Inter-universal geom ..
[2ch|▼Menu]
25:132人目の素数さん
19/05/30 22:38:37.20 w4EuWP/K.net
タイヒミュラー空間→p進タイヒミュラー理論→数体のタイヒミュラー理論という変形理論の流れでは、
望月の研究は至極真っ当ではあるんですよね
ただ望月が用いた方法である「宇宙際」(圏論+絶対遠アーベル)が問題になっているわけで・・・
リーマン面を説明するためには複素解析と多様体論の説明からしなければならないから、
学部以下はご遠慮願いますとしか言いようがないですね
単語の羅列と思う人(たち)には用のない、必要のない話ですよ。お互いNG入れて無視すればいいだけです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/329 KB
担当:undef