Inter-universal geom ..
[2ch|▼Menu]
1043:132人目の素数さん
19/07/05 23:37:16.33 K9VxBE6D.net
上でロバーツの一文についての補足なんですが、もちろん、
「望月が圏論の概念を(部分的に)使っているからと言って、彼が圏論をやっているわけではない」という意味です
リテラルに読めばそうなります。しかし、ここでなぜcomputer scientistを例に持ち出したのかということですね
まあ、私の深読みだと思うのですが・・・

1044:132人目の素数さん
19/07/06 00:58:55.79 yKHKprzS.net
>>979 kwsk

1045:132人目の素数さん
19/07/06 09:17:02.47 +Ho8rao1.net
専門を考えたら、単遠アーベル的復元/構成から、
先に考えてたのじゃないの?

1046:132人目の素数さん
19/07/06 15:51:42.23 SzxByl/K.net
結論ありきで辻褄合わせやってるうちにめちゃくちゃな議論でデタラメな結果になってしまうのはよくあること藁

1047:132人目の素数さん
19/07/06 16:01:31.87 5dvSg4jK.net
>>986
査読してても長大な技術的な論文で結果が間違っていると直感しても
間違いを指摘できないことはありますからね
やっと間違いを指摘したら今度はまた長い修正論文を送ってきたりするし
(事情があって)さっさとrejectできない場合は辛い

1048:132人目の素数さん
19/07/06 16:56:47.74 SzxByl/K.net
取り巻きとつるんで開き直って広告活動や政治工作打たれたりするとなおさらね。
もう痛みを伴う手荒な解決しか残されていないと自分はおもっています。
慎重に判断すべき、理解には時間がかかると煙に巻く癖に、予算や人事の権力闘争には勇み足、すべてこれが真実を物語っているのだと思います。
R*msがいつ引導を渡すのか、注目ですね。
2020に多額の税金をつぎ込んだ大規模プロジェクトがあるわけで、
当然その分の説明責任と成果に対する責任があるわけだから、そこが一つの転換期となるでしょう。
ここで詰め間違えたらR*msは数学界や日本国民からの信用を大きく失い失望させることになるでしょう。

1049:132人目の素数さん
19/07/06 17:02:07.79 JQlwrsWC.net
>>988
多額wwんな規模じゃねーよww

1050:132人目の素数さん
19/07/06 17:09:47.08 lQHJNu5p.net
方向やアイデアはある種自然で正しい(とも思える)
ただそれを今の数学の枠組みでやるには無理があるしギャップがうまれる
だから遠回りでも望月か周辺が基礎付けをやるしかない

1051:132人目の素数さん
19/07/06 17:47:23.95 vf7Keayn.net
IUT論文を取り下げ 書き直して再提出するべき、と言われてきたのにさ。
「修正」の上書きを繰り返しているうちに
外堀が埋まった感じがする。
圏論のこの点を指摘されたら更にどうなんだろ?と何となくわかるようになったw

1052:132人目の素数さん
19/07/06 18:04:16.97 5dvSg4jK.net
>>655
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にIUTを修正できる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!

1053:132人目の素数さん
19/07/06 18:49:16.01 EErN+KeY.net
この飛行機に
単遠アーベルを直せる客は、乗ってません orz

1054:132人目の素数さん
19/07/06 18:53:56.27 1Jk9ck24.net
無限ループにありがちな自己同型矛盾の問題と可能性は●●だか教えてやらん

1055:132人目の素数さん
19/07/06 18:59:08.79 Sde7L8On.net
ダメなの!
死にそうだから●●を教えて!  お・ね・が・い

1056:132人目の素数さん
19/07/06 21:00:30.51 mexKV3lm.net
結局偉そうに批判している連中もショルツ様が言うまで自分では何も言えなかったモブ

1057:132人目の素数さん
19/07/06 21:35:50.04 VjsFe2sY.net
>>981
実際には、宇宙際の関係は集合と要素という関係よりもラベルによる種の管理はHigherだから構わないと、
つまりZFCとは特に矛盾しないという言い方に落ち着きましたね。宇宙Uを各々「言語」と見なすと、
これは個人的には、存在論的には確かに面白い性質にはなっていると思います
ここで宇宙が言語であるといっても、一次言語は絶対遠アーベル幾何学的な共通語になっている
それを通じて任意の宇宙は別の宇宙を内部から解釈することができる
それについてラベルを導入するというのも含めて、要は計算機科学的というのはここでは構成的、
直観主義論理的な考えとして相性は良いのかもしれない。拝中律は直観主義では統制的な縛りではないが、
同じようにIUTでは圏論的な普遍性というのは階層性の見方次第で縛りではなくなるのかもしれない
ただ、スキーム論的な情報も実解析的な情報も下部構造である位相群の同型に依存しているはずなんですけどね
どちらかというと、狙い通りにするための強引な構成と、色々な要素をぶっこんで万能感を満たしたい欲求が
見て取れるような気はしますけどね、意地悪かもしれませんが
>>996
というか、それまで真剣に読んでた人がどれだけいたのかもよくわからんからね
ショルツはディオファントス幾何が専門ではないのにさすが勉強熱心だった

1058:132人目の素数さん
19/07/06 21:37:42.77 VjsFe2sY.net
↑ZFCと矛盾しないという言い方に落ち着いた、ではなく「という感じに落ち着いた」です
つまり単なる印象で具体的なエビデンスの話ではない

1059:132人目の素数さん
19/07/06 22:23:23.41 VjsFe2sY.net
SSがクンマー理論の自然同型云々と言っているのは、結局フロベニウス射とも密接な関係があるんだけども、
スキーム論的なデータを復元するための基本的な算法構造、一次言語が何なのかという事
おおざっぱに言えば結局「同じ素材」でできているものだが、そ


1060:アで全域定義されているはずの写像が何故 精妙な非同型として区別された非自明な特異性を持ちうるのか? フロベニウス射と遠アーベル幾何を無理やり使っても自明な全域写像しか成立しない かといって、IU形式主義というのも実は必ずしもラベル云々の議論を必然的には導かない 色々無理をして何とかABC予想の証明に結び付く例の不等式が構成されたわけだ



1061:132人目の素数さん
19/07/06 22:23:52.66 vd7YBARF.net
>IUTでは圏論的な普遍性というのは階層性
の見方次第で縛りではなくなるのかもしれない
トンデモかも?

1062:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 3時間 6分 0秒

1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/329 KB
担当:undef