大学学部レベル質問ス ..
[2ch|▼Menu]
258:132人目の素数さん
20/03/14 00:25:39 HHdbhcc5.net
コサインってサインの角度がずれただけなのに、何でサインと同等の立場にいるん?
どっからどう見てもコサインはサインよりも格下だろ。何でこんな格下の分際がサインと同格気取ってんだよって感じ

259:132人目の素数さん
20/03/14 00:33:06 HHdbhcc5.net
しかも微分してマイナスが出てくるって言う厄介さもあって、どう考えてもサインより厄介者

260:132人目の素数さん
20/03/14 04:25:09 g3DxF95s.net
むしろcosの方が格上なイメージあったわ

261:132人目の素数さん
20/03/14 13:23:39.37 54Dthakd.net
対称だしな

262:132人目の素数さん
20/03/14 13:26:40 XMvlzpX1.net
>>258
関数空間の基底になるにはsinの他にもcosも必要なんですよ

263:132人目の素数さん
20/03/14 17:00:58 TD8dXg+h.net
偶奇性

264:132人目の素数さん
20/03/14 23:48:13 Qtllr5m8.net
>>251
V=Imf+W
g:V=Imf+W->Imf->>Kerf⊂V
Imfg=0
Imgf=Kerf≠0

265:132人目の素数さん
20/03/14 23:53:12 Qtllr5m8.net
>>264
2rankf≧dimV
>g:V=Imf+W->Imf->>Kerf⊂V
2rankf<dimV
g:V=Imf+W->Imf>->Kerf⊂V
fg=0
rankgf=rankf≠0

266:132人目の素数さん
20/03/15 14:14:13 /b+jtV7s.net
>>258
コサインはサインの逆数じゃないのにコタンジェントはなんでタンジェントの逆数なんだ
とかね

267:132人目の素数さん
20/03/16 13:42:07 Hsg1lcg1.net
sin/cos だから sin と cos を交換したら逆数になるわな

268:132人目の素数さん
20/03/21 21:35:17 8dRr19w1.net
a=1,2,3,...
b=2,3,4,...
を用いてa^bで表される数を累乗数と呼ぶ。1以外の累乗数の集合をXとおく。
X={4,8,9,16,25,27,32,36,...}
(1)Σ[x∈x](1/(x-1))が1になることを示せ。
(2)Σ[x∈x](1/(x+1))を求めよ。

また、これを見て気になったのですが、

(3)Σ[x∈x](1/x)はきれいに求まるか?求まらないなら近似値はどのくらいなのか?

(1)はゴールドバッハ・オイラーの定理という有名な定理だとわかりましたが、wikiの説明は何をやりたいのか見てもわかりませんでした。(3)はWolframで求まらないかと思いましたが、累乗数をどう表現すればいいのか分からず断念。
どうか丁寧に教えて下さい。よろしくお願いします。

269:132人目の素数さん
20/03/22 12:52:44 LapwV+OE.net
「素数積で表して指数の最大公約数が2以上」でいいじゃん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1529日前に更新/69 KB
担当:undef