小学校のかけ算順序問 ..
[2ch|▼Menu]
751:132人目の素数さん
18/02/11 22:06:31.66 14fB0Cxv.net
だから、数式は「ひとつの数」ではない。「ひとつの数」を表す文字列だ。
「3×5」という文字列は、3と5の積という「ひとつの数」を表している。
文字列に「二つの数」が含まれているって?
「15」という文字列にも「二つの数」が含まれている。
「15」という数式は、二つの数1と5と、十進表記を構成する連接演算
a,b→10a+bから構成される。十進数字の連接は、文字式の乗法と同様
演算子を省略して表記するのが通常である。
こんな簡単なことが、何度言ったら解るのか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2288日前に更新/461 KB
担当:undef