小学校のかけ算順序問題×18 at MATH
[2ch|▼Menu]
708:132人目の素数さん
18/02/08 22:08:52.79 w5Ch2Ddq.net
>>707
>(100÷5)÷4の答えを(100/5)/4と書いても「計算が終わっている」ことになるな。
そうだな。割り算という計算は終わっているな
その後処理をするとすれば、お金で言えば「千円札1枚」を「100円玉10枚」にする
「両替」のようなものだ
「両替」したとことで「千円は千円」であり、これを計算とは呼ばないだろうね
実際、約数や分母の有理化などは、「約数」「有理化」という専用の名前がある訳だしね
で、君は、約数や分母の有理化は必須である、と主張するかね?
Yes/Noで明確に答えてくれ
Noなら君にとって「計算途中のまま」になるわけだが、それの是非ついて見解を
述べてくれ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2282日前に更新/461 KB
担当:undef