小学校のかけ算順序問 ..
[2ch|▼Menu]
767:132人目の素数さん
18/02/12 08:09:42.37 w1+yWRuR.net
「一つの数」は学習指導要領で使用されている言葉なのだが、その意味について
自由派は何やかやとゴネる訳だ
自由派の数概念とその記数法の区別がないことが、二項演算、そして、
「かけ算のこたえを積という」「乗法の結果を積という」を正しく認識できないとう
現実につながっているのだろう
用語等の定義を共有し、それに沿った上でかけ算の順序問題として行われる現行教育は
おかしいというならまだしも、定義を無視した上での批判では全くお話にならない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2288日前に更新/461 KB
担当:undef