の証明につながりません!
志甫淳氏は査読でIUT論文を精査
したと思いますが結論はabc予想
でした、精査内容は?
(なぜ査読者がRIMSの2021IUTTカンファレンスの組織委になったんだろ)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

168日前に更新/203 KB
担当:undef