面白い問題おしえて〜 ..
[2ch|▼Menu]
404:132人目の素数さん
18/11/23 23:06:09.28 K/FSQatd.net
>>380
>>378より主張が強くなってるけどホントに成立するん?
相当収束遅いんかな?
100000000000でもまだ0.01ぐらいの誤差あるけど。
この辺までくると計算誤差かもしれないけど。
もってる R(n)/n^(10/21) の上からの評価値と矛盾してない?
収束してても不思議ない感くらいはあるんだけど。
*Main> mapM_ print [f x | x<-[100000000000..100000000010]]
0.49838288499722044
0.4983868107954477
0.4983780874456663
0.4984167982310302
0.49843969769390706
0.4984309743244439
0.4984601983048952
0.4984957468592659
0.4984870234930951
0.49847830012017674
0.4984695768000378


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1926日前に更新/466 KB
担当:undef