小学校のかけ算順序問題×12 at MATH
[2ch|▼Menu]
284:132人目の素数さん
16/03/05 21:12:07.97 M4kRPeEw.net
もっと詳しくかいてくれよw

285:132人目の素数さん
16/03/06 00:11:36.92 BJTXmT2L.net
>>263
何度同じことを、、、
「(2^4)^6」は、「まず2を4乗し、さらにそれを6乗する」ではなく、
「まず2を4乗し、さらにそれを6乗したもの」なんだよ。
そして、それは「まず2を6乗し、さらにそれを4乗したもの」と同じものだ。
列挙なんて、無数にあるから不可能だと既に書いたろう?
何言ってんだか。馬鹿なの?

286:132人目の素数さん
16/03/06 00:15:40.33 BJTXmT2L.net
>>264
君にとっては残念なことに、数式にはニュアンスが無いんだ。
ニュアンスを汲む余地のある箇所は
注釈して曖昧さを解決しなければ、数式として成立しない。
どこからともなく数式に操作順序を持ち込もうとしても、
そんなことは詐術に過ぎない。

287:132人目の素数さん
16/03/06 00:16:37.80 BJTXmT2L.net
>>265
枝選択を間違えなければ、成立する。

288:132人目の素数さん
16/03/06 00:21:23.61 BJTXmT2L.net
>>274
そして、アンチョコがないと教えられない
大多数の教師は、指導書を単になぞる。
その教え方が良いか否かは、研修会で後付けする。
あほで

289:132人目の素数さん
16/03/06 00:27:41.23 BJTXmT2L.net
>>280
順序固定では、文章から「づつ」か「あたり」を見つけて終わるから、
文章を注意深くは読まなくなるんだよ。
もともと、問題文が読めてない生徒に、読めないままに
正しく掛け算させるためのトリックなんだから、当然そうなる。
考えずに正解するテクを軸に学んで、考えるようになるわけがない。

290:132人目の素数さん
16/03/06 01:25:34.54 vl9LmErP.net
>>285
>何度同じことを、、、
こっちのセリフだw
Aについては全く回答できないらしいなw
少なくとも代表的なものは出して欲しいものだなw
>>286
>君にとっては残念なことに、数式にはニュアンスが無いんだ。
「定義する」を意味する以下の数学記号があるのだが当然知っているよね?
何故君はわざわざ「=」を使ったんだ?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
君にとって「=」と「:=」「≡」は同じ意味なのかい?
そして「定義する」という数学記号が存在する意味をどう考えるんだ?
異なった記号である「:=」「≡」で書かれるものを「=」で勝手に上書き
してもいいと思うのか?

291:132人目の素数さん
16/03/06 07:08:54.93 uaxJRB6P.net
良し悪しは一旦置いとくとして何かしらの工夫をした教え方には
何かしらの抜け道はどうしても出来てしまうと思うんだけどね
(今ここで言われてることの、ずつ・あたり・答えの単位を先に、等ね)
抜け道のない教え方(固定するしないにこだわらず)なんてあるのかな
それとも何も工夫など必要ないのかな

292:132人目の素数さん
16/03/06 07:53:29.02 uaxJRB6P.net
抜け道って言うより問題点か

293:132人目の素数さん
16/03/06 08:05:12.99 URnzC1F4.net
>>290
>URLリンク(ja.wikipedia.org)
> はいずれも、「f(x) を x2 と定義する」あるいは「定義により f(x) = x2 である」ことを意味する。
そのページの記述に従うなら、特に問題ないのでは?
もっとも、>>271 を見ると「定義する」の意味は wikipediaの記述とは別だと思っているようにも見えるけど。
> >『ここで「(2^a)^b=a☆b」と定義する。』とは数学的に同じことを意味していないっていってる?
> 代数では『「=」は「値が等しい」』と言う意味しかないから同じではないだろうね

294:132人目の素数さん
16/03/06 10:05:58.85 Mhyg70Oy.net
文章題を解くときはまず文章に沿って式を立てて次にそれを機械的に解くわけだけど
式には値のみがあって意味がないとするならどう式を立てることができるのか分からん

295:132人目の素数さん
16/03/06 10:09:19.28 BJTXmT2L.net
意味が無いはずがない。
値が「式の意味」だということ。

296:132人目の素数さん
16/03/06 10:27:39.67 URnzC1F4.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)数式
> 一般に数式には、その値 (value) が定められており、数式はその値を表現すると考えられている。
> 数式の値の評価 (evaluation) は、その数式に用いられる記号の定義あるいは値によって決まる。
> すなわち、数式はそれが現れる文脈に完全に依存した形で決まる。

297:132人目の素数さん
16/03/06 11:31:23.50 3vtgjDXL.net
>>289
>順序固定では、文章から「づつ」か「あたり」を見つけて終わるから、
>文章を注意深くは読まなくなるんだよ。
想像で語るなよ。
小学生を教えたことない奴の空論だね。

298:132人目の素数さん
16/03/06 12:13:20.76 vl9LmErP.net
>>293
>そのページの記述に従うなら、特に問題ないのでは?
書き手が意味をしっかり理解しているならね
>もっとも、>>271 を見ると「定義する」の意味は wikipediaの記述とは別だと思っているようにも見えるけど。
その後『「常識的に判断すれば」同じことだろうけど』と書いているのだから
一部分だけ切り出して曲解されても困るのだがw
で、>>261に戻れば、本来すべて数式で書くならば「a☆b≡(2^a)^b」なのだから
これが「a☆b=(2^b)^a」ではない という主張は特に問題ない
単に>>261が「=」の意味をすり替えて誤魔化している、ということだ
自由派は、「a☆b≡(2^a)^b」を「a☆b=(2^a)^b」と書いて誤魔化しているから
「a☆b≡(2^a)^b」と、「a☆b=(2^a)^b」や「a☆b=(2^b)^a」の区別ができなくなって
いるのだろうね

299:132人目の素数さん
16/03/06 13:15:47.15 9J+iM3ac.net
>>288
まあ、俺も美術や書道はアンチョコに頼り切りだからな。
そして、その教え方がどうとかは別に確認する。
>>289
よく読ませる方が正当。キーワード型判断は仕方なくやるのだから、そもそも
考えたくない文章を読みたくない子は黙っていても深く考えない。
話を聞くと、漫画も文章が長くなると読み飛ばす。授業内で色々質問して
考えるように仕向けるのみ。

300:132人目の素数さん
16/03/06 13:17:45.07 9J+iM3ac.net
>>291-292
仮にどこかに問題点がほとんどない教え方があったら、直ぐに乗り換えるよ。
それだけの話だ。
>>295
「式の意味」の定義次第だなw
まあ、普通は文章題を解くときの解釈方法とリンクしたモノになるんじゃないの?式の意味は

301:132人目の素数さん
16/03/06 13:46:27.21 URnzC1F4.net
>>298
> 自由派は、「a☆b≡(2^a)^b」を「a☆b=(2^a)^b」と書いて誤魔化しているから
>>261 では、
> a☆b=(2^a)^bと定義したのだから
> a☆b=(2^b)^aではない という主張は
> 明らかにおかしい。というか、単に間違っている。
と書いてあるのだけど。
「a☆b≡(2^a)^b」という記述の意味と
「a☆b=(2^a)^bと定義する」という記述の意味は、
常識的に判断すれば異なっていると言っている?
「=」の意味をすり替えて誤魔化している、というのは誰のことなのでしょうね。

302:132人目の素数さん
16/03/06 14:33:59.87 vl9LmErP.net
>>301
>「a☆b≡(2^a)^b」という記述の意味と
>「a☆b=(2^a)^bと定義する」という記述の意味は、
>常識的に判断すれば異なっていると言っている?
常識的に判断すれば同じだと言っている
「a☆b=(2^a)^bと定義する」と「a☆b=(2^a)^b」とは
意味が違うよね、と言っている
君は、「a☆b=(2^a)^bと定義する」と「a☆b=(2^a)^b」とは
同じだと言っている?違うと言っている?

303:132人目の素数さん
16/03/06 14:41:12.04 vl9LmErP.net
かけ算で言えば
「a×b≡aをb個分足す」なのだから「a×b=b×a」だからといって
「a×b≡aをb個分足す」には何ら関係ない、ということだ

304:132人目の素数さん
16/03/06 15:17:13.20 vl9LmErP.net
>>301
念のため確認するが、ここは「常識的判断」に大きく依存するので
ややこしい話だが、ここでのポイントは「〜と定義する」の有無だからね
私の>>298をより正確に書くならば
  本来すべて数式で書くならば「a☆b≡(2^a)^b」なのだから
  これが「a☆b≡(2^b)^a」ではない という主張は特に問題ない
ということだ
要するに>>261が「=」を、単に「等しい」という意味で使っているのか、
それとも「定義する」という意味で使っているのか不明ということ
混在させて使っているなら、それは明らかな「誤魔化し行為」だ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3035日前に更新/138 KB
担当:undef