小学校のかけ算順序問 ..
[2ch|▼Menu]
560:132人目の素数さん
18/02/04 14:08:21.78 1AYVpyrY.net
>>545
>>555
>>557
単位つき計算は、環や体ではなく群環だと
何度も何度も書いてきたが、読まなかったかね?
単位どうしの乗法がなす群を G、
何らかの環(整数環でもよい)を R と置いて、
R と G がなす群環 R[G] 上で計算ができる。
「りんご3個づつ載った皿が5枚ある」を
3[個]×5(無単位) と解釈するなら「個」が、
3[個/枚]×5[枚] と解釈するなら「個」と「枚」が
G に含まれる必要がある。
3[個/枚]×5[枚]=(3×5)[個] の (3×5) については
R[G] の環 R において計算することになる。
この場合は、R は有理整数環で十分だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2253日前に更新/461 KB
担当:undef