小学校のかけ算順序問 ..
[2ch|▼Menu]
487:132人目の素数さん
18/02/02 13:09:11.10 7WOAvPIC.net
>>479
そうだな。前に某番組が取り上げた9.0の解説事例(繰り返し流した)でも、前提次第だと強調していた。
設問に書いてなくても授業で「小数点以下が0だけなら省け」と言っていたなら、9だけが適切となる。
そこは曖昧にして、9.0でもおかしくないと結論だけ誇張していた。やんぬるかなという思いだ。
そしてマス教育(1対多)であるにも関わらず、ママ教育(1対1)のような個別性を求める。無理だろ。
聖徳太子でも同時に8人まで、しかも聞くだけだ。インタラクティブ相手に数十人で個別なんてどうしろってんだ。
もっとも、シャーペンは禁止して欲しくない。字を書く効率がいいんだ。鉛筆至上主義は困る。
英語も電子辞書で効率が上がった。目的の単語引くのが速いんだよ。とろくさい紙辞書の崇拝は困る。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2282日前に更新/461 KB
担当:undef